X



【話題】同じ英語圏だけど…イギリス人とアメリカ人の10の違い 歯並び、銃、乾燥機、テレビ番組… ★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2017/07/17(月) 15:58:01.76ID:CAP_USER9
http://a.excite.co.jp/News/odd/20170714/Karapaia_52242142.html

 一見したところ、イギリス人とアメリカ人は非常によく似ている。同じ言語を話し、歴史的なつながりもある。しかし長い年月を経て、それぞれの変化があったようで、言葉のアクセントは違うし、文化的な相違も大きくなった。

 確かに英語の発音とか言葉の使い方に違いがあるのは我々日本人でもわかるくらいだが、ざっくりみると性質とかにも違いがあるようだ。海外サイトにて10つの違いがまとめられていたので見ていくことにしよう。

 これらの違いはあくまでもざっくりとシニカルに分類したもので、個人的を見るとそうじゃない場合もあることを考慮していただきたい。

 またどちらが良くてどちらが悪いという判断を下すものでもない。多様性を知ることで理解を深めていけばいいと思うんだ。

【10. イギリス人のお笑いセンスはドライで間接的。アメリカ人は大声で直接的】

[画像を見る]

 笑いのセンスは両者でかなり異なる。アメリカ人は繊細なユーモアに慣れていないため、しばしばイギリス人の冗談を理解することができない。

 モンティ・パイソンはイギリスの笑いとして代表的なものだが、皮肉が多く、言葉遊びや言外のニュアンスを漂わせるような手法を多用する。間接的な言い回しを使う傾向にあり、また悲観的だ。

 一方、アメリカ人の笑いは直接的で、面と向かってはっきりと言う。彼らは考えなくても分かるようなジョークや、はっきり面白いと分かる大騒ぎするようなユーモアを好む。静かに冗談を言うイギリス人とは対照的だ。また一般にポジティブであり、特にコメディでこの傾向を見ることができる。

【9. 銃の所持が文化に大きく影響】

[画像を見る]

 アメリカ人は銃愛が大きいというイメージがある。一方、イギリスを含むヨーロッパでは、一般にそうした銃への愛好は理解に苦しむところだ。

 もちろんアメリカ人の全員が銃を所持しているわけではないし、所持していたとしてもそのほとんどは自衛のためであるが、アメリカが世界有数の銃所持率を誇るのは確かである。

 銃規制派は存在するが、完全な禁止を支持するのはごく一部でしかない。アメリカには武力的な革命の歴史があり、憲法が保障する銃所持の権利を多くのアメリカ人が大切に思っている。

 イギリス人は銃を所有していないし、銃を持って表を歩くこともない。警察ですら所持しておらず、多くの旅行者が意外に思うところだ。

 当然、このことは市民と警察との関係にも影響する。撃たれる心配のない市民はいたずらに警察を恐れない。また、このために信頼関係が形成されやすい。かといってイギリスの治安が良いかと言えばそんなことはない。

 アメリカでは市民が銃を所持している可能性があるため、警察は基本的に銃を携帯している。

【8. アメリカ人は王室を好まない。イギリス人は王室とその歴史が好き】

[画像を見る]

 イギリス人は何も王室を崇拝しているわけではない。必要とあらば批判もするし、ゴシップのネタにすることだってある。しかし歴史や伝統といった側面を超えた、王室に対するある種の敬意を抱いていることも確かだ。数十年にわたってイギリス王朝を支えてきた女王は人々から愛されている。

 一方、アメリカでは王室という考えに我慢がならない人が少なからずいる。彼らは政治的王朝といったものを非常に警戒しており、例えばブッシュ、クリントン、あるいはケネディに連なる人物が登場しようものなら、君主制の時代に逆戻りだなどと不快感を表明する傾向にある。

 ただし今のアメリカ人はそこまで不合理でもなく、名門出身の候補者であっても自分たちの価値観に近ければ投票するだろう。それでも大きな留保付きだ。アメリカの理念は自由であり、王室は彼らの自由が抑圧されていた時代を思い出させるのである。


>>2 以降に続く

★1 スタス ★[] 2017/07/16(日) 21:37:42.84 ID:CAP_USER9

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500208662/
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 02:27:14.75ID:LG0Fekvx0
>>15
違うよアメリカ白人は昔に欧州の落ちこぼれや食いつめ者、ギり知障か先を行き過ぎた天才が集まった国だ
左利きの率が異様に高い
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 02:34:29.83ID:f7PKXabj0
●【国際】背後から射殺、後ろ手緊縛も「自殺」に…消えた女性は4千人に拡大、カナダ先住民めぐる“闇”深まる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458036005/


552 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 14:45:58.04 ID:IVQJSbS/0
これはカナダの伝統。大昔から。
カナダの先住民虐殺はキリスト教会が最初に主導した。
19世紀半ばからイヌイット等先住民の子供は教会に強制隔離され、虐待された。
独自の文化破壊と虐殺も行われ、子供だけで隔離15万人、教会寄宿舎で5万人が殺された。
これについてはカナダハーバー首相の謝罪演説でも明らかにされている。
人種差別反対のバカ左翼が持ち出すリンカーンさえ、インディアンは各部族丸ごと首吊りにした。
これはカナダ、アメリカ、オーストラリアでも行われてきた事だ。
現在でも白人の深層心理は変わらない。
オーストラリアのアボリジニ虐殺についてオーストラリア元首相ジョン・ハワードは
「私たちの倫理観はユダヤ教、キリスト教からきている」朝日新聞2015.2.18
白人が異教徒、有色人種を殺すのはキリスト教的倫理観に合致し、神のお望みに叶うという十字軍以来の
思考のままだ。



