X



【捕鯨文化】「なぜクジラだけが特別なのか」捕鯨是非 ガチンコ論争で露呈した反対派の“論点ずれまくり”★4 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001あな ★ 転載ダメ©2ch.net (★W 998d-50Fk [210.153.150.87])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:17:28.84ID:CAP_USER9

産経WEST2017.8.20 18:00更新
http://www.sankei.com/west/news/170820/wst1708200003-n1.html

 日本伝統の捕鯨文化は是か、それとも非か。京都大のキャンパスで6月3日に開かれた討論イベントで、捕鯨の容認派と反対派が同じテーブルに着いた。双方が対峙(たいじ)するのは異例だという。それぞれの国が食を含めた多種多様な文化を育んできた中、捕鯨だけが標的になっている疑問を整理した容認派。これに対し、反対派はクジラを捕ることへの批判的感情をあらわにして応戦していたように見えた。互いの意見を尊重する趣旨で行われたが、果たして議論は深まり、解決の道は見いだせたのか。(小泉一敏)

クジラだけが捕獲制限

 討論イベントの会場となった京大には約90人が集まった。捕鯨に関心のある学生や留学生のほか、反捕鯨に異を唱える映画「ビハインド・ザ・コーヴ」を手がけた八木景子監督が参加。インターネットを通じ、米国の反捕鯨活動家も討論に加わった。

 「なぜクジラだけが特別なのか」。討論は、八木監督の疑問から始まった。

 世界中を見れば、ウシやブタといった動物が食べられており、当然、魚も捕獲されている。イヌを食べる習慣のある国もある。反捕鯨団体はクジラだけではなく、ウシなども食べない「ベジタリアン(菜食主義者)になるべきだ」と訴えている。

(全文は配信先で読んでください)

1がたった日:2017/08/20(日) 18:22:33.48
前スレ
【捕鯨文化】「なぜクジラだけが特別なのか」捕鯨是非 ガチンコ論争で露呈した反対派の“論点ずれまくり”★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503236436/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@1周年 戦争反対!©2ch.net (ワントンキン MM9a-K8Jm [153.236.30.36])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:17:52.65ID:cmXLbrmHM
┌────────┐
│   市 民 潭 体  │
└────────┘
   ↑      ↑
┌───┐┌───┐
│反対派││賛成派│
└───┘└───┘
   ↑      ↑
┌────────┐
│   公 共 事 業  │
└────────┘
0007名無しさん@1周年 (ワッチョイW 661d-cRrH [111.102.221.73])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:22:46.02ID:cjjkKFMW0
簡単でしょ。
白人が習慣とせず、それ以外が習慣としているものは、基本野蛮行為。
0009名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-wZSR [182.249.245.166])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:24:42.84ID:oIV4XI9Za
ネトウヨまた負けそうだな
0011名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfbf-PZHa [218.223.147.225])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:25:48.70ID:a7Zjalw00
.
極東のちっさい島のドジンたち(島国の外の世界を知らない)「 論点ずれまくり! 論点ずれまくり!  」


ドジンに先進国のマナーを教える世界の大人たち「 ( ´,_ゝ`)プッw  」
0012名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfbf-PZHa [218.223.147.225])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:26:11.48ID:a7Zjalw00
.
極東のちっさい島のドジンたち(島国の外に出たことがない)「 論点ずれまくり! 論点ずれまくり!  」


ドジンに先進国のマナーを教える世界の大人たち「 ( ´,_ゝ`)プッw  」
0014名無しさん@1周年 (ワッチョイ eb6f-sSx3 [182.171.244.95 [上級国民]])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:28:11.57ID:JWDpsyxp0
クジラは賢いから
イルカはかわいいから
0015名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfd3-69Ic [218.129.242.2])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:29:03.21ID:AH0bBrBd0
食べるために動物を殺すより
鑑賞する為に植物を切り刻む方が罪深いと思うんだが
花屋や植木屋に抗議する団体ってあんまりみかけないよな?あるのかな?そういう抗議団体って
0016名無しさん@1周年 (アメ MMb7-wZSR [210.142.99.2])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:30:07.55ID:9Vj1SrnbM
クジラが特別なのは当たり前でしょバカね
牛とか豚と同列に語るのはナンセンスよ。

クジラの巨大な死骸は、海に豊かな恵みをもたらすし

クジラが泳ぐと海の栄養がかき混ざるから、プランクトンも小魚も豊富に繁殖するのよね。

日本人はバカだから、そういうところをまるで分かってないのよ。
0017名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9397-cCP6 [180.53.149.218])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:30:13.02ID:VDMa/+7l0
>>5
そんなこと言われても俺は朝鮮人なんか食べたくないよ
0018ブサヨ (JP 0H43-WTjC [14.11.131.0])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:31:05.27ID:S8eU1b+0H
国によっては食料になったり愛玩動物になったりだからなぁw
0022名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-WBpB [182.251.253.37])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:32:44.07ID:mUEovL2Pa
正直、金が集まるのだろうね。牛を救えでは金が集まらないから運動は起きない。
そこを、つまり鯨はダメで牛は殺していいことを合理的に説明するのは難しいだろうけど。
0023名無しさん@1周年 (ワッチョイW 66d7-ISqJ [111.99.22.21])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:33:00.61ID:ojdZkoVQ0
タバコでも吸って落ち着けよw
0024名無しさん@1周年 (ササクッテロレ Spd3-YQB3 [126.245.71.219])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:33:01.27ID:zWxVzDOhp
反対派を必要以上にコケにしたタイトルだと思ったら
偏向報道と印象操作でお馴染みの産経新聞かよ

捕鯨文化を守りたいならもっとまともな記事かけ
0026名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2a98-4DL6 [219.104.9.42])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:33:37.37ID:kHhHG7Kf0
鯨より犬猫牛豚猿の方が賢いよ
0027名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6fab-oL0b [58.188.146.103])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:34:03.91ID:8D0gEz1D0
犬やイルカもあるんじゃないの?
0028名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6fab-oL0b [58.188.146.103])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:34:31.19ID:8D0gEz1D0
>>1
ソースがアホの産経だった
0029名無しさん@1周年 (ササクッテロル Spd3-tdGc [126.236.73.119])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:35:27.38ID:pfzX23eqp
>>7
それを言うなら白人もノルウェーなんかは普通に食べるし
鯨の数多く絶滅に近い状態まで追いやったのは他ならぬ白人
主に鯨油やコルセットなんかで使用する為の髭だけを採取する目的だったけれど
肉は捨ててた事を考えると余す事なく使うイヌイットや鯨食を伝統的に食べて来た国に批判をするのは少々お門違いかと
0030名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5752-KbZO [210.229.84.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:35:34.43ID:7QAZ+Ku30
>>1
八木景子が牛や豚の映画を出さないのと同じこと。
八木はバカか?
0031名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13f4-iaUr [110.135.116.247])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:35:42.82ID:1q3MZRGB0
変な時間に起きた
鯨は美味い
イルカ不味い
0032名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ead3-r8Li [221.42.57.156])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:35:45.56ID:QV6WHJ550
アダムとイブがリンゴを食う

罰として人間は労働という罪を負う

働くしかないけど楽園にいたときのように楽をしたい

そうだ!奴隷と家畜を使おう!

牛馬豚羊さん家畜は人間に食われるために生まれてきた

こういうことかと
0033名無しさん@1周年 (スフッ Sd4a-F3fZ [49.106.203.54])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:35:59.91ID:Tlimt73zd
>>5
豚は霊長類の次に頭が良いよ。
犬よりも頭が良い。
一度豚を飼い出すと犬がバカで飼えなくなるって。
0035名無しさん@1周年 (ワッチョイ 53f4-Tu1b [116.220.73.75])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:36:23.48ID:ZJtW3icm0
優越感に浸れるから
0036名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:36:37.48ID:TbMS859j0
クジラを食べて魚やプランクトンな海洋資源を守ろう
とにかくクジラは大食いなんですわ

最近イカやサンマが超絶不漁なのは
増えすぎたクジラが食べまくってるからですわ
あとクジラが群れで追い立てるから沿岸の漁場からイカやサンマが逃げてしまっているんですわ
http://diatomology.org/topics/2014-1/materials/fig1_1.jpg
http://diatomology.org/topics/2014-1/materials/fig1_1.jpg
0038名無しさん@1周年 (ワッチョイ eaf4-jLVh [203.165.94.66])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:37:06.47ID:4PhC0Rlk0
なぜもなにも、
ぼくたちが「クジラがかわいそう」と思うから。それがすべて。
「かわいそう」と思うのに理由がいるの?
馬鹿じゃない?

よく馬鹿が「じゃあ牛や豚は?」って言ってくる。もううんざり。
ぼくたちが誰を「かわいそう」と思っても自由でしょ。
「豚がかわいそう」と思う人は勝手に豚を助ける運動をはじめればいい。

ぼくたちは「クジラがかわいそう」と思うから、助けたいと思う。
牛や豚は別にかわいそうと思うない。だからそれについては何もしない。
それだけのこと。

馬鹿っていくら論理的に言ってもわかんないんだよね。馬鹿だから。
0040名無しさん@1周年 (ワッチョイ aa92-eoAQ [125.175.13.214])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:37:13.19ID:v4ryctPW0
>>1
で 鯨油を取るためだけに100年以上殺して肉を捨ててきた罪は
どうすんの?
0041名無しさん@1周年 (ワッチョイW 43d3-RNPn [126.103.250.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:37:29.51ID:laPB1jMb0
オーストラリアなんてカンガルー食ってるし目くそ鼻くそ。
0045名無しさん@1周年 (ジグー QQ9b-lCNu [IJo3nj1])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:37:56.92ID:SGf9CRi8Q
>>1 ブタ、犬→自分のウンコを食う

汚らわしい生き物
0046名無しさん@1周年 (ワッチョイ aa92-eoAQ [125.175.13.214])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:38:19.99ID:v4ryctPW0
>>38
可哀相と思うのは勝手だがだったら捕鯨を邪魔される人間がかわいそうと
思うのにも理由は要らん
馬鹿だからわからないだろうけど
0047名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5752-KbZO [210.229.84.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:39:29.81ID:7QAZ+Ku30
>>28
・ 産経抄 2003年3月21日(→戦争の“大義”は「大量破壊兵器の廃棄」)
▼戦いは「イラクの自由作戦」と名づけられ、ブッシュ米大統領は「戦争」という
 言い方を慎重に避けて「武装解除」という表現を使った。
 しかし大量破壊兵器の廃棄をめざす戦争であることに変わりはない。
 その実体から目をそらさず、真正面から見すえなければならないだろう。

