X



【築地市場火災】出火前から炭化か 火元ラーメン店 長年の調理で [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/05(土) 19:16:43.33ID:CAP_USER9
東京・築地の築地場外市場で7棟が焼けた火災で、出火元とみられるラーメン店の厨房(ちゅうぼう)の壁が、長年にわたる調理の熱で経年劣化し、炭のような状態になっていた可能性があることが5日、捜査関係者への取材で分かった。
警視庁は火災の前から同店の壁の内部が燃えやすい状態になっていたとみて調べている。

火災は調理中の熱が壁に伝わり、内部に熱が蓄積して発火する「伝導過熱」が原因とみられている。

捜査関係者によると、同店では防火措置としてステンレスの板を張った木製の壁から、数センチの距離でこんろを使用。スープの仕込みなどで長時間、ずんどう鍋を加熱していたといい、日常的に壁の内部に熱が蓄積していたとみられる。
実況見分の結果、こんろ脇周辺の壁は内部が乾燥して炭のような状態になっており、長年の熱で劣化していた可能性が高いという。

ラーメン店の従業員らは、火災のあった3日もこんろを使用し、午後4時前にこんろの火を消して退店したという。一方、隣接する別の店の従業員がその30分ほど前に「焦げ臭いにおいがした」と話しているといい、警視庁が出火時間の特定を進めている。

配信2017.8.5 16:53更新
産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/170805/afr1708050011-n1.html
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:14:50.55ID:JahN7G6U0
>>97
戦後のところは割りと今でも人がいて、「もはや戦後ではない」ところは高齢化でピークを過ぎてる。
それ以外は、田舎者の巣窟。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 02:33:21.34ID:4Zsph9Eo0
>>43
それか元ヤンキーとかだろうしね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:43:22.75ID:75XVXdwO0
ラーメン店は
長くやる商売でなく投機的な面が強い

やっつけ仕事の内装で始めて
うまくいかなかったら、即閉店
うまくいっている間は続け、飽きられたら閉店

当然、こう>>1なったりもする
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 08:58:14.27ID:r95ZKl/n0
ステンレス板を間に空気層を設けて二重張りにするだけで全然違うんだけどね
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 19:50:18.33ID:Moh9p0dS0
>>103
法的に、弁償の責は無いからなぁ。
喜代村のオヤジが、あの辺は買い上げるんじゃないの?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 19:54:10.35ID:pm+prdnZ0
>>103
ラーメン屋にいったい、なんの責任があると?
出火原因は判明していない(おそらく放火)

したがってラーメン屋にはなんの責任も無い。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 19:56:55.74ID:pm+prdnZ0
>>94

おまえ客がまったくこないラーメン屋の店主か?www

人気店に対する、不人気店の妬みは

見苦しいぞwww
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:01:18.79ID:pm+prdnZ0
マスゴミが出火原因は伝導過熱だと宣伝してるが

そんな話は、まったく何の証拠も無い。


この火事は情況から見て間違いなく放火。
マスゴミはそれを隠蔽しようとしている。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:03:59.50ID:pm+prdnZ0
ここでラーメン屋が悪いとか言ってる
屑マスゴミに雇われた無職のバカのアルバイトども

反論あるなら出てこいやwww
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:12:57.40ID:pm+prdnZ0
そもそも鍋を何時間煮込もうが
人間は暑いだろうが、そんなもんで火事の原因になるような
壁が炭化するほど高温になるわけがない。

だいたい煮込んでる鍋なら湿気が多く
熱くなってもたかが知れてるわ。


マスゴミの大嘘記事と
バカな工作員の書き込みに
だまされてはいけないw


この火事は絶対に放火ですwwwwww
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:16:42.98ID:0W4Qcelc0
調べる前に結論をだせるトンキン
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:18:07.54ID:yV86pDpS0
長い間火を使った周り解体すると結構やばいことになってるな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:18:37.83ID:QXQr7V970
昔もこーいう火災あったよ。繁華街の狭い厨房だからな!
地上げゴニョゴニョと察する人もいたのかもね
いま情報社会で陰謀論が取り上げられるけど、庶民は一行目で止まってればいいわけ
時効だから書くけど占有屋やったことあるよ。GONとかナックルとかムーしかなかった時代がよかったね
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:20:04.35ID:pm+prdnZ0
調味料が多いとか、ダシがどうだとか
たかがラーメンにこれ以上手間かけてどうする?

