X



【社会】30代産婦人科医師の自殺に労災認定、残業170時間 東京 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/09(水) 18:40:09.52ID:CAP_USER9
30代医師が過労自殺=残業170時間、労災認定−東京

 東京都内の総合病院で勤務していた30代の男性医師が自殺したのは、月170時間を超える長時間労働が原因として、品川労働基準監督署が労災認定していたことが9日、分かった。
 認定は7月31日付。遺族代理人の弁護士が厚生労働省で記者会見し、明らかにした。

 代理人の川人博弁護士によると、男性は2010年4月に医師免許を取得し、13年4月から総合病院の産婦人科で勤務。
 分娩(ぶんべん)や手術などを担当し、月に4回程度の当直勤務もあった。
 15年4月以降は抑うつ症状が表れ、同7月に都内で自殺した。

 労基署は、死亡する直前の1カ月間の時間外労働は約173時間に上り、男性は長時間労働が原因で気分障害を発症したと認定。
 代理人がカルテなどを調べたところ、死亡前の6カ月間で休日は5日しかなく、残業時間が208時間を超えた月もあった。

 川人弁護士は「働き方改革で医師は5年間、長時間労働規制の対象外とされているが、除外は極めて危険で撤回すべきだ」と指摘している。 

時事通信 2017年8月9日 17時53分
http://news.livedoor.com/article/detail/13452652/
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 09:27:10.31ID:dL8Q/k6x0
地元の同級生で産婦人科の3代目がいるが、
爺ちゃんが死んだら、親父さんが「産婦人科」の看板を下ろして、「レディースクリニック」という名前に変えてしまったよ。
親父さんは若い頃から、爺ちゃんが死んだらすぐ産科はやめようと決めていたらしい。
昔から爺ちゃんがキツい思いしてたのを知ってるし、実際、自分も同期もキツイ思いしてる人ばかりだから、これは一生続けるもんじゃないと思ったそうだ
同級生に至っては、婦人科にすら進んでいない。
あと同級生によると小児科になる奴も減ってるそうだ。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 09:27:28.45ID:MNuJ3WNPO
入院で悪化した時は病院に戻ってくれ術後数日は夜も何度もみにくる。
産婦人科は赤ちゃんが夜うまれることも多い。主治医が一人だと大変そう。
科の全員が主治医になる方がいい。小さなクリニックの医者は楽して儲けすぎ。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 09:28:13.83ID:X+WIXzU80
女性看護師が、産婦人科医をするべきだろ
なんで男の産婦人科医とか存在してるんだよ?
倫理上、大問題だろ
キモいわ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 09:29:06.63ID:ptyVszgF0
>>376
お前の嫁もおまんこイジられまくってるんだが。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 09:29:16.96ID:J7ur/w4m0
知り合いの産科医その1→3ヶ月休みなしで発狂寸前
知り合いの産科医その2→激務で夫婦すれ違いの日々に耐えられなくなった嫁が出て行った
知り合いの産科医その3→休みなんかいらない人間は一年中働くべしのタフガイ