・ 産経抄 2003年7月24日(→戦争の「大義」を「独裁政権の崩壊」に変更)
▼権力と暴虐をほしいままにする独裁者が、自分の息子を世継ぎにした悪政は
 北東アジアにも例がある。 イラクの人びとにとって独裁政権の崩壊は
 歓迎することだったのかどうか。 それがこの戦争の大義と是非を問うカギの一つと見てよい。

・ 産経抄 2004年1月29日(→戦争の「大義」を問うのは「愚論」という立場に再変更)
▼ 国会は相も変わらぬ不毛の論議をやっている。その一つが、野党側の
 「イラク戦争に大義はあったのか」という愚論である。
 大量破壊兵器が見つからない問題のむし返しだが、
 一体、戦争や革命に大義や正義というレッテルを張る必要があるのだろうか。

・ 産経抄 2004年9月18日(→以前、「小欄」が戦争の「大義」を主張していたことを忘却?)
▼またぞろ「戦争の大義はどこに?」と"鬼の首"でもとったように言い立てている新聞がある。
 パウエル米国務長官が上院公聴会で「イラクで大量破壊兵器の備蓄が見つからず、
 今後も発見の見通しは少ない」と述べたことに、小躍りしているらしい。
▼小欄はこれまで再三、戦争に大義や正義を主張することのおかしさや、うさん臭さを書いてきた。


さて、サンケイには何枚舌がありますか?
0049名無しさん@1周年 (ワッチョイ aa92-eoAQ [125.175.13.214])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:39:33.67ID:v4ryctPW0
>>36
肉食のクジラっているのか?
0051名無しさん@1周年 (ササクッテロル Spd3-tdGc [126.236.73.119])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:39:40.49ID:pfzX23eqp
>>13
他所の国の文化を批判するつもりは毛頭ないけれど中国の方がよっぽど食べるでしょ?

最近は愛犬家も増えて多少事情が変わって来ているようだけど
その代わり今まであまり好んで食されて来なかった牛肉の消費が伸びていて
牛肉の流通価格に大きく影響を及ぼしているみたいだけれど
0052名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5752-KbZO [210.229.84.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:40:04.88ID:7QAZ+Ku30
>>28
【産経抄】6月18日
▼2年前に刑が確定した麻原彰晃死刑囚も宮崎死刑囚同様、自ら罪を悔い、
遺族に謝罪する可能性はゼロに近い。欧州連合(EU)では、
死刑を廃止しているので日本も、という出羽(でわの)守(かみ)は、
さっさと文明の都、パリあたりに移住されてはいかがか。

【産経抄】6月30日
10日ほど前の小欄で、「出羽守(でわのかみ)」という言葉を使ったところ、
どういう意味かと、読者のみなさんから問い合わせがあった。アメリカでは、
などと主に欧米諸国を引き合いに出して、 日本批判を展開する人のことをいう。


 ↓ ↓ ↓


【政治】麻生政権への評価は性急すぎないか−米国では政権発足から100日はお手並みを拝見する…産経論説副委員長・中静氏★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230176266/


産経論説副委員長・中静はさっさと、アメリカあたりに移住されてはいかがか。
0054名無しさん@1周年 (ワッチョイWW aabb-qm5+ [125.170.219.42])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:40:33.40ID:3lt/d72A0
>>16
木を見て森を見ずだな
突っ込みどころありまくりじゃないか。
有機物の総量の点からはクジラより、クジラの補食する餌生物の方が大だし、海の栄養が撹拌されるなんて、船舶や潜水艦でもそうだろうと。

てか、釣られたのか?w
0055名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13f4-iaUr [110.135.116.247])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:40:44.10ID:1q3MZRGB0
>>41
だよねー
カンガルー食った事ないけどね
0056名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1b06-aMw+ [124.86.175.223])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:41:08.72ID:d2UiJmac0
>>49
晒しアゲ
0057名無しさん@1周年 (ワッチョイW 43d3-RNPn [126.103.250.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:41:38.16ID:laPB1jMb0
ダチョウやクロコダイルやらウサギ食ってるのにな。
定義が曖昧なのよ
0058名無しさん@1周年 (ワッチョイ aa92-eoAQ [125.175.13.214])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:41:38.71ID:v4ryctPW0
>>56
バーカ
0065名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1b06-aMw+ [124.86.175.223])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:44:35.41ID:d2UiJmac0
>>58
えっ、クジラって何食べて生きてると思ってたの?
0066名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5752-KbZO [210.229.84.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:44:47.22ID:7QAZ+Ku30
>>1
鯨論争で金儲けしている八木景子が一番胡散臭い。
0070名無しさん@1周年 (アウウィフ FF3f-oL0b [106.171.12.37])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:45:49.49ID:75pZkJEtF
>>38
鯨が可哀想で運動までしたい人間が、何で牛や豚が可哀想と思わないの?
何を可哀想と思うかは勝手じゃないんだな。
なぜ牛や豚を可哀想と思わないのか、そこを説明してくれや。
「もううんざり」で逃げるなよ?
ちなみに俺は、等しく可哀想と思うがね。
なぜ。牛や豚を可哀想と思わないのか。 
答えて。
0072名無しさん@1周年 (アウアウオー Sae2-f2BC [119.104.82.235])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:46:25.90ID:IGfg0DgPa
>>42
ああ、だから支那人朝鮮人は嫌悪されるのか
0075名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13f4-iaUr [110.135.116.247])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:46:50.30ID:1q3MZRGB0
>>62
君は鯨食べた事無いの?
美味いよw
0077名無しさん@1周年 (アウアウオー Sae2-f2BC [119.104.82.235])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:47:15.66ID:IGfg0DgPa
>>73
こんな話題にまでウヨで鳴りちぎるようじゃお里が知れるな
0078名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5752-KbZO [210.229.84.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:47:19.18ID:7QAZ+Ku30
>>68
そんな古いマンガ出しても今の人はピンとこないのではなかろうか。
0080名無しさん@1周年 (アウウィフ FF3f-oL0b [106.171.12.37])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:47:30.31ID:75pZkJEtF
>>38
>「かわいそう」と思うのに理由がいるの?
>もううんざり。
>ぼくたちが誰を「かわいそう」と思っても自由でしょ。

これ、どこが論理的なんだ??冷静になって考えてみ?
0083名無しさん@1周年 (JPW 0H9a-vrAh [153.234.158.0])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:48:10.19ID:zcSsTETNH
豚とか牛なんて自分たちで増やして管理してる家畜だからジャップはアホ
クジラは野生だから問題だ
自分たちで飼育して養殖してみろ、そんなこと無理だろうがw

繁殖しにくい巨大哺乳類だから調子に乗ってジャップが生態系を崩す
0084名無しさん@1周年 (ワッチョイW 43d3-RNPn [126.103.250.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:48:19.37ID:laPB1jMb0
>>67
犬でも食ってろ朝鮮人
0085名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5752-KbZO [210.229.84.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:48:29.89ID:7QAZ+Ku30
>>77
ネトウヨは明日も日曜。
0086名無しさん@1周年 (ワッチョイ a6d7-NU4b [119.106.251.246])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:48:53.32ID:lwPfcj4l0
記事載せろよクソスレ
0089名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ed7-KbZO [113.151.71.176])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:49:09.31ID:qEerJrYg0
彼らの言い分は
牛は食べていい、豚は食べていい、鶏は食べていい
神様が食料としてお作りになった動物だから
犬は食べちゃダメ、猫は食べちゃダメ、鯨は食べちゃダメ
人間の友達だから

本音は可愛くないから&可愛いから
鯨が可愛いってのはペンギンやアシカと同類に見てる
0090名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:49:32.68ID:TbMS859j0
クジラも増え過ぎたら問題よ
食害で魚やイカが捕れなくなる
0091名無しさん@1周年 (ワッチョイ fe3b-A4zi [153.156.216.33])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:49:46.04ID:+04hEt0P0
>>79

日韓漁業交渉が再決裂… 密漁やり放題の韓国が自ら棚に上げて「中国は乱獲やめろ」というのは論理矛盾ではないか?
URL=http://www.sankei.com/premium/news/160710/prm1607100003-n1.html
0093名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9392-9l2v [180.58.229.34])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:49:58.65ID:ZaRaZrrb0
>>67
ウンコ食ってろ朝鮮人
0094名無しさん@1周年 (ワッチョイ a6ab-xOhk [119.230.48.172])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:51:03.03ID:iW5cJCpw0
>79
ごらージャップて誰に抜かしとるねん

元々鯨の個体数は戻っているのだ。それを
放置して規制を掛けているから海の中の生態系が
狂ってきているのだ。阿呆目がー
0096名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:51:45.92ID:TbMS859j0
>>92
動物プランクトンだな
プランクトンも肉食になるな
0097名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13f4-iaUr [110.135.116.247])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:52:08.33ID:1q3MZRGB0
>>82
ワロタw
0098名無しさん@1周年 (ワッチョイ be17-7R0G [121.116.155.88])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:52:35.82ID:o4Z7WipI0
・食物連鎖の頂点
・巨大
・食肉として飼育することが困難
・生息数が少ない
・詳しい生態が不明
・捕獲コストが大きい

情緒的な要素を除いて、クジラが特別な点を挙げれば、
こんなところかな。
ライオンやゾウやカバと比べるならともかく、
ウシやブタやニワトリと混同するべきではない。
0099名無しさん@1周年 (ワッチョイ cf1a-OH3f [218.221.76.241])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:52:43.09ID:/LpfrW4s0
鯨は海の白人で〜
鮪は膿の黒人だ〜 ♪
0100名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2bd7-Jcyw [118.152.82.245])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:53:11.80ID:a1/YoBCi0
鯨は増えてるから狩ってもいいんです!なんて言う奴もいるけど
数決めれば狩ってもいいなんて言ったら絶滅だな
密漁なんか当たり前、金のためならルールなんか破って当然って人間ばかりなんだから
鯨を狩ること自体認めない方針で
0104名無しさん@1周年 (ワッチョイ df29-KbZO [202.151.117.6])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:53:46.27ID:G9qrFIRr0
鯨は魚を食べてるんだから肉食じゃないだろう
0105名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13f4-iaUr [110.135.116.247])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:53:51.61ID:1q3MZRGB0
寝る
おやすみなさい〜
0110名無しさん@1周年 (スッップ Sd4a-Ftvi [49.98.148.112])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:55:42.76ID:x1P0s5Bsd
低脳シロンボは人間を食って鯨を生かすバカwww
0112名無しさん@1周年 (ワッチョイW 43d3-RNPn [126.103.250.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:55:55.17ID:laPB1jMb0
そんなこといったら猪や羊やアヒルとかカエルとかは、
0113名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:55:55.26ID:TbMS859j0
1980年代頃まで日本にとってクジラはたんぱく資源だったからな
0117名無しさん@1周年 (ワッチョイW b72e-wZSR [114.150.12.227])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:57:28.50ID:F48AWJz30
猫基地外と同じで、まともな話しようとしても無駄
0118名無しさん@1周年 (ワッチョイW 43d3-CszW [126.25.214.30])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:57:49.99ID:6KejzPPs0
反捕鯨は単なるビジネスだからな
反捕鯨で活動すればハリウッドスターどもを始めとして
全世界から寄付が集まる
この寄付で悠々自適に過ごせる
寄付を集めるためには、度が過ぎた行為を繰り返し
マスゴミがニュースとして取り上げるようにする