ラーメンなんぞ、これで十分。
これ以上ラーメンなんぞに手間かけてる奴がいるなら
そいつはバカだなw

まあ客がいっぱい来ればよい。
ここのおまえらバカの論評なんぞ、ききたきないわw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:21:33.58ID:pm+prdnZ0
>>111
適当にいいかげんなことぬかすなボケ
ちゃんと科学的な根拠を示してくれアホ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:25:58.45ID:JO5S883Z0
陸遜ならもっと上手くやっただろ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:33:38.48ID:pm+prdnZ0
東京ラーメンは シンプル イズ ベスト

ラーメンは余計な手間をかければかけるほど、まずくなる。

まあチャーシューは差が出る。
チャーシューさえ美味けりゃ、あとはラーメンとダシなんぞ
何でもいいわ。
スーパーの生ラーメンで十分。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:43:41.43ID:Fb0NEHyM0
失火で他人の家や店を焼いちゃっても、
「あっ、ごめんね、ぷっ」で終わり。
焼かれた方は保険で自衛していなければ家ごと失って露頭に迷う。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:59:18.63ID:xTkMAEXE0
昨日の赤い人は?涙目?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 21:00:28.24ID:ytfo4CkR0
>>87
もうちょっと日本語勉強してよ
起こるべくして起きた
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 21:30:54.08ID:pm+prdnZ0
それにしても都合よく燃えてるなw

このままキッチリと四角く、ビルが建てられるじゃないかwww

場外市場の入り口の超一等地に。


こんなに都合よく、良い形に火事で土地ができるとはww
実に偶然で珍しいwwwwwwwwwwwwwwww
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 21:42:04.26ID:pm+prdnZ0
消防隊もキツネにつままれた感じだろうなw

軽く30分で鎮火させられると、だれもがそう思ってたが・・・

まるで同時多発テロのように、鎮火したと思ったら
予想外のほうで火の手が上がるしwww

こんな妙な火事は、実に珍しいwwwwwwwwwwwwwww
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 21:55:01.08ID:pm+prdnZ0
これは聞いた話だが、近くのオーナーで
うちもついでに燃えてくれれば良かったと
真面目に感想をもらしていたw

建物を燃やしたいと思ってるオーナーは
けっこういるもんだな。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 22:01:38.30ID:agPgyJWN0
都庁「ラーメン屋はいい仕事してくれたね 立ち退きさせますかww」
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 22:02:49.31ID:PAKJM+2P0
壁とコンロの距離2、3cmって言ってたよ
普通にマヌケなんじゃないかと思う
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 22:04:57.54ID:40uwCKHG0
火事と喧嘩は江戸の華
火事のことなんか気にしません w
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 22:40:43.27ID:pm+prdnZ0
ということで、うちも燃やしたいと思った皆さん

間違っても自分で付け火なんかしてはいけませんw


素人が真似してやっても、
このように綺麗には燃えませんよwwwwwww
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 22:50:39.61ID:tAihM2d20
内装に金をかけてない貧乏くさい店は
避けた方が無難

客の安全を考えてないって事だからね
こういう店に限ってやたらと偉そうなんだよなw

糸魚川大火の火元になったラーメン屋店主と同じ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 05:36:04.46ID:sR+mjDl80
>>125
囲炉裏の時代はそんな近くに可燃物置かないし
てか埋薪って生木を炭にして暖房強くする方法と同じ事を壁にやって火出しているって笑われる
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 06:26:04.06ID:XPwWR8CA0
>>25
水道水だよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 14:04:05.57ID:rUwoDtb20
この店、ネットでも味の賛否すごいね

どっちが本当なんだが
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 19:38:58.25ID:JD07iy8O0
>>136
特に中毒性もないし、あの雰囲気と肉の量で好きな人がいるだけじゃないかな?
ラーメンヲタは「化学調味料」を毒薬のように嫌うところに、この店は店頭の客の前で丼にほうりこむから、ラヲタからは特に評判が悪いとは思う。
若葉の方が、うまい。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 19:57:35.54ID:2DvXgYsu0
まぁ、井上が出火元なのは濃厚だし。終わりでしょ?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 20:31:30.27ID:RRZX2aps0
放火した連中の仲間が
ラーメン屋を中傷し
ラーメン屋が失火させた
ということにしようと宣伝している

だまされてはいけません。

この火事はだれがどう見ても
計画的な放火です。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 20:35:43.57ID:3jv6KDWJ0
>>126
マジか。テロ確定じゃん。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 10:19:35.19ID:bVNm6Fj70
井上、ホントやらかしやがったな。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 22:19:13.62ID:oHi+h5dR0
井上は潰れればいいよ

あんな客を冒涜したラーメンはないわ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 00:01:15.01ID:ilwBsXvS0
>>126
壁内部が燃えてるから当たり前
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 03:31:30.28ID:HjSW9+Lh0
壁が突然発火…「伝導過熱」家庭でも 築地火災の原因か

朝日新聞

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170804-00000104-asahi-soci



朝日新聞はバカなのか?wwwwww

伝導過熱のメカニズムと称して絵が描いてあるが
鍋と壁の間が数センチしかないとw


小学生でもつっこみを入れると思うが
鍋の中には出汁が入ってるわけで、これじゃ鍋は
100度そこそこにしかならないわけで
その程度の温度の熱で火事なんか起こるわけが無い。

朝日新聞の記者は小学生の理科のレベルすらない
バカなのか?wwwwwwwww
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:14:14.68ID:u58iErXn0
井上焼け太りだな。その追い銭で余生過ごして、復活すんなよ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 12:28:48.19ID:+gtJY8ZF0
六丁目の幸軒か、ふくちゃんラーメンでも行こうぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況