X



【自動車】スズキやスバルにも参加要請へ トヨタのEV開発©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/11(金) 17:18:49.75ID:CAP_USER9
トヨタ自動車は、マツダと共同で進める電気自動車(EV)の開発について、スバルなどの出資先や提携協議中のスズキに幅広く参加を要請していく方針だ。複数の関係者が明らかにした。世界各地で強まる環境規制を踏まえ、関係の深いメーカーと連携し先行企業を追う。

 トヨタは4日、マツダと資本提携し、EVを共同で開発すると発表した。軽自動車から小型トラックまで使えるEVの基本構造をつくる計画だ。

 トヨタ関係者によると、ここに100%子会社のダイハツ工業が加わる。さらに基本構造の応用や商品化の段階では、トヨタが50%余りを出資する日野自動車や17%を出資するスバルのほか、業務提携に向け協議中のスズキにも参加を呼びかける方針という。

 これらのメーカーの新車販売は…

残り:416文字/全文:727文字
http://www.asahi.com/articles/ASK8B3HZPK8BOIPE00H.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170810005247_comm.jpg
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:00:23.24ID:NVIbbC7i0
>>572
インドとか中国は異常な過積載するからテニスコートぐらいのソーラーパネル載せそうな予感がするw
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:00:46.06ID:SA0k9He40
>>579
訪れるに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwww
日本人は想像力なさすぎだよ。 5年10年後を考えようや
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:01:25.67ID:hv1Na/oQ0
>>564 全部適用である必要はないよ。
欧州がやってるように、都市部での内燃機関車乗り入れ制限から始めても良い。
それでも莫大な人口がいるので、市場として十分に成立する。
日本が1億人を超す人口はあるので、国内ガラパゴス品でも成立したのと同じ。
もっと人数が多い中国では、楽にその保護環境が成立するであろう。
それから確か中国の都市の一部では、既に電動バイク以外乗り入れ禁止になってたはず。
EV推進といっても、すぐに全てをそれにしてしまうというわけではないよ。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:02:23.29ID:CM6FhLaw0
車の生産台数世界一は中国なのに技術がないと思っている人って何なのw
市場要件としても厳しいし、
そこに欧州企業も日本企業も米国企業も開発拠点おいて、中国人が開発しているのにw
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:02:46.11ID:zIPHnd0U0
>>581
意図的にやっているのだろうけど、挑発的な経営者って好きじゃないな。
それは俺が日本人だからで、トランプを大統領にする国では最高の経営者なのかもしれないが。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:03:26.41ID:f/MkUntg0
>>580
>ちょっと想像すりゃ解るけどEV車になりゃ価格破壊が起きるよな
その理屈が全くわからん。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:03:26.58ID:fQ/O/tBF0
トヨタ連合 マツダ スズキ スバル

日産連合 ルノー 三菱

ホンダ連合 マクラーレン?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:04:13.24ID:SA0k9He40
>>589
30万円が普通だったPCが今いくらで買えるんだよ
自動車の家電化ってのはつまりそーいうこった
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:04:33.35ID:WmEYIakV0
>>574
現在の内燃機関と使い勝手同等の蓄電池開発が難しいっぽいな、スレ読むと。
ワンチャージ300〜500km、充電時間数分って使い勝手じゃ無いと、中々普及しない。
後は充放電繰返す耐久性だろうな。
500回程度の充放電で死んでいれば、これまた実用に耐えない。充電池の値段次第だが。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:04:43.58ID:C8+iLiwb0
>>577
ロボットと耕運機も
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:05:17.56ID:35TUAkrQ0
魚の話かと思ったら自動車だった
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:06:08.24ID:CM6FhLaw0
ホンダはロボット運転手を作れば、古い車でも自動運転できるぜw
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:06:51.91ID:SA0k9He40
>>594
その辺りも考え方一つだよ
個人で所有するの止めて必要に応じて配車すりゃいいだけだもん。  
スマホで予約、時間が来たら家の前にEV車が止まってればいいんだろ?
充電は配車前に済ませりゃいいんだし
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:06:52.21ID:++k76K1M0
>>113
もう既に手遅れ
20年後には街に日本車なんか走ってねぇよ
ガラケーみたいになる
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:07:23.96ID:2cYO0Kh+0
さすがトヨタ、切り替えが早いな。
バカ官僚は燃料電池などに拘ってクルマメーカーを崩壊に導くが
そのへんは百戦錬磨の民間企業、バカ官僚は対手せずといったところか。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:08:03.27ID:b9rEn7a70
>>594
ワンチャージ500km走って500サイクル行ければ概ねおkだろう。
一般人は20万キロ行く前にとうに買い換える。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:08:27.43ID:SA0k9He40
>>598
モーターとバッテリーだけのEV車は劇的に生産コスト安くなるよなぁ
大量生産も出来るしなぁ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:08:45.23ID:jMo60luF0
>>592
甘いな
昔250万だったレガシーは今350万だ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:09:14.90ID:WmEYIakV0
>>579
でもまあ、とっとと実用化した方が良いわな、自動運転。
官僚・自動車会社・ユーザーが責任持ちたくないって事で、中々許可降りぬが、
コレで出遅れたらまたまた世界的ビハインド。とっとと社会実験しなきゃ。
人間がハンドル握るより事故が減ったら、それはそれで成功かなと。

