X



【職人】左官の技どうつなぐ 職人激減、わずか10分の1 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/21(金) 20:55:50.49ID:CAP_USER9
高齢化や新規就業者の減少などで、左官職人が激減している。国土交通省によると、全国の職人は約40年前のピーク時の10分の1にまで減少。
神社仏閣や城郭の修復などを支える技術を次世代へ引き継ごうと、兵庫県内では人材育成の動きも始まった。
近年では、職人の仕上げるデザイン性が高い装飾のニーズが高まり、その技術を生かした住宅も人気を集めている。(末永陽子)

芦屋市内の住宅建築現場。加古川市在住の左官職人、横田威(つよし)さん(36)が、もう1人の職人と一緒に外壁を鮮やかな手さばきで塗り上げていく。
2種類のこてを操り、凹凸のある模様を完成させた。横田さんは「家の“顔”になる部分を担当するのは、やりがいを感じる」と汗をぬぐった。

左官は、建物の壁をしっくいやモルタル、壁土などで塗り上げる仕事。従来は下地づくりがほとんどだったが、昨今は技を生かした仕上げ工事が見直され、住宅以外にも美容院やカフェなどに需要が広がっている。

横田さんが勤めるマツウラアートクラフト(加古川市)には左官職人4人が所属する。自らも職人の松浦卓也社長(42)は、仕上げ工事のできる職人を育て“下地屋”からの脱却を図ってきた。
「知識と技術に加えてセンスも求められ、仕事の幅は広がっている」と胸を張る。

住宅業界では左官によるデザインが注目を集める。

エコ住宅などを手掛ける東邦レオ(大阪市)は、外壁の表面を職人が仕上げる外張り断熱システム「エコサーム」を売り出している。多彩なデザインと、断熱材による高い省エネ効果を誇り、順調に売り上げを伸ばしているという。
同社は、提携している全国の職人約300人を対象に実技講習を定期的に開き、技術継承にも力を入れる。担当者は「こて技術を生かしたデザインは『和モダン』として人気が高い。技術継承にも一役買えれば」と話す。

国交省の調査では、高度経済成長期の1975年ごろに30万人いた左官職人は、2014年には約3万人まで減少した。さらに、一般社団法人建設経済研究所によると、左官就業者の平均年齢は53歳。4割を60歳以上が占める。

兵庫県左官工業協同組合(神戸市)には現在、約50人が加盟。未加盟の個人業者もおり具体的な数字は把握していないが人手不足に直面する業者は多いという。

■習得に10年、「塾」も開設

技術習得に10年かかるともいわれる左官仕事。職人が激減する中、若手の育成は業界全体の課題だ。
職人の育成を目指し、兵庫県左官工業協同組合と西宮市の左官山本組などは、2015年から「左官山本塾」を始めた。

塾生は社員として働きながら、座学や現場での実習を半年間、週2回ずつ重ねながら、左官技能士の資格取得を目指す。県の職業訓練校にも認定され、これまで9人が卒業したが、17年度は入塾者がゼロだった。

塾長を務める山本健さん(54)は「以前は弟子入りして見よう見まねで始めたところを、講座でしっかり知識を学べる。後世に残る仕事の魅力を広めたい」と話す。8月から来年度の希望者の募集を始める。

神社仏閣や城郭の修復にも左官の技術は欠かせない。

15年3月に「平成の大修理」を終えた世界文化遺産・国宝姫路城。半世紀に1度の大修理では、全国各地から集まった左官職人が3年かけて仕上げた。
しっくいを強く美しく保つ工夫など、随所に匠(たくみ)の技が光る。「技術の鍛錬や継承に果たした意義は大きい」と関係者は評価する。

一方で、人材不足への危惧も募らせる。「また50年後に大修理をするとき、左官職人がどれくらい残っているだろうか。後進の育成が急務だ」

建設現場で壁の装飾に汗を流す左官職人、横田威さん=芦屋市内
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201707/img/d_10391309.jpg
姫路城の「平成の大修理」で、大天守にしっくいを塗る左官職人。文化財の維持には欠かせない存在だ
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201707/img/d_10391310.jpg

