X



【職人】左官の技どうつなぐ 職人激減、わずか10分の1 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/21(金) 20:55:50.49ID:CAP_USER9
高齢化や新規就業者の減少などで、左官職人が激減している。国土交通省によると、全国の職人は約40年前のピーク時の10分の1にまで減少。
神社仏閣や城郭の修復などを支える技術を次世代へ引き継ごうと、兵庫県内では人材育成の動きも始まった。
近年では、職人の仕上げるデザイン性が高い装飾のニーズが高まり、その技術を生かした住宅も人気を集めている。(末永陽子)

芦屋市内の住宅建築現場。加古川市在住の左官職人、横田威(つよし)さん(36)が、もう1人の職人と一緒に外壁を鮮やかな手さばきで塗り上げていく。
2種類のこてを操り、凹凸のある模様を完成させた。横田さんは「家の“顔”になる部分を担当するのは、やりがいを感じる」と汗をぬぐった。

左官は、建物の壁をしっくいやモルタル、壁土などで塗り上げる仕事。従来は下地づくりがほとんどだったが、昨今は技を生かした仕上げ工事が見直され、住宅以外にも美容院やカフェなどに需要が広がっている。

横田さんが勤めるマツウラアートクラフト(加古川市)には左官職人4人が所属する。自らも職人の松浦卓也社長(42)は、仕上げ工事のできる職人を育て“下地屋”からの脱却を図ってきた。
「知識と技術に加えてセンスも求められ、仕事の幅は広がっている」と胸を張る。

住宅業界では左官によるデザインが注目を集める。

エコ住宅などを手掛ける東邦レオ(大阪市)は、外壁の表面を職人が仕上げる外張り断熱システム「エコサーム」を売り出している。多彩なデザインと、断熱材による高い省エネ効果を誇り、順調に売り上げを伸ばしているという。
同社は、提携している全国の職人約300人を対象に実技講習を定期的に開き、技術継承にも力を入れる。担当者は「こて技術を生かしたデザインは『和モダン』として人気が高い。技術継承にも一役買えれば」と話す。

国交省の調査では、高度経済成長期の1975年ごろに30万人いた左官職人は、2014年には約3万人まで減少した。さらに、一般社団法人建設経済研究所によると、左官就業者の平均年齢は53歳。4割を60歳以上が占める。

兵庫県左官工業協同組合(神戸市)には現在、約50人が加盟。未加盟の個人業者もおり具体的な数字は把握していないが人手不足に直面する業者は多いという。

■習得に10年、「塾」も開設

技術習得に10年かかるともいわれる左官仕事。職人が激減する中、若手の育成は業界全体の課題だ。
職人の育成を目指し、兵庫県左官工業協同組合と西宮市の左官山本組などは、2015年から「左官山本塾」を始めた。

塾生は社員として働きながら、座学や現場での実習を半年間、週2回ずつ重ねながら、左官技能士の資格取得を目指す。県の職業訓練校にも認定され、これまで9人が卒業したが、17年度は入塾者がゼロだった。

塾長を務める山本健さん(54)は「以前は弟子入りして見よう見まねで始めたところを、講座でしっかり知識を学べる。後世に残る仕事の魅力を広めたい」と話す。8月から来年度の希望者の募集を始める。

神社仏閣や城郭の修復にも左官の技術は欠かせない。

15年3月に「平成の大修理」を終えた世界文化遺産・国宝姫路城。半世紀に1度の大修理では、全国各地から集まった左官職人が3年かけて仕上げた。
しっくいを強く美しく保つ工夫など、随所に匠(たくみ)の技が光る。「技術の鍛錬や継承に果たした意義は大きい」と関係者は評価する。

一方で、人材不足への危惧も募らせる。「また50年後に大修理をするとき、左官職人がどれくらい残っているだろうか。後進の育成が急務だ」

建設現場で壁の装飾に汗を流す左官職人、横田威さん=芦屋市内
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201707/img/d_10391309.jpg
姫路城の「平成の大修理」で、大天守にしっくいを塗る左官職人。文化財の維持には欠かせない存在だ
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201707/img/d_10391310.jpg