クジラいがいでこれをやっても寄付が集まらない
だから、反捕鯨しかやる意味はない
たったそれだけ
0119名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ed7-SAsy [113.159.18.42])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:58:29.39ID:y4ZSNYXV0
要するに日本人を差別してるんだよ。
下等な日本人が鯨を食べてはいけないってこと。
0121名無しさん@1周年 (オッペケ Srd3-RhiN [126.234.13.90])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:59:15.29ID:xYWIHY71r
とりあえず、水だけで生きてる奴以外は文句言う資格は無いな。ああ、水にも様々な生物が居るからだめだわ
文句言って良いのは光合成で生きてる奴だけだな。後の奴は50歩100歩だわ
0122名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 1b03-2vU8 [124.96.80.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:59:26.93ID:shepDtS20
>>5
ならお前も殺してokになるな(笑)
0124名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ed7-SAsy [113.159.18.42])
垢版 |
2017/08/21(月) 01:59:59.14ID:y4ZSNYXV0
結局のところ理由なんてどうでもいいんだよな。
下等な日本人が鯨を食べるのが許せないってことに尽きる。
0126名無しさん@1周年 (ワッチョイ bed7-HdD7 [121.106.130.85])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:00:06.75ID:KZ5Fp4Tw0
>>120
日本の赤の城
テロリストの総本山だけど

むしろ、物理殲滅されるべき悪の居城
0127名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9392-9l2v [180.58.229.34])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:00:26.75ID:ZaRaZrrb0
オーストラリアは捕鯨反対の国民が94%
国民の94%が基地外ってwww
これは恥ずかしい調査だなw
0128名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 66d7-7xTZ [111.99.52.8])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:00:48.04ID:kQBDgVv50
>>89
実際その通りなんだけど、その事を突きつけても、相手の目からウロコが落ちて納得して、一件落着とか行かない。

日本人が「そもそももう食わないんだから今現在捕鯨をする必要があるのか?昔そういう立派な文化がありました、でいいだろ」っ言われても、納得出来ないのと同じ。

もどかしいし困難だが、お互い全否定ではなく、粘り強く意見をすり合わせて行くしかない。
0129名無しさん@1周年 (ワッチョイ aa54-oL0b [125.2.18.43])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:00:49.24ID:Zocapk3E0
理屈とか抜きにして可哀想だからやめてあげて!
ってのはわかんなくもないんだけどさ、クジラってそんな可愛いか?

これが子猫とかならまあ「わざわざこんな可愛いものを獲って食わんでもええやん」って思わなくもないんだけど
クジラ……? よくわからん趣味だ
0135名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfe2-odPb [218.226.75.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:02:14.93ID:Wqc0sllJ0
なぜ、クジラは特別なのか?、だって?

厳しい自然界の食物連鎖の上位にいる野生生物、
人間よりも巨大な生物、強靭で畏怖を感じさせる生物
獅子、虎、大鷲などと、近い扱いなんだろう

極端に言うと、アルビノの鹿は美しい、生かしておけ
vs 同じ鹿だし撃たせろ、といった対立に似てる
0136名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-cuAB [182.251.247.4])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:02:18.79ID:jUOjHtMZa
海洋生物全て獲るなならまだわかる
0137名無しさん@1周年 (スッップ Sd4a-Ftvi [49.98.148.112])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:02:49.21ID:x1P0s5Bsd
白人もバカばっかりでなんか嬉しいwww
0139名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 1b03-2vU8 [124.96.80.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:03:14.91ID:shepDtS20
鯨やイルカをわざわざ食う必要あるのか?
鯨やイルカ食いたいやつは人間食うやつにも文句言わねーのかな?
0140名無しさん@1周年 (アークセーT Sxd3-OH3f [126.166.145.153])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:03:20.23ID:wehHZ4Dex
馬鹿右翼産経新聞なんぞに同調するつもりはこれっぽっちもないが、
捕鯨は再開してほしいね。
子供のころに食べたクジラの竜田揚げや大阪名物ハリハリ鍋。
最高においしいが今や高級食材。
高くて手が出ない。是非商業捕鯨の再開をお願いします。
0142名無しさん@1周年 (ワッチョイ 43d3-Gxb1 [126.227.199.164])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:03:41.74ID:Sfps8ATd0
文化って言うけど
無理して獲るほど
鯨たべたいと思わない
0143名無しさん@1周年 (ワッチョイW 6e0f-k2Qb [113.39.30.148])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:03:44.03ID:O6aBcoHi0
>>17
意外とおいしいよ
0145名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:05:09.51ID:TbMS859j0
クジラ食べて応援、漁業
0148名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ed7-SAsy [113.159.18.42])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:05:46.00ID:y4ZSNYXV0
鯨が本当にかわいそうと思うならアラスカのクジラ漁も止めさせるべきなんだが、
反対派はそれを容認し、日本の伝統的な捕鯨のみに反対する。
日本に対して悪意を持ち、日本文化を破壊するのが目的なんじゃないか?
0151名無しさん@1周年 (スッップ Sd4a-Ftvi [49.98.148.112])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:06:18.50ID:x1P0s5Bsd
オーストラリアは飢饉になると鯨を食わず人を食べる訳かwww
0153名無しさん@1周年 (ガラプー KKb7-i5H1 [AWQ2wrY])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:06:47.68ID:HUOVfryVK
まず鯨は魚扁ついてるけど魚じゃなく哺乳類、動物
魚は食物資源
畜産や養殖でもない
0154名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfe2-odPb [218.226.75.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:06:56.71ID:Wqc0sllJ0
しらうおの踊り食い、イカの活造り

残酷だ、かわいそうだ、と感じる
どうせ殺す、新鮮なものを食べる、という点では
動物としては理にかなってるが

こういう議論とも似てる気がする
0156名無しさん@1周年 (スッップ Sd4a-Ftvi [49.98.148.112])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:07:51.39ID:x1P0s5Bsd
>>139
鯨やイルカを生かして人間食うのが白人なんだろうなwww
0159名無しさん@1周年 (スッップ Sd4a-Ftvi [49.98.148.112])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:09:44.67ID:x1P0s5Bsd
>>154
一番最初に、牛、豚、ニワトリを仕留めてる奴が一番辛い業務

食卓に来てる肉を見て誰も可哀想とは思わない
0160名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ed7-SAsy [113.159.18.42])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:10:01.97ID:y4ZSNYXV0
こんなのいくら議論しても無駄だな。
反対派は日本を差別し、日本文化を破壊するためにやってるんだからな。
鯨の次はマグロを食うなって言ってくるよ。
0163名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 43d3-Ah2b [126.4.245.22])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:10:35.67ID:0jToQmtV0
鯨はイルカは痛点があるが
牛や豚にはない
0164名無しさん@1周年 (ワッチョイW 7bb3-eSm2 [220.106.170.212])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:10:49.18ID:QxQUWQcQ0
今時クジラ食う奴なんかいねえだろ
0165名無しさん@1周年 (スッップ Sd4a-Ftvi [49.98.148.112])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:11:05.62ID:x1P0s5Bsd
ありがたく食用になるものは感謝して食べろよ。それこそ、仕留めてるプロに感謝してな
0166名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-YY0x [182.251.247.12])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:11:14.44ID:cYr9CVAKa
クジラがなければコアラを食べればいいじゃない
0167名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:11:14.89ID:TbMS859j0
クジラが増える事によってクジラが餌としている動物プランクトンやイカや魚が減って
日本の沿岸漁業が打撃を受けて
更に牛や豚が売れまくるからな
0169名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 7b29-V16E [220.100.102.55])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:11:52.11ID:thJAplqf0
日本人=クジラのイメージだけど
殆どの日本人クジラ食ってないわけで
世界は誤解してる
0170名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5752-KbZO [210.229.84.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:12:37.99ID:7QAZ+Ku30
>>118
捕鯨・反捕鯨で分かれているうちが>>1の八木のメシのタネ。
捕鯨禁止になったら八木は干される。
稼げるうちに稼ごうということだな。

八木はプライベートでも鯨肉喰ってるのかな?
0171名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9392-9l2v [180.58.229.34])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:12:45.09ID:ZaRaZrrb0
>>163
嘘つくなw
牛や豚にもあるわwww
0174名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:13:29.00ID:TbMS859j0
>>164
団塊ジュニア世代は普通に子供の頃給食で美味しくクジラ食ってただろ
0175名無しさん@1周年 (スッップ Sd4a-Ftvi [49.98.148.112])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:13:29.28ID:x1P0s5Bsd
>>163
じゃ捕まえて地上で窒息させた方が良いかも。

牛、豚に痛点なんて無いなんて疑わしいけどwww
0176名無しさん@1周年 (スプッッ Sdea-ISqJ [1.75.214.127])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:13:36.26ID:5N5BWme3d
そろそろ温厚な日本人もぶち切れそうだな…

犯罪に手を染めてまで守る価値があるのかね?
0177名無しさん@1周年 (ワッチョイW aa88-wZSR [123.225.247.12])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:13:46.01ID:Ms7Qwxqu0
生態系を守りたいという目的も当然あると思う
鯨のみならずウナギや黒マグロ、秋刀魚の減少も問題視されている
ただ鯨やマグロは食べ過ぎないほうが良いときいた
水銀の量が多いらしい
0178名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 66d7-7xTZ [111.99.52.8])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:13:51.14ID:kQBDgVv50
>>139
人間と他の生き物は絶対的な壁がある。例えアニミズム的繋がりを他の動物に認めていたとしても、その民族でも人の法を動物に適用することはない。

