X



【人材流出】技術者、逃げる 「優秀で割安」シャープ・東芝の技術者が、続々外資に流出中★3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/04(金) 11:59:10.33ID:CAP_USER9
■技術者、逃げる

経営危機に直面する東芝から、有能な技術者が次々と流出している。先行きの見えない原子力事業部門などを中心に、会社を見限る動きが強まっているのだ。
まだ、退職に至っていなくても、水面下で転職活動をしている人たちは少なくない。とくに30歳から40歳台前半の、「最も現場で仕事をしている中堅ほど、浮き足立っている」(東芝を辞めた技術者)という。

50歳台も半ばとなれば、会社にしがみつくのが得策という計算も成り立つが、若手は「会社と心中するわけにはいかない」というのが本音だ。

東芝は2017年3月期の有価証券報告書が出せず、8月10日まで延期を認められているが、債務超過状態にあり、このままでは株式が上場廃止になりかねない。
上場廃止になっても即座に経営破綻するわけではないが、資金調達もままならなくなるなど、信用力は大きく毀損する。上場廃止となれば、一気に会社を見限る中堅技術者が増えるに違いない。

「今まで、市場に出て来なかったようなピカピカの技術者が転職活動しています」と、転職支援会社のコンサルタントは言う。しかも、「かなりの割合で外資系企業に転職している」という。
今、外資系企業にとっては、理科系の優秀な人材を獲得する絶好のチャンスが訪れているという。もともと日本では、大学院で修士や博士課程を終えた理科系の学生は、研究室と関係の深い企業にそのまま就職するケースが多かった。

東芝など一流企業の場合、とくにそうした「関係」が濃密で、大学の研究室が定期的に有能な人材を送り込む役割を担ってきた。逆に言えば、有能な技術者は「労働市場」に出てくることなく、大学から企業へと送り込まれていたわけだ。
外資系企業からすれば、これまで、優秀な理科系の学生を採用するのは困難を極めていた。それが、このところの日本の製造業の“崩壊”によって、転職を希望する技術者が一気に「労働市場」に現れ始めたわけだ。

欧米の大手重電メーカーや化学メーカーなどが、積極的に技術者の採用を始めた。また、IT系の企業などもエンジニアの採用にシフトし始めている。

■ついに気づいてしまった

今いる会社が傾いて転職活動をするとなると、悲壮感が漂いそうなものだが、東芝を後にした技術者たちはまったく違う。というのも、東芝よりも高い年俸など好待遇で転職しているケースが多いからだ。
日本の技術者にとっては、東芝の給与は決して安くはない。30歳台で年収1000万円を超える人もいる。ところが、東芝から外資系企業に転職した中堅技術者の場合、年収は東芝よりも3割近くも増えたという。

「日本の技術者の報酬が安すぎるのです」と米国が本社の大手IT企業の人事担当役員は言う。
「大学院の修士課程を終え、日本の製造業の現場で10年前後の経験を積んだ即戦力が1000万円ですから。海外の常識からすれば、考えられない水準です」

日本企業の場合、終身雇用が暗黙の了解事項のため、30歳台の給与は市場価値に比べて低く抑えられている。その代わり、市場価値が落ちた50歳台になっても高給が保証される。
中堅社員も不満はあっても、いずれ部長や役員になれば元が取れると思ってきたわけだ。

ところが、日本を代表する製造業の経営危機が相次ぎ、「終身雇用」を信じる中堅若手が一気に減っている。そうなると、日本のメーカーの給与の安さが、際立ってくるわけだ。
外資系企業は年齢や性別に関係なく、利益に貢献する社員にはそれに見合った報酬を支払う。

一方で、市場価値がなくなれば、給与がカットされたり、最悪、クビになったりするというのも事実だ。だが、日本では過度にこの点が強調され、日本企業の給与が低いことも致し方ないとするムードが強かった。

理科系大学を出た技術者の場合、自らの労働市場での「市場価値」を考えたこともなく、ひとつの会社で生涯を終えるのが普通だった。それが、経営不振によって、おのずと自らの「市場価値」を考えざるを得なくなっている。
そして、技術者の待遇が日本では過度に低いことに気がつく中堅若手が増え始めているのだ。