配信 2017/7/21 16:00
神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201707/0010391308.shtml
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:20:19.61ID:yOXACZFP0
子舞して土壁が廃れたのは田んぼに農薬まいたからだよ
そもそも土壁って
田んぼの土を農民がドイツ壁よろしく子舞に投げ付けて作ってた壁が原点だからね
またコテ板に田土盛ってコテで子舞に塗るのは非常に困難だし
なぜなら田土が重すぎてコテ板に盛ってたら左手が直ぐに疲れてしまうから
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:21:01.50ID:Vnlt3pcC0
需要が腐るほどあるわけじゃないんだから
ライバルは少ない方がいいでしょう
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:21:02.21ID:V1zHoe/Q0
>>681
色々聞いたら、石も木も土も重いんで重労働らしい。
植物の知識とセンスもいるみたいだった。
職人系では結構いけそうな気もしたなあ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:22:04.87ID:bWJY7Sm10
ロボットで代用できそうな気がする
俺はロボット技術者だから考えて一儲けするわ
無人バックホーも開発している
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:22:52.69ID:8JQ4TSse0
左官自身が安売りしすぎなんでねぇの?
どう考えても需要はあるし。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:23:04.38ID:K/E8jXwK0
>>690
あんなもん3Dプリンターで解決だろ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:23:50.93ID:LYVKgAo90
>>689
あと虫との戦いだぞ。
蚊、ハチ、ムカデ、蛾、蜘蛛辺りが平気ならいいかも。
10年後はヒアリがリスト入りするだろうし。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:23:59.27ID:K/E8jXwK0
>>692
需要がないから安売りするんだろ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:24:02.57ID:6Z0fjmnO0
>>643
いちいち材料検査するの?

簡単だから洗濯物でやってみるといい。
どれだけの湿度でどれだけの温度なら、どれだけの脱水状況の綿、ポリエステル、それら複合素材の服が、室内、室外のひなた、日陰でどれぐらいの時間で「乾いた」と言える状況になるか、ってのをさ。

もう最後だけで既に個人差があるんだよ。
体系化しようにも、湿度が高い時の砂とか雨振ったあとの砂にどれだけ水入れるかだけで勘としか言えんわな。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:24:29.66ID:QZTy8q/30
経師パネルの施工経験持ちの俺、話について行けず
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:24:37.88ID:qx+n43Sm0
>>688
安売りするのが問題なんだよ。
仕事に対してどんだけ無駄に金巻き上げるかが重要。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:27:26.71ID:6Z0fjmnO0
むしろ「俺なら半年、1年で出来る」って言って会社建てりゃいいのにな。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:27:36.41ID:sKUkUek60
全滅することはないだろうが、絶滅危惧種になったら、
既存物件は潰して、新規物件は総プレハブ化で対応か。

まぁ、今現在がそれに近いけど。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:27:39.36ID:EEcom5dC0
>>699
そこは盲点だった
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:27:40.08ID:yOXACZFP0
>>686
珪藻土の塗り替えは困難を極めるけど
珪藻土の性質をそのままで簡単に塗装するペンキみたいなのがあるよ
長い目でみたらクロスよりコスパはいい
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:27:48.68ID:OdRMhqlA0
なぜ『ひだり』なのだろう?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:27:51.23ID:dsUuBIv3O
左官は一人でも出来るし女性でも楽しいと感じるような仕事
若い頃に土木建設現場を転々として色々な職種を経験してるが、左官に一番興味を持った
残念なことに左官屋に入って働くことはなかったが、今は仕事が減ってるのかもしれないね

マンションやビルの工事で、コンクリートを流した後に綺麗に平らにするのは土間屋で、これは沖縄の人達がほとんど
コンクリートを流し終わってからの作業になるので、他の職人達とは違って働く時間は遅くなる
仕事中にガタガタうるさく言う職人は皆無だったが、面白くて一生懸命に手伝っていたからかもしれない