当たり前のことなんだが、議論でそれを忘れたことを言い始めると、自分も騙されてしまうから気をつけよう。
0179名無しさん@1周年 (ワッチョイW 43d3-RNPn [126.103.250.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:14:10.40ID:laPB1jMb0
カワウソ食ったら怒られるのかな
0180名無しさん@1周年 (スッップ Sd4a-Ftvi [49.98.148.112])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:14:19.30ID:x1P0s5Bsd
>>171
そうだよな。安心した
0181名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ed7-SAsy [113.159.18.42])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:15:21.73ID:y4ZSNYXV0
ミンククジラならある程度取っても枯渇することはないし、
賢かったりかわいそうだからダメだというならアラスカなどの
伝統的なクジラ漁を容認してはダメだろう。
要するに日本を蔑視して差別してるんだから鯨を取ってはダメってことなんじゃないのか?
0182名無しさん@1周年 (スプッッ Sdea-ISqJ [1.75.214.127])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:15:28.43ID:5N5BWme3d
食物連鎖の頂点にいるのは人間か否か?
0183(ワッチョイ 43d3-nRiD [126.3.236.19])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:15:35.11ID:o4QKjVpA0
>>38
釣りじゃないとしたなら、
命の値踏みにゾッとするよ。
願わくば、日本人を殺してもかわいそうとは思わない、などと言わないでほしいものである。
0184名無しさん@1周年 (ワッチョイWW a60d-/OID [119.245.31.5])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:16:09.81ID:NeHdHerm0
対論すれば反対派は感情だけだから容認派の方が絶対優勢になる
しかしいくら理論で勝負しても外人特に白人は絶対認めない
固定観念ガチガチの白痴だから
だから領海内だけで捕鯨し、領海内の妨害行為は逮捕し牢屋に入れれば良い
0185名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 7b29-V16E [220.100.102.55])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:16:25.40ID:thJAplqf0
なんかほんの僅かな一部のクジラ好きの為に
日本人全部を語るのはほんと勘弁してほしい
0187名無しさん@1周年 (スッップ Sd4a-Ftvi [49.98.148.112])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:16:53.13ID:x1P0s5Bsd
奈良の鹿みたいなもんなんだろう。豪が食わなきゃ良いだけ。奈良の鹿神を他国に押し付けてもバカなだけ

まあ、シーシェパードはファッション
0188名無しさん@1周年 (スプッッ Sdea-ISqJ [1.75.214.127])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:17:06.15ID:5N5BWme3d
>>184
対オーストラリアで角が立つんだけどね
0191名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5752-KbZO [210.229.84.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:17:33.13ID:7QAZ+Ku30
>>174
給食の鯨の竜田揚げは不味かった。
衣にかかってるオーロラソース(マヨネーズとケチャップの混合物)の味が無くなると、
ゴム草履喰ってる味になる。そうなると吐いて捨てるか飲み込むかのどちらか。
0192名無しさん@1周年 (ワッチョイ b7d7-AOrs [114.17.103.206])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:17:55.85ID:THoXsqNz0
そうだろ、牛も豚も食うなよ。同じ哺乳類だろ。
ここがおかしいだろ。外人よ。
0193(ワッチョイ 43d3-nRiD [126.3.236.19])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:18:16.95ID:o4QKjVpA0
>>168
クジラをxxxドルかけて保護すれば、食物連鎖の下位の魚たちの資源量が枯渇して、
総じて肉を輸入することによる利益がxxxドルで、結果的に国益にかなう、とか、そういうロジックがあるんじゃないのかな?
0195名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5752-KbZO [210.229.84.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:18:41.59ID:7QAZ+Ku30
>>189
南極まで捕りに行けば目立ちすぎもいいところ。
0196名無しさん@1周年 (スッップ Sd4a-Ftvi [49.98.148.112])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:18:49.94ID:x1P0s5Bsd
鯨のステーキ美味しいしwww

それを感謝出来ないバカなシロンボwww
0197名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7bd3-nRiD [220.19.150.181])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:19:01.48ID:/jsHMuNJ0
利益や不利益の比較衡量で決めていい問題とそれをすべきでない問題があると思われる。
経済的利益のみを、特に、主に短期的な経済的利益を追求する企業であればその考え方もありだろうけど。

仮に比較衡量をするとしても、現状では捕鯨やイルカ漁の存続に傾くだろう

ごく一部の人に嫌われる、印象が良くないという抽象的な不利益でしかないのだから。
ほとんどの欧米人にとって捕鯨はどうでもいい問題です
彼らの生活に直結しない極めて優先順位の低いテーマです
彼らの国のマスコミや活動家の宣伝にひよって、どちらかと問われたときには、反対と答える人のが多いだろうけど。
捕鯨やイルカ漁を続けることに具体的な不利益は現状ではないでしょう

最も強固な反捕鯨国の豪州、ニュージーランドでさえ、首相がわざわざ捕鯨問題をその他の経済、政治的分野に波及させたくない、日本との関係を悪くしたくないと言ってます。
豪州、ニュージーランドを含む世界中から観光客が来ています。
ホテルが足りなくなるくらいにです。
それは当たり前で、自分が犬を食べないからといって、韓国やスイス旅行を絶対にしないという日本人がどれだけいるのかということです。

捕鯨問題で理不尽な要求をのめば、次は他の魚や他の経済的問題に飛び火するでしょう。
実際にSSは、鯨以外の海洋生物にも活動を広げる兆候があったのです。
理不尽な要求でも日本は聞くんだという前例を作れば、反捕鯨国のみならず、他の国とのさまざまな分野の交渉でも同様の譲歩を求められるでしょうな。
また、ソ連などが南極海での捕鯨をしている中、日本の代表団にのみ、会議の場で血まみれ(実際にはクジラの血に見立てた染料)にされて、さらし者にされる。
日本の捕鯨船員だけが失明しかねない酪酸やレーザーによる攻撃を受ける。
太地町で住民に悪質な嫌がらせを繰り返す。
その様子がテレビを通じて日本にも流されれば、日本にとって絶対に引けない問題になるのは当たり前だったのですよ。

反捕鯨側の悪質な行為のために、日本の捕鯨推進にはテロや暴力、差別との闘いという側面を生じてしまった。
これは、反捕鯨側の活動が招いたことです。
0198名無しさん@1周年 (スプッッ Sdea-ISqJ [1.75.214.127])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:19:35.29ID:5N5BWme3d
>>193
では

OGビーフとクジラ肉

どちらが日本人は食べたいと思っているんだろう?
0199名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfe2-odPb [218.226.75.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:19:54.00ID:Wqc0sllJ0
>>148
自然保護活動家は、野生の生物を狩ることに抵抗があるんだろう
海は人が保護、管理するのが難しいのに、日本人は海の野生の生物を
たくさん狩るから、避難されるんだろ

マグロ、寿司etc、イメージとして定着してる
0200名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2bd7-Jcyw [118.152.82.245])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:19:56.00ID:a1/YoBCi0
>>186
漁獲高で見れば日本と台湾が圧倒的
サンマが絶滅するとしたらこの2国が原因と言っていい状況なのに、
漁獲枠を設定して最近ちょっと獲り出した中国を締め出そうなどと画策する身勝手さ
この愚かさを見れば鯨なんかすぐ絶滅させるのは明らかですわ
0202名無しさん@1周年 (スッップ Sd4a-Ftvi [49.98.148.112])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:20:12.97ID:x1P0s5Bsd
>>195
どこで取ろうと関係ないだろwww
0203名無しさん@1周年 (ワッチョイWW b7d3-dNui [114.174.1.117])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:20:19.66ID:tcRO3VGm0
しかし「かわいそう」っ言われると「そうですか」としか言えないよな。

「だからやめて」って言われると、やめるしかないのかもしれん。そういうもんだろ。

少なくとも一般的な食材ではないし、そこまで嫌がられてるならいっそのこと「んじゃもうやめますね」って言っちゃえばどうか。
0205名無しさん@1周年 (アウアウイーT Sa13-vbeK [36.12.27.6])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:20:21.52ID:N80AQu8ga
なんかずいぶん前に見た記事のような気もするがなんで今ごろ立ってんだ?
それも4とか伸びてるじゃねえか
反捕鯨はキチガイだから論理じゃなくて延々争うのが付き合い方だよ
0206名無しさん@1周年 (ワッチョイW aad7-vrAh [125.54.210.29])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:20:50.99ID:zQmO5sna0
オーストコリア人がファビョって火付けしてる案件でしょうコレ
0208名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ed7-SAsy [113.159.18.42])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:21:47.59ID:y4ZSNYXV0
もう捕鯨問題は日本に対する差別なんだろうな。
その解釈しかできない。
0209名無しさん@1周年 (ワッチョイW aa88-wZSR [123.225.247.12])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:21:56.60ID:Ms7Qwxqu0
シーシェパード

オーストラリア人は犬より知的レベルが
0210名無しさん@1周年 (ワッチョイWW dbf4-QH4Q [60.61.211.211])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:22:04.98ID:fx2KbYiX0
>>5
くじらが頭いいというのも眉唾もんらしいけどな。
誰も正確な知能検査してないんだと(笑)

たぶん犬とかの方が頭いいと思うよ。
0211名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5752-KbZO [210.229.84.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:22:17.57ID:7QAZ+Ku30
>>194
昔はアメリカは捕鯨国。鯨油取って肉は捨ててた。
宗教と関係あるの?
0213名無しさん@1周年 (スッップ Sd4a-Ftvi [49.98.148.112])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:22:55.42ID:x1P0s5Bsd
>>199
鯨の養殖ならばOKなのか?

美味い肉やら野菜を作る為に配合する方が白人教徒の教えに反してる気もするが・・
0214名無しさん@1周年 (アウアウイーT Sa13-DRQU [36.12.73.148])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:23:22.51ID:eBmrZhI7a
こんなもん理屈じゃない。
だめなものはだめ。
0215名無しさん@1周年 (スプッッ Sdea-ISqJ [1.75.214.127])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:23:28.98ID:5N5BWme3d
>>211
モビーディックは何故退治されなければならなかったのか?
0216名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5752-KbZO [210.229.84.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:23:34.74ID:7QAZ+Ku30
>>207
水産大手3社は商業捕鯨再開は無いと断言している。
0217名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ed7-SAsy [113.159.18.42])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:23:46.72ID:y4ZSNYXV0
資源の枯渇の問題ならばミンククジラならある程度取っても
問題ないってもうわかってる。
0218(ワッチョイ 43d3-nRiD [126.3.236.19])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:24:06.93ID:o4QKjVpA0
>>198
量でいえばクジラよりOGビーフの方が食べたいと思うんじゃないかな?
もちろん、アワビよりOGビーフの方が食べたいと思うってのはみとめるところだよね?
なにせ、アワビはクジラもしくはフグの4分の1しか消費されていないんだから。
0221名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1bd7-Tu1b [124.209.117.15])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:24:40.59ID:7FOf4xBy0
シ−シェパードは動物版KKK

独自の基準で動物を差別するクジラ至上主義者

自らの主張を暴力をもって押し付ける
0222名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:24:48.21ID:TbMS859j0
>>208
そりゃ酪農国家からしたら捕鯨は最大の商売敵だもんなァ
0226名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5752-KbZO [210.229.84.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:25:43.06ID:7QAZ+Ku30
>>202
南極で捕れば捕鯨は日本の伝統文化という主張が嘘っぱちになる。
大変重要な事。