>>2以降に続く

配信 2017年8月2日
現代ビジネス
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52459

★1が立った時間 2017/08/03(木) 20:06:05.37
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501793721/
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 19:29:27.58ID:HF7NvGWR0
>>470
まさにそれだ。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 19:30:52.14ID:CNT1nIzR0
>>498
山中教授レベルでも書類作成に忙殺されるっていうしね
とんでもない才能の浪費だと思ったよ、聞いた時
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 19:31:57.19ID:HF7NvGWR0
>>503
優遇というよりも計算の出来ない馬鹿が大勢管理職から経営幹部、取締りになったからだよ。
安倍内閣と同じで、文系大卒の大学閥による友達人事、仲間意識が高い経営をした結果だ。
次は無いから他社は東芝を反面教師にしなければな。中国でさえ管理職はほぼ理系大卒だというのになw
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 19:32:50.13ID:HF7NvGWR0
>>505
文系が無駄な仕事を課してるからだろ。要らない書類が多すぎなのだよ。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 19:33:46.68ID:F7dofJIv0
いまどきサムソンに行っても、
シャープの技術なんて時代遅れで使えなそう(´・ω・`)
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 19:34:52.80ID:HF7NvGWR0
馬鹿に物事を理解させる時と同じで、無駄な書類が多いんだよなあ。馬鹿が上にいると、
そいつの勉強を手伝わなければならない、バブル世代管理職へ家庭教師しなきゃらなんのよ。
俺ら就職氷河期世代は。(´・ω・`)
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 19:36:24.70ID:loLzZXa00
最近は私立の方が人気らしい
終わってんなおい 前々から思ってた、なぜ苦労して勉強頑張ってきた
理系の人たちが(理系にいたっては私立は文系より学費がクソ高い)
文系の人と同じ給料なのか  ふざけんなって感じ
0511510
垢版 |
2017/08/04(金) 19:37:03.91ID:loLzZXa00
間違えた
私立の方が人気らしい → 文系の方が人気らしい
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 19:40:46.80ID:8eF6AIf70
今頃何言ってるんだか。日本のお家芸の家電メーカーが衰退したのは、結局日本の技術者が海外へ流れたからだろ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 19:41:42.00ID:y4Cp5IGN0
将来の保証もないのに未だに年功序列引きずってるからだろ
保証しないなら完全に能力主義にして今能力出せる人に能力に見あった報酬出せよ
毎年チビチビ昇給で誰が満足するんだ?
企業は従業員の親じゃないし従業員は企業の子供じゃないんだから企業は能力ある人だけを利用すればいいし、従業員も満足できなければとっとと出ていけばいい
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 19:41:46.61ID:HF7NvGWR0
次俺が行くところは無駄な書類がないところを希望しています。(´・ω・`)
いちいち公差の計算根拠を小学生にでもわかるように無駄に書類を増やして
工数増やしてサービス残業ではやってられんよ。公差根拠でさえそうなのだから、
ほかの設計根拠や作図、製図、その他開発手順、品質管理、工程能力、測定機械の誤差保障など
お察しの通り。(´・ω・`)

結論と簡素な書類だけでいいやん。俺はおめえらの家庭教師かっつーの!!!おいこら!バブル世代と上の世代!

おめーらだ!挙句の果てに原価計算から損益計算まで出させやがって!俺は仕事をするのであって


民間企業でものつくってる会社で勉強の出来なかったおめーら50歳前後の面倒を見るために仕事をしてんじゃねーぞ!!!
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 19:43:33.24ID:7j77C2Ca0
>>510
民事再生法に外資に過労死
たとえ大企業でも、民間は負け組ってみんな気付いたからさ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 19:47:09.51ID:fv3EEBmH0
取引先「我が社のシェアは日本ベストスリイイイィィィィ!!」
玄孫受け現場の俺「資料によると10年以上前から、御社の製造は全て下請けなんですがそれは」
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 19:53:36.68ID:eb0Db5z80
俺の会社も一部上場の製造業なんだけど
製造に関わっていたらすげ〜バカにされるからな