自動運転で事故が起きたら、分析して次の自動車へフィードバックすれば良いさ。
半世紀後、自動車事故なんて限り無く0%に近付くかもなw
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:09:52.21ID:6eYXtEPF0
>>601
トヨタでも内部で電気自動車反対派が大勢居るらしいぞ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:09:55.14ID:jom8tao60
トヨタが怯えているように見えるな・・・もうダメかもしれんな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:10:23.39ID:o8ApBe7m0
EVは2年遅れ、AIはレベル4まで4年後、BMWは今秋にレベル4
もう絶望的だよね、焦る気持ちはわかるがもう製造を捨てて金融で食えばいいじゃないか
トヨタファイナンスの売り上げが3600億円を超して有望だろ。

ソニーを見習った方がいい、もう日本に製造業は無理でしょ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:10:44.29ID:SA0k9He40
>>604
それは〜高付加価値高価格じゃないと〜メーカーが収益を得られないから〜
要するに消費者は無駄に高いものを買わされてるわけ〜

日本の家電はやたら高付加価値高価格なのと同じ〜
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:10:44.85ID:++k76K1M0
MIRAI(笑)
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:10:47.98ID:hv1Na/oQ0
>>589 EVになれば、動力とその伝達部分が、ごっそり簡略化されるのだ。
だから安くなっておかしくないだろうね。
トヨタなどが抱え込んでる内燃機関製造部門とそれに関する部品メーカーなども
EVになってしまえば、要らなくなっておかしくないんだよ。
トヨタはそれらを垂直統合的に資本関係も含めて抱え込んでいたことが、高品質と生産性の源泉だったわけ。
しかしそれが通用しなくなりそうで、下手するとそれら抱え込みこそが足かせになりそうな可能性も出てきたってこと。
だから大きな危機感を抱いてるの。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:10:51.38ID:b9rEn7a70
>>605
いや買い替えだよ。20万kmってのは日本人の平均利用では20年かかる。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:10:58.18ID:NVIbbC7i0
>>584
でも、それだと中国で都市部に住んでる金持ちはブランド志向が強そうだし結局は外国産の高級EV車が有利なんじゃないかな

トヨタはレクサスブランドを立ち上げて10年ぐらい?経つけど、日本の金持ちも今だにベンツなど輸入車が好きだ
品質はいいけど、やっぱ外車の方がオシャレでモテるし… 充分すぎる技術力と品質をもってしても、こういう市場を開拓するのは難しい
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:11:20.36ID:zIPHnd0U0
>>583
5年後にLv2が普及して、10年後もLv3が高度化してる程度だと思うけどな。
技術的にLv4が出来てるかも知れないが、法整備が進まず市販には至らない。そんなとこだろw
EVにしたって、法規制があるから売るけど、まだまだ主力はエンジンだと思うぞ。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:12:01.80ID:6iagBWSw0
こういうニュースを聞くと
ゴーンのべらぼうな給料も納得できる
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:12:10.15ID:jMo60luF0
>>612
だから安くなりませんよー
わかりましたかー?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:12:22.38ID:KgCP5i7Z0
>>615
20年もバッテリー持つか?
5年で交換しそうだが
これからの電池革命に期待
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:12:55.55ID:C8+iLiwb0
ホンダのカセットガスで動く耕運機ってなんかほしくなるんだよなw
畑持っていないから必要ないんだけどさ
あのカセットガスを使った動く何かを作ってくれないものかな?
何か欲しくなるコンセプトなんだよなあ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:12:59.99ID:9skHLOli0
垣根を越えて日本の自動車メーカー総動員して世界に先駆けEVを完成させるんだ。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:13:05.95ID:D3Vnm8LX0
>>593
ホンダと日立で電動車両用モーター事業の合弁会社を設立するんだよ
あとバイクはヤマハと共作している
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:13:33.85ID:SA0k9He40
>>607
内燃機関車とどっちが安くなるかなぁ
なんせモーターとバッテリーを積むだけで完成なんだから、技術ないけど人件費やっすいところで組み立てればいいだけだしなぁ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:13:46.10ID:S/EYU3N90
ITに弱い日本とEVってあんまし相性良くないからな
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:14:18.12ID:WmEYIakV0
>>602
そうだなw 理論上は25万`走る計算だ。
個人所有の車で20万`オバは稀か。

