X



【日航機墜落32年】「羽田でせがまれたコーラ飲ませてよかった」 小6次男しのぶ両親 ★3 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/13(日) 17:13:56.46ID:CAP_USER9
「羽田でせがまれたコーラ飲ませてよかった」 日航機墜落32年 小6次男しのぶ両親
東京新聞:2017年8月13日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201708/CK2017081302000113.html

赤いパーカが掛けられた次男裕史君の墓標を見つめる滝下政則さんと史代さん夫妻=12日午後、群馬県上野村で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201708/images/PK2017081302100040_size0.jpg

 野球に熱中していた小学6年の次男が日航機墜落事故で亡くなってから32年。
東京都大田区の滝下政則さん(77)と史代さん(74)夫妻は、体の衰えを感じながら現場の「御巣鷹(おすたか)の尾根」(群馬県上野村)に登り続けている。
「夏になると(次男が)山に戻って待っているから」。
12日も墓標への道を一歩ずつ進んだ。 

 三人きょうだいの末っ子だった次男裕史(ひろし)君=当時(11)=は負けず嫌いで目立ちたがり屋。
プロ野球巨人のファンで毎晩、政則さんと一緒にバットを振った。
身長は一四〇センチに満たなかったが、学校のチームで正捕手の座をつかみ取った。

 一九八五年八月十二日。あの日も試合があり、勝って帰宅すると兵庫の親戚宅に一人で行きたいと訴えた。
「度胸があるところを見せたかったのでしょう」と政則さん。急いで航空券を予約した。

 羽田空港のロビーでコーラ飲料をせがまれた。スポーツに炭酸は厳禁と思って飲ませていなかったが、この日ばかりは許した。
「おいしいね」と笑顔の裕史君。小さな体にリュックを背負い「行ってきます」と声を弾ませてゲートに向かった。

 事故機に乗せた後悔は消えない。でも政則さんは「あの時に飲ませてあげてよかった」と思う。

 事故後、遺体が見つかった尾根の墓標近くに柱を立て、裕史君が好きな赤いパーカをかけてきた。
今は大人用に替え、手向けるジュースも成人したはずの年に缶ビールとつまみにした。政則さんの禁煙に合わせ、たばこは供えるのをやめた。

日航ジャンボ機墜落事故で亡くなった滝下裕史君
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201708/images/PK2017081302100041_size0.jpg

 だが、脳裏に焼き付いているのは十一歳のかわいい次男のまま。
生きていればどんな表情をし、どんな家庭を築いているだろうか−。史代さんは「大人になった姿を見てみたいです」とつぶやく。

 御巣鷹の尾根には例年、春と八月十二日、秋の計三回登ってきた。
約五年前に政則さんが脳梗塞を患ってからは年二回に。今年はこの日だけだ。

 夫妻はつえを持ち、手すりを頼って少しずつ尾根を歩いた。
墓標の前にやって来ると、柱の赤いパーカを新しいものに替え、手を合わせてじっと目を閉じる。
「心の中で『来たよ』と話しました」と政則さん。こう語り掛けると、帰る時は息子が一緒にいる気がする。

 だから、回数が減っても慰霊登山をやめるつもりはない。体が続く限り、そばに行きたい。



▼前スレ(★1、2017/08/13(日) 09:57:27.95)
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502595366/
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:24:16.92ID:P8Or5ywm0
>>120
なんかいつまでたっても「お前のおじいさん悪いやつなんだってww」
とか、先祖のことをネタにネチネチする小学生みたいなやつだなw

いいこと教えてやるよ。人類の歴史上、もっとも大量虐殺、しかも
それを無実・無抵抗の市民に実施した団体はどこの国家でもないんだよ。
キリスト教っていうカルト集団さ。