まともな精神ならやってられんぞワタミ並みにネジが外れてないと出来ない商売だ

>>382
親が産科で開業してると息子が継ぐパティーン
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 09:31:42.52ID:dL8Q/k6x0
女医の産婦人科が増えればいいと単純に考える女もいるんだろうが、
女はどうしても低リスクな眼科か皮膚科に行くのが多いんだってな
産婦人科なんてそれこそ訴訟リスクも高いんだから、女に耐えきれる仕事じゃないのかもな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 09:33:26.50ID:TOLfvbAi0
儲けの為、医者増やさず、お前らが制限してきたからだろ。
0388ドクターEX
垢版 |
2017/08/10(木) 09:34:58.75ID:Yc9eUj5W0
産科が大変なのは、赤ちゃんが全員安全に生まれると思われてること。
病気なら患者も覚悟があるけど、妊婦さんは違うからなあ。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 09:36:00.14ID:TOLfvbAi0
医者が妊婦に関わるからだろ妊婦はすべて産婆にまかせろよ 病気じゃないのに病院にくるな
婦人病だけみればいいわ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 09:37:36.97ID:Z8bKYaMi0
>>386
皆保険が破綻したら、低リスクな眼科か皮膚科は不要になる
低リスク=不要な医療、だからな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 09:37:38.11ID:4RFc6Mgl0
>>386
訴訟されても保険入ってるから大丈夫だよ
刑事罰までは知らんが
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 09:39:14.24ID:qfnNQzIf0
>>188
そういう仕組みだったのか
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 09:40:13.41ID:Z8bKYaMi0
>>384
そんな事情は関係ない
男の産婦人科医には、受診するべきではないねー

倫理上、やばすぎ。しかも、男なんかに出産がわかるわけないし
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 09:41:04.92ID:J7ur/w4m0
>>389
出産て病気ではないが死ぬ可能性も高いんやで
お前の嫁が妊娠してもそれが言えるなら良いが?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 09:42:22.15ID:J7ur/w4m0
>>393
高齢喪女かなんか?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 09:42:50.42ID:Z8bKYaMi0
>>394
1人で産んでる女がいるだろ
何でもかんでも医者、医者、利権、利権

マジできもいわ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 09:43:38.43ID:C4xfWPkE0
以前、婦人科の研修医の人に「まいにち女性のヴァギナを沢山見れていいですねぇ」と
言うたら、もうヴァギナなんて見たくもない といってた
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 09:44:10.64ID:J7ur/w4m0
>>396
低知能土民かわいそう
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 09:45:06.44ID:Z8bKYaMi0
>>395
え?
おまえ
男の産婦人科医がキモくないの?頭がおかしいね

人類は歴史上、女性の産婆さんが赤子を取り上げてきたのにさ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 09:46:36.21ID:qfnNQzIf0
スレに底辺が混じっているなw
0401ドクターEX
垢版 |
2017/08/10(木) 09:46:47.08ID:Yc9eUj5W0
某総合病院で聞いた子供がいる主婦たちの話。

あの病院はお父様が良かったのに、娘になってからダメだよね。
そうそう、やっぱり○○病院がいいわよ、男先生だもんね。

これが産婦人科医院を選ぶ理由。女医は信用されてない。w
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 09:46:58.49ID:bL4j7VyH0
阪神淡路大震災…村山内閣
東日本大震災・福島原発事故…民主党菅内閣
東京直下型地震?三発目の誤射?…安倍政権支持率低下
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 09:48:48.03ID:Z8bKYaMi0
女性は、男性の産婦人科医を嫌がるらしい。

婦人科のクリニック
女性の医師は1か月待ちだけど、
男性の医師は1週間後に予約できる。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 09:50:07.84ID:Z8bKYaMi0
産科の患者の多くは女性の医師を希望する

これが現実
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 09:51:04.62ID:wagjmehi0
しかし日本は高低関係なく労働者には厳しいなw おいっw
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 09:51:37.32ID:4RFc6Mgl0
男性保育士が危険なように男性産婦人科医は危険
医学部に女子枠作ってでも女医を増やすべき
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 09:52:48.41ID:Z8bKYaMi0
女性は、男性の産婦人科医を嫌がる
だから、医大生の男は産婦人科医を敬遠して、産婦人科医が不足してるのだろう
女性の産婦人科医しかニーズがないもの