製造なんかよりもプレゼン能力や上司に気に入られるスキルが大事なんだよ
本業のスキルなんて必要ない

まあこんな奴らばっかりだから日本の製造業は間違いなく落ちぶれると思うよ
今まで俺たちは散々見下してきた中国や韓国にボロ負けするだろうねwwwww w

そもそも日本人ってもの作りに向いてねえんじゃねえの
勤勉で真面目で協調性があるって・・これ全部ウソだよ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 20:07:50.58ID:lYUCVe1w0
>>14 >>70
中国企業の傘下で黒字になってもその利益は日本に持出しできないから意味ないよ
技術と売上利益を中国に吸われるだけ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 20:12:22.07ID:lYUCVe1w0
水道民営化でそのうち水道事業も中国に売られるよ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 20:14:54.17ID:yZ5/vU430
中国のリコール情報は見たことない?有るのか!一般市民を守るのが国の一番の責任!地球人として考える!
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 20:18:42.87ID:sn3fuWWT0
会社を選ぶ自由があるから、移るのはしかたない
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 20:36:09.33ID:lYUCVe1w0
そのうち省庁と特殊法人以外はぜんぶ中国に買収されるんじゃないの
学生のなりたい職業一位が公務員だし
公務員以外は中国の傘下になって技術と利益吸いとられるだけの国になりそう
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 20:37:33.20ID:4DrPnMPv0
ま、まともな奴なら、さっさと逃げ出す。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 20:39:23.28ID:lYUCVe1w0
Fラン文系大を増やしまくったせいだろ
安部もFラン文系大卒の無能だし
支配層が理系のテクノクラートの中国と過去の遺産を食いつぶす無能文系の国日本では
逆転されても仕方ないな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 20:45:55.72ID:UeAS84As0
技術開発には金がいる。

開発費が無ければ、話にならない。

東芝にいても技術開発できない。

他の会社へ行って当然やろ。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 20:49:11.12ID:FDmhLRwp0
>>436
3-5年で次がバランスいい。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 20:51:57.62ID:l2C1ydj30
>>530
AIへの投資額
米国→数兆円
中国→1兆円
韓国→3000億円
日本→100億円

ロボティクスのトップクラスにいる教授が、海外で有名な技術系を日本に呼びたくても、オファー額で到底かなわないって言ってた
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 20:55:52.10ID:dSb1Kxkg0
サラリーマン経営者じゃ攻めの姿勢なんて無理だからな
外部から優秀なのを引っ張ってこないとダメ
創業が古くて創業者が消えても元気なメーカーってなかなかないんじゃないか
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 20:56:03.94ID:QJtzecDN0
>>436
そもそもあっちの文化って60までサラリーマンとして勤め上げるっていう感覚がなくて、
若いうちに稼いで資産作ってアーリーリタイアか、独立して自分でビジネスするかが多い
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 20:57:43.09ID:l2C1ydj30
>>533
スズキも修ちゃんがいつまでたっても辞められないしねえ
やっぱり0から立ち上げて自力で大きくした信念やバイタリティーがある人と、社内政治で勝ち上がって与えられたいすに座る人じゃ根本の考え方から違うと思うよ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 20:59:54.95ID:Vr0XaA2y0
だから理工系は辞めておけと・・・

理工系は他人の資産を増やすための人生
日本は百姓が地価高騰で億万長者
アメリカは乾燥地帯の土地がシリコンバレーになって億万長者続出

僕達が億万長者になれたのは、理工系奴隷のおかげです by日米の地主
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 21:06:07.12ID:lYUCVe1w0
中国人に先端技術をバラマキ開示 技術立国・日本を破壊したアベ

◆総合科学技術会議(議長・安倍晋三)の「科学技術イノベーション総合戦略」
・研究施設で外国人研究者率を30%に
・技術輸出額を20年までに約3兆円に(2兆4000億円)

◆ 米議会が対中科学協力を禁止 スパイ行為を警戒 (日経2011/05/12)
米国科学技術政策室OSTPと米航空宇宙局NASAは、中国と共同の科学分野活動を一切禁止。中国人の学術会議参加も禁止

◆ 国際共同研究に潜む亡国の萌芽 
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0810/mokji.html
・主要大学院の先端技術講座では、院生の半分が中国人
・博士課程留学生の増加とともに、日本の大学で生まれた材料・技術も日本企業より外国企業が先に目を付ける動きが出てきた。
・日本の研究費を使い成果がすべて中国に流れる 

> 「うちはもう外国みたいだよ」東北大研究室
スーパーコンピューターによる模擬実験(シミュレーション)で新素材の設計などを手がける川添教授
研究室はいつのまにか外国人の大学院生・ポスドクが日本人より多くなった。大学院生8人のうち日本人は1人だけ