配信 2017/7/21 16:00
神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201707/0010391308.shtml
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:21:54.80ID:EhDn08mG0
>>61
どう考えても儲からん仕事の方がやりがいのないクッソつまらん仕事だろ笑
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:22:18.00ID:eY5Exqym0
>>54
左官屋になろうとするのはアホばかりだから、まともな人間なら半分以下でいいような気がするw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:22:37.24ID:z2eLgo740
>>68
君、社会で働いたことないの?安すぎるよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:22:47.32ID:JfYyy3460
左官って絶対あの変な格好しなきゃならんの?
昔からあの服装がDQNイメージなんだよな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:23:04.76ID:5s59KLsd0
クロス屋とタイル屋に仕事撮られたよな
壁塗ることなんてあんまりないね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:23:04.80ID:gA15hl9D0
昔の職人でもダメなやつはダメでクソ下手くそ
家の外壁漆喰なんか5年持たなかった
呼んでも来ないし あんな連中はクソだわ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:23:06.73ID:oNpJlv8I0
>>68
1人親方は立派な自営社長だからな
営業仕事から現場仕事、他職人の手配や雇ったりとかそれやって日当3万が安いか高いかは
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:23:34.98ID:ukxY7UqL0
仕事が途切れるんだよ
伝統系は
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:23:42.27ID:BfWJdU3Q0
大丈夫
ソフトバンクがロボット作ってくれる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:23:58.98ID:Nex9WVjL0
今時、左官仕上げする壁なんてほとんどないよ。みんな、ドライウォールだ。
職人が減るのは当たり前。土間仕上げは別だぞ。あれは、左官じゃなく、土間屋と
一応分かれてる職種だけど。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:24:13.57ID:v6Nx2xTO0
>>68
給料は知らないが、
鳥取県倉吉市では日当3〜4万円だ。
7メートルの棟を直して85万円する。
材料費は5万円もしない。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:24:35.83ID:bHLl6Gez0
もう家は自分で作る時代
今の職人なんて信用ならない人種だろ
適当に作っているぞ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:25:14.40ID:NrQkZ3Mn0
左官屋さんに今年仕事頼みますよ〜
希少過ぎて今は日当高いです
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:25:39.08ID:aRtSUd6X0
一時期クロスに対抗して珪藻土路線で頑張ってたけど値段が3倍以上かかるので負けた
もうどーにでもなれって壁を均等に塗るのをやめて
変な模様つけ出したら息を吹き替えしたんだと
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:25:42.66ID:u4BTzcwH0
日立のCEにハードディスク交換頼んでも一本10万円作業料とられまっせ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:25:43.88ID:E0x+I3Me0
これからは日本じゃ食えない
中国かヨーロッパ行ったらいいよ
もう日本人同士の技術継承とか無理だろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:26:18.23ID:5PpGwpDp0
見事な技だよね。漆喰に土壁に。

あの技が途絶えたら、日本建築も駄目だね。
ベニヤ板を張った「なんちゃって和壁」になってしまう。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:26:20.76ID:MTz+U3Rw0
友達の家が左官屋で親と二人でしてるが月の給料60万ぐらいと言ってるわ、まあどの仕事もそうだが自分でしてるのと務めてるのじゃ雲泥の差だよね給料は
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:26:36.88ID:+n0kJGbj0
人間国宝のあれみたいにすればいい
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:27:01.95ID:ukxY7UqL0
造園ですら新規がない
マジやばいだろ
日本
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:27:45.63ID:NrQkZ3Mn0
日本人が日本文化を捨てているんすよwアホだから政治家からしてそう
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:28:31.25ID:FFLN83WIO
家は組み立てキット。
風呂もキッチンも嵌め込みユニット。

昔ほど左官も要らないんだよ。


なんでもかんでも嘘の人手不足を広めるネタにするな。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:28:39.51ID:4rsY2/8W0
左官の技術はもうとっくの昔に跡絶えてるよ
だってそんな仕事がないし

練って塗れたらいいという連中しか残ってないよ
高度経済成長の前ぐらいまでだよ
左官の職人がいたのは(´・ω・`)
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:28:54.47ID:FlYNPyuk0
>>89
まじかよ
俺が5万でやってやんよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:28:54.57ID:uvJ5fSqG0
ホントに途絶えさせたくないなら補助金出してやれよ。そのうち宮大工並になるぞ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:29:06.23ID:xWEznwCV0
>>77
時給で働いている癖(笑)
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:29:15.08ID:3pcIK0CS0
西をカンするたびに
「左官屋さんだね」
って言う上司思い出した
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:29:24.92ID:ZSB1eSGI0
プレハブ建築を発展させればいいじゃん
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:29:44.76ID:uBEBbY1E0
給料上げる

以上
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:29:50.95ID:j0L6OZmM0
左官に限らず職人と呼ばれる人は減る一方だろ?人を育てる事をしていない。
むしろ減らそうとしてるようにしか感じないんだが…