368 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 20:34:01.91 ID:lmE+yufr0
>>341
カナダ社会が均一ではない。
都市部では、サラダボウル状態で、それなりにうまくやれている。
差別感情も、居住地区が違うからふだん接することもあまりないので、起こりようもない。
しかし国土の大部分を占める、それ以外の地域は別だ。
有色人種やファーストネイションは、ケダモノだとごく自然に思っている。
またこの事件が多発するケベック州の非都市部に住むフランス系白人は、
概して貧しく、教育もない。そして鬱積する不満は、
ファーストネイションへの狩猟として鬱散されることになる。


265 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 02:47:50.90 ID:bnd+ieTk0
うわー調べてみたらつい最近までイヌイットに対して断種してたんだね。
子供できたら強制的に寄宿舎へ入れられ、女の子は神父などの性欲処理につかわれて、
30年間で数千人死んでる。入った子の3分の1が死んだてさ。
4歳の男子にも断種して、放射線浴びせて不能にしたんだって。
これ、オーストラリアとまるっきりやり方が同じたわ。
鬼畜過ぎる。これは追求しろよ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 02:35:15.80ID:f7PKXabj0
●カナダの宗教
2001年の国勢調査によると、キリスト教徒が多数(77%)を占める。
内訳はアングロアメリカ圏でありながら、カトリックが43.2%と最も多い。
次にプロテスタントが29.2%、
正教会・東方諸教会が1.6%となっている。


278 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 20:11:34.72 ID:TVOjyBrm0
ダウンタウン・イーストサイド
カナダの薬物使用率は、先進諸国で第1位 、世界でも第5位にランクインしている。
カナダ国内で見てみれば、ブリティッシュコロンビア州が最も高く、
バンクーバーにおける薬物使用率はダントツ1位。
犯罪発生率は北米一という不名誉なレッテルも貼られ、
国連からは先進国で最悪のスラム街と称されている。


277 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 20:11:28.84 ID:Ja8DLJBR0
●虐殺または種族浄化でもあるこの大量強姦殺人はまだ続いている
●おそらく人種差別主義・血統主義の白人達による犯行
●犯行は極めて組織的(文化的)
●犯人達は逮捕されていない。普通に暮らしている
●警察もグルの可能性大
●先住民女性自らが告発すれば命の危険がある
●このままうやむやにして「無かったこと」にされる可能性大
●あるいは白人の伝統文化として(秘密裡ならと)先住民狩りが許容され続ける可能性もあるかも
●もちろん英BBCや英ジャーナリズムは動かない。しかし隠ぺいには協力する可能性大
●主に英国系白人の組織犯罪なので国連は動かず

ってことだね・・・
こんなのが今この時代に許されているとか信じられないわ
誰も先住民を助けられないなんてむごすぎる
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 02:35:57.05ID:f7PKXabj0
637 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 21:50:57.79 ID:9hAdI34w0
カナダは意図的に原住民粛清してるわけだが
そんなこと今ごろ分かったのか
ちなみに日本人は原住民と同じ顔してるからカナダに行くと危険
とくに原住民虐殺が行われているアルバータ州には近寄らないほうがいい
というかカナダそのものに行かないほうがいい


666 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 21:57:00.67 ID:9hAdI34w0
>>655
カナダ人がアルバータ州の白人がやってると言ってた
原住民虐殺を現在進行形でやってることは白人はみんな知ってるよ
それで世界一住みやすい国とか宣伝するからたちが悪い


677 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 22:00:01.33 ID:PDl7tzer0
>>666
カナダ人は自分の居住地区だけがカナダだとおもってるから多数派は自分の街=カナダ最高!となるんだよな
実際には都市にも田舎にもそこかしこに巨大な闇が広がっているよ。。。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 02:36:41.63ID:f7PKXabj0
713 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 22:09:56.11 ID:9hAdI34w0
ちょっと前に日本人女医
カナダで死んだけど
おれはあのとき原住民と間違われて虐殺されたと思ったよ
カナダ原住民って日本人と見分けつかない


717 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 22:10:57.30 ID:EpzaLyjC0
白人幻想ってほんとアホらしいよな
要するに宣伝が上手いだけの詐欺師だよ白人は
カナダマンセー北欧マンセーほんと妄想がたくましいわ左翼は


821 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 22:39:32.47 ID:V1L8lDt70
そもそもカナダはホモが多すぎ
特にケベック
男が夜に一人で町を歩く事すら命がけ
小柄で大人しい日本の男なんて
大柄なフランス系カナダ人の男達にレイプされる
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 02:37:19.35ID:f7PKXabj0
981 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 00:25:19.24 ID:xknFragv0
ようは白人はほかに白人以外の目撃者がない環境で原住民女を見つけたら
殺してもいいというルールがあるんだろ
白人からしたら原住民は邪魔な存在だし
害虫を見つけて殺すのと同じ感覚で
もちろん警察も政府も容認してきた


982 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 00:27:27.70 ID:GJuuxKB00
まああれだ

アメリカ カナダ オーストラリアと虐殺後征服を行ったのは事実だから

後に火種にならんよう 粛々と殺しているわけだろうな

正当性を主張されたら終わるからな


977 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 00:22:21.92 ID:xknFragv0
カナダはこれまで堂々と原住民虐殺をやってきた
しかし時代が変わってそれが公然とできなくなったんで
政府が暗黙に虐殺してるだけだろ
だから警察はもちろん政府主導でカナダ白人がやってるのを知ってるだろうし
警察そのものが原住民女性が一人でいたら殺してるんじゃないの
カナダなんてそんなレベルの国だよ



984 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 00:28:20.31 ID:xknFragv0
というかそういう風に生のカナダ白人が言ってたよ
白人カナダ人社会では原住民なんて殺しても構わないってのは常識なんだよ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 02:38:33.78ID:f7PKXabj0
939 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 23:40:30.66 ID:9hAdI34w0
カナダは昔から組織的に原住民虐殺してるよ
canadian residential schoolでググってみろよ
原住民の子供を白人化させるという建前で集めて
人体実験やったり虐殺したり
カナダは731部隊よりはるかに醜いことやってるよ