何でもそうだが仕事も面白く感じないと続かんよ
やる気ない態度は他の人に失礼だし人生が苦痛になるだけ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:28:49.34ID:Hc7jNRxH0
>>690
どーしても残したいなら財閥並みに金儲けして蔵とか城とか発注してあげれば10年か20年は延命できるよ
江戸〜昭和までは成金の旦那衆がいて成り立ってたらしいがな
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:29:01.44ID:iej6N9cD0
>>681
街路樹や公園の木は減らす方向にあるし、個人宅は相続のたびに分割されたりして木がなくなってる
そうじゃなくとも最近は手入れが耐えられず庭に何も植えないのが流行り
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:29:30.78ID:kZW6Wmnn0
壁を塗ることに価値があるかどうかより塗られた壁に価値があるかどうかで決まる世界だから
今の日本で食えるとは到底思えない
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:30:09.94ID:0g18jW/70
みんなで流しの左官職人やろうぜ!
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:30:24.02ID:pqmI3y2w0
>>1
末永陽子さん、
親父は今年の3月まで、神戸市建設局長だな。
今は神戸市道路公社理事長として天下り中。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:30:45.66ID:V5aCzO3r0
>>663
頭が悪い奴はどうすれば理解して貰えるとかは考えないからな

そして相手の知識ベースすっ飛ばして自分の立場だけでしか考えられない



ゴミがゴミを教育できないゴミの世界
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:32:45.36ID:dFjVfrA20
左官が活躍するような藁と泥の家は安いけどそんな住宅をつくってくれる会社はない。
コブハウスやストローベイルなら貧困層でも家持ちになれるのにな。

元美術教師が建てた【約3万円】コブハウスを作る9個の裏技 | THINK FUTURE
http://miraie-future.net/house/diy/cobhouse/
宇宙への旅立ち: コブハウス 100万円以下でクリエイティブな家 材料は粘土、砂、わら
http://reptilianbuster.blogspot.jp/2016/12/blog-post_58.html

暖房効率のよい「わらの家」プロジェクト、中国で実施中|WIRED.jp 2002.04.04 THU 05:00
ストローベイル建築…暖房用に消費する石炭の量が約50%少ない。…わらの家の建設にかかるのは1軒あたりわずか2000ドル…
https://wired.jp/2002/04/04/暖房効率のよい「わらの家」プロジェクト、中国/
藁から生まれた究極のエコロジーハウスをご存知ですか? Honda | e-dream
ストローベイルハウスは、藁(ストロー)を圧縮して梱包したブロック(ベイル)を用いた家のことです。…
充分な強度を持ち、堅牢で耐久性もあります。藁壁に塗る漆喰の塗り厚をちゃんと取れば、耐火性にも優れています。
発祥の地、米国のネブラスカには100年を経て使用されている例もありますからね。…
http://www.honda.co.jp/e-dream/backnum/archive/e-dream12/earth.html
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:33:00.07ID:aPWezvCu0
>>657
だから、論点がずれてるの、挙げてるのは例なわけね。

数値的、体系的に教えられる技術を持たぬ事を、なぜ美徳とするのか、
なぜそのよな、教え方が習慣付かぬのかを、とうてるわけ。

>>678
職人の肩をやたらもつけど、職人なの?だとしたらほんとにバカだな。
普通の会社は(教育的指導をするときに)怒鳴りません。位は読めるかと思ったけどな。

仕事現場が、重機やらで騒がしいのもわかります、大きな声で話すのもわかります。
だから、教育的指導で怒鳴ったり、することは一般的なホワイトカラーの仕事ではしません。

どなったところで、何も改善はしません。具体的に悪い点を示し、時には改善点を指示し、
時には考えさせ、体系的な教育を施事により人は成長して行くのですよ。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:33:14.73ID:QZTy8q/30
>>713
そういうコミュ障的な職人もいるけど、「こいつに教えたら俺の仕事が盗られるかも」みたいな考えでワザと教えないようなのもいるからな
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:35:21.57ID:Hc7jNRxH0
>>713
オリンピックで金メダル取る奴とか一代で何百億円何千億円の資産作る奴と共通してるな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:35:35.58ID:aPWezvCu0
>>696
何度も言うようだけど