勉強しなおしてキリスト教か、せめて民間人を新兵器で大量殺戮した米国
にでもケンカ売ってこいよ、ヘタレがwww
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:25:36.97ID:vl379WSU0
不思議なもんで死んだんだからいつでも一緒みたいな考えをするのに盆には墓参りしたりするし、事故や犯罪被害だと現場に詣でたりもする
故人の霊は随分分裂しているのか、あるいはあちこち移動するのか
こんなにも遺族の都合に付き合わされて大変だなと
「死んだ子の年を数える」はやるべきでない愚かなことの代表的なものだったが、最初に廃れてしまった代表的な日本の文化になった
それが本当の日本の文化の根元だったんだろうが
日本人はとっくに日本人としてのアイデンティティであるべき部分を失ってしまっているが、それでも昔からの日本人であろうとして狂ってるところがありはせんか
少子化が進むのはそれだけ未来に希望を託せる人がいないからでは
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:25:56.70ID:LWymTgzo0
こういうニュースを毎年報道し続けるのも、航空機事故への対策や危機管理に繋がるんだろうな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:26:52.99ID:dfL9E4y10
御巣鷹山慰霊ツーリング&トレッキングをしようと思って3年、いまだ実行できず。
ウチからじゃアクセス悪すぎて。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:27:58.22ID:tS5M/H6l0
ガキの時はどこのエアラインもガキ一人旅推奨してたよなw
俺も毎年どっか行かされたわ。
一人旅のガキだけ変なバッジ付けられて、客が全員降りるまで待たされてコックピットで機長さん達に質問とかやらされた
で、飛行機の形の風船みたいなのもらっておしまい
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:29:25.52ID:f4QdW9wT0
1人で乗った小学生ってあの子か、と思って見たらあの子じゃなかった…他にもいたんだね(´;ω;`)
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:30:33.50ID:RjKt+x750
>>60
遺族会代表でよく出てる美谷島さんのとこは9才の子だけで、羽田の搭乗口まで親が見送り、伊丹の降り口でお爺ちゃんが迎えるつもりだったそう。
そこまですれば、一人で行かせても大丈夫かなと思ってしまったのだろうな。
一番怖い時に一人ぼっちにしてしまったという後悔だけが残ったらしい。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:30:35.11ID:SHUeV0pU0
クライマーズハイは、
飛行機が行方不明になると喜んで、
墜落地点が地元だと喜んで、
死人が地元民だと喜んで、
子供が死んだと喜ぶ
マスゴミをリアルに描いてるぞ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:30:37.34ID:Qu5b8Uj90
>>132
夜の山の中だから見つかりにくかったのはわからんでもないけど、
後で現場映像みたら燃えてたのですごく変だった

まあ夜間に飛べる飛行機が少なかったのかもしれんけど
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:31:45.60ID:o7VldSUu0
>>14
バキャだろお前


航空機のるより歩道歩くほうが死亡率高いっての
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:32:15.62ID:/EMYCVkm0
>>130
しかも前々から計画してた訳じゃなく当日思い立って子供が一人で行くという金余りの家っぽさ満々
うちも東京に住んでたが貧乏だったから家族旅行なんか一度もしたことない
経験の差が凄い
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:32:15.81ID:YwLP6uTB0
>>88
亡くなった友人のお母さんがそうだった
20年以上経った今でも後悔してると言っていた
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:33:13.49ID:tS5M/H6l0
昔はユナイテッドも滅茶苦茶親切だったしな
ガキながら金髪CAの香水にムッラムッラしたわ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:33:58.44ID:YVmW+JNd0
>>141
だが、ハドソン河みたいに生還事故でないのにそれを小説映画化したりする時点で不謹慎だと思うよ。遺体処理に当たった警察官の手記みたいのも。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:34:29.09ID:3t79dspC0
むかしは
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:35:22.98ID:RjKt+x750
>>136
JALで安全センターみたいな、機体の残骸とかを見れる施設があって、そこで社員は研修をするらしいけど、会社問わず必須にして欲しいよね。
一般開放してるかは分からないけど、個人的には原爆資料館とそこは人生で一度は触れてみたい。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:35:36.85ID:WK6rZUW00
>>1
プリパラやらしてからゲートに迎えよう
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:35:42.52ID:3t79dspC0
昔はコーラは骨を溶かすと言われてて子供に飲ませなかった
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:35:52.65ID:Qu5b8Uj90
>>147
同じ目に合わないように情報を共有したがるのは人類の本能だとは思うけどな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:36:29.50ID:3t79dspC0
コーラ工場の中では
コーラの原液をこぼすと床の鉄板が溶けるって聞いた
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:36:41.44ID:Qu5b8Uj90
あの生き残りの乗務員は何してるの?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:37:20.30ID:KWRlK+he0
待機命令に背いて救助に向かった自衛隊員が射殺されたんでしょう?怖い。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:37:26.23ID:Qu5b8Uj90
>>153
空飛ぶ幽霊船かよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:37:49.79ID:CihrFz5a0
世界中どころか日本中でも毎日人が死んでるのに
何でこいつらだけを特別扱いするんだ?
死んだ人全員に命日でメディアで取り上げてたら
毎日が記念日だわ、頭がおかしいと思うわ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:38:40.60ID:4cuNa2rs0
八ヶ岳の反対側か・・・諏訪湖の傍じゃん意外とw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:39:11.28ID:SHUeV0pU0
>>152
情報の共有www?