当然だよね
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 09:53:05.88ID:ge0Qvt6d0
あまりに酷いグロマン見過ぎて幻滅して自殺
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 09:53:40.37ID:dL8Q/k6x0
母子のどちらかが生きるも死ぬも運任せの、江戸時代みたいな出産方法で良ければ、助産婦だけで十分なんだろう。
しかし、可能な限り母子共に死にたくない、万が一のトラブルで子供に障害を残したくない、というなら、やはり現代医学の管理下で出産するしかない。
そうすると、それには産婦人科医としての勉強と責任を負う覚悟をした技術者が必要。加えてブラック労働。これが女医が少ない原因だと思うね。
女で脳外科とかもあんまりいないだろ。残念だがこれからも女医の産婦人科なんか増えないと思うね。
将来は本当に「移民の医者」に土下座しないと日本人は出産できない時代になるんじゃないかと思う。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 09:55:17.86ID:Z8bKYaMi0
>>408
男性の産婦人科医は嫌われるよね
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 09:56:37.98ID:qH3+XdmKO
医者はパートで働いても食べていける。


なんで、フルで勤めるのか!ボロボロになるまで。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 09:56:54.70ID:Z8bKYaMi0
はっきり言わないとダメなんだよ

男の産婦人科医はキモいし、倫理上大問題だし
男の産婦人科医は患者から露骨に敬遠される

法整備する以前の問題。空気読めの問題
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 09:59:54.44ID:TOLfvbAi0
お前ら何いってんの?何処行っても産婦人科で評判いい医者は全員男ですよ。
経験、腕も知識も全て男の医者のが上ですわ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:00:04.87ID:Z8bKYaMi0
>>413
美人の患者の性器なら見たいわけですね

キモいですね
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:00:46.87ID:Z8bKYaMi0
>>414
>評判いい医者は全員男


評判なんて医者の自画自賛。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:02:31.32ID:Z8bKYaMi0
これから移民が来て、出産とかするのだろうけど
外人は、男の産婦人科医は拒否だろうな

当たり前だ!
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:05:35.75ID:QIRQAVLa0
医者数増やすっても私立医大ばっかりで入学者は大体開業医の温室育ち子息ばっかり。そんなのが医者になって激務科に行くわけないのにな。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:06:06.93ID:IEmFCJE60
俺に言ってくれれば雑用くらい無料でやってあげたのに・・・
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:06:11.70ID:dL8Q/k6x0
医者は、患者のマンコなんかマンコだと思ってないそうだよ
早くコイツ片付けないと、出前で取ったソバが伸びてしまう〜とかそんな事しか考えてないそうだ
農家のおっさんが豚や牛のマンコをチェックするのとあんまり変わらないんだろ、仕事だからな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:08:34.44ID:5Ww6WzJT0
仕事終わったとに、今日AKBの**が来てたねと教えて貰って、超後悔
内診したんだが覚えてないw
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:09:03.20ID:+Hpf3RzR0
「品川区」 にある 「ブラック病院ランキング」 上位の病院ですか?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:15:04.21ID:dL8Q/k6x0
女医が増えるのはいいが、医療としてのクオリティは確実に下がるぞ
今、男だらけの産婦人科の中でやってる女医は、相当頑張ってるからな。このクオリティは、男性社会だからこそ。
もし産婦人科が「女医の領域」になったら、助産婦に毛が生えた程度の「インスタント産婦人科女医」が量産されて出産リスク上がるぞ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:17:02.55ID:e7+8anlS0
>>424
>医療としてのクオリティ


皆保険のもとで、ヤブ医者が排除されない中
そんなもんないよw
痛いね、あんた
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:18:01.47ID:a5QZqNgm0
新潟市民病院でも女医が過労勤務で自殺した。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:18:32.69ID:e7+8anlS0
>>424
昔はね、産婆さんがとりあげてたんだよ
知らないの?