 ・習うより慣れろという点があるのは理解している。
 ・だが、その中に、「数値ではかれるもの」「体系的教育が出来るモノ」

があるにも関わらず、そのような事をせぬことを、美徳とすることはいかがなものかというのが
俺の論なわけ。

職業差別するわけじゃないけど、ほんとにバカだな。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:35:36.44ID:0MNJYvqs0
左官の若いのはめちゃめちゃ重宝されて
良いお金を貰ってるよ。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:36:23.65ID:reCwUVN50
こういうガテン系の仕事って、技術力はもちろん理念をしっかり持っていて、新しいことにチャレンジする気風がある会社なら、
旧帝大で文化財を専攻してた奴とか、美大の大学院修士とか、高学歴者がいくらでも集まって来るイメージがある。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:36:43.14ID:kZW6Wmnn0
職人芸は見習って覚えるもんだよ
それができないなら他のやり方を独自で編み出すか別の仕事探すしかない
人間の感覚に99%頼るような仕事は介護よりも自動化不可能
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:37:16.52ID:Fd+sBBkJ0
左官屋さんは夏場は地獄だろ

炎天下の中コテを精密に動かして塗るとかおれなら気が狂いそうだ
そりゃ若者はやりたがらんだろ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:37:33.18ID:rtLd4YEt0
モルタル周りだけの現場の左官さんと
漆喰だけじゃなく数寄屋造りとかやるような技術の人はちょっとベースが違うので
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:37:53.15ID:K/E8jXwK0
>>723
冬場のほうがきつそうなんだが
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:38:00.09ID:6Z0fjmnO0
>>717
そんなに仕事したいなら勝手にやらせときゃいいのにな。
その分自分は楽に仕事出来るんだし。
煙たいだろうが嫌う理由がわからんね。
やってることはやってんだから、真似すりゃいいだけのことさ。

あとそういう人は煽てるとホイホイ乗ってくるから扱いやすい。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:38:18.65ID:aPWezvCu0
>>721
何やら、みんなが集まって、ノミの使い方を学んでいるようなシーンが流れるCMの会社だ。
その会社をググってみたら、従業員に、「大工学校」とでもいうべき、
社内教育機関で教育している様子だった。

こういうのは素晴らしいと思う。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:39:40.07ID:aPWezvCu0
>>727
自己レス、

>>721
書き忘れた、その会社は大卒の大工がいるって話も書いてあった。
やはり、理念とそれに伴う行動がある、素晴らしい所には
人は集まるんだろうな。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:40:04.61ID:yOXACZFP0
>>707
土間屋って聞いた事がないんだけど
打ちっぱなしの土間なら木ゴテ持った土方がやるけど
キッチリ押さえる場合は左官がするぞ

しかもコンクリート打設する場合は、捨てコンでも左官がおるけど
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:40:32.19ID:dFjVfrA20
日本は高くてすぐ潰れる家をどこも売りつけるからな。
左官屋が安くて長持ちする家を売ればいいんじゃね?

[PDF]建物は何年もつか - 財務省
日本30年、米国103年、英国141年
https://www.mof.go.jp/national_property/councils/pre/shiryou/221021_05.pdf

暖房効率のよい「わらの家」プロジェクト、中国で実施中|WIRED.jp 2002.04.04 THU 05:00
ストローベイル建築……わらの家の建設にかかるのは1軒あたりわずか2000ドル…
https://wired.jp/2002/04/04/暖房効率のよい「わらの家」プロジェクト、中国/
藁から生まれた究極のエコロジーハウスをご存知ですか? Honda | e-dream
藁壁に塗る漆喰の塗り厚をちゃんと取れば、耐火性にも優れています。
発祥の地、米国のネブラスカには100年を経て使用されている例もありますからね。…
http://www.honda.co.jp/e-dream/backnum/archive/e-dream12/earth.html

元美術教師が建てた【約3万円】コブハウスを作る9個の裏技 | THINK FUTURE
http://miraie-future.net/house/diy/cobhouse/
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:41:57.01ID:V5aCzO3r0
>>718
何言ってんの?
言ってる事がズレすぎてて恥ずかしいぞ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:42:11.05ID:dlwRbm8F0
そういえば、先日、帰省したとき実家のブロック塀が壊れたので
直してくれって言われた
最近はそのぐらいだとネットで調べてDIYショップで資材買って自分でやるという
時代なんだなあと思った
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:42:44.29ID:kZW6Wmnn0
まあITドカタよりは技を継承すべきとは思うわ
情弱技術を継承しても意味ないからな
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:43:04.06ID:sKUkUek60
>>730
100年も住まれたら、経済界が困るだろな・・
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:43:06.75ID:z6bvIjd00
10年もかかるってのが障害でしょ。
もう少し効率よく養成できないもんかなあ。