927 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 23:31:11.53 ID:44HoP9c50
>>820
>サウスパーク映画版でもカナダ人は口がパクパクしてアホみたいに描かれてる
>アメリカとカナダにも他からは見えない事情があるんだろ

あれ、意味わからんかったけど、割と深い意味があったのかもな。


913 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 23:21:43.86 ID:UccSSpVs0
どこもそうっぽいけどな
日本が調教に成功しているだけ
島国だから逃げられんしな
まあどっちがいいかだな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 02:39:15.15ID:f7PKXabj0
899 :名無しさん@1周年:2016/03/15(火) 23:12:36.46 ID:9hAdI34w0
カナダもオーストラリアも同じ
原住民を絶滅させて完全に乗っ取ろうとしている
原住民に人権与えてないし
世界最悪の国だよ


333 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 04:49:20.29 ID:22+dkTnq0
以前、中国人留学生の男をレイプしながら食人している所を
生配信して捕まったカナダ人の男が報道されていたけど
あそこら辺の白人は…
まあ、色々やってそうだね
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 02:39:27.49ID:LG0Fekvx0
>>125
イギリスは1980年代までの一般人の拳銃所持が合法で普通の警官は拳銃は普段携行しない国だった
乱射事件が起きて拳銃の一般人所持が禁止された
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 02:41:34.13ID:3ow682q90
日本人的には島国とか皇室があるとかイギリスと似てると思ってたりするけどイギリス人に似てますねと言うと似てないって否定する人も半分ぐらいいた

冒険小説はイギリス、ハードボイルドはアメリカ

アメリカは自由という物を全てに最優先しすぎてかえって不自由になってる気がする

イギリスの食事もマズイけどアメリカ人も一般家庭の食事は日本人には信じられないくらいお粗末だと思う

仲良くなれるならアメリカ人の方が楽しいとは思う

国境越えてカナダに入ると家の鍵掛けない人達もいるぐらい犯罪率がアメリカ違うとか
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 02:42:24.73ID:f7PKXabj0
499 :名無しさん@1周年2017/07/17(月) 01:15:57.01 ID:fnCnb/F60
>>458
アメリカといっても州によってまったく違う国のようなもんだけど
スーパーやコンビニの卵売り場いったことあんの?
山積みになってる卵のパック開けたことあんの??

俺は何度か買いにいったが、何度パックの中身を確認したことか。
ほぼすべてのパックの中の卵が割れてるんだよw
検品もしない、配送も適当、売る方も適当
あれはかなりのカルチャーショックだったよ
店員も不機嫌で客にそのストレスをぶつけてくるし、外国の一般庶民の実情って
日本のマスゴミが必死に隠すけど
外人もつねにわざとらしい白い歯とハグでごまかすよね
建前がすべてってかんじ。外国人はどんなに笑顔で人が良さそうでも
安易に信用したり、かれらの言葉を真に受けたりしたらダメだよ。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 02:44:36.89ID:f7PKXabj0
●白人のやってたこと

■アメリカ人 インディアン大虐殺 1億人のホロコースト
■アメリカ人 日本への各都市への大空襲で100万人虐殺 富山では99パーセントが空襲により焼失
■アメリカ人 東京大空襲を行う。2時間で12万人の民間人の虐殺世界新記録
■アメリカ人 沖縄から長崎に疎開する子供達を乗せた船「対馬丸」を攻撃 1500人の児童が亡くなる
■アメリカ人 原爆を二発も落として30万人を一瞬で大虐殺。日本人を使った原爆の人体実験
■アメリカ人 アメリカ人移住者がハワイ原住民を大虐殺。王政を転覆 ハワイ王国乗っ取り
■イギリス人 インド人に紅茶と綿花を作らせ食べ物を作らせず飢えにより大虐殺
19世紀の飢餓だけで2000万人が死亡。虐殺された数は不明
■アメリカ人 フィリピンで100万人大虐殺
■オランダ人 インドネシア人を強制栽培に従事させ飢えさせるなど大虐殺。日本人捕虜に対する虐殺も最も悪質
■フランス人 ベトナム人500万人大虐殺
■イギリス人 オーストラリアに住むアボリジニ大虐殺(オーストラリアはイギリスの犯罪人の流刑地)
■イギリス人 タスマニア島(オーストラリアの近く)の住民を虐殺。タスマニア島住人は虐殺により絶滅
■アイルランド人、フランス人 イースター島の住民を奴隷として連れ出し
 彼らが持ち込んだ天然痘が猛威を振るった結果、1872年当時の島民数はわずか111人の絶滅寸前に
■アメリカ人 イラク130万人大虐殺
■イギリス人 中国人にアヘンを売りつけアヘン中毒にさせる。アヘンを売った金で中国人を買いアメリカで人身売買
■カナダ人(イギリス人、フランス人)先住民虐殺(現在進行中)
■ベルギー人 コンゴで大虐殺 1000万人虐殺
■イギリス人 ニュージーランドのマオリ族を虐殺 →白人国家に
■イギリス人 フランス人、アメリカ人、スペイン人、ポルトガル人、オランダ人=
 アフリカから黒人を奴隷として大量に買い付け酷使、使い捨てにして大虐殺 5000万人
アフリカからアメリカへは推定1500万人の黒人が奴隷として運ばれたにもかかわらず、
18世紀の末、アメリカに現存する黒人奴隷は300万人しかいなかったといわれる
■スペイン人 ポルトガル人  アメリカ大陸での大虐殺。
(数千万人単位でインディオが虐殺され、ペルーでは1000万いた人口が100万人に)
■アメリカ人 ベトナム戦争でアメリカ軍が大量に枯葉剤、ナパーム弾を使用し虐殺
■十字軍によるイスラム虐殺
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 02:44:58.60ID:8Mh2q2M30
アメリカ人はバカが多いイメージ
バカに宗教って取り合わせは更にバカを作るような気がするが
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 02:46:37.33ID:f7PKXabj0
●【米国】自殺しようとした妊娠中のネイティブアメリカンの女性、止めに来た警官が射殺
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477501740/ 2016/10/27(木)