と成ると急速充電がやっぱ難しいのかな?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:14:30.71ID:KgCP5i7Z0
勘違いしてるやつがいるけど
原価が安いからといって
商品の価格が下がるわけではない
中華EVなら安いけど
それ買うのか?
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:15:14.37ID:S/EYU3N90
ドローンみたいに、4軸の回転数を変えて進むみたいな構造になるかもしれんからな
こういうのはITの弱い日本のメーカーはちょっと
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:15:30.22ID:SA0k9He40
>>617
確実にステップアップしてるじゃん
そーいうの考えるとAI搭載のEV車が市場を制圧するだろうし、つまり日本メーカーは2つの選択を迫られるよね
廃業するか趣味車を作るかどっちかだ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:16:26.15ID:xLWduWfe0
いやだから充電インフラどうすんのと。
世界中綺麗事の嵐で誰も本音を喋らねえ。w
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:16:40.93ID:b9rEn7a70
>>620
一応今の現行型リーフですら8年もしくは16万キロは75%の性能は保証してる
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:16:49.36ID:/m5sYwDC0
>>635
アメリカそのものと思っておけばいいだろう
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:16:56.75ID:++k76K1M0
>>632
車にスマホを搭載しようとするから失敗する
スマホに車輪をつけようとしないといけない
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:18:31.78ID:S/EYU3N90
>>611
もうソニーも外国人が株式を60%くらい持ってる外資系だからなぁ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:18:54.61ID:HKa87JrH0
>>629
トヨタは全方位開発なだけだぞ
EVやる気無いなら全固体電池の自社開発とかやる必要無いしな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:19:14.17ID:TPHBhFbG0
>>581
資金集めの天才ではあるな
ただTEDは女ジョブズと呼ばれた詐欺師も出てるから信用ならないわ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:19:32.70ID:VlDRBBI+0
EVの自動運転みたいなのが出てくるまではFRのV8ツインカムみたいなほうがアドバンテージあるな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:19:42.60ID:hv1Na/oQ0
>>616 都市部というのは、富裕層から貧者までを含んでるの。
もちろん、中間層もね。
だから中国政府からの援助や強制があれば、それに従ってEV使用するといったことが、
中間層で実現してしまうであろう。資本力で政府当局の誘導に逆らえないというのが、中間層だから。
そして当然だが富裕者から貧者までの都市部では、中間層の数が最も多い。
とにかく、なんでも世の中は多層になっており、せめて複数の区分けくらいは考えた方がいいと思うよ。
実際に現実は、殆どそうなってるから。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:20:09.00ID:xeUpLtMq0
トヨタダイハツマツダスバル日野スズキ
日産三菱ダイムラーベンツ
ホンダ…

ホンダだけ一人ぼっちだけど大丈夫?
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:20:30.19ID:oF97C0py0
おまえらの節穴だとトヨタが周回遅れのように見えるんだな
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:21:11.52ID:S/EYU3N90
>>634
AIっていうと自動運転みたいなのを想像するけど、ちょっと違うからな
たぶん、30年後の自動車は、ペラペラしゃべってると思う
そして、コミュ力がいい車(笑わせてくれたり、慰めてくれたり、美味しいお店を教えてくれたりする車)が売れる
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:22:16.54ID:SA0k9He40
>>649
そもそもなんで事故るのかって、法定速度が30km/hの道を50km/hで走るからだろ?
AI搭載車なら絶対に法定速度を守るからなw
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:22:19.02ID:/EeLG4Z90
ゴミが集結してもゴミ

