X



【企業】EV電池 走行距離2倍 GSユアサ、ガソリン車並みに★2 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/08(火) 13:23:32.15ID:CAP_USER9
GSユアサは電気自動車(EV)が1回の充電で走れる距離を2倍に伸ばす新型電池の量産を2020年にも始める。現行の一部EVはフル充電でもガソリン車の半分程度の距離しか走れなかった。

新型電池で走行距離をガソリン車に近づける。EVは充電設備の少なさが普及の課題とされている。技術革新によりEVの実用性が高まり、普及が加速する可能性がある。

三菱商事などと共同出資する電池製造会社、リチウムエナジージャパン… 続く

配信2017/8/8 0:00
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ07IIF_X00C17A8MM8000/

★1が立った時間 2017/08/08(火) 10:26:06.46
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502155566/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 20:12:37.10ID:hdSxlmYE0
>>950
タバコ税も罰金ではないよ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 20:14:18.41ID:JyQVlGMu0
>>946
そんな性能は誰も実現しようとしてないだろう
給油が3分で終わらないかわりに、EVは充電箇所を無数に増やせる
また充電のワイヤレス化もできる、自宅で充電もできる。
それらの利便性をトレードオフして納得できる人が使えばいい
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 20:16:17.53ID:hdSxlmYE0
利便性で言えば電気自動車の充電の方がいいでしょ
ガソリン車が良いと思ってる人はこれからのガソリンスタンドの減少を考慮してないんでは
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 20:19:22.14ID:JyQVlGMu0
>>955
分散型発電である再エネと蓄電池によって電力網に負担なく
充電ポイントを無限に増やせる
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 20:21:35.95ID:j741OD/y0
キチガイ太陽光がいた
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 20:23:29.70ID:hdSxlmYE0
>>958
あなたも書いてない内容適当に言ってるアンチのキチガイでしょ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 20:25:35.08ID:hdSxlmYE0
根本的に勘違いしてるのは
アンチはガソリンスタンドが減らないでガソリン代金が今のままを想定して話してるところだよね
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 20:32:27.38ID:0hIUk67R0
ともあれ嬉しいニュース
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 20:33:15.13ID:WsClfBoc0
>>957
太陽光は夜にはないでしょ
水力はもういっぱいだし
風車もいまいちだし
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 20:34:25.84ID:fyAAB2Pw0
>>949
まーねー、その辺が落としどころだと思うのよ、誰も彼もが警告ランプからの満タンってわけじゃないはずだから
40kWhを6分、ということなら400kWの容量ですむから1000V−400A
これならまあセルフサービスの充電器でぎりぎりいけるラインかと

>>953
確かに割り切りは必要なんだろうね
しかし大容量化が進むと家庭で200V使って一晩充電してもいいとこ2割くらい、という感じになってくるかも
まあ近距離通勤orサンデードライバーならそれもまたよし、だが
あと非接触充電は大容量急速の手段としてはたぶん無理筋のよーな気しかしない

>>956
一応2000kWからは特高契約って建前なんで
数百kWクラスの充電器をいくつか設置して充電スタンドを開業、となれば特高受電が視野に入ってくるんよ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 20:36:20.40ID:/ueyoxJ20
全固体電池マジで実用化かな?
車はともかくバイクは電動でいい、ガソリンよりバッテリーの方が使いやすいと思う、転んでも電気は漏れないからな。
火傷のリスクもなくなるし、現状は排気ガス周りの部品が嵩張ってたまらん。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 20:36:40.32ID:JyQVlGMu0
>>963
再エネと蓄電池で、そこら中にため池を作るようなイメージ。
水がたまってる場所で充電すればいい
だから太い水道管をくまなく引く必要がない
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 20:36:40.42ID:q++2ovyJ0
充電に30分って、やってられないだろ。現状は遠出できる車じゃないな。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 20:37:32.52ID:eSr4Xk0/0
トヨタの個体電池vsGSユアサのリチウム電池

GSユアサはどこと提携してたかな?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 20:38:50.96ID:v/GvvOx50
>>961
ちなみに20年後の新車は自動運転だよ。
タクシーなんて10分の一に激減、商用車も今の3割しかないだろうね。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 20:39:39.24ID:UPsGVxtI0
今日、SAのクイックチャージャーでテスラのモデルS見た。
乗ってる人は肌が青いわけでもなくおはようヤマトの諸君というでもなく、
ipad片手になんかやってた。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 20:39:40.77ID:j741OD/y0
太陽光になったら国産石炭発電より高いだろ
バカ過ぎ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 20:41:54.24ID:JyQVlGMu0
>>964
200V40Aなら8時間ぐらいでふる充電できない?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 20:42:18.67ID:WsClfBoc0
>>965
7000万のうち30%か

発電機が足りるのか、短距離オンリーなら問題ないけど
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 20:42:57.65ID:hdSxlmYE0
>>963
これからは徐々に夜間が安いってのはなくなるんで
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 20:45:06.89ID:JyQVlGMu0
>>978
車一台あたり充電に必要な電力は充電ロスしたとしても年間2000kWhぐらいのものだ
それを2000万台かければいい
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 20:45:22.03ID:hdSxlmYE0
>>968
現状できなくても
電気スタンドはこれから増えるし
走行距離も伸びるから問題なくなっていくよ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 20:45:40.98ID:6x8aSJUt0
>>968
時は金なり
だよな

連休で準備万端いざ遠出って時に充電忘れて待機とか勘弁だわ
その30分に3000円出したくなる
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 20:47:26.03ID:JyQVlGMu0
>>988
そうかな?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 20:48:12.33ID:WsClfBoc0
>>987
いまその電池がありゃな
燃料電池でさえもう何十年もかけてやって今の状態だろ

いま設備投資したら償却しないといけないし、すぐ次にはならんよ
水素が仮に実用化されたとしたらの話だけどね

けど、すでに世界中で走ってるプロジェクトあるよね
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 20:48:47.66ID:hdSxlmYE0
>>986
充電忘れとかない
毎日数人で充電してるか寝る前に確認したらいい
0993安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/08/08(火) 20:49:11.85ID:3/4EYrmU0
安倍の貧乏神が水素押しだからw
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 20:49:13.10ID:OPnNKRXn0
>>90
中途半端にハイブリッドに乗ってるけど、お金に困ってないから大丈夫。
なんかごめんね。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 20:49:16.02ID:WsClfBoc0
>>989
平均したらそうでも、瞬間的に重なることもあるっしょ、需要電力が
電力会社もいま余り余裕ないで
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 20:49:32.96ID:t6kpHv2N0
トヨタといいユアサといい3年後ねw
来年どころか3年後の狸の皮算用してるとまたテスラに笑われるぞ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 20:49:38.58ID:v/GvvOx50
>>990
水素は今のしょぼい電池としか戦えない。
2020年のこの電池や全固体でもう死ぬ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 7時間 26分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況