「青少年・刑事司法センター」の調査によると、
1999年から2011年にアメリカ国内で警官に殺害された人種の中で最も多いのは
ネイティブアメリカンだ。
(人種と年齢の内訳では、20歳から24歳のアフリカ系アメリカ人が
一番多く殺されている)。


625 :名無しさん@1周年:2016/10/27(木) 08:15:34.25 ID:MU7nfFDv0

アメリカの警察に撃ち殺された妊娠中のインディアン女性
 腹部を打たれたため胎児も死亡
http://www.liq.wa.gov/publications/images/Muckleshoot-frontx400.jpg
インディアンには日本人に似てる人もいるんだな


184 :名無しさん@1周年:2016/10/27(木) 03:09:48.28 ID:ZGbHle7s0
インディアン(ネイティブアメリカン)の虐殺の歴史をネットで見ると
アメリカ白人がどれほど残虐性のある人間かがよくわかる
150年とかそこらで人間がそう変化するわけでないと思う


747 :名無しさん@1周年:2016/10/27(木) 09:41:25.01 ID:9t9ZecRG0
>>98
>>574
OZのアボリジニやインディアン(ネイティブ)もアル中だらけ
インディアンなんかは越冬出来るように清教徒もてなしたら
そのお返しがジェノサイドだもんな
霊山聖地であるラッシュモア山に侵略者の顔刻まれてムチャクチャ
日本で言えば富士山にマッカーサーとルーズベルトの顔刻まれてるようなもん
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 02:47:22.89ID:f7PKXabj0
749 :名無しさん@1周年:2016/10/27(木) 09:44:01.70 ID:FAEDGDFyO
先住民の扱いはカナダも酷いしな。
酒浸けで隔離してお情けの施しで生かしてるから、
面倒になると簡単に殺す。


772 :名無しさん@1周年:2016/10/27(木) 10:09:30.77 ID:g0jMlcZT0
>>448
農業も工業も不可能な土地に軟禁
教育を受けられ無い様にし就職でも差別する
ずっと生活保護


802 :名無しさん@1周年:2016/10/27(木) 10:32:12.39 ID:ikULXsWt0
>>1
>アメリカ国内で警官に殺害された人種の中で最も多いのはネイティブアメリカンだ。

外国人に侵略されるとこうなるという好例。
移民なんてのは侵略の方便だ。
進んで受け入れるのは愚の骨頂。


687 :名無しさん@1周年:2016/10/27(木) 08:52:44.50 ID:36zHJoS/O
白人は白人を人間扱いするが有色人種は別だと考えている
くちではきれい事言ってるが騙されてはいけない。


688 :名無しさん@1周年:2016/10/27(木) 08:53:01.49 ID:xVKROlyr0
アメリカはこんなんでよくフィリピンのドゥテルテ大統領にケチをつけられるな


684 :名無しさん@1周年:2016/10/27(木) 08:51:56.38 ID:RM5a1Wnf0
ドゥテルテはアメリカには行きたくないだろうな
てか、容姿が白人でないと安全は保障できないわ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 02:52:47.17ID:f7PKXabj0
日本の皇室と、イギリス王室は成り立ちが全然ちがう
あんなもんと一緒に語らないでもらいたい

日本の皇室=神道の祭祀王、神道の教えは礼儀、清浄、正直

イギリス王室=元海賊、強盗殺人、児童虐待、奴隷売買、麻薬売買
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 02:58:32.04ID:f7PKXabj0
●アイルランドの受難史は、語って語り尽くせない。
イギリスの不当な支配は12世紀に始まる。
エリザベス女王(一世)はイギリス貴族を入植させた。
イギリスの歴史教科書では大英雄とされるクロムウェルは、
アイルランドを攻めて数千人を虐殺した。
宗教・政治・経済、あらゆる面でイギリス人はアイルランド人を掠奪し搾取した。

●1801年、イギリスに合併された後に起った1845〜49年のジャガイモ飢饉。
数十万が餓死したが、イギリス地主は平然と小作料を取り立て続けた。
死ななかった者は新大陸に棄民された。

●後年、皮肉にもその人々が、テロによりイギリス支配に抵抗する
IRAの強力な後援者になった。
    《徳岡孝夫  「『民主主義」を疑え!』》
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 02:59:13.83ID:f7PKXabj0
50 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 09:30:31.78 ID:sviwwfb10
日本の児童虐待も酷いけど、イギリスは世界中に植民地を持っていて労働力が不足していたから
国内の孤児院からたくさんの孤児(イギリス人の白人の子供)を国策として教会と国家が結託して
オーストラリアやカナダやモザンビークや南アフリカなどに労働力として強制的に移住させた。
彼らはろくな教育も受けられず暴力の虐待を受けながら、植民地の修道院の農場の奴隷労働者として
社会の底辺で生きてきた。

19〜20世紀初頭に送り込まれた孤児たちが大人になってルーツ探しを始め社会問題になり
ドキュメンタリー映画が作られ訴訟事件も起きてマスコミでも取り上げられ、イギリス政府とオーストラリア政府が
孤児たちに正式に謝罪した。
自分の国の同じイギリス人の白人の子供を未開の植民地の農場などに奴隷労働者として
強制移住させる国策があった国だから子供虐待の闇は深い。

20世紀初頭には本国イギリスでも炭鉱で8歳の少年が重労働に従事し、煙突掃除は子供の仕事で
労災で貴族の広大な館の煙突の中で死亡する子供が続出した。工場でも10歳以下の児童を働かせていた。
10歳の少年は丁稚奉公先で帳簿を誤魔化して死刑になったり、7歳の少女が放火で死刑になったり(ギネス入り)
血の法典が有名で子供も容赦なく死刑にしていた。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 03:01:19.35ID:f7PKXabj0
547 :名無しさん@1周年:2017/01/18(水) 20:20:32.15 ID:8KKu0T3k0
>>510
歴史上最悪の国はイギリスなんだよなwwwwww