ソニー、シャープ、東芝、富士通が結集してスマホ開発してもゴミしかできない
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:23:06.44ID:hv1Na/oQ0
>>644 EVはトヨタにとっては、鬼門だったんだよなあ。
だって自分の企業価値や寿命を縮める可能性が高い部門だったので。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:23:34.48ID:WmEYIakV0
>>636
緊急用・長距離ラン用に発電機積めば良いんじゃね?w
既存のGSみたいな供給インフラはかなり減る。
画期的な蓄電池革命起きなきゃ、それしか無いな。

てか、EV社会に成って現在の自動車関連産業を、沢山淘汰しそうだな。
新たな産業も増えるけれども。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:23:51.62ID:++k76K1M0
>>655
トヨタマツダスバルが結託しても充電したらなぜか電池残量がゼロになるみたいな
伝説のクソEVが出来上がる未来しか見えない
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:23:52.68ID:jom8tao60
>>655
まぁそういう名だたる企業の集合体である
ジャパンディスプレイがあのざまだからな・・・
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:23:54.15ID:8B00X86P0
スズキやキャスバル、に見えた。
俺は大したガノタでもないのに何故だ。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:24:14.97ID:S/EYU3N90
中国は、恋人の代わりをするアプリとかあるけど、
もし、そのAIがそういう方向を意味するならば、
結局は、グーグルやウィンドウズみたいに、膨大な情報集めなきゃいけないからな
車メーカー単体では無理だ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:24:32.94ID:keQxMpVi0
すべて蓄電池技術だけの話なのに知能が劣化した西ヨーロッパの白人の
デタラメトンチンカンな最後の悪あがきに反応するヘタレ最悪のウルトラ脱税企業トヨタ
今すぐ倒産しろトヨタ こんな反社会勢力いらない
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:25:05.29ID:TPHBhFbG0
>>654
夢がないなあ
全自動化したら人間の神経を超えた速度が当たり前になる社会が来ると思うのに
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:25:34.82ID:S/EYU3N90
>>659
マイルームだけじゃダメだよ
どれだけ楽しめるか
走りの喜びwとかじゃなくて、居るだけで楽しめる空間にしなければ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:26:48.41ID:vcRNdtP00
盗多
与 少
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:26:49.29ID:NVIbbC7i0
>>647
それ本当に都市部なのか?w

都市部=公共交通機関が完璧に整ってるわけで、基本的に自家用車がなくても生活に不便はない。無理をしてまで買う人は少なく、富裕層が趣味で持つことが多い。なので機能性やコスパよりブランドイメージが優先される。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:26:53.80ID:EGDaO+CJ0
>>587
>車の生産台数世界一は中国なのに技術がないと思っている人って何なの

ネトウヨってやつだよ
知らないの?ネトウヨ
もうね、目も当てられないよ。ネトウヨは
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:27:25.90ID:++k76K1M0
ナビとかETCとかで利権守ろうとしてる現状じゃもう無理だろうな
あんなもんスマホみたいな小型端末搭載すれば全て終わる話
車だけ完全に時代遅れ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:27:53.27ID:b9rEn7a70
>>668
だから車内を自由に自分で楽しめるようにすればいい。別に外からファンAIを持ち込むのも自由だ。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:28:08.70ID:TPHBhFbG0
>>625
バッテリーに使うリチウムとコバルトが高騰するから大量生産しても安くならないよ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:28:16.27ID:VlDRBBI+0
>>652
泳いだり空飛んだりすると思うよ
シートが便器になったり
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:28:22.32ID:S/EYU3N90
30年前の黒電話からスマホに「電話」が進化したのだから、
今の車と30年後の車は別ものだよ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:29:05.84ID:VY02DVif0
フジフィルムは生き残ったけど、帝国ピストンリングやエクセディの将来は、
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:29:07.63ID:j0ABF9qj0
>>667
制動距離に物理的な限界があるから自転車や歩行者が同居する道路では無理。
自動車専用道路でも故障車が出たらその区間だけは徐行になるだろう。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:29:37.88ID:SA0k9He40
>>676
そうなった場合怖いのは政府の規制だよな
ハイブリッド車はエコ減税なんてやってると世界の流れから取り残される可能性大だな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:29:45.49ID:hv1Na/oQ0
>>670 中国都市部でも、めちゃくちゃ道路渋滞見られますが。
それらが全て外からの乗り入れとも考えられませんけどねえ。
 
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 21:29:56.83ID:b9rEn7a70
>>674
大量生産でコストが圧迫されるようなら、
非リチウム系が主流になるだけだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況