◆政府「日本再興戦略2016」 2020年までに外国人留学生の日本国内での就職率を30%から50%に
◆独立行政法人 物質・材料研究機構
・職員1450人のうち約300人が外国人
・国内外39大学の大学院生を指導。対象院生の約7割99人が留学生

【愛知】企業の機密情報不正持ち出しで中国人逮捕…工作機械会社、情報流出1万件以上か[03/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332943819/
【日中韓】日の丸ハイテク技術を狙う中韓「産業スパイ泥棒軍団30万人」[4/1]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1396309888/
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 21:07:22.54ID:lYUCVe1w0
■東京23区大学の定員抑制、留学生は対象外 政府方針 (2017/6/14) 
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO17640780T10C17A6EE8000/
政府は東京23区内の大学の定員増を認めない政策について、外国人留学生を対象外にする方針だ。
当初は留学生を含めた総定員を規制対象に想定したが、2020年に留学生を30万人に増やす政府目標の障害になりかねないと判断。
規制は日本人学生のみで、留学生は増やす余地を残す。

> 規 制 は 日 本 人 学 生 の み で、留 学 生 は 増 や す 余 地 を 残 す。

■外国人学生に奨学金数百億円(無償給付)  日本人学生奨学金は19億円のみ(返済義務あり)
https://stat.ameba.jp/user_images/20121016/00/nethaijin2010/b3/18/j/o0640048012239259875.jpg?caw=800
2011年 外人留学生13万8000人 (国費留学生197億円、私費留学生72億円、短期留学生13億円)  中国人留学生だけで200億円
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 21:10:36.82ID:Vr0XaA2y0
留学生の財源って外務省の予算だろ?
どんなに抵抗しても、外務省は日本人の為に予算を割いてくれないよな・・
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 21:14:35.01ID:Hgo+MaVQ0
理系って文系の奴隷だよなぁ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 21:14:50.35ID:q6330aQk0
でもこれ自体はいいことだろ
東芝やシャープが傾いたのは技術者のせいじゃないもんな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 21:17:24.66ID:SIUe+su20
日本全体がGM化してるね。
高い労働コストは無能老害社員に支払われクビにできない。
そのツケを若い世代に負わせて使い捨て。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 21:19:09.06ID:lYUCVe1w0
経団連マスコミが報じない 中国進出の闇

●企業内に党細胞 技術と経営のっとり、進出企業は人質
・中国系民営企業のみならず外資系企業にも党組織を建設される 
・現地子会社の不正会計による倒産・乗っ取り多発
・全額前払いにしないと受注受けても入金してこない
・不当拘束・ハニトラにより技術・機器・機密を奪う (2015以降 日本人12人不当拘束)
・経団連が上から目線で技術移転してあげたら、そのまま軍事技術に転用
・中国内でどれだけ黒字になろうが、利益を日本に持出せない

●日本メーカーが中国内でどれだけ売り上げようが、中国外にいっさい現金を持ち出せない
・中国に進出した日本メーカー(自動車・機械・電機etc) はすべて現地法人が株式過半数をもつ合弁会社になっている
・中国は今でも外国企業の活動を認めない 外資は現地法人を作れない
●既に中国国産車が最大シェア、日本メーカーは技術を盗んでお払い箱になりつつある。

●中国からの撤退時には全資産を接収される (合弁先への補償金 & 莫大な税金を追加請求)

◆サムスン電子 工場移転で技術を盗まれ、中国製スマホ品質向上。経営ものっとられ中国に一兆円投資
◆インテル 工場移転で技術を盗まれ、中国がスーパーコンピュータ作る。
◆シチズン 全資産&違約金・補償金をわたして中国から撤退
◆ドイツ銀行 経営悪化で中国資産を売却、ドイツに送金しようにも、当局が差し押さえ。
・買収した華夏銀行株式を売却したが、売却金も差し押さえ。
・銀行資金でも一円たりとも中国外に持ち出せない
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 21:22:19.17ID:lYUCVe1w0
新幹線の車輪加工でシェア100%の工作機械メーカー はなぜ倒産した?
ホンマ・マシナリー、中国やインド企業に多額の未回収金の発生
http://newswitch.jp/p/9902
http://newswitch.jp/img/upload/php5r8SML_5980993496bff.jpg
 
