X



【暮らし】今月以降も相次ぐ食品の値上げ オリーブオイル値上げ かつお節値上げ 缶詰値上げ 海苔の佃煮値上げ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001天麩羅油 ★
垢版 |
2017/08/06(日) 09:33:07.78ID:CAP_USER9
暮らしに身近な食品 今月以降値上げ相次ぐ

8月5日 17時37分

原料価格の上昇を背景に、オリーブオイルやかつお節、缶詰など、暮らしに身近な食品が今月以降、相次いで値上げされます。

このうち、日清オイリオグループは、イタリアなど主要な産地でオリーブが不作だとして、家庭用のオリーブオイル、5つの商品をことし10月1日の出荷分から10%以上、値上げします。

また、かつお節メー


以下ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170805/k10011088841000.html
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 07:40:01.03ID:uXsBcF460
ガス屋からプロパン値下げするって通知があった うれしい
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 07:41:07.60ID:ku5QZ4Kh0
>>225
資産運用を進めたいのだろ
年配者がほとんどの富持ってることの対策にもなるし、円安誘導にもなる
マクロ的にはあってるんだがなあ、、、
ほんと消費税が
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 07:44:37.77ID:1trQA3pPO
オリーブは不作年続きでこの3年くらいであまり買わなくなった
好きだったメーカーのが味落ちが激しくて悲しい
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 07:50:31.90ID:ROsclcRJ0
しかし、生活困窮者の俺は物価が上がるのは困るよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 07:55:40.48ID:QYOKWM/o0
ジャップゴラァ ジャップゴラァ ジャップゴラァ ジャップゴラァ ジャップゴラァ ジャップゴラァ ジャップゴラァ ジャップゴラァ ジャップゴラァ
ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw
ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 07:56:11.14ID:mLoicF7g0
経済成長なんてしなくていい。
物価がスライドするだけだ。
国民が豊かになるわけがない。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 07:57:40.24ID:ku5QZ4Kh0
>>236
なんで?バイト代も上がるのよ?
困るのは小金持って運用できない情弱だけだろ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 08:02:02.10ID:yWBAlKks0
たしかオリーブオイルって安価な偽物が出回ってて
本物が少ないって大問題になってたような
だから今回は不作でってことにしたんじゃね
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 08:02:23.17ID:PceWGCwv0
>>1
もこみち怒りの白ごま油
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 08:08:49.37ID:m9hNC7xl0
>>26
ブラック仕事しか増えてないし給料もスレスレだから貯金者はまだまだお得
スタグフってるよ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 08:16:40.92ID:GwBF3MPZ0
アホノミクスの功罪
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 08:26:52.45ID:ROsclcRJ0
>>239
バイトが出来る人は困窮者とまでは言えないよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 08:44:49.27ID:Cy1WKD1z0
>>37
そんなもんする訳ないだろ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 08:45:53.34ID:k5VqtgGV0
アベノミクス、バカノミクス、チョンノミクス
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 08:48:51.73ID:qM0FqZ8k0
これがアベノミクスの果実なんだよね
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 08:50:44.05ID:7+GSel6Z0
++++++++++++++++++++++++


日本の民主主義が危ないぞ!

安倍は憲法改正で 国民の主権、
基本的人権を奪うつもりだ。

http://www.data-max.co.jp/280503_ymh_1/

マスコミは 9条しか報道しないが 自民案の
真の怖さは 21条など言論の自由を奪うことだ。

自民の憲法改正案が通ると 政府批判した
だけで 逮捕されるようになるぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 日本人に基本的人権
は存在しない と言っている。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

自民と都民ファーストは 憲法改正で 人権無視
の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票しないように。 民主主義が崩壊するぞ。

万が一の国民投票に備えて 自民案の真の怖さ
は 9条以外にあることをネットで広めてほしい。


+++++++++++++++++++++++
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 08:53:50.03ID:6BtZkza10
どんどん値上げするで。
だって経費である人件費が上がっているからなあw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 08:55:30.47ID:rTMm/+Th0
>>5
ハイパーインフレがおこる条件