医者は神の手があるとでも?ばかいえ
呆れるわ
バカが
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:21:01.10ID:8yvEwchq0
>208時間越えた月もあった

ちょっと想像できん。エグ過ぎるわ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:21:43.12ID:dL8Q/k6x0
>>425
なら助産婦でいいな。産婦人科の無い国になればいい。江戸時代だなw
人口減らしがはかどって嬉しいだろう、お前の国籍が日本でない事はわかった。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:23:58.54ID:e7+8anlS0
>>429
いってる意味わかんねw おまえが馬鹿すぎて
おまえの父ちゃんは産婆さんが取り上げたんだろ
おまえのじいちゃんは産婆さんが取り上げたんだろ

これは100%確定事項
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:24:32.81ID:eiG/t9cQ0
>>427
医療のおかげで出産時の死亡事故は減ったんだぞ
産婆や女医がいいなら、助産院や女医のいる産科選べばいい
別に男性医師の病院ムリに選ばなくていいよ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:25:52.13ID:e7+8anlS0
>>431
だから、みんな、女性医師を選んで予約してるって
お前に言われるまでもない
バカが
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:27:37.31ID:eiG/t9cQ0
>>432
みんなって誰やねん…
君のまわりが全てじゃないぞ
婦人科は女医がよい人が多いだろうけど、産科に関しては気にしない人のが多いと思うぞ
恥ずかしいなんて言ってたら子供は産めんよ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:28:59.37ID:e7+8anlS0
>>433
そういう話題そらしはやめてくれる?

男の産婦人科医は気持ち悪いから、女性患者から敬遠されてる

これは事実なんだよ
歴史上も世界中でも同じ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:30:36.91ID:dL8Q/k6x0
>>430
江戸時代からタイムスリップしてきた人ですか?
お前の時代には、産婆の力が及ばず死亡した新生児がどれほど多かったか知ってるだろ?赤ん坊が死ぬのは珍しくな時代だっただろ?
日本の人口が増えたのは産婦人科も含めて西洋医療の力だろうが。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:31:57.78ID:joM6esgL0
>>4
産婦人科なんてグロマンクサマンだらけだよ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:32:15.15ID:e7+8anlS0
>>435
ああ
ダウン症児とか寝たきり障害者も多数生まれたな
そして、多額の医療費を食いつぶしてる
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:36:12.72ID:e7+8anlS0
>>438
だから、医者が産婆さんごっこするから
生まれたダウン症児とか寝たきり障害者を必死に助けてるんだろ
こういうのは、普通に病死するのにさ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:36:29.32ID:mv+NmCkr0
何かステータスの高い肉体労働て感じだな。
高齢者、情報量も増え技術も複雑になって来てるから
人間のキャパ超えてんだろうな。
AIに職を奪われると言うがAI導入しないと追い付かないのが現状なんじゃね。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:38:27.29ID:dL8Q/k6x0
>>437
ダウンなどが多数死んでいたのと同時に、現代なら助かって健常者になってたような赤ん坊も死んでいた。
お前も現代の西洋医療の恩恵で生まれてこれたんだよ
もしお前の思い描く「選ばれし健常者だけの世界」になったら、ただ五体満足なだけのお前なんか真っ先に処分対象だよ。
お前程度なら、移民かAIに置き換えても差し支えないんだから。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:39:49.65ID:yCiTPuEu0
タイムリッチこそ真の勝ち組
お前らのことだよ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:41:05.67ID:e7+8anlS0
>>441
>現代なら助かって健常者になってたような赤ん坊も死んでいた

はい
ウソ
それで衰弱死したなら、自然淘汰てことだ
それが人類の歴史であり、生存競争でもある
それを
寝たきり障害者を多数だして、医療てクソやね。そのくせガンなどをなおせない
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:42:58.28ID:e7+8anlS0
>>441
>お前程度なら、移民かAIに置き換えても差し支えないんだから

こいつ、
やっぱバカだ。AIと産業用ロボットを勘違いしてやがる
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:43:40.72ID:TyjPTjqk0
絶対あやしいって染色体検査したらハズレだった

って話たまに聞くから見た目で判断するのはオススメしないがな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:44:26.76ID:e7+8anlS0
>>441
>お前程度なら、移民かAIに置き換えても差し支えないんだから