バカなお前はだから就職できない。
0227名無しさん@1周年 (スプッッ Sdea-ISqJ [1.75.214.127])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:25:47.32ID:5N5BWme3d
>>218
ふむ、クジラ肉よりOGビーフを食べたいと

ではカンガルー肉とクジラ肉ではどちらが日本人は食べたいと思っているんだろうか?
0228名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ed7-SAsy [113.159.18.42])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:25:58.69ID:y4ZSNYXV0
白人>鯨>日本人だから鯨を取るなってことだ。
結局のところ日本人差別なんだから、いくら反対派と議論しても無駄。
0229名無しさん@1周年 (ワッチョイ ebfb-xMhe [182.171.24.151])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:25:59.22ID:x9Noawkx0
南氷洋での捕鯨は日本の伝統とは言えないが
戦後の日本の食糧難をささえたは事実
旨くはなかったので食糧事情が改善すると廃れた
会社も潰れた
ちょうどその頃欧米のお花畑が鯨ちゃん可哀想とか言い出して
アホな欧米企業が貿易摩擦のスケープゴートにした
で、日本のアホウヨがそれに反応して潰すなとか言い出した
時代の流れの中で消えていくものだったのに
ゾンビみたいに復活してしまった
お花畑には好きなように言わせておけ
何の需要も見込めないのに無駄な税金使うな
0231(ワッチョイ 43d3-nRiD [126.3.236.19])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:26:27.08ID:o4QKjVpA0
>>201
経済原理にのっとっているんだとおもう。
だから、もし仮に、ありえないとはいいながら、
日本が国内法でクジラ肉消費量に応じて牛肉消費量の上限を緩和する、としたならば、
おそらく、反捕鯨への資金は枯渇して、捕鯨を称賛するんじゃないかな?と俺は妄想している。
0233名無しさん@1周年 (スッップ Sd4a-Ftvi [49.98.148.112])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:27:21.60ID:x1P0s5Bsd
>>203
それこそ、自宅に来るキリスト系某宗教のスカウトが、ちょっと暇だったんで話を聞いてやったら、ライオン、虎、熊、馬、ウサギ、猫、鹿、牛、豚やらが仲良く暮らしてる絵を出されて爆笑したわwww

生命は何かを食しないと生きられないのにな。

まるで、肉食動物が悪いように言ってて笑ったわ
0234名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2bd7-Jcyw [118.152.82.245])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:27:39.14ID:a1/YoBCi0
>>217
もし鯨をある程度まで捕獲してもいいってルールができて、日本がミンククジラを獲ったとする
で他の国はどうする?
今は獲ってなくても、やがて鯨を食うようになるかもしれない
そうしたら「日本が年間あれだけ獲ってるのに我が国だけ獲ってはいけない理由はない!」
なんて言い出すかもよ
でどの国も同じようなことを言い出したら、鯨なんかすぐ絶滅さ
0235名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:27:53.50ID:TbMS859j0
>>229
いや、クジラの肉美味しかったよ
0237名無しさん@1周年 (スプッッ Sdea-ISqJ [1.75.214.127])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:28:41.44ID:5N5BWme3d
>>235
ふむ、それは牛肉より?
0238名無しさん@1周年 (ワッチョイ bea0-qs+I [121.3.182.251])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:28:41.54ID:1pMh/bBB0
ネトウヨの論理だと人間殺していいってことになるよね
0239名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 66d7-7xTZ [111.99.52.8])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:28:45.31ID:kQBDgVv50
アメリカと西欧の連中がクジラが好きだ、その理由は〜だからだって言ってる感情を、理詰めで弱めることはもう出来ない。

しかも、それを白人の日本人差別とかいうカウンター感情論で返したら、ただの泥沼。むしろその気持ちは尊重しなくては。

奴らがいちばん嫌がってるのが太地で海が真っ赤に染まる漁の方法。捕鯨は残酷、のシンボルになってる。この方法を改善する譲歩で、日本人が鯨を捕獲するのは仕方ないという譲歩を引き出すのが最優先。
0240名無しさん@1周年 (ワッチョイ aadf-jLVh [59.84.8.165])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:29:09.22ID:qbl8nIIf0
牛肉商社の陰謀
0241名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:29:12.93ID:TbMS859j0
>>234
そいう仮定の話で物事を考えてはダメよ
0242名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7b29-1T/f [220.100.28.198])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:29:20.47ID:AADXSgtH0
出て逝けよ日本から
0243名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5752-KbZO [210.229.84.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:29:31.56ID:7QAZ+Ku30
宝くじ当たったら肉の万世でステーキ喰いたいと思う人は多かれど、
鯨肉を喰いたいと思う人間は居ない。

戦後の代用食の時代と違って鯨産業はもう終わり。

鯨を捕る意味も無いのに捕鯨を続ければ相応の批判も受けるのは当然。
0245名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ed7-SAsy [113.159.18.42])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:30:20.98ID:y4ZSNYXV0
>>234
何のためにIWCがあると思っている。
そもそも国際捕鯨取締条約に基づき鯨資源の保存及び捕鯨産業の秩序ある
発展を図ることを目的にした機関だぞ
資源の枯渇に関してはそこで話し合えばいいだろ。
0246(ワッチョイ 43d3-nRiD [126.3.236.19])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:30:21.64ID:o4QKjVpA0
>>227
消費量の観点で「食べたい」を評価するならば
OGビーフ > ガンガルー > くじら = ふぐ > あわび
なんじゃないかな?

ただ、 >>218 で 俺は「量でいえば」と前提しているとおり、
逆説的だが、かならずしも消費量の大小がそのまま「食べたい」の優劣にはつながらないとおもうぞ。
安いから買う、というのもあるからな。
0248名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 2f0f-FMqW [122.215.159.9])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:31:10.82ID:0Bd2ELK50
>>200 日本は元々食ってたからな。
近年の台湾中国韓国の砕けて言えば漁法近代化がサンマ漁獲量の問題。

で、クジラで言えば保護の元、バランス崩れて食物連鎖下位の魚が減ってる。
クジラは特定種以外では絶滅の危惧は無い。

まあ、余り中韓のせいにしたくねーけど捕鯨でも好き勝手やり始めたらどう崩れるかは分からん。
0250名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:31:25.15ID:TbMS859j0
美味しいよクジラ肉
ステーキや竜田揚げでどうぞ
0251名無しさん@1周年 (ワッチョイ bea0-qs+I [121.3.182.251])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:31:33.88ID:1pMh/bBB0
健康には豚や牛もなるべく食べない方がいいよ
0252名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea88-JJVS [221.187.1.83])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:31:39.04ID:SXfl//6W0
なぜ原爆被害者だけが特別なのか
異国の戦地で病と飢えの生き地獄で死んだ数百万人はランク下か
0253名無しさん@1周年 (スッップ Sd4a-Ftvi [49.98.148.112])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:32:14.66ID:x1P0s5Bsd
>>239
鯨の仕留め方なのか。

まあ、シーシェパードどもは1羽1羽ニワトリの首をへし折る現場を見た方が良いかもな
0254名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5752-KbZO [210.229.84.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:32:20.32ID:7QAZ+Ku30
>>250
フェイク流して何が面白いの?
精神構造大丈夫?
0255名無しさん@1周年 (スプッッ Sdea-ISqJ [1.75.214.127])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:32:24.08ID:5N5BWme3d
>>246
ではカンガルー肉が、コアラ肉がダチョウ肉が今より安ければ
クジラ肉は食わないと…
0256名無しさん@1周年 (ワッチョイW 6ed7-qQCX [113.148.1.183])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:32:25.07ID:fr6DhkF50
鯨食ったことなかったけど
興味持っちゃって食ったら旨かった
0257名無しさん@1周年 (ワッチョイ fe3b-A4zi [153.156.216.33])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:32:58.66ID:+04hEt0P0
>>226

捕獲地域と伝統文化に相関性があるのか
相関性がある問いのうであれば、そのデーターを提示しろ
0258名無しさん@1周年 (ワッチョイ bea0-qs+I [121.3.182.251])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:33:12.83ID:1pMh/bBB0
よく捕鯨は日本の伝統文化だと言うが嘘っぱちだよ
昔は日本人は肉をほとんど食べてなかった
食べてもイノシシぐらいだよ
0259名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13f4-iaUr [110.135.116.247])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:33:19.64ID:1q3MZRGB0
>>234
横からスマンがそうかな〜
そんなに簡単に絶滅するの?
0261名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ed7-SAsy [113.159.18.42])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:33:49.04ID:y4ZSNYXV0
もう反対派が日本の捕鯨に反対する合理的な理由はもう存在しない。
これ以上反対するというのならそれは日本人に対する差別としか言いようがない。
0262名無しさん@1周年 (ワッチョイ a6d3-faiX [119.243.190.52])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:33:50.12ID:0/Ugj6Ei0
太地町の「追い込み漁」はあくまでも漁場をあらす害獣であるイルカ
を駆除することが目的。

仏教的な考えから捨てるのは命を蔑ろにすることで忍びないからこそ
「いただく」のだ。慰霊塔 も建てている。「追い込み漁」自体は
イルカを殺すものではなく、生け捕りにすることで、 世界中の水族館
に売っているのであり、むしろ人道的だ。

水族館で純粋培養し近親交配を 続ければ必ず血統の問題が起きる。
野生の血を入れたほうがむしろ合理的なのである。

日本人の「いただきます」の精神については下記動画参照。

反捕鯨に物申す anti anti-whaling
http://www.youtube.com/watch?v=F7ULWnS0jJk
鯨の墓 The grave of whales
http://www.youtube.com/watch?v=Up9X07S3Tig
和歌山県太地町のいるか追い込み漁業における捕殺方法の改善
http://www.cypress.ne.jp/jf-taiji/geiruihosatu.pdf
日本勇魚取りの歴史(古代〜江戸時代以前)
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/3011/rekisi-isana-edoizen-xxxxx.htm
0263名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:34:06.02ID:TbMS859j0
牛肉は狂牛病、プリオン、アルツハイマー痴呆になるからな
0266名無しさん@1周年 (ワッチョイ bea0-qs+I [121.3.182.251])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:34:25.51ID:1pMh/bBB0
捕鯨は完全に天下りになってるよ
0267名無しさん@1周年 (ワッチョイ ead3-n2ax [221.34.166.87])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:34:28.31ID:Tfzp04gG0
普通に食ってた栄養源に特別も何もないだろ
今でもエスキモーはおkなんじゃないの
0269名無しさん@1周年 (ワッチョイ a6d3-faiX [119.243.190.52])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:34:54.29ID:0/Ugj6Ei0
>>262つづき
旧約聖書(レビ記)では海や川に生息するもののうち、ヒレ、ウロコ
のないものは食べることを禁止しており、タコ、イカ、エビ、貝類と
共にイルカ、鯨などをあげている。キリスト教徒である欧米人は野生
動物・愛玩動物・家畜とをはっきり峻別して、家畜はあくまでも人間
に食べられるために飼育されていると合理化して考え、屠殺し食べる
ことに罪の意識を抱かない(例:フォアグラ)。

どんな物にもあまねく命が宿ると見なすアニミズムや 生類憐みの情を
抱く仏教的な考えに基づいて彼らを批判しても、全く意に介さない。

牛を神聖視して食べないヒンズー教徒も豚を不浄視して食べないイスラム
教徒も 他国の食文化には口出ししない。ところが世界宗教であると自負
し 正義だと信じる己の教義を世界中に布教して神の国をこの世に実現し
ようとするキリスト教徒は世界中の各地域の文化を下等・未開・野蛮だ
とみなして口出しし破壊して来た。
0270名無しさん@1周年 (スプッッ Sdea-ISqJ [1.75.214.127])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:35:27.72ID:5N5BWme3d
もし、オーストラリアからクジラ肉より安価にカンガルー肉、ダチョウ肉、羊肉、ビーフを
輸入できるなら
日本人はクジラは食さないのだろうか?