中国の売り上げって回収できないのよ
必ず共産党が株式を保有する中国国内の合弁企業を通じて取引をしなきゃいけない
PLやBS上は利益になるんだけど その利益を国外に持ち出しができない
だから中国の現地法人とその他で実質的にキャッシュフローが二分化されるため
PL黒字、キャッシュフロー黒字でもキャッシュフロー倒産しうる



中国に進出してる日本企業って馬鹿だよね
技術と利益を中国に献上してるだけだろ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 21:23:15.99ID:dSb1Kxkg0
日本もイーロン・マスクみたいな多少ホラ吹き系な技術信奉者なカリスマ起業家がいて
投資資金が集まるような起きれば面白いのに
ホリエモンみたいな文系じゃなくて
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 21:26:54.88ID:q6330aQk0
日本じゃなく中国に世界の資金が集まった、てのが全てじゃないの
金が目的の企業は中国についてくしかない
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 21:27:12.93ID:GOVLa7kp0
逃げるもなにも潰れた会社の人材いるんか?w
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 21:28:58.28ID:/O+bGIo10
>>540
責任と引き換えの対価。
いい面だけ噂で聞いて判断しないでほしい。
割高、お得だと思うなら、他の多くの人たちのようにあなたも勉強して文系エリートになったら良いと思う。文系はパイが大きいし上澄みとドン底の差が激しい。
あなたが遊んできたときに理系も理系エリートも勉強してきたし我々文系エリートは勉強を重ねてる、これからもずっとそう。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 21:38:19.29ID:PYMphBvC0
東芝の社員は優秀だけど経営陣が糞すぎたなw
俺の友達も東工大から東芝はいったけど
3年前に会社が怪しくなってさっさと転職したわ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 21:40:16.97ID:q6330aQk0
勉強した量と経営の才能は別なんだろうな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 21:41:44.33ID:7c2WAbDX0
>>544
世界中の自動車会社は中国に進出してますが?
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 21:41:59.63ID:+WOzdw7r0
>>550
文系エリートねえ
経営に失敗して会社傾けても退職金貰ってトンズラ
責任って何ですか?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 21:42:05.52ID:Nb+Snhxg0
>>535
スズキ系列の会社に勤めてる友達が言ってたけど跡継ぎがガチで無能らしいね
やらかしては修さんが復帰してを繰り返してたらしい
修さんが死んだらスズキ終わるとも言ってた
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 21:44:38.60ID:Tf45GP2r0
技術なんて
誰でもできる仕事なんだろ?
お前やれよ、おら知らね
0558キャプテン旅人
垢版 |
2017/08/04(金) 21:45:01.37ID:BuUJI+Oy0
今までさんざん東芝に世話になっておきながら、ちょっとやばくなったらすぐ逃げ出すのが理系なんだよ。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 21:47:34.97ID:Vr0XaA2y0
・駅弁の工学部出ても、学卒じゃ面接でボロ糞扱い
・だからと言って修士に進むには学費が必要
・俺の面倒を見てくれたM1の先輩は就職前で借金200万

歴史がある国は既得権益と理不尽さ全快とは聞くけどさ・・・
日本なんて滅んで良いよ と思っている理工系・就職氷河期世代って
少なくないだろ?
冷静に考えれば、下の世代を面接と理不尽さで虐めても、
その下の世代に年金の財源を支払ってもらう この構図はぶっ壊したいわ
高齢者福祉の廃止を訴える政党が出れば、投票する
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 22:00:09.74ID:lYUCVe1w0
>>554
外資メーカーは合弁企業になって内部から乗っ取られてるよな
そして技術盗まれていつのまにか中国国産車がトップシェア
利益も持出せないし企業ごと人質になってるから撤退もできない

中国に進出した企業はもう日本企業じゃなくて半分中国系のグローバル企業だろ
だからどこも中国に逆らえなくなってんだよ

経団連も内部から中国化してるし
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 22:29:15.06ID:x/NG3IVL0
>>552
入ってくるとき優秀だけどしばらくすれば優秀じゃなくなるよw
だって仕事はよそに丸投げしてるだけだから
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 22:55:21.19ID:2agwA6tw0
円安のおかげで日本の技術、人、会社、土地が安く手に入るって中国人が言ってたな
アベノミクスで中韓大喜び
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 23:00:23.73ID:+3QkQZKS0
好印象のダニをリストラすすめないで
高給払うのが時代おくれ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 23:12:19.29ID:lYUCVe1w0
アベ外訪のたび、膨大な海外援助・金融支援 5年間累計で数十兆円バラマキ
しかし、日本の基幹産業が敵性国家に買収されても、 政府資金で阻止はしない
しかも中国が日本企業を買収する資金を日本の銀行が融資している