テレビも新聞も雑誌も売り上げ上げる為に取材したり出版するのでは?
お役所じゃねーよーw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:39:30.39ID:eKs5ZLsK0
>>1
コカ・コーラのステマをやめろ
マクドナルド同様にあんなものは情弱が飲む毒物以外の何物でもない
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:40:26.91ID:Qu5b8Uj90
>>158
毎日がスペシャル♪かよ
死んでる人みんな記念日にしたら忙しいじゃん
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:40:29.68ID:YVmW+JNd0
>>158
単独機としては世界最悪 が更新されていないという理由だけだと思うよ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:40:30.20ID:RjKt+x750
>>145
そう。だから、たまに実家に帰って、自宅に戻るとき、停めてる車のとこまで見送りに来るのを、無下にしないでちゃんと声かけて帰るようにしなきゃね。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:40:30.35ID:SHUeV0pU0
>>155
自衛隊が射殺された具体的なソースあんの?フェイクニュースは止むようねw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:40:35.98ID:/EMYCVkm0
>>151
子供をしっかり教育してる家、良い家は子供に飲ませなかったよね
うちの土人の母親が近所のいいとこの子にコーラ出したら「お母さんからダメって言われてる」と断ってた
今でもしっかり教育してる家では百害あって一利なしだから飲ませないんじゃない?歯が溶けるでんでんはともかく
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:41:28.23ID:vBfZc4hi0
32年前か。
第二次大戦終戦から32年経つと昭和53年。
昭和53年なんて戦争の気配なんて微塵も感じられなかったが、それだけ時間が過ぎたってことだよな。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:41:40.21ID:Qu5b8Uj90
>>161
それも含めてだよ
金を出しても知りたいと思うから情報が売れる

情報を共有できることで人類は生き延びて来たんだから
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:42:00.50ID:4cuNa2rs0
真っ赤なパーカ着てフライトしてたの?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:43:14.96ID:RjKt+x750
>>132
まあ、当時は携帯も無いし、車のライトを火と勘違いした目撃情報とかも入り混じって錯綜したからなあ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:43:24.37ID:HusxDvjB0
>>28
偶然と言うのは有り得ないと言われているからねぇ
人生や出来事には筋書きがあるのだろう

それにしても日航機墜落はホントに痛ましい・・
心より御冥福を御祈り致します。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:48:46.22ID:SHUeV0pU0
今なら、スマホやGPSあるし、
暗視装置も発達したから発見は早かったろうが。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:49:17.14ID:AtB8R/4L0
海は無限に広いからオーバーランはない。
うねりはあるが水平な面が永遠と広がっているから
滑空しながらスピード落ちたところで胴体着陸できる
当然衝撃は地面よりすくないし、斜面に刺さる心配もない

着水後は飛行機自体着水しての脱出が設計されており、ボートや救命胴衣が備えられています。航空会社がプールを使って訓練しているシーンを見たことがある人は多いと思います。


つまり海に向かってれば助かったのです
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:49:52.44ID:hm3Gii4h0
当時コーラは珍しいものだったの?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:50:54.45ID:yJzWT3jH0
お母さんお母さんって泣いてた子だよね
かわいそうに…
生き残った人が声掛けてたんだよね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:51:26.44ID:QRFvm65Y0
前スレ
151 名無しさん@1周年 sage 2017/08/13(日) 13:19:53.12 ID:eGX7qy/B0
>>11
後悔がたった一つ減ったことに安堵しているだけだよ。
べつに「救い」とか、そういうものじゃない。