どうなんだろ?
0271名無しさん@1周年 (ワッチョイ a6d3-faiX [119.243.190.52])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:35:35.56ID:0/Ugj6Ei0
>>269つづき
日本人も本来は仏教徒であり、陸上の4足の動物の肉は殺生して食べては
ならない禁忌の対象になっていた。実はこの考えの延長線上に鯨肉を食
べる食習慣もある。つまり、基本的に2足の鳥肉や卵や2足で歩く兎肉
のほかは魚介類で動物性たんぱく質を摂取していた。鯨も海に生息する
足のない魚介類として仏教的には食べることを許されていたわけだ。
しかも鯨一頭一頭に戒名をつけを供養までしていた。

・日本勇魚取りの歴史(古代〜江戸時代以前)
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/3011/rekisi-isana-edoizen-xxxxx.html
・鯨の墓 The grave of whales
http://www.youtube.com/watch?v=Up9X07S3Tig
0272名無しさん@1周年 (ワッチョイ bea0-qs+I [121.3.182.251])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:35:52.33ID:1pMh/bBB0
捕鯨も頭数が減ってて問題になってるよ
うなぎと一緒だよ
絶滅危惧種になるって言われてる
0274名無しさん@1周年 (ワッチョイW fe32-Q+TN [153.196.139.179])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:36:04.65ID:fmahMVFo0
オーストラリアの議員だっけ?が昔言ってたな
こちらがクジラの減少を問題にして日本へ捕鯨反対を訴えてても
なぜか日本国内に入れば「オーストラリアはクジラが神聖な生き物だから反対してる」って主張にすり替えられてるって
0275名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:36:15.02ID:TbMS859j0
>>264
自分は生ものはあまり食べないんですわ
クジラ肉のソーセージやベーコン好きでしたわ
0276名無しさん@1周年 (ワッチョイ a6d3-faiX [119.243.190.52])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:36:15.15ID:0/Ugj6Ei0
>>271つづき
ところが、科学史家のリン・ホワイトが指摘しているように(注)、
キリスト教の場合は神の似姿としての人間が神からの委託・契約によって
自然を支配するという考えのもとで、動物の中でも人間が食用に利用される
牛や豚などの家畜は他の動物と差別され、どんどん屠殺され消費される。
畜産がいかに環境を破壊しているにも拘らず。
(注)Lynn White,Jr.regarded the following beliefs as "The Historical Roots
of Our Ecologic Crisis";The Bible asserts man's dominion over nature and
establishes a trend of anthropocentrism. Christianity makes a distinction
between man (formed in God's image) and the rest of creation, which has
no "soul" or "reason" and is thus inferior. [Wikipedia]
0279名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-Arcv [182.251.254.34])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:36:40.47ID:8AGDR1Mwa
>>237
牛肉よりうまいもんなんていくらでも有るでしょ
何かよりなんて比較していって一種類しか食わないの?鯨は鯨でうまいし、牛は牛でうまい
昔の処理の悪い物しか食って無いジジイは味の話には参加しない方がいい
0281名無しさん@1周年 (スッップ Sd4a-Ftvi [49.98.148.112])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:36:42.27ID:x1P0s5Bsd
>>244
最後に何を言ったかは忘れちゃったけど、馬鹿らしくなって、ライオンや虎は何を食べりゃ良いのか質問したら、帰っちゃったわwww
0282名無しさん@1周年 (ワッチョイ a6d3-faiX [119.243.190.52])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:37:00.08ID:0/Ugj6Ei0
>>276つづき
牛肉輸出世界一位の豪州がなぜ10年来の旱魃にみまわれているかと言えば、
畜産は大量のメタンガスを排出し大量の水を消費し地球を温暖化し環境を
破壊 しているからだ。

将来的に商業捕鯨を目指すことで海洋資源の保全をあくまでも目指す日本
の調査捕鯨は、昔の欧米のように油などのごく一部を獲ったら他は 捨てて
しまうような搾取的捕鯨ではない。鯨がいなくなれば商業も上がったりなの
だから、日本の捕鯨が鯨を取りつくすことなどあり得ない。食物連鎖の最上位
に鯨を位置づけている限り、むしろ海洋生態系はバランスを崩す。だかこそ、
むしろ人間が適度に鯨を間引くほうが環境保全には良いのである。その環境
保全のためにこそ、鯨を食べ、牛肉豚肉は極力、摂取を控えるべきなのだ。
0283名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5752-KbZO [210.229.84.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:37:16.12ID:7QAZ+Ku30
>>270
明白。
0284名無しさん@1周年 (ワッチョイ bea0-qs+I [121.3.182.251])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:37:17.38ID:1pMh/bBB0
クジラも昔は沢山いたのにかなり減少して国際的に問題になってるよ
0285(ワッチョイ 43d3-nRiD [126.3.236.19])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:37:18.59ID:o4QKjVpA0
>>264
驚いたことに、積極的な反対派から、
そういうクジラを美味いと聞いたためしがない。
彼らの舌が我らと違うのか、貧相な食生活なのか、
あるいはただの嘘つきなのか?
0287名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ed7-SAsy [113.159.18.42])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:37:39.25ID:y4ZSNYXV0
鯨は刺身にして生姜醤油につけて食べると美味い。
0290名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:38:36.97ID:TbMS859j0
>>270
外貨の問題かな
日本が産業として捕鯨すると世界の酪農故国は都合が悪いからな
0291名無しさん@1周年 (スプッッ Sdea-ISqJ [1.75.214.127])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:38:51.99ID:5N5BWme3d
>>287
それは生姜醤油がうまいだけでは?
0292名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13dc-OM1r [110.54.62.118])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:39:05.31ID:szUHqHex0
くじらは不味い
欧米人に食べさせるよろし
0293名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5752-KbZO [210.229.84.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:39:09.26ID:7QAZ+Ku30
>>276
文系ポスドク乙。
就職しな。
0294名無しさん@1周年 (ワッチョイ bea0-qs+I [121.3.182.251])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:39:27.26ID:1pMh/bBB0
太地町のイルカなんかもロシアや中国、韓国に輸出して問題になってるよ
特にロシアなどは軍事用にイルカに核爆弾つけて攻撃兵器として考えてる
日本は本当にやめるべき。
0297名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ed7-SAsy [113.159.18.42])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:40:08.22ID:y4ZSNYXV0
>>291
疑うならスーパーに鯨の刺身が売ってるから
買って試してみてくれ。すごくおいしい。
0298名無しさん@1周年 (スッップ Sd4a-Ftvi [49.98.148.112])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:40:16.14ID:x1P0s5Bsd
>>243
鯨のステーキ美味しいぞwww
0299名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13f4-iaUr [110.135.116.247])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:40:16.79ID:1q3MZRGB0
>>270
どうだろうね
ダチョウ肉は食べた事ある
美味いね
牛肉はいきなりステーキ食べた
ま〜美味いね
0300(ワッチョイ 43d3-nRiD [126.3.236.19])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:40:21.70ID:o4QKjVpA0
>>288
本当にそうおもう。
おいしいクジラをためしにくわせてあげたいよ。
ちょっと酷い方法だけど、たとえば本当においしい寿司をくわせて、
しれっとクジラもくわせて、絶賛させてあげたいよ。
0301名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:40:33.33ID:TbMS859j0
>>270
クジラは食肉をべる以外にも石鹸や油脂、骨粉肥料などの工業製品にもなってたからな
0302名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5752-KbZO [210.229.84.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:40:39.32ID:7QAZ+Ku30
まぁ、国際的な迎賓で日本が外国要人に鯨肉出す勇気があるなら別だが、
そういうのは無いのだろ。

もう、答え出てるじゃん。
0303名無しさん@1周年 (ワッチョイ a6d3-faiX [119.243.190.52])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:40:41.03ID:0/Ugj6Ei0
>>282つづき
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (2) 〜水銀汚染神話の嘘
(URLがNG規制の為、ググって下さい。)
・「第二の水俣病の隠蔽」という物語の演出のために作られたストーリー
・配給側も認めた内容の信頼性のなさ
・太地町のイルカ肉から2000ppmの水銀が検出されたという記述は編集による捏造
・イルカ肉が鯨と偽装表示されて売っていた?
・太地町町議の告発場面でも情報操作が見られる
・『ザ・コーヴ』とは、実写を素材にしたフィクション+再現ドラマ

映画「TheCove(ザ・コーブ)」への疑問及び反論(事実関係編)
(URLがNG規制の為、ググって下さい。)
・『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバー
のヤラセ疑惑シーンの検証
(URLがNG規制の為、ググって下さい。)
・捕鯨問題 プロパガンダ戦争 whaling:propaganda war
http://www.youtube.com/watch?v=0mLYTeNLyMc