中国の茶や絹が欲しいが売れるものがないってんで
麻薬である阿片を売ろうと阿片戦争をしかけた
鬼畜イギリス人を恨めよバカ中国人はよwww


イスラエル、パレスチナの紛争、中東戦争もイギリスの大戦時の二枚舌外交のせい

イスラムの反キリストも十字軍遠征の暴挙のせい

黒人の扱いや苦難の歴史もイギリスの奴隷貿易のせい

第二次世界大戦の勃発もイギリスフランスがドイツに膨大な戦争賠償費を請求したから

東南アジアやアフリカが搾取され続けたのも
大航海時代に進出してきたイギリスを初めとした欧州人のせい

オージーはイギリス犯罪人の流刑地


アメリカもイギリス犯罪人の流刑地で
イギリスでも異端認定された清教徒が移ってできた国
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 03:04:22.03ID:aLIn4fkp0
氷問題は他国では我慢してほしい
どんな店でも氷を少なくしろって言うから貧乏臭くて嫌だわ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 03:04:37.19ID:f7PKXabj0
神道の特徴

■開祖がない
(一神教唯一神にまつわる数々の問題が起きない)
(神様がたくさんいるので神様同士の争いが起きない)
■教典がない
(教典の解釈の違いで争いが起こらない)
神道においては「浄(きよく)・明(あかく)・正(正しく)・直(なおく)」の心を大切にする
■教団がない
(教団→教義追求→原理主義→過激化にならない)


●「神は人の敬いによって威を増す。」(御成敗式目一条 一二三二年)
日本の神様は日本人が敬意を表すことによって力を増すと言われている
日本人一人ひとりが神さまに対する敬意(敬神の心)を深くすることにより
神様の力が増し、自分も日本全体も恩恵を受けられるという考え


神は水の中にも石の中にも草木の中にも道具にもあらゆるところにいて
人間も神さまの子孫で、神様の一部で、神様にもなる
すべてが神

神道の世界では神様も高天原で労働をしている
働くこと=美徳 神事
キリスト教では労働は罪という考え


神嘗祭、お月見、豆まき、お花見などの神事=神様と一緒に過ごすこと

日本人は心や調和を優先
真理や正義は残酷な振る舞いをもたらしやすい
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 03:05:16.60ID:aIp13gy60
アメリカのドラマは基本苦手だわ
イギリスドラマの方が落ち着いて見られるし面白い
例外はミリタリー系のドラマくらいだな
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 03:05:28.24ID:f7PKXabj0
神道

古事記 
>天地(あめつち)初めて發け(ひらけ)しとき、
>高天の原に成れる神の名は、天之御中主神(アメノミナカノヌシノカミ)


まず、大宇宙が最初にあってそこに神様が現れる
神様が先じゃなくてはじめっから大宇宙が先にある 
はじめがない
はじめがないから終わりが無い
キリスト教は始まりがあるから、終末(最後の審判)がある

神道では、はじめから永遠の命がある
命が最初からあるという考え
生と死は対極ではなくて
最初から命があってそこに誕生と死が書き込まれている
滅びない命が最初からある



ユダヤ教、キリスト教
まず神様がいて、何もないところに世界を作った
一神教では天地を神様が作った


誰かが作ったのか
最初から存在してたのかで全然ちがう
生き方も違ってくる


神様=先祖のこと
神道はあらゆるものが神様
山も川も大地も木もすべて同じ命という考え
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 03:06:44.13ID:f7PKXabj0
636 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 06:41:11.88 ID:JMbp/W/Z0
短い王朝の国は国際的に舐められる
女帝になった途端、世界最古の王朝はリセット扱いでレベル1からやり直しだ
他の国が明日から王制になるから大統領じゃなくて陛下だから敬意払えよとは心情的にならんだろ
特に産油国との交渉は決定権のある人間(だいたい王族)がテーブルにさえついて貰えなくなる
民主の時に担当者をど平民にしたらコケにされたってんで王族が出てこなくてエライ目にあったな
平等ってのはソレを信仰してる人間の間でしか通じないルールなんだよ


●350万回再生 世界最強の天皇陛下 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=lsOFxj9To-o



★普通の国は200年前後で滅びと建国を繰り返す
★国が長く存続するのは非常に難しい
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 03:07:33.84ID:f7PKXabj0
●皇室があることのメリット