やっぱり金だよ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:30:56.60ID:PSNgdty70
昨日の昼見たドラマでは左官屋って云わずに壁塗り職人って頑なによんでた
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:31:00.15ID:oE3+33wn0
職人こそ日本の誇りだろ
飛鳥時代か奈良時代だったか釘を1本も使わず建ててる建築には世界中がびっくりこけたしな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:31:23.99ID:jX/XfLwM0
京都御所のしっくい修復してた職人とかはスゲーと思う
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:31:25.19ID:iqog+r620
>>68
諸経費とかリーマンなら会社が負担してる分の保険料とか引いたら
日給いくらになるのよ
元が3万じゃリーマン以下になると思うけど
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:31:57.91ID:BoChwIAW0
移民にやらせよう
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:32:08.12ID:ytkOMZTb0
技術ってほどでもねーだろ
DQNでも出来るくらいだし
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:32:45.57ID:5PpGwpDp0
>>105
需要が無いからね。

ちゃんとした和壁の家なんて、都会じゃ多分無いでしょ。石膏ボードに壁紙を貼り付けただけのもので。
和室があるかどうかも怪しいし。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:32:48.90ID:63ktfmfT0
シンナーに気ぃつけて、壁塗りな!
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:32:49.94ID:GQ4dsj0Y0
自分は内装工事の小企業に勤めてるんだが、
工業高校出て左官修行二年ほどしてたのが「左官より内装やりたい」て入ってきて
五年ほどで内装職人として独立した
左官に憧れたけど合わなかったのかきつかったのか
詳しく聞かなかったから何ともいえんが
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:32:54.72ID:ukxY7UqL0
20年のデフレにまともな会社が耐えられるかよ
もう社員4人にあとパートみたいな会社ばかりだよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:33:30.81ID:eF1D7nTb0
中韓から人を入れるで解決
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:33:39.64ID:Z+i3SoDA0
需要がないから減るわな

建売なんかは土壁無いし大工や配管屋等が左官仕事やるし
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:34:10.77ID:y1ModWI70
ミリ単位の仕事凄いよな
アーティストティックな作業だ
セメント運んだりモルタルの練りこんだり大変な仕事だよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:34:41.29ID:jX/XfLwM0
プロジェクトX 挑戦者たち(第123回)
「桂離宮 職人魂ここにあり」
〜空前の修復作戦〜

日時:2003年9月2日放送予定
   21:15〜22:00
放送局:NHK 総合テレビ
京都・桂川の畔に日本最高の建築がある。桂離宮。およそ400年前、天皇の弟・八条宮智仁親王が
源氏物語の世界に憧れ、造った別荘。広大な廻遊式庭園の中心に立つ御殿は、木目が最も美しい
北山杉の風合いを生かした数寄屋風書院造り。柱の節一つ一つの位置まで、室内の調度品や襖絵と
調和するよう、緻密に計算されている。戦前訪れたドイツの建築家、ブルーノ・タウトは言った。
「泣きたいような美しさ。永遠の美がここにある。」以来、その名声は世界に轟いた。

しかし、昭和40年代。老朽化した桂離宮に崩壊の危機が迫った。シロアリに喰われ、柱はボロボロ。
白壁にはひび、床は傾いた。その時、大工に左官職人など、京都中の名工達が結集した。
昭和51年、空前の大修理が始まった。柱や床板、1万の木材をいったん解体し、補修して組み直す。
しかし柱の節ひとつ違っても、桂離宮の美は失われる。そのままの姿を保つため、繊細な作業が求められた。
職人達を束ねる工事事務所の所長に抜擢されたのは、工事全体を請け負った大手建設会社の技術者、
水本豊弘、35歳。あだ名は仁王。高卒で入社、20代でビル建設の現場監督を任されてきたが、
日本建築に関してはズブの素人だった。水本は現場で必死に職人たちに話しかけたが、
大工の棟梁・川上英男はじめ、寡黙な男達から返事は返ってこない。水本は悩んだ。
「自分が桂離宮をダメにしてしまうかもしれない。」水本の頭髪は一夜にして真っ白に変わった。
一方、棟梁の川上は柱の見た目を変えない接ぎ木の方法に苦しんでいた。そして、
全てを決める白壁の修復。京都一の左官といわれた小川久吉が400年前の謎の塗りに挑んだ。
日本が世界に誇る建築を蘇らせるため、困難な仕事に立ち向かった人々の技と執念を描く。[NHK]
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:35:01.15ID:e3j65Qg+0
>>78
あの服装がどの服装かは知らんがw
職人やってる親類はチノパンにコットンシャツだったりダンガリーシャツだったりっていう出で立ちだった。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:35:26.38ID:PM6IZa0u0
左官の仕事自体が減ってるからどうしようもない
割り増しで土壁塗るなら安くパネルで仕上げようってなるもの
今は壁紙もいいのあるし
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:36:18.14ID:PST86ska0
まぁ昔からだけど職人なんてピンキリだからな
綺麗に塗る職人は本当に見惚れるくらい上手い
ずーっと仕事見ていたい
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:37:23.08ID:PST86ska0
>>125
のり付きの壁紙いくらでも売ってるからな
俺も障子襖壁紙くらいは自分で張り替えるわ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:37:24.76ID:husXyRxC0
>>93
半年で一人前になれるクロス屋が60万稼ぐからな・・・
左官は割が合わないよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:38:10.14ID:4rsY2/8W0
国宝級の神社や仏閣や城郭の
修復を見たらよく分かるよ