イルカ漁等に対する和歌山県の見解(項目追記)
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/071500/iruka/
0305名無しさん@1周年 (ワッチョイ bea0-qs+I [121.3.182.251])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:41:00.06ID:1pMh/bBB0
食い物がなくてクジラをとっていた時代ならまだわかるが飽食の時代にこれは止めるべきだよ。
0306名無しさん@1周年 (ワッチョイ b7dd-OH3f [114.69.124.122])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:41:00.84ID:ua3zDf+s0
>>281
俺も子供の頃に聞いたんだが
その楽園では食べなくてもいいそうだw
いつも心もお腹も満たされているんだと
でもパンフには美味しそうな料理が載った食卓の絵とかあるのな
あれは美女たくさん侍らしてやりまくってるけどオナニーするようなものなんだと解釈した
0309名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6696-HdD7 [111.171.187.246])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:41:29.35ID:Rvxqu1b80
原発や火力発電所の冷却水として海水利用しているから、
海水暖かくなって、いずれ鯨は死滅するんだろうね。
0310名無しさん@1周年 (ワッチョイ ead3-n2ax [221.34.166.87])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:41:32.24ID:Tfzp04gG0
水揚げしてるところだと
竜田揚げでも給食で食ってたのよりふんわり柔らかく美味いのが今は食える
今の調査鯨と昔の鯨の種類にもよるんだろうな
0311名無しさん@1周年 (ワッチョイ a6d3-faiX [119.243.190.52])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:41:40.54ID:0/Ugj6Ei0
>>303つづき
>鯨肉は水銀蓄積で健康被害が出るから本来は食べるものではない
>という欧米の姿勢は正しい それは近年、太地町民の毛髪検査をした
>時の水銀量でそれはハッキリ証明している

その検査の結果、太地町民に水銀中毒症状はないと確認されている。
http://www.nimd.go.jp/kenkyu/report/20100427_taiji_report.html

天然海洋由来の蓄積水銀で中毒を発症した例は 
地 球 上 に 存 在 し な い。

イルカ漁等に対する和歌山県の見解(項目追記)
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/071500/iruka/
英語版(音声付)
Wakayama Prefecture’s Views on Dolphin Fishery
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/071500/iruka/dolphin_fishery.html
0312名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ed7-SAsy [113.159.18.42])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:41:53.40ID:y4ZSNYXV0
鯨が減っているという問題はすでに解消されてる。
ミンククジラならある程度取っても問題ない。
0313名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-Arcv [182.251.254.34])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:41:53.92ID:8AGDR1Mwa
>>285
食って無いからね
昔の輸送状態とか悪い状態の食べてて嫌いになったジジイが便乗してるだけで
0314(ワッチョイ 43d3-nRiD [126.3.236.19])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:42:08.57ID:o4QKjVpA0
>>295
まぁ確かに、反対派がかわいそうという価値観にもとづくとすれば、
それを食べずに屁理屈こねるのは、一定の一貫性はみとめられるけど、
どうなんだろうなw

ほんとこっそりおいしいクジラをくわせてやりたい。
あるいはオーストラリアからクジラを政策的に輸入してやりたいわ。
0315名無しさん@1周年 (ワッチョイ ebfb-xMhe [182.171.24.151])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:42:13.73ID:x9Noawkx0
欧米がバカなんだよ
よく調べもしないでお花畑の正義感で捕鯨反対と言うから
当たり前だけど日本の民族主義者が怒り出すに決まってるだろ
何も言わなければ消えていたんだよ
あれを旨いと言えるのはすごい味覚だと思うけど
まあフナ寿司も好きな人は好きだからな
ただ需要は激減してた
だから捕鯨オリンピックなんて無駄な事して反感買うんだよ
需要があった取って捨てない
日本の伝統捕鯨とあの特殊な時代の商業捕鯨は同じではない
もう一度言うがバカなお花畑が稚拙な正義感振り回さなければ
商業捕鯨は消えていたんだよ
変わりゆく時代のノスタルジーとして語られながら
0316名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5752-KbZO [210.229.84.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:42:19.62ID:7QAZ+Ku30
>>300
すきやばし次郎ってネタに鯨使ってたっけ?
オバマに喰わせるの?
0317名無しさん@1周年 (ワッチョイ bea0-qs+I [121.3.182.251])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:42:59.52ID:1pMh/bBB0
今、マグロ類(マグロ、カジキ)、サメ類、深海魚類、鯨類(鯨、イルカ)など
メチル水銀濃度が高く人間の体に影響があることが問題になってるね。
0318名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13f4-iaUr [110.135.116.247])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:42:59.92ID:1q3MZRGB0
>>292
君、食べた事ないでしょ
鯨美味いよ
0319名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7bd3-nRiD [220.19.150.181])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:43:02.21ID:/jsHMuNJ0
>>274
そりゃ頭のおかしいクジラカルトのSSの影響でしょ
それはそれで置いといても、実はクジラの数に特に問題もないというオチ
0320名無しさん@1周年 (ワッチョイW fe32-Q+TN [153.196.139.179])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:43:30.34ID:fmahMVFo0
安物イルカ肉は竜田揚げでも不味かったよ
昔はイルカ肉もクジラって売ってたからそれを勘違いしてるんじゃないかな
0321名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 66d7-7xTZ [111.99.52.8])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:43:34.28ID:kQBDgVv50
>>261
いや、「クジラは賢いから可愛いから、神秘的だから」、これらが合理的な理由なんだということを、日本人のほうは受け入れることから初めて、その上で捕鯨は意味があると主張しないと。

それに今では大多数の日本人でも同じ感情は持ってるだろうし。よく、水族館で日本人は水槽の前でこれどうやって料理するのか考える、てジョークがあるが、その俺らでもいまショーをやってるイルカの解体ショーは見たくないだろ。

捕鯨文化が日本のアイデンティティとして避難されたくないって気持ちと、いるか、クジラは魚より高等生物という意識との相克に日本人もあるんだろうから、西欧人の気持ちは頭ごなしに差別だの身勝手だのいうべきではないと思う。
0322(ワッチョイ 43d3-nRiD [126.3.236.19])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:43:43.29ID:o4QKjVpA0
>>308
おぉ、ええな、それ。
カリーがどっち側の論点かとか、そういうの抜きにして読みたくなった。
まぁ、どうせ日本人も悪いんだろうけれど、俺、美味しんぼ好きだからw
0324名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5752-KbZO [210.229.84.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:43:56.25ID:7QAZ+Ku30
>>313
給食でさんざん喰わされた。
不味かった。
以上。
0327名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2a6d-wZSR [61.245.36.143])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:44:13.88ID:wMSRgJ3T0
鯨の刺身はめちゃくちゃ旨いよ。石巻なら普通にスーパーの鮮魚コーナーに売ってる。鯨寿司を流行らしたらそのうち欧米人も真似して食べるよ。
0329名無しさん@1周年 (ワッチョイ bea0-qs+I [121.3.182.251])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:44:31.63ID:1pMh/bBB0
>>312
ミンククジラでも昔からしたら圧倒的に数が減少してるよ。
絶滅危惧までではないってことだけのこと。
0330名無しさん@1周年 (ワッチョイ b7dd-OH3f [114.69.124.122])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:44:35.24ID:ua3zDf+s0
捕鯨に反対している奴らは自分らのかつての蛮行を反省しているのか?
鯨を乱獲するためにあちこち航海してたのはおまえらの祖先だろうが
日本に開国を要求したのも鯨資源を確保するためじゃねーの
謝れよ、先に
0331名無しさん@1周年 (スッップ Sd4a-Ftvi [49.98.148.112])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:44:42.78ID:x1P0s5Bsd
牛や豚も品種改良してるんだから鯨も品種改良しても良いだろう
0332名無しさん@1周年 (スプッッ Sdea-ISqJ [1.75.214.127])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:44:49.09ID:5N5BWme3d
>>301
現在では代替の技術が確立されているのに取ると?

象牙の為に像を射殺することは禁止されているが
0333名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:45:00.81ID:TbMS859j0
>>310
俺が子供の給食で頃食べまくってた竜田揚げは
程よい柔らかさで美味しかったよ
味が濃くて本当に美味しかった
残す人なんか誰も居なかったし
欠席の人の分はジャンケンで取り合ってたくらいだし
0334名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2ff0-JJVS [112.71.79.132])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:45:38.69ID:oy2MCrRy0
>>226
船舶が発達して南極まで行けるようになったら、どうして捕鯨が日本の伝統文化じゃなくなるんだ?
宇宙ステーションで折鶴折ったら折り紙が日本の伝統文化じゃなくなるのかよ!?w
0335名無しさん@1周年 (ガラプー KK76-tuHC [358662042999636])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:45:43.17ID:irvsHoLTK
生き物に対する各々の差別はあるだろう
それを過度に主張するかどうか
結局他人に過度に介入するやつが害なんだよ
0336名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2fd3-faiX [122.132.22.123])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:45:51.96ID:oX/rCf3a0
>>311つづき
今でも入り江が真っ赤に染まるデンマークのフェロー諸島
     ↓
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51B7eFzCMJL.jpg

「ザ・コーヴ」で流された、海を血で真っ赤に染めた漁は、現在
行われていない。 苦痛を与えないための新しい漁法が確立されて
いたのだ。 それでもシー・シェパードなどを筆頭に、この漁への
反対はおさまらない。

・和歌山県太地町のいるか追い込み漁業における捕殺方法の改善
http://www.cypress.ne.jp/jf-taiji/geiruihosatu.pdf
・『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性
ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
(URLはNG規制の為、ググって下さい。)
・捕鯨問題 プロパガンダ戦争 whaling:propaganda war
http://www.youtube.com/watch?v=0mLYTeNLyMc
・イルカのほうが日本人よりも価値があると言う反捕鯨論者
[Whaling] Colored people lower than whales
http://www.youtube.com/watch?v=vg3gOwud4iI
0337名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5752-KbZO [210.229.84.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:46:31.34ID:7QAZ+Ku30
>>333
ソフト麺が丸亀製麺のうどんより美味かったと言いそうな勢いだな。
お前の舌は貧乏舌。
0339名無しさん@1周年 (ワッチョイ bea0-qs+I [121.3.182.251])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:47:04.34ID:1pMh/bBB0
数が劇的に減ってるから止めろって言ってるんだよ
このままだと絶滅する
0340(ワッチョイ 43d3-nRiD [126.3.236.19])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:47:17.53ID:o4QKjVpA0
>>316
興味深いがそれ、自重案件やww

トランプに、安倍「日本政府は捕鯨・鯨肉文化継承の目的から
国内消費量のxx%をアメリカから輸入する用意がある。」とか
言ったらどうなるか、ちょっと気になるところではあるが。
0341名無しさん@1周年 (ワッチョイ fe3b-A4zi [153.156.216.33])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:47:17.68ID:+04hEt0P0
>>324