●国家をまとめやすい  ●独裁者が生まれにくい
●軍事的抑止力      ●権力のバックアップ機能
●政策や政権の違いで国家が分裂する恐れが減る。
(中国の文化大革命のように、改革の名のもとに、以前の文化の破壊、粛清(みな殺し)が起こらない)
(権力争いで弱体化したところを侵略されるなどして滅びる→建国を繰り返すのが普通)
●国の元首(天皇陛下)が125代前までさかのぼる、正真正銘の愛国、純潔日本人である安心感
●日本国民を大御宝(オオミタカラ)と呼んで大事に愛してくれる
(被災地、障害者施設、各都道府県への訪問)
(国産品、伝統技能品をお求めになり国産技術の発展・維持)
●天皇陛下は神道、神社のトップで125代目の祭祀王
125代も続き、日本は侵略されず世界一の繁栄、2677年世界一の長い歴史が継続中!
 →皇室の祈りの威力の証明、八百万の日本の神様は最強で神様がいらっしゃる証明)
(神道の教え=礼儀、清浄を尊ぶ、清め、穢れの概念が日本の清潔さ、礼儀正しさ、物作りの完成度となった)
-----------------
●元首を国政と分離させることで、儀礼的な仕事を皇族や王がやってくれる。
(政治家が政治に専念しやすい)
●国家元首を選ぶための選挙費用がかからない。(衆議院の総選挙で費用は600億)
●他国の王族と交流を持つことができる
(王族との交流には最高のマナー、品位がなくてはできない。)
(石油を優先的に輸入するにも王族との(コネ)は大事)
●神話から継続し、日本の国の成り立ち、根本を支える
(日本人の勤勉さや和の精神は稲作から誕生。皇室の重要な神事は稲作に関係したもの)
------------------
●最古にして最後の皇帝
(仮に皇室(黄色人種、神道)がなかった場合、ローマ法王(白人、キリスト教)が世界で一番となってしまう)
宗教のパワーバランスが狂う
●歴史が長く連続することにより、技術や経験の蓄積ができる
(日本の高度な技術力の元は、先祖の技術・ノウハウ、精神の研鑽の積み重ね。虐殺が起これば技術も絶える。)
●神武天皇の詔(みことのり)  「 家族のような国を作ろう、正しい心を広めよう 」
(日本は差別が少ない国、真面目な国民性の源)
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 03:27:06.95ID:PIXfHOR/0
アメリカ人ってハルクホーガンみたいな人ばっかりのイメージだね
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 03:34:56.29ID:eOQzO2PE0
>>443
あんなのばかりの国って嫌だわ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 04:01:10.81ID:J46u2k3d0
>>415
ラテン語(古フランス語)のスペルのままなのよ

だから、土台のゲルマン語から大きく変形し、英語の発音が複雑化している
Climbとかの最後のbとか、読まない子音とかも導入したフランス語の影響だと思う

ゲルマン語の本家ドイツ語にはそんな子音は最近入ってきた外来語以外にない
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 04:40:48.99ID:iytuU2SB0
>>445
ドイツ語の標準語もゲルマン語から大きく変形してるんだけどね
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 04:42:19.30ID:auyp0ygw0
アングロサクソンとゲルマンの女は顔も体もゴツいからブサイクが多いって有名
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 04:52:47.64ID:IW7KFmmz0
テスト
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 05:43:47.53ID:veLkYZ6i0
そもそも14億人の中華圏をはじめとしたアジアではアメリカのコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
その時点でもう人口ベースの世界的影響力でアメリカのコンテンツは日本のコンテンツに永遠に勝てない
漢字という共通点があるから永遠に中華圏では日本のコンテンツの方がアメリカのコンテンツより強いままだろう

なんで世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人が負け犬のアメ豚のコンテンツなんて見ると思うんだ?

そもそも中国に共産とか社会主義 市場 経済といった漢字を教えたのは日本
近代において文化的に中国は日本の影響下にある

ドラゴンボール超 中国で爆発的な人気にwwwwwwwww
http://dragonballsokuhou.net/archives/sb2608.html
>>中国昨日まで再生数5億突破した

「トットちゃん」、中国で1千万部突破 北京で記念式典
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-00000021-asahi-int
中国の小中学生が書いたイラストの題材が日本のアニメマンガだらけになる 共産党顔面レッドパージか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1449881075/
中国市場で日本アニメがアメリカに勝利した理由ってなんだ?中国人オタクの疑問(百元)
http://kinbricksnow.com/archives/51792993.html#more

>日本アニメへの圧倒的な支持
>先日インドに行って参りました。インドでは日本のアニメ番組が人気です。2大キッズTV局である
>ディズニーチャンネルとCARTOON NETWORKでは世界中のアニメコンテンツを放送していますが、
>トップ10の7割が日本のアニメです。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nabeken/20130403-00024221/
アマゾン中国、15年人気トップは東野圭吾「ナミヤ雑貨店の奇蹟」―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/a127816.html
【タイ】日本漫画店「アニメイト」開業、初日6千人来店
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160208-00000006-nna_kyodo-asia
寄生獣が中国で最優秀アニメ賞、24時間で150万再生超える大記録も。
http://news.livedoor.com/article/detail/9630234/
日本の“文化的侵略”を防ぐことは不可能、代々にわたり中国人に色濃く影響―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a100433.html
【ドラマ】累計発行部数4500万部を超える任侠マンガ「静かなるドン」、中国でドラマ化
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452359081/

なんか最近アメリカでも日本コンテンツの勢いが凄い。4chっていう日本アニメオタ集まるサイトはアメリカに色々とムーブメントを起こしてるたみい
政治コメンテーターリックウィルソンはトランプ支持者の事を「アニメ好きの変態」と発言して大炎上したりしてる
http://forbesjapan.com/articles/detail/11138
http://mashable.com/2016/01/19/trump-supporters-anime-gop-strategist/

中国は日本文化の影響で「暴走族」が社会問題化してる。ハリウッド映画なんかより遥かに日本文化は中国に影響与えてる
http://nikkan-spa.jp/740362
中国ネット界で人気すぎる日本人 「山下さん」って誰だ!?
https://gunosy.com/articles/R1CzT

ロシアも日本アニメの人気凄いな。反米意識の強い国は日本のアニメが人気でやすいみたい。フランスとか
ロシア正教会、日本アニメの無統制な普及に懸念 
http://www.christiantoday.co.jp/articles/12745/20140204/anime.htm
【話題】世界フィギュアで優勝したロシアのメドベージェワ選手が日本のアニメが好きすぎる件 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459779586/

ポケモン 4兆6000億円以上
ここ見ればいかに日本のコンテンツが世界で強いかよく分かる
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%BB%D4%BE%EC%B5%AC%CC%CF%A1%A6%C1%ED%C7%E4%BE%E5
中国が日本アニメを爆買い、人気作品は1話1000万円―米紙
http://news.livedoor.com/article/detail/12470381/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:16:54.70ID:s21JV2cd0
イギリスにもジメーとした陰湿なネトウヨ
みたいのがいるな。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:49:19.63ID:IwAcAGwQ0
>>27
日本人とも似ているね。