明治や大正頃の修復とは
耐久性や技術のレベルが違う

蔵の耐火漆喰壁さえ塗れる人は
もう少数なんじゃね(´・ω・`)
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:39:08.72ID:e9ul/h6m0
左官の技をつたえるには?
まずは年配の職人に礼儀を教えて
文明人にすることじゃないの?

真面目な話だよ?これ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:39:32.64ID:V3vAg0vN0
爆問の外人に日本のスゴいと見せてドヤ顔、みたいな下らない番組で、日本の左官芸術をドイツの職人に見せたら、比較した同時代の西欧の教会美術のがどう見てもスゴくて逆に失笑されてて悲しかったな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:39:53.09ID:GQ4dsj0Y0
>>78
ニッカボッカーは超機能的なんだぞ
チノパンやジーパンも緩やかなバギータイプなら良いが
ストレートタイプで作業してると膝や腿いためる
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:39:57.47ID:x4LafqsR0
左官の人って雨降ったりしたらすぐ帰っちゃうからね
いくら日給よくても左官業だけではすごく不安定
なんでもだけど兼業はあまり儲からない
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:39:59.32ID:8UZazC3n0
職人の世界を東浩紀とかに論理的に紹介させて意識の高い文系を取り込む
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:41:03.85ID:TutAIGYd0
>>72
埼玉出身だけど奈良の親方の所に弟子入りしに行ったよ
ちなみにもうその親方は亡くなられたらしい

>>77
あくまでも常用の時の金額だし
法人にしてからどんなもんかは分からんよ
基本8時〜5時の仕事して日当30000は
少なくとも俺は取った事無い
俺の労働単価は1日16時間位仕事してやっと30000位だなw
底辺だと笑いたければ笑ってくれ
こんなんでも一応三児の父で首都圏で戸建て持ってるぞw

>>81
多分その辺で苦しんでた
基本は16で職人に弟子入りしたから
金の事(税金とか経理)とか新規への営業とか
全然分からなかったらしい、
だからリスク背負っても法人化して営業兼経理雇って
若い人を育てようとしてるらしいよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:41:07.23ID:husXyRxC0
>>134
それはまともな職人さんだよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:42:04.26ID:4rsY2/8W0
職人育てるのは仕事なのよ
いくらお金積んでも職人は育たないのよ

プラモみたいな組み立ての
プレハブ住宅を禁止にするのか?
そんなの出来ないでしょ

だから不可能なのよ(´・ω・`)
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:42:06.23ID:IiqsN+Lq0
>>1
PCa工法の浸透で左官の仕事が1/15になってるからちょうどいいんでは?

それとも、労働力を供給過多にして滅ぼしたいの?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:43:18.12ID:Q+OA3tBv0
大企業はなんでも手を出すくせにこの手の分野は無視
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:43:20.50ID:C1Hr41eS0
>職人激減、わずか10分の1


逆にいえば腕さえよければ吹っ掛けも・・・
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:43:26.77ID:r7cqzprI0
ウチの工務店が左官屋さんに来てもらうときは
若手でも最低日当14000円だわ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:43:30.23ID:c19mi1SC0
地味だけど才能のいる仕事じゃない?
誰でも出来るって程甘くないだろな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:43:31.49ID:husXyRxC0
単価は全く上がってないから
今から左官するやつは止めとけ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:44:30.72ID:Z+i3SoDA0
左官だけじゃないタイル工・レンガ工なんかも絶滅危惧種じゃないのか
自分の家みてごらんどこにもタイルやレンガなんて使われてないだろ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:44:39.94ID:xrt8Hkta0
材料と道具さえあれば、結構簡単に塗れるからな。
うまい職人みたいにつるっつるには塗れないけど、そこそこいける。
まープロ職人っつっても今じゃたいしたのいないしな。自分で塗ってもあんまりかわらん。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:44:43.97ID:wPBdZP/T0
職人の育成は生産性が悪い