エクセルも使えないような人がpythonをはじめてディープラーニングだのいっぱしに
言うようになるのだって、1年もかからないんだから。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:43:16.39ID:ZuSfcwl8O
女性で左官に興味ある子多いけどな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:43:46.74ID:V5aCzO3r0
>>728
ここでいう大卒ってろくでもないアホ大だろw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:44:17.04ID:t++npLYJ0
無理っすわ。自分の手を動かすことだけ考えて、後身の指導をおろさかにしてれば、後継者なんてできるはず無い。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:45:52.01ID:V1zHoe/Q0
>>735
1年でいけるのかソレ・・
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:46:59.10ID:WLTjJ68e0
民主時代に小さい土建屋無茶苦茶潰れて震災時にもう全然人が足りなかったからな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:48:28.90ID:6Z0fjmnO0
>>719
だから、膨大な気象条件と数値を体系化、理論化して、あんたがまず理解できるのか?って話よ。
だから「洗濯物でまずやってみろ」と言ってる。
数値化して体系化して「正しい洗濯物の干し方」ってのを教本化してみてよ。
毎日湿度計と温度計と日照計もって洗濯してみるからさ。

簡単に数値化とか体系化とか言ってるけど、それが解った所で実践できるとは思えない。
ゴルフやる人が、あれだけ教本が出てても同じく球を飛ばせないようにさ。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:49:37.96ID:aPWezvCu0
>>733
> まあITドカタよりは技を継承すべきとは思うわ
> 情弱技術を継承しても意味ないからな

日進月歩な上に、新しい技術が出てきて、
急にそっちに方向転換しなきゃいけない場合があるしね。

それと、心配なのは、AIの進歩だな。手打ちでソース、またはそれに類するものを書く仕事で
最初に狙われるのは、N/Wだろうと踏んでいる。

簡単なトポロジ書いて、ポンとボタン押したらすべてのノードに
最適なconfigを出力してくれる、時には「ここ冗長化した方が良いっすよ」って指示も出してくれる。
やべーーー!スタートアップにsaveするのに忘れたぁ!なんて事故も0。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:49:37.97ID:7NTTpLqy0
困ったものだな・・・

あと職人の他に伝統文化芸能なども後継者が集まらず廃れて消滅しかけたり
害人、それも特亜な人が来て習ったものを国でウリジナル主張するような事も起き始めている
おれは器用なほうだから合間をぬってパートタイム職工芸能くらいなら請け合ってもいいよw
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:49:52.63ID:CLPQ4jLg0
今は大工が左官工事する
左官屋が庭工事をする
専門なんてない 仕事がないからな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:52:39.72ID:CLPQ4jLg0
左官なんていらんからな
土間以外の仕事ない
大手は仮枠に模様つける
金がない日本じゃ仕方ない
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:53:14.76ID:V8X7gTYH0
大助「サッカーーーン!」
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:53:47.94ID:AnnjfiIQ0
昔の一階がガレージで三階が出窓になってる三階建の建売の左官屋は酷かった。普通は二回は重ねて擦るはずなのに、一発擦って仕上げた後にラス網が透けて見えてる状態で完了なんだから。
あの頃はサイディングも大工が防水シートも貼らずに無茶苦茶に貼ってたから酷いもんだよ。
挙句に仕上がっても建物は揺れてるは雨漏りはするわで最低な時代だったな。あんな時代に家買ってローン払ってる人は本当に気の毒だよ。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:54:19.99ID:sKUkUek60
女性はいろいろ興味持つし、実際に資格勉強して受かるけど
現場には居ない。