1)過度に輸入依存
2)外貨が底をついている
3)これといった輸出産業がない

日本にハイパーインフレ起こる可能性は99.99999%ない
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 10:46:46.82ID:ROsclcRJ0
人件費があがってるのに消費が伸びないのはどうしてなんだろうね
給料が上がるような人は必要な物は買ってしまってるから貯蓄するだけとちがうの
給与があがれば買いたい物が沢山ある人達の給与はあがらないってこと?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 10:46:58.06ID:8o32MgFs0
もこみち
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 10:53:53.62ID:2X1j9m2g0
俺がガキの頃は、うな重40銭、ラムネ5銭、上野動物園入場料10銭だったのに、庶民の暮らしは苦しくなるばかりじゃ(;_;)
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 10:54:45.05ID:jO7T6z620
商品の値段が上がるのに給料が上がらない不思議

なぜ?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 10:58:55.76ID:p9aVO/Lc0
>>1
なんだよなんだよオイラの大好物ばかりじゃないか
何回オイラをいじめれば気が済むんだよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 11:01:47.58ID:spaSEkXi0
原材料費の価格上昇が値上げの理由の場合は値段が上がっても給料は上がらないよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 11:02:59.28ID:b4RQCY2p0
派遣みたいな非正規雇用に、正社員と同率のボーナスを出せば一気に内需拡大するのにな
人件費をケチった企業のせいで、余計に使う金がちっとも増えない、景気が良くならない
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 11:05:03.24ID:Inh6LjwCO
安倍ちょんマンセー
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 14:21:24.11ID:hcGHesWK0
食料を外国に依存するのも考え物だな。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 14:30:36.58ID:Nq8DPyhF0
>>257
冥土の土産の思い出にディズニーランド(7400円)に行ってこられませ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 15:18:13.62ID:aWjhZV+i0
確かに貧乏人に金を渡せばほしい物だらけだから全て消費に回すよ
現状は裕福な人達の給料しかあがらないから貯蓄に回り消費されないね
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 16:13:22.66ID:hZQqbIbI0
そもそも日清オイリオって遺伝子組換え菜種や大豆を原料に使ったゴミ油の数々で成り立つ大企業。しかも一般消費者はこの事実を知らずに口にする
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 16:22:43.38ID:jao+/i5s0
豊作の年になったら、また値下げして元の価格に戻してくれるのかなー?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 16:34:05.19ID:NepmA76R0
チーズ商法!
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 16:34:20.90ID:EbdiBN7V0
世界中が底の抜けたバケツの中国へジャブジャブとカネ突っ込んでるんだから世界的不況も当然
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 16:52:51.31ID:5AtF20dc0
値上げはまだ許せる
容器容量を小ぶりにしたり、入れめをへらしたり、上げ底にするのは許せない
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 17:49:45.87ID:yWBAlKks0
>>268
そしたら原材料捨てちゃうから下がらない
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 17:53:14.29ID:guRUG7S+O
>>1
やめろ!夕食までまだしばらくあるのに腹減るだろ!
あと変なところで切るな!
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 01:34:37.37ID:kc9EqCbZ0
今までも結構利益あっただろうから粗利で3倍が限度だろう。
最近の消費者は内容量と値段の対比を覚えたから少しでも割高だと
1/5以下位に売上げが減ってしまうんだな。だから粗利が6割ほどになってしまう。
この減少分を補うために更なる値上げかリストラをせざるを得なくなる。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 13:42:29.20ID:iLxRDHoaO
ソースに出ているなかだと鰹節位かな?オリーブオイルも使わないし、缶詰めもカツオは買わないでサバだね〜。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 18:07:05.32ID:2Hl5clL20
安倍チョン「デフレ脱却は大変喜ばしいですなww」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況