>「また50年後に大修理をするとき、
に備えて、今のうちに予備を塗ってもらって富士山の風穴に保存しておくと安心でローコスト

それも無くなったら、その時の主流の工法で芸術的に作れば良い
今の工法には全く価値が無いので未来に期待しよう
0149相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2017/07/21(金) 21:45:00.24ID:6ai488P50
職人の中ではちょっと毛色の違うアーティスト的な仕事という印象だが、
そういうのはごく一部なのだろうか
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:45:57.94ID:0yppgsZ00
このおっちゃんにうちもやってもらった
まさか2ちゃんで見るとは思わなかったw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:46:34.42ID:3R83jIk90
>>146
タイル工は一定の需要がある
屋内建築なんかタイル工がいないと何も進まない
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:47:23.91ID:14ULIf0Y0
どうせAIやら3Dプリンターやらがなんとかしてくれるんだろ
へーきへーき
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:48:08.83ID:dW3WDLbC0
左官で食っていける器用な腕があるなら溶接工になった方がいいだろ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:48:18.01ID:q3pNxswc0
そりゃあ学歴重視社会になんて為政者がしてしまったから
職人さんが減るのは当たり前の話だよ。

大卒が重宝され職人さんは卑下される。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:48:18.35ID:i7jQsJTb0
昔の建築現場じゃ大工の次に左官屋が威張ってたのにな
ざまあだな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:48:29.36ID:4rsY2/8W0
大工なんかも今なんか
少し前なら型枠大工にもなれないようなのが
いっぱしの大工だからな

丸太から家を建てるのが何人いるか
数年後の木の歪みを予測できるのが何人いるか

壊れたら建て替えろでしょ(´・ω・`)
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:48:34.27ID:GQ4dsj0Y0
>>146
一頃外壁にレンガ「風」なの流行ったけど
あれも、レンガ色のタイルをアイロンで一枚一枚貼ってできてるんだよな
確かに根気のいる仕事だし歪んじゃいけないし
でも、左官職人じゃなくてもできるからなあ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:48:56.61ID:aRtSUd6X0
>>146
タイル屋はタイル張りのマンション
レンガ積みはブロック積んだり歩道にレンガを敷いてますよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:48:57.37ID:oNpJlv8I0
仕事で金を稼げない職業を職人とか言って持ち上げて伝統工芸のように言うなら公務員として雇えば良いじゃん
博物館とかの修理屋みたいなもんでいいだろ
一般市場では需要がないんだよ
宮大工専門でもやってろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:49:07.58ID:uSZy5my20
マンションの漆喰を塗ってみたけど
本当にきついぞ。
肌への攻撃性も半端ないし臭いも
キツイ。
しかも仕上がりは汚い。

でも漆喰塗料だとハケで塗るだけで職人並みに
綺麗に出来る。
要するにコテ使わなきゃ良いのよ。
もう職人さえ要らない。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:49:21.01ID:yh34X1460
今ちょうど3か月くらいの職業訓練がハロワにでてるけど
それいったくらいじゃどうにもならんってことか。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:49:26.12ID:5rthdWhp0
まともな左官なら残す必要があるが
仕事も雑で遅くて潰れるような左官は必要ないよね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:49:44.62ID:aGdDwL5g0
まぁ、しかし自分の子供を左官にしたいとか左官と結婚させたいと思う親はいないだろ。
左官に対する社会的認識というか、地位がそんなもんだから、
なりたい人がなる職じゃなく、それしかできない人がなる職になるわな。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:50:05.54ID:zbCbwOGz0
仕事自体がないからこれからもっと減るけど当然のことだ
宮大工みたいなのが少数いればいいので、この記事に騙されないようにな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:50:50.50ID:1R8fm0SA0
需要がない
求められてない
そのうち機械がやってくれるだろうしいらんだろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:52:08.21ID:931l6iFq0
職人は運転が最悪だからな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:52:10.82ID:eF1D7nTb0
そもそも日本人が家を建てるのに日本家屋を欲しいと思ってないじゃん
日本人の在日化の結果じゃん
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:52:20.10ID:xujKdrdS0
知り合いがしてるけど日当1万6千円。
悪い仕事とは思えないけどね。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:52:44.24ID:Z+i3SoDA0
板金工もだな
煙突のいるストーブなんて寒冷地以外じゃほぼ絶滅したし
ダクトぐらいしか仕事ないんじゃない
ガラス工も最近のガラスは割れないしな 新築でしか需要がない
欄間職人も仕事減っただろ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 21:52:53.96ID:8g2Sd/pI0
左官屋さんはコンクリート平らにするだけのお仕事に成り下がりました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況