一級建築士なんか合格者の20%超が女性のはずなんだが、
現場ではそんな比率はお目にかかれない。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:54:48.69ID:7RzDlvsP0
>>745
ネットワークなんて要件定義が全てだろ。
典型的な不具合を発見するlintみたいなツールにAIを乗せるのが一番有望だと思う。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:55:09.81ID:6ur2VHtP0
>>18
俺の父親がそうだった。
左官から瓦職人になってた
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:55:22.29ID:Hc7jNRxH0
>>716
だからさー、自分でホワイトカラー向きだと思ってる子がブルーカラーの仕事やらなくてもいいじゃん
それに現場で起きる労災負傷事故の50%くらいが経験年数1〜2年未満ってデータもあるんで
はっきり言って危険予知とかも経験積んでできるようになるもんだし
怒鳴られたから(しゅん)となっちゃうオカマちゃんは最初から向いてないから現場に来なくていいよ
逆にムカつくなら自力でトラブルシュートして次のヘマを無くせばいいじゃん
怒鳴られなくなったら新米卒業して半人前
技術的な事が覚えたいんだったらユーチューブでも見て予習しておきなさいよ

あんたが言ってるのは有名進学高校に入ったのに東大受験に落ちたのを教師陣の所為にしてるガキと一緒
エスカレーター式にらくちんしたいなら違うとこ行けって
世の中のほとんどは階段か山道みたいなもんで自分の足で上りなさいよってことでさあ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:55:26.90ID:yOXACZFP0
新入りに塗るより材料を練る事を徹底的にやらすのは
職人にその材料の練り具合を確認させて教えてもらうため
材料さえ作れない左官って冗談にもならんし
1人で現場に行けれないしね
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:55:46.71ID:J9U+EGL90
職業訓練系の高校で養成したら
訓練はじめて10年後でも25歳
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:56:02.34ID:CLPQ4jLg0
建て売り工事見ればわかる
タイル、左官屋がブロック工事もする
カーポート取り付けまで左官屋がしないと仕事がない
専門で食えるやつは皆無
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:56:06.38ID:A9P7xn1RO
>>541
現場のお仕事ってエアコンないから
夏はマジ暑くて嫌だよなあ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:56:22.96ID:z6bvIjd00
>>741
じゃんけんゲームレベルのwebゲームなんか、プログラムのプの字も知らん素人が
PHPはじめて1ヶ月ですぜ。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:56:34.56ID:aPWezvCu0
>>744
全く反論になってないな。

そもそも、左官技術の教育において、
「体系化はできない」「数値で教えら得るモノは無い」ってのが
貴方の論でなわけ?なんで左官の話をしているときに、洗濯物の話が出てくるわけ?

左官技術のうち、体系化できるものが有るはず、数値で教えられるものがある
にもかかわらず、そのような事をせず、怒鳴り、感覚のみで教えるのが
美徳なのか、職人の世界なわけ?

想像になるが、コテの持ち方、塗る物(漆喰と、モルタルぐらいしかしらんが)によって
コテの持ち方、コテの角度や、壁材によって
「モルタルは一般的には、水〇Lに対し、セメント〇kgが標準的だが、○○壁に塗る場合は、
水を少し減らした方がいい」位の体系化はできるはずでしょ?

左官の仕事の話してて、突然洗濯物の話を出してくるのはおかしいでしょ。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:57:13.68ID:V5aCzO3r0
>>744
まず例えを現代の洗濯物にしてる時点でアホ

技術あってもベースとなる筋肉なきゃ飛ばせないスポーツの例えも違う



塗るだけのしょぼい左官をそんなものと比べるな
例えるなら同じ単純作業の便所掃除だろ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:57:49.71ID:noam8S/K0
メイクアップアーチストとかネイリストやってる女子は
左官やらせたら絶対にうまいと思う。塗装も上手かもしれない
下地塗り倒すテクニックって、モロにその世界やった
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:58:01.53ID:NyqcJsMz0
一般向けの商売ではもう無くなってるな。
神社仏閣お城などの文化財補修要員だろう。
そういうもんだと割り切って体制を作るしかない。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:58:01.71ID:ZRSdH38l0
使えない金融マンや保険屋と銀行員と役人だけの国になりましたとさ☆
たぶんもう取り返しのつかない段階に入った。
この国はもう終わりだ。
お前ら日本の終末を楽しもうぜ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 00:59:45.10ID:XJmcRHSi0
仕事ないし、待遇が悪すぎる。いらない職業だからなくなれよ。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 01:01:49.10ID:aPWezvCu0
>>756
だからね、