日本人も大人は無表情の人が多いし
日本食は味付けの香辛料の数が海外に比べて少ないから。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:50:48.22ID:PAniBg5+0
>>451
それヤドカリ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:09:36.34ID:oOZ4Qm+O0
>>448
世の中全員ブサイクになっちまうけど
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:16:51.46ID:CoNF+6yf0
>>454
イギリスも土地が良くて作物が豊富にとれて料理が美味かったら、
もっと日本そっくりになってたかもしれんな
やっぱ食い物と水って重要だな
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:20:37.16ID:CoNF+6yf0
>>443
首が太くていかり肩なのがアメリカ人
首が細くてなで肩なのがイギリス人
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:21:10.18ID:IYX0+s520
東京と大阪の違いみたいだな。

東京は皮肉屋で大阪はガハハ笑いだし、
大阪には皇居がないから皇室に興味なしだし、
大阪は銃を所持しているからな。

まったく同じだわ。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:27:54.10ID:iCBA+l/t0
>>10
アメリカはショービジネスが発達しているから
スーツでもデザインや見せ方が洗練されている
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:28:25.66ID:Bfx40Fi70
室内のスタジオで行儀よくギター弾いてるのがイギリス
屋外にアンプ置いて汗ダクでギター弾いてるのがアメリカ

って感じ。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:30:18.41ID:rOCvUpAl0
>>1
イギリス人は銃を所有していないし、銃を持って表を歩くこともない。警察ですら所持しておらず、

この間のロンドン橋テロ
警察は拳銃どころかアサルトライフルやサブマシンガンみたいなのみんな持ってたじゃねえか。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:33:37.29ID:jb7GBZ7X0
大阪と東京の違いに似ているよね
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:40:32.79ID:Aa6PsqdS0
日本人で二言目には「海外では〜」って言う人がいるけど
だいたいアメリカ特有の事情のことが多いね。アメリカ=世界
という認識。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:43:04.90ID:g5mivzj20
属国やからなw
0467ドクターEX
垢版 |
2017/07/18(火) 10:45:54.09ID:QeMsJRzv0
英国の笑い→落語

米国の笑い→吉本新喜劇
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:48:20.03ID:SplGVWHv0
アメリカ人は歯が真っ白だが
ヨーロッパはそうでもないから驚いた
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:56:20.07ID:RV092LYj0
イングランドとスコットランドは仲悪い
イングランドとロシアは仲が悪い
イギリスとフランスは仲が悪い
イギリスとドイツは仲が悪い

去年のユーロと今年の対スコットで実感した
流血沙汰はマジで勘弁してほしい
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:03:50.28ID:dWUp+kY60
見た目で解るだろ
陽気なマッチョとデブがアメリカ人
それ以外がイギリス人
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:36:10.13ID:oVAE5hm7O
>>66
国王ヘンリー8世がキャサリンが離婚してくれないからと
勝手にバチカン反故にして
離婚したいからとでっちあげた英国国教会には違和感しかない
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:40:30.42ID:oVAE5hm7O
>>72
コックニーとかまずロンドンの下町言葉とか聞いてみ
それにアイリッシュ訛りとかスコティッシュ訛りとか
アレ全部聞き分けられたらそれがブリット
それでもウェールズは言語が違うから何言ってるのかさえ全くわからない
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:42:53.04ID:FZvwPcQp0
>>117
俺、初対面の人に「カラコン?」てよく訊かれるくらい目の色薄いけど暗いとこ弱いぞ嘘つくな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:47:14.13ID:oVAE5hm7O
>>77
パンツ、パンティーじゃらじゃら吊されてもな

底辺がするようなみっともないことはつまり貧乏たらしんだよ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:59:23.63ID:oVAE5hm7O
>>132
そのエリートとは具体的にどこのどんあエリートのことなんだろう
オックスケンブリッジと、マサチューセッツとかハーバードは
研究はともかくライフスタイルとなると何一つ相容れないのに
それに大富豪を目指すアメリカのエリート層でフォーブスの長者番付者など
典型的なアメリカ人ほどアメリカ以外の外国に関心がないのに。
そうでなくても移民に国アメリカでのエリート層は
ロンドンからでもない限り他からの出身となるとそんなイギリスになどにべもないのに
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:05:47.09ID:oVAE5hm7O
>>97
スコティッシュで独立したい人いるし
アイリッシュなどイギリスと言うのも憚られる場合あるし
ウェルシュなど、ケルト民族系は、
ブリテンとは歴史言語文化背景まるで違うからな

そこ一緒くたにしてるとぶった叩かれて危ぶまれる
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:24:00.36ID:hA4C0D6IO
>>471
ニック・フロストとかいるし…
ただアメリカ人でガリガリの神経質な人って少数派なのかな?ってイメージ。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:29:16.87ID:hA4C0D6IO
>>439
アメリカの作品も面白い物は多いけど、綺麗に終わる方が稀で
途中で打ち切りになったり、ダラダラダラダラダラダラ続いたりするから
リアルタイムではあまり追わないようにしてるw

イギリスの方はというと寂しく感じる位にスパッと綺麗に
完結させてしまう作品が多いから好き。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:40:52.98ID:oVAE5hm7O
>>98
ナパバレーとか土壌も天候もいいからブドウの品質だけはいいけど
よくてフランス人が作ってあげてるオーパスワンみたいなボルドースタイル止まりで
ブルゴーニュのグランクリュやシャンパーニュとなると
にべもなく比べものにならないくらいまるで作れないのは
ワインを嗜むためのガストロノミーがまるで未発達なせいで
ナパワインもシアトル系コーヒーも
日本のヤンキーがシャレオツで憧れるレベル止まりで