アベノミクス破産
  三洋電機、NEC、富士通、シャープ、タカタ、JDI etc  
すべて中国が買収
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 23:17:44.68ID:lYUCVe1w0
アベノミクス=日本の企業・技術・土地・インフラを中国に爆売り 日本人少子化 中国人大量入植 

・900億円赤字財政の今治市に96億円出させ 少子化で日本人のこない獣医学部新設認可 奨学金にたかる中国人留学生だらけになる予定
・駒沢大資産50億円超を中国共産党理事の学校法人に無償譲渡
・23区内大学で日本人学生に定員規制 外人留学生(大半中国人)は定員規制なし(留学生30万人計画)
・外人留学生には数百億円の無償奨学金  日本人学生奨学金は19億円のみ・返済義務有
・研究施設の外国人比率30%を目標化 大学院研究室の過半数が中国人 産業スパイに先端技術開示

・外人留学生を受入れるFラン私学に助成金、補助金目当て中国人経営日本語学校ふえるが 幼稚園は不足
・助成金めあてのFラン私大を増やしまくるが 幼稚園は作らず  待機児童4万7738人 
・待機児童4万7738人の母親は第二子を産めない 少子化加速 外人メイド雇用緩和のパソナ竹中に利益誘導
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 23:25:30.47ID:7c2WAbDX0
>>561
どこの国の企業だろうが利益が上がれば
何も問題は無い。

自動車産業で中国が中心になるのは当然である。
世界で売れている自動車1億台のうち1/4以上は
中国で売れ、かつ2桁前後の成長をしているからである。

世界最大の市場が世界の中心になるのは当たり前である。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 23:32:54.00ID:Bxkgj5/K0
評価者とコメント屋雇う馬鹿なんているのかww
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/04(金) 23:37:09.55ID:fWnuJDRA0
収益がしらにみあう振りを演じるのが学歴?
さくさくリストラすべき
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 00:00:57.86ID:Jmd/XRZN0
東芝SV-PCとかって首輪着けたオッサンに南武線で靴踏まれまくった
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 00:06:43.53ID:hKtN9JtJ0
M&Aで会社ごと買って元の首脳をホームレスにすればええやん
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 00:10:50.58ID:jI+PrZm40
【家電】日本に仕掛ける「焦土作戦」 サムスン電子 [10/03/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269435661/
> 「隣国に技術が盗み放題の国(日本)がある限り、我々がいくら技術情報を防衛したところで意味はない」(サムスン関係者)


【社会】 シャープ・元副社長 「サムスンが技術を盗むから、逆に『感謝してくれるはず』と思って技術を教えた。すると提訴してきた」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362904237/

【東洋経済】シャープ元副社長が語るサムスンとの関係 「与えられるものどんどん与えて、感謝してくれればいいと思っていた」[11/28]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1417184713/


【社会】中国・韓国に 「買われた」日本人技術者たち・・・給料5割増しで引き抜かれても、わずか3年でポイ捨て、その哀れな末路★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357595917/

【日韓】サムスンが日本人技術者を買収、300万円で内部資料が流出…日本企業は情報管理が緩過ぎる★2[11/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1384139017/

独占公開! サムスンが呑み込んだ日本の技術
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/7548?page=2

【IT】サムスンから技術だけ盗まれ“用なし”クビ日本人が急増中!?★2 [10/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350909546/

【東芝】東芝「フラッシュメモリー」 外資に買われたら・・・元社員、25年前のサムスン技術提供を後悔★5
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493966416/ 
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 00:21:35.55ID:jI+PrZm40
東芝 vs SKハイニックスといえば

【社会】東芝技術、韓国企業に提供=提携先元技術者の52歳男逮捕−不正競争防止法違反容疑
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394805872/

【国内】検察「韓国のSK社は開発コストなしに急速な商品の向上を遂げ、東芝の競争力が低下した」 東芝データ不正流出で初公判[1/20]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421728309/