こういうとき、わかりやすい言葉を使うのは俺は好きじゃないな。

>>151
後悔がひとつ減る…ほんとそれ。
残された物は後悔ばかり。
あーあの時、こうしといたら良かったとかそればっかりだよね
うん飲ませてあげて良かったよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:51:42.22ID:BFIxUI5e0
他の話ははぁ…で終わるけど、なんかこの話はうるっときた。歳なのかな…
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:51:49.38ID:SHUeV0pU0
>>176
油圧ゼロで操縦不能なんだから、
着水を議論するのは無駄
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:52:23.15ID:RYUOZQ2u0
>>1
三人兄弟の末っ子で次男で?と思ったけど、兄と姉がいるってことだよな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:52:32.75ID:RVXOTK2K0
>>176
その滑空の速度も姿勢も作れないだろカス無知
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:53:28.97ID:FeiLOYaH0
民主党の原口だったら、
「墜落現場ならグーグルアースを見れば分かるだろ!」
と言ってるだろうな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:54:58.19ID:RjKt+x750
昨日のスーパーJチャンネルで、航空業界への就職を目指してる女子東洋大生が、ボランティアで慰霊式典・登山の手伝いをしてるとの特集がされてたけど、
明らかに慣れてない学生が重い荷物持って山登りしたり、現地で飲み物を一生懸命配ったり、 なんか就職に対する足元を見られて小間使いされてる印象で可哀想だったわ。
ああいう役割はアルバイトで雇用して、割り切った人がやるべきじゃないのかね。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:55:09.71ID:FeiLOYaH0
>>176
着水角度によっては、エンジンが水の抵抗になり、機体がひっくり返る場合もあるってよ。
だから、海上着水がベストとは言い切れない。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:55:31.55ID:9IyqDhTg0
子供1人で死ぬのなんて可哀想すぎる
ワシが小学生の時乗ってたら涙止まらなかったと思う
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:55:47.27ID:hNr3hJ0i0
いい写真だなぁ。
両親も末っ子で可愛かっただろうね。
いたたまれないわ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:56:17.52ID:vmVBjrEw0
レフトターン!
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:56:19.26ID:8UBcP6Ea0
>>185
うまくやれば可能だったというのがシミュレーション検証に参加したパイロットたちの結論
お前らが忌み嫌う事故報告書は凡百のパイロットの心情を忖度wして「不可能」と書いてあげただけ
>>190
陸上がましという理由にはならないよね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:56:39.21ID:SHUeV0pU0
>>189
それは同意。
オリンピックのボランティアも嫌だね。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:57:04.75ID:Qu5b8Uj90
ママ こんな事になるとは残念だ
さようなら
子供達の事をよろしくたのむ
今六時半だ
飛行機は まわりながら
急速に降下中だ
本当に今迄は
幸せな人生だった
と感謝している
http://www.taka-hayashi.jp/_p/acre/9363/images/pc/51225b90.jpg
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:57:06.04ID:zV8ewvcy0
>>1
ゲップとオナラで逆噴射して助かったんだっけ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:57:17.13ID:Ybvjotdx0
>>178
珍しくはなかったけど、骨や歯が溶ける言われてて親が避けてた
まあ今でも小学生に自由にコーラ飲ませる親はどうかと思う
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:57:55.82ID:0LIBBisx0
子供一人か・・さぞ、恐ろしかったであろう。
周囲の大人が面倒、見てくれてたらよかったが・・
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:58:43.77ID:3t79dspC0
>>196
これなに?よく燃えずに残ったな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:58:59.10ID:mVeHZaT50
>>194
操縦不能なのに着陸も着水もないだろがw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:59:12.29ID:Y7rRy5Jn0
>>178
当たり前にあったよ
ただ、今もそうだと思うけど「中毒」っぽくなる
って言う話はあった、三度の飯よりこいつが好きで
っていう奴は歯がボロボロって聞いた
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:59:54.23ID:jwoOvqSl0
>>63
ネオ麦茶の時も1人で高速バス乗せた幼女が人質になってたよな
自分の子供だったら頭おかしくなって死ぬ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:59:58.47ID:PUVH0eyN0