ま、移民は男の産婦人科医なんか断固拒否だし
それが世界の常識だし
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:45:57.00ID:dL8Q/k6x0
>>444
お前、ガキの頃からロクな思い出がなくて人生辛いんだろう
一般社会では、そんなに障害者に執着した思考なんか持ってないんだよ
劣等感の強いお前からすると、障害者の存在は何かピンと来るものがあるんだろうなwお前障害者大好きなんだろw
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:46:23.31ID:/JdWF8U10
>>444
産婆は医療行為ができないから
初期治療で問題なく助かる子なんかも死んでたんやで
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:47:29.23ID:eiG/t9cQ0
>>439
何言ってるかよくわからん…
医療に頼りたくない人?釣り人?
助産院は今でもあるし産婆は今でもいるよ
出産時に出血で死にかけた身としては、現代医療のおかげで助かったよ
産科の男性医にも搬送先の女医にも助産師さんにも感謝してるわ
処置が遅かったり輸血出来なかったら死んでた
血液型も少し特殊だから
赤ちゃんだけじゃなくて母親も沢山命救われてるよ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:49:08.06ID:J7ur/w4m0
男の産科医なんてフンガー!の低知能ドブスに触るなよ相互理解なんて無理だぞw
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:51:20.20ID:DTqZMJQr0
>>449
だから、それが自然の摂理というやつだ
そんなことも、わかんねーのかなあ?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 10:52:27.65ID:DTqZMJQr0
>>450
はい、ウソ
0454名無しさん@1周年 (ワッチョイ e229-KsLg)
垢版 |
2017/08/10(木) 11:00:59.80ID:2srlnf0s0
170時間は酷いと思うが、
うちの子が生まれた頃「医者っていつ寝てるんだろう」とは思った
朝9:00から夕方18:00まで外来診察して、夜はお産が何人も断続的に運ばれてくる
生まれるまでは助産師だったけど、縫うのはお医者さんだったもんな
うち生まれたの2時半だった
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 11:02:12.40ID:KWnfeHGf0
産婦人科医がお産だけやってると思ってる馬鹿がいる
悪性腫瘍の手術もするんだぞ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 11:05:16.90ID:S8O9tU5K0
>>359
美人1割とかあり得ない。100人に一人くらいだろう。
しかも婦人科の診察台は顔は見えない。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 11:09:40.99ID:S8O9tU5K0
>>454
親父が産科医だけど、子供の頃は夜遅くに帰って来て、また夜中に電話で呼ばれて出て行ってそのまま勤務してた。
ろくに家で顔を見ない。良く妹が出来る時間が有ったなw
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 11:24:57.85ID:Ft8llxDy0
女性器に幻想を抱いていて、山程美人を診察してもあんな物が・・
で自殺ですね、メンタル弱っと
0461ドクターEX
垢版 |
2017/08/10(木) 12:03:39.26ID:Yc9eUj5W0
どうも日本人の平均寿命を50歳にまで下げたいバカがいるようだ。www
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 12:13:09.34ID:v6Tq6IYu0
激務に耐えかねた若い医師が、ベテラン医師に訴えた
「私たちは人間です。こんなことを続ければ死んでしまいます。」
ベテラン医師は答えた
「医者は人間ではない。」
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 12:19:16.85ID:/BNg0JBM0
科によって収入違えばいいのにな
産科みたいなメジャー科で忙しい病院にいる勤務医には
手当抜きで2500万くらいあげればいいんでは
そのぶん、マイナー科でヒマなとこは800万くらいに抑えるとか
あと忙しい大学病院が収入低かったり、そういうところが気の毒
待遇に差をつければ人も集まるんではと思ってしまうが
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 12:20:57.59ID:7IkixoaaO
>>459
臭さに耐えきれなかったんだ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 14:07:09.98ID:fwMtchOc0
>>463
基本的に日本の労働対価の考え方って、
思想性とか戦略性とか何も無いよね。
既得権益がほとんど。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 14:48:31.23ID:1LQJ3ILg0
獣医師よりも医者を増やしたほうがええんとちゃうか?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 15:55:20.20ID:RVAmtDrL0
医者を増やせよ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 16:08:44.22ID:YO2y1sZM0
見すぎてソレに慣れるとEDになる