【社会】フラッシュメモリー技術を韓国の半導体メーカーに流出 元技術者に懲役5年=東京地裁[時事通信]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425881054/

【企業】東芝、韓国半導体大手SKハイニックスに対し、賠償金1091億5000万円請求明らかに=技術漏えいをめぐり
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405953573/

【社会】東芝、NANDフラッシュの機密情報流出でSK Hynixと和解
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418982739/

東芝からSK Hynixに不正流出したNANDフラッシュ技術
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/640888.html

【話題】 韓国企業にしゃぶられるだけ、しゃぶられて「東芝のスパイ」はゴミのように捨てられた
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398413231/
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 00:38:10.89ID:K/9zwepF0
口達者のリストラも効果的らしい
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 00:42:57.69ID:FW80jc7/0
>>555
そもそも私のような文系エリートも誇れる程のインセンティブがある訳ではない。
それ以前に私は今まで赤字を出した事はないし、あそこほど危ない橋を渡ったりしない。
だから私の数千の部下や数万の家族は安心して食べていけるのさ。今日もね。

給料低いけど楽な仕事と給料いいけど誰もやりたがらない仕事って違いだよ。
キミが遊んでた合間に我々は研鑽を重ね、年数千万円のささやかな報酬と社会的地位は得ている。
これだってきちんとした努力の賜物だよ。選んだのは自分なんだから人を妬むのはお門違い。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 00:56:01.76ID:JZX3s+6r0
たしかにコミュって雇いにくいね
それほど出来がすごいってあまりないし
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 02:23:26.28ID:bkCHDAFs0
無能な経営者の下で働いても技術は伸びないし
発想も貧困になる。
これは致し方ないことだ。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 02:31:05.87ID:vQbT9PFF0
技術なんてのは一生勉強で「持ってれば安心」みたいな貯金とは違うんだよ
日本だって昔は散々借りパクしてたじゃん
今度は、される側になったってだけでしょ
日本は日本でやっていくしか無いよ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 03:59:32.76ID:SDcVtYsu0
こんど国内に工場をつくるファーウェイって待遇いいらしいな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 06:47:26.39ID:JZX3s+6r0
逃げるんじゃなく移籍!
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 06:49:52.47ID:JZX3s+6r0
引き抜きばなしならそりゃ乗るだろ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 06:52:00.10ID:JZX3s+6r0
外資系は個人に払うだけで十分 割安。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 06:54:06.04ID:K/9zwepF0
外資系から収益者を引き抜けん環境がクソ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 06:58:55.91ID:K/9zwepF0
秀でてれば社員になってない
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 07:05:10.70ID:kiLqwNQo0
いまや韓国中国の方が世界シェアも圧倒的だし給与も高いしで
そりゃ誰も日本でなんて働かないでしょ
そもそも東芝が壊滅して日本の半導体は全滅だから国内に受け皿無いし
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 07:06:13.11ID:f533YwS30
まあ外資にいけるうちが華だろう

メジャーリーグなんてひと昔前は日本で大したことない奴でも結構いって
そこそこ通用してたけど今じゃトップクラス以外は相手にされないし
そのトップクラスですらあんま活躍できなくなった
技術の世界でもそう遠くない将来同じことになるよ
今のうちに稼いでおくのは賢い選択
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 07:14:22.77ID:NSOvHNqR0
単騎で動ける技術者が
食えるだけの金なんて
大した額じゃないもん

企業だと加えて無能や文系を数千人食わせなきゃならん
このハンディキャップは物凄い
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 07:17:29.46ID:ws9jaQo90
規律のエリートに搾取される構造が問題
スカウトでやめるのは仕方ない
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 07:19:20.48ID:VSlir/6C0
シャープは中国の会社、サンヨーも中国の会社
日産と日産に吸収された三菱自動車はフランスの会社
東芝は日米韓の会社

日本の会社がなくなっていく・・・
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 07:20:40.74ID:VSlir/6C0
無能にも一定の給料を払う日本のシステムでは
優秀な人は割安になるのは当然
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/05(土) 07:25:02.62ID:CQjlWpyW0
いや、こういう状況になってくると

日本に代理店とかじゃなくて、実際に工場とか大きな営業事務所を作って
大量な雇用を生み出してくれるような外資が増えたほうがありがたいだろ

もう日本企業は駄目だよ 全然あかんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況