 ・習うより慣れろという点がある事は理解している。
 ・だが、そのうち体系化、数値に基づく教育ができる

にも関わらず、なぜそれをしないのか、出来るようにする努力をしないのかというのを問うてるわけ。
さっきから、関係ない話しかしてないでしょ、あなたは。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 01:03:27.17ID:2TvXwaWT0
職人気取りで調子に乗るから成り手がいないんだろ
所詮土方だよ、差別対象職だね
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 01:03:29.46ID:sKUkUek60
待遇の悪さでいえば、美容師も左官屋も変わらんだろな。

まぁ、前者は涼しい場所で仕事できるが。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 01:03:30.26ID:p7HkmyuR0
給料あげればいい話
給料安くきついんじゃ誰もやらねーだろ
きついからこそ給料高くするのが普通
日本は楽な給料ほど給料いいからなw
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 01:04:35.96ID:w81vhj3J0
今は頭いい人が大学に行っちゃうから(頭の悪いのも行くが)
利口な人が親の職人仕事を継ぐことが減って
職人は馬鹿な人ばかりになった
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 01:05:00.74ID:7RzDlvsP0
>>741
ディープラーニングはコーディングの上で難しいところは特に無いから。
GPUを活用して性能を出そうと思ったら大変だけどそこはライブラリに任せてしまえばいい。
テトリスを作る方が桁違いに難しい。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 01:05:17.36ID:p7HkmyuR0
>>760
スポーツしてるのも似たようなもんだよ
おまえは引きこもりだからか
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 01:05:18.58ID:CLPQ4jLg0
今は仕事がないからな
壁塗りを覚える前にブロックを工事覚えた方が
金になる
パネル工事で壁なんてないからな
倉を改修する工事は半年待ちプロがいない
下手くそがやれば数年でヒビだらけ
バカな大手はわかってないから若い左官屋を責めるが技術がない
昔は無理をしても中小工務店が仕事作ってたが安売り建て売りにやられた
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 01:06:23.21ID:V5aCzO3r0
ID:Hc7jNRxH0
このスレのリアル左官

相当頭悪い
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 01:06:31.30ID:p7HkmyuR0
>>774
大学出の職人結構いるぞ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 01:07:04.48ID:mkkjfmoD0
>>762
そういうのは親方弟子の世界になじまないんだよなぁ
吉本が漫才学校作ったら、漫才師に師匠弟子の関係がなくなって
学校で短期で育成するために笑いの技術の体系化が必要なんであって
左官学校でも作らない限り体系化は必要ないんだよね

左官学校作る?儲かる気しないだろ、ニーズがないからね
なら体系化するだけムダ、使わないマニュアル作るようなもん
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 01:07:17.50ID:Hc7jNRxH0
>>735
請ける仕事のパターンもあるわ
同じパターンの現場を繰り返しやれば、3か月で一通り経験できる
あとは体で覚えるんでセンスあれば一年で独立する奴もいる
そのパターンの現場の中ではスペシャリストになれる

逆に同じパターンで受注できないとかゼネコンと揉めて渡り歩くような会社だと
コロコロとパターンが変わるから何年経っても経験したことが無いような仕事がくる
いつまでも独立できるような自信が付かないけど、技術的にはマルチプレイヤーになれる
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 01:07:51.87ID:yOXACZFP0
>>762
繰り返しで技能を上げていくのは小脳の訓練カテゴリーになるから知識は入らない
ほんで材料を捏ねる部分は知識の範囲なので
小脳を訓練した職人に判断をしてもらいつつ訓練するって事を言いたいのかも?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 01:08:00.79ID:p7HkmyuR0
あんな仕事年収700万にして週休2日にしないと誰もやらんだろw
絶対やりたくないわ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 01:08:40.62ID:3I6sfFsk0
加瀬亮と山田太一のドラマあったっけ。
鬱病の加瀬亮が伝統的な左官業やりたがってたやつ。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 01:08:55.00ID:V5aCzO3r0
>>779
アホ大を大卒扱いにするな

アホ大いくようなのはミジンコ程度のオツムなんだから
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 01:08:57.37ID:p7HkmyuR0
公務員なんかあんな楽な仕事で給料まあまあだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況