良いのは初めの数ヶ月だけ


後は嫌になる。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 16:33:12.54ID:tiwSLEZY0
報酬を上げろという意見があるけど、昔、三重県の陸の孤島、尾鷲市民病院で1人勤務の産婦人科医が
年俸5千万円もらっていたのが知られたら市民に叩かれて退職したということがあった。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 18:23:36.86ID:cjmxkKHl0
あー今いる研修医ムカつくわ
体力ない、ヤル気ない、手先不器用
ひとつくらいだけなら可愛いのに三拍子とか久々
最低限の勉強はしてこいよ
医者になるな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 18:38:17.63ID:/JdWF8U10
>>470
市民じゃなく市議会議員な
「3000万もだしたら大学の教授レベルが来るのに、なんで5000万も払ってんだ!」
って議会で言い出した
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 18:58:09.20ID:68P2Hi3sO
お産は個人差が大きくて他の科に比べて時間通りに進まないから大変だよな
自然分娩じゃなきゃ認めない自然派()妊婦にトラブルが起きた時に帝王切開への切り替えを進めたりすんのとか大変そう
奴等、人の話聞かないし
トラブル発生であっという間にあの世にいってしまう世界だからやばそう
出産をなめてて一度も検診に行かなかったバカが搬送されてきて、死んじゃったらバカの仲間に訴えられたりさ
ほぼ休みなしで毎日徹夜で数ヵ月働いたことはあるけど、人の生き死にが関わる職で休息がとれないのはきついわな
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 19:55:14.22ID:PAcy/fRd0
女性は男性産婦人科医を希望するケースの方が多いです
女医は性格が冷たくてきついから嫌なんだそうです
男医のほうが優しくて親身になってくれる人が多いとのことで、男医がいいという女性の方がずっと多いのが現実です
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 20:16:49.67ID:yaL2IwTO0
もっと医者を増やせば解決するのによ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 20:17:44.97ID:9v36IZTz0
東京医療センターは、クソブラックだ!
政治家の逃げ道作って入院先にして、安倍晋三の回し者ww
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 20:18:24.00ID:9v36IZTz0
>>475
なんねえよww
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:08:14.70ID:cuUAn8iX0
366だが朝のカキコミにレスがあったので
今はそろそろ帰ろうかなというくらいの勤務時間です。9時から21時、22時くらいだから、他の職業もこんなもんでしょう
もちろん当直はたまにあるが
40時間連続勤務みたいになってるのは35歳以下が多い
重症を一人抱えると帰れない日々が続く
そんな状態でも病院の当直、アルバイトの当直は容赦なくまわってくるし

ちなみに私と妻の給与の差は外病院の当直回数の違い
若干若い妻はまだ週に何回か当直しても大丈夫なようだ
私はもうきついので本当の本当に義務の当直しかしていない
当直しまくれば1000万に届くだろうがね
でも、当直断れるのは自分もある程度の年数になったからで、30代前半では何もかもが義務に近い

開業医の待遇が良すぎると言われているが、彼らも若い時は大病院勤務だったわけで

そして繰り返すが、残業代はないので勤務時間が長かろうが給与には反映しない
3年目からいままで収入はほとんど同じだよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:21:52.47ID:5X7nvIDn0
精神科後期研修医の俺、基本9時18時だな。月に2回くらい勉強会あるから遅くなるけど。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 21:57:41.28ID:SOUw0/F50
>>474
これそう思うわ。
女性は女性に冷たいから。男性医師の方が優しいから、自分も男性医師希望したわ。優しい女医さんたまにいるけど、基本、キツイかな。親身にはなってくれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況