別にクレーマーのつもりはないんだが、最近どこのサポートの対応も
マニュアルに書かれている定型対応に逃げようとするし、後出しで
「実はこうなってる」というのを最初から言おうとしないことが多い

全体に質が落ちてるのと、企業が設定するルールが複雑化していて
自分たちでも把握できないケースとかが増え、自分の首を絞めている
んだと思う

なによりも電話がかからないのも、客側で不満や疑問を持つケースが
どんどん増えてるってことだと思う。実世界での対面の対応をwebや
電話に移行してコスト削減するつもりなんだろうが、電話やwebのサ
ポートへの投資を絞りすぎだよ