骨が溶けるからスポーツにはよくないって理由だったのか?ゲップがでるからではなく?
この事故ではコミケ帰りの漫画家も亡くなったんだよね。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:00:12.81ID:Qu5b8Uj90
マリコ 津慶 知代子
どうか仲良く がんばって
ママをたすけて下さい
パパは本当に残念だ
きっと助かるまい
原因は分らない
今五分たった
もう飛行機には乗りたくない
どうか神様 たすけて下さい
きのうみんなと 食事をしたのは
最后とは
何か機内で 爆発したような形で
煙が出て 降下しだした
どこえどうなるのか
津慶しっかりた(の)んだぞ
http://sp.youthwant.com/850707190963/gamme/wwwck101com/d04/9d2/d045df5762a03ccf0633149a9e4439d2.jpg
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:00:37.73ID:YVmW+JNd0
>>178
ペットボトル登場前で缶か1lビンで自動販売機で売ってました。缶は100円だったので価値は現在と同じ程度です。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:01:30.20ID:FeiLOYaH0
確かに、主翼の上に奇妙な生物が乗ってるのを見たら、すごく不安になると思う
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:01:42.27ID:zV8ewvcy0
>>196
汚い字だ遺書ぐらいちゃんと書け
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:01:45.45ID:vJJXb3550
事故の2年前、1983年がこのコークのCMだったから
https://www.youtube.com/watch?v=R6j0v4yqL0k
あの昭和時代のコークは今とは全くイメージが違っていた
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:01:49.41ID:Qu5b8Uj90
機体が大きく左右にゆれている
18:30 急に降下中
水平ヒコーしている
日本航空18:00大阪行事故
死ぬかもしれない 村上良平
みんな元気でくらして下さい。
さようなら 須美子 みき 恭子 賢太郎
18:45 機体は水平で安定して
酸素が少ない気分が悪るい
機内よりがんばろうの声がする
機体がどうなったかのかわからない
18:46 着陸が心配だ
スチュワーデスは冷せいだ
http://blog-imgs-49.fc2.com/3/9/r/39ragawa/blog_import_4ea9002352c9e.jpg
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:02:12.03ID:nu3V+GjK0
コカコーラは、この子の霊前にコーラ送ってやれよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:02:18.90ID:jtmu6zgTO
この事故は遺体の損傷が半端じゃないからな
中身が飛び出して皮膚だけとか痛ましすぎる
合掌
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:03:00.63ID:8UBcP6Ea0
クルーが航空力学をきちんと理解していれば可能だったんだよ
労働運動にかかりきりで腕を磨くことに不熱心だった連中には無理だろうけどな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:03:24.09ID:TF5Hisim0
>>82
出発から到着まで全てお膳立てされて
ただ座って親の代わりにCAに至れり尽くせりされて
一人でやった気にさせることが果たして必要な経験かなあ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:03:32.87ID:Qu5b8Uj90
>>201
生存者が四人いるくらいなのですべて燃えたわけでもないよ
時間はあったからたくさんの遺書が書かれ多くが残ったみたい
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:03:39.65ID:zV8ewvcy0
墓前でメントスコーラやってみたw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:04:17.87ID:mVeHZaT50
>>215
おまえが油圧を勉強しろw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:05:16.68ID:zV8ewvcy0
>>191
メントスさえ持っていれば逆噴射で助かったものを
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:06:21.43ID:O7UHsc2d0
>>25
飛行機に乗ったらリア充なのか?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:06:48.08ID:Qu5b8Uj90
このニュースで一番怖いのは墜落してから発見されるまでの証言だよな
墜落直後はかなりの人間がまだ生きてた
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:06:56.59ID:mox0qBzT0
>>120
霊的に生まれ変われよ糞鮮人
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:06:57.27ID:3t79dspC0
>>217
そうなのか
字がまるで利き手でない方で書いたように汚いのは精神的にかなり動揺してた為なのかな
でも現場で咄嗟に書けないわ
こういうのは飛行機に乗る前に書いておくに限るな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:07:36.09ID:KaF8/A9j0
>>216
鉄道でいかせるのが一番の冒険だと思うけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況