なんでもフレッシュでスパイシーで
ポップキャンディーみたいにジューシーならそれでよしのアメリカは
残念なことにそこで止まってる
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:42:20.92ID:oi2grLbX0
イギリスはアメリカと違ってカレーを食べるそれこそ週に一回は、ヨーロッパの人にうちにはカレーショップは無いぞと言われるくらいに食べる
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:43:27.37ID:oi2grLbX0
>>85
サンフランシスコ風ブリトーは神の食べ物、あれが無かったらアメリカで生活できんかったな…
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:50:54.06ID:oVAE5hm7O
>>105
いやいや、平安京の寝殿造りからの京の民家、江戸の家屋に至るまで
日本の家屋、家屋敷は暗ーいよ
夜の神社寺の境内から本殿に至るあの暗さもそうで
時代劇ですら明るい越後屋が出て来ない
むしろいつから日本のアレかは
戦後昭和の高度経済成長でオフィスに蛍光灯ビカビカ張り巡らした辺りからで
いつのまにかそのままなにもかもおかしくなったままなんだよ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 14:55:44.77ID:oVAE5hm7O
>>465
それでいて西海岸と東海岸、中西部に南部の違いの凄まじさに無知過ぎるし
アパラチア山脈とアラスカ、ハワイを全く括ろうとしないのが極東の日本
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 15:06:44.42ID:ttJ9MvzQ0
>>487
国民性で語ることはあっても地域まで分けて語ることはしないよね
アメリカ人で語るのはまだ良い方で、大雑把に欧米ってまとめて語ることも結構あるし
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 16:55:04.19ID:x0nnblN/0
シロンボはどっちもどっちだな
どっちも汚い
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 17:22:49.32ID:qB6gAdGp0
>>12
露「ワダ」
ワセダジャナイヨ…
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 18:05:06.70ID:EB1wD8uC0
飯マズイ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 18:11:11.65ID:l1Wbh5D30
日本で例えると
イギリス英語は東京弁
アメリカ英語は大阪弁

これ豆な(・∀・)
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 18:12:11.82ID:xzpyyGhj0
>>486
蛍光灯になったやたら明るくし始めた
センスないわ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 19:02:33.29ID:wXden0caO
アホくさ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 19:22:58.48ID:rkVGXBSZ0
>>486
光を手に入れるためにはコストが凄くかかったから明るさは富の象徴だった
産業の発達は光のコストを引き下げたし、そのコストが気にならないぐらい日本は豊かになったから先人達は競うように生活環境を明るくしていったんだと思う
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 20:07:46.34ID:+UXqIqDP0
俺は蛍光灯きらいだから、ヨーロッパみたいに室内でもオレンジの明かりにしようぜと提案したら、同居人がやっぱり白い蛍光灯がいいって譲らなかった。
胸糞悪い。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 20:21:02.89ID:2HTk3p0NO
比較されるイギリス人がかわいそう…
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 20:37:17.66ID:HCSYD+Jh0
 


日本では

「ビール = 凍るほど冷やしたもの」というイメージがあるが

ドイツとかイギリスでは明確に「冷えたやつ」と頼まないとぬるいやつが出てくる

っていうか外国におけるビールはぬるいものなのだ


 
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 21:03:50.79ID:WIeuj/Ys0
>>500
FKKで飲むビールは普通に冷えてるが
ドイツ行ったことある?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 21:07:42.84ID:mpjpRFhL0
前歯全部抜いても前歯のラインをまっすぐにしたがるアメリカ人
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 21:10:40.48ID:WlyACnyQ0
イギリスもアメリカも鬼畜な歴史なのに国は栄え続けてるから世の中には日本人が信じるような因果応報とかないんだろうね
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 21:23:44.21ID:4HQHh3B50
欧州だと、ぬるいビール出されることはあるよ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 21:30:04.15ID:wd8/hszF0
わかんない。京都人と埼玉人みたいな違い?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 21:32:21.41ID:HLdYviPD0
ニューヤークかベルファストか
アーティージブラルタルもも英国領か
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 21:35:01.76ID:wd8/hszF0
>>68
日本人の歯並び悪いイメージは英国の比ではなかろうもん
そりゃ英国の歯並び見てもわからんわ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 21:40:21.50ID:wd8/hszF0
>>129
下着、または表向きではない状態の衣類などを人前に晒すのは、わいせつ物陳列にもつながる不快行為であり
公共マナー違反であるという考え方じゃないかな。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 21:40:50.78ID:3QZblaNa0
ビールは発酵時の温度が高いものは常温、低いものは冷たく冷やして飲むのがおいしい
ちなみにエールは前者、ラガーは後者
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 21:44:19.29ID:JJ+XU5G70
米語でも南部と東北部じゃぜんぜんちゃうのに

南部は間延びしたずーずー弁
東北部は早口言葉(アメリカンなトークショーの司会者の冒頭のスピーチがステレオタイプ)
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 21:55:52.65ID:JJ+XU5G70
おまえらがよく耳にする米語はハリウッド経由の西海岸なので
変に省略したスラングとか交じるのでトンキン弁みたいなもんジャン
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 21:56:49.01ID:HTftg1kJ0
陽気な人とやや暗い感じの人の違い。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 21:58:45.72ID:aYZ+dVQI0
アメリカの常識は必ずしも世界の常識ではない
しかしアメリカ人はアメリカほ常識こそ世界の常識で
世界はこれに倣うべきとおもってる
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 22:01:38.04ID:ZOE6JCmj0
知り合いの白人がアメリカとカナダのハーフで、イギリスにも居たことあるんで
各地の英語の違いをニュアンスたっぷりに実演してくれるんだが、俺にはブタに真珠
むしろそれを言うときの顔が面白くて、珍しいコメディとして笑ってる
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 22:01:41.60ID:aYZ+dVQI0
日本人としてアメリカとイギリスどちらのほうが住みやすいかって言ったら
断然アメリカだけど、生まれ変わるとしたらどちらの国がいいと聞かれたら
断然イギリス人がいいと答える
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 22:13:43.78ID:wd8/hszF0
イギリス英語の方がまだ聞きとりやすいということだけはわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況