では、味の感想を記述してくれ。クジラ肉の特徴を。
できるよな、できるよな。
0342名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2fd3-faiX [122.132.22.123])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:47:18.51ID:oX/rCf3a0
>>336つづき
捕鯨問題 プロパガンダ戦争 whaling:propaganda war
http://www.youtube.com/watch?v=0mLYTeNLyMc
A fiction of environmental protection :偽りの環境保護
http://www.youtube.com/watch?v=KVI7rFsGaKg
反捕鯨に物申す anti anti-whaling
http://www.youtube.com/watch?v=F7ULWnS0jJk
鯨の墓 The grave of whales
http://www.youtube.com/watch?v=Up9X07S3Tig
イルカのほうが日本人よりも価値があると言う反捕鯨論者
[Whaling] Colored people lower than whales
http://www.youtube.com/watch?v=vg3gOwud4iI
反捕鯨の豪州がやっていること
The hypocrisy and racism of Australians
http://www.youtube.com/watch?v=rE0iGM03KQg
「捕鯨」の問題を持ち出すことで儲ける人達がいる
Hypocrisy: People profiting from whaling problem
http://www.youtube.com/watch?v=BTE6wTnkBd8
──以上は、英語字幕付き

イルカ漁等に対する和歌山県の見解(項目追記)
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/071500/iruka/
英語版(音声付)
Wakayama Prefecture’s Views on Dolphin Fishery
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/071500/iruka/dolphin_fishery.html
0343名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5752-KbZO [210.229.84.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:47:23.51ID:7QAZ+Ku30
>>334
伝統文化ではなくなる。
0344名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ed7-SAsy [113.159.18.42])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:47:25.30ID:y4ZSNYXV0
>>321
反対派はアラスカだとかノルウェーの捕鯨は批判しないで、
日本の捕鯨のみに反対する。
鯨が可愛いかわいそうだというのならばなぜ日本のみ批判するんだ?
合理的な理由があるのか?
0346名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 43d3-QQrd [126.159.250.167])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:47:33.31ID:V3jrZ9S70
>>1
>>日本伝統の捕鯨文化


20代だけど今まで鯨肉なんか1度も口にしたことないし見たこともないわ
ここまで鯨無しで生きてきて何ともないし今後の人生も無くてもなんの影響もない
てか本当に伝統なの?
徳川家康とか源頼朝とか鯨を取ってたの?
国際摩擦があるならそんな不必要な伝統なんか捨てちまえよ
0347名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-Arcv [182.251.254.34])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:47:39.43ID:8AGDR1Mwa
>>324
だから輸送状態の悪い時代の物食って嫌いになったジジイそのまんまって事でしょ
ちゃんと処理したのは普通に美味しい
0348名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:47:54.71ID:TbMS859j0
>>337
そんなアナタの主観はどうでもいいですわ
そんな事言っても意味無いですよ
0349名無しさん@1周年 (ワッチョイ bea0-qs+I [121.3.182.251])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:47:58.02ID:1pMh/bBB0
>>333
今食べると美味しくないよ
0350名無しさん@1周年 (ワッチョイ ead3-n2ax [221.34.166.87])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:48:04.13ID:Tfzp04gG0
>>333
不味いって言ってる人はただの好き嫌いもあるのかもね
でも今の鯨は調理法もあるんだろうけど
記憶にある味より柔らかくふわっとして美味い
0352名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3fd7-B4nD [106.175.3.207])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:48:23.21ID:8ZeJ5FNK0
クジラ守るって言ったら子どもから莫大な寄付金が集まる。
牛肉ないと、反捕鯨団体が酒池肉林のパーティー開く時困る。

クジラのことなんか考えてないよあいつらは。慰安婦詐欺と同じクズなんだから、正論言っても意味ない。
0353名無しさん@1周年 (スッップ Sd4a-Ftvi [49.98.148.112])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:48:24.21ID:x1P0s5Bsd
>>300
捕鯨反対家に騙して鯨を食わせた動画があったような。美味いって言ってたよ
0354名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5752-KbZO [210.229.84.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:48:30.06ID:7QAZ+Ku30
>>341
鯨肉は値段が高い割りにおいしくない。まるでゴム草履のように硬い。

給食の竜田揚げがおいし「かった」のは、衣やその味付け(調理:オーロラソース)がいいのに加え、
腹ペコで喰うからおいしいのであって、鯨肉そのものがおいしいからではない。
「おいしい竜田揚げ」というのは別に素材が鯨肉でなくても成立する料理なのである。

今の相場で言うなら同じ予算を使うのであれば、マグロのトロでも買った方がいい。

捕鯨も批判も多く時代に合わないし、鯨肉の需要もあまりないので、
無理に続ける意味は無い。

人間の味覚は、安っぽいイデオロギーには左右されないのである。
0355名無しさん@1周年 (ワッチョイ b7dd-OH3f [114.69.124.122])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:48:30.48ID:ua3zDf+s0
>>321
普通に聞きたいのだが
欧米の馬信仰すごいだろ
馬をこよなく愛する、賢くて可愛くて役に立ってと
しかし「馬を食べるなんてけしからん」って聞かないよな
そこの矛盾はどうやって解決してるんだ
0358名無しさん@1周年 (スプッッ Sdea-ISqJ [1.75.214.127])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:48:52.95ID:5N5BWme3d
>>338
ふむ、だが現在でクジラ肉よりも安価に食べられる肉は豊富では?

わざわざクジラ肉を食うという選択肢が

外人には理解できないのではないだろうか?
0359名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2af4-JJVS [27.140.99.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:49:07.02ID:iBgk+AaR0
>>338
それは誤解
クジラは脂だけとって捨てられてたんだよ
ユダヤ人は鱗のない魚は食べられないし
0360名無しさん@1周年 (ワッチョイ bea0-qs+I [121.3.182.251])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:49:14.86ID:1pMh/bBB0
>>344
アラスカ、ノルウェーも叩かれてるよ
ただアラスカ、ノルウェーは先住民だから残されてるだけだよ
0361名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5752-KbZO [210.229.84.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:49:19.93ID:7QAZ+Ku30
>>341
鯨肉は美味いか、不味いか?
味覚の問題だからな。数値で表現しにくい。
だが、不味いという者が圧倒的に多いのは確か。

以前、地元のCATV(ジェイコム)が給食センターを取材していて、
レポーターのお姉さんが鯨の竜田揚げを試食していたが、
感想は「...なるほどね」だった。
不味いとは言えないのだろうが率直な意見だろう。

子供が美味しいと感じるものも大人が喰うと不味いものはあるのだ。

ソフト麺も給食の人気メニューだけど、この間スーパーで買って喰ったら不味かった。
丸亀とかでうどん喰うようになると昔美味いと感じていたものも不味く感じるようになる。
「大人になる=舌が肥える」のだ。

※ ちなみに今はそのスーパーでソフト麺は販売していない。
0362(ワッチョイ 43d3-nRiD [126.3.236.19])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:49:34.15ID:o4QKjVpA0
>>326
ウニが嫌いという人に強く該当する論調だな。
俺的にはホヤが嫌いという人にも同様に啓発したいのだが、
いかんせん、新鮮なホヤというのが、ちょっとむずかしい。
0363名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 66d7-7xTZ [111.99.52.8])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:49:42.48ID:kQBDgVv50
>>323
中国人は四つ足のものなら机以外、飛ぶものなら飛行機(飛机)以外はなんでも食べるっていう、お決まりフレーズがあるんだが、日本人はそれに張り合う勢いで海から上がるものはなんでも食べるしな。

でも、今でもウサギやハトには抵抗あるな。
0364名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5752-KbZO [210.229.84.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:49:45.24ID:7QAZ+Ku30
>>341
鯨肉と脱脂粉乳に関して
http://mail2.nara-edu.ac.jp/~asait/kuiper_belt/section7/kuiper_section7_2.htm

| 戦後を生き抜いた人々の間では「鯨肉=代用=安物」といった偏見・嫌悪感もある一方で、 当時へのノスタルジーを惹起する食材でもある。
|
| 私も小学校の給食で鯨肉を食べた一人ですが、『「鯨肉=代用=安物」といった偏見・嫌悪感』 と書いていますが、これは間違いです。偏見ではなく、ほんとにまずかったのです。
0365名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2bd7-Jcyw [118.152.82.245])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:49:58.43ID:a1/YoBCi0
そもそも「〇頭までなら狩っていい」なんてルールを果たして人間が守るか?
という話だね
韓国なんて混獲で相当な数の鯨を獲ってるぜ
「間違えて獲っちゃいましたw」とか言って狩ってる連中さえ野放しなのに
「〇頭までなら狩っていい」なんてルールを誰が守るのだろう?
0367名無しさん@1周年 (ワッチョイ bea0-qs+I [121.3.182.251])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:50:20.94ID:1pMh/bBB0
>>356
だからなるべく肉食わない方がよい
0371名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:51:02.97ID:TbMS859j0
>>351
アヒルに無理やり餌を流し込んで
脂肪肝を食べるフォアグラは残酷可哀想ってのは無視されまくってるよなァ
0372名無しさん@1周年 (アウアウウー Sa3f-OrOS [106.154.0.141])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:51:33.94ID:yrTyQ3Ufa
人間を殺してはいけない。
食物連鎖上の生物は殺してもいい。
食物連鎖外で危険生物は殺してもいい。

整理するとこういう規範を得ることができる。
ここから外れるとエゴ。
それ以外は独自の理屈であり、排他的、公共性はない。
0373名無しさん@1周年 (ワッチョイ ead3-n2ax [221.34.166.87])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:51:44.52ID:Tfzp04gG0
>>359
ジョン万次郎まで遡れる話だね
0375名無しさん@1周年 (ワッチョイ bea0-qs+I [121.3.182.251])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:51:54.50ID:1pMh/bBB0
食べ物でビタミンDをとって北に進出するのは反対
0376名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5752-KbZO [210.229.84.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:51:55.41ID:7QAZ+Ku30
>>348
何で鯨肉売れ残ってるの?
0377名無しさん@1周年 (スッップ Sd4a-Ftvi [49.98.148.112])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:52:27.35ID:x1P0s5Bsd
味覚の劣るアングロサクソンには分からないだろうな。まあ、宗教的なもんもあるだろうが
0378名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ed7-SAsy [113.159.18.42])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:52:31.74ID:y4ZSNYXV0
>>360
日本のほうも昔から鯨を取ってきた伝統があるんだけどな。
反対派はそれを無視するけどな。
合理的な理由は見つからない。
0379名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:52:56.34ID:TbMS859j0
>>366
はい
魚の餌になる動物プランクトンやオキアミを毎日トン単位でクジラはたいらげますからねぇ
0380名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5752-KbZO [210.229.84.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:53:06.90ID:7QAZ+Ku30
無職ネトウヨ相手に時間をつぶし過ぎた。
無職ネトウヨと違って仕事があるのでもう寝る。
0382名無しさん@1周年 (ワッチョイ bea0-qs+I [121.3.182.251])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:53:31.14ID:1pMh/bBB0
>>368
じゃー昔は寿命短いから鯨食べてなかったんだw
伝統っての嘘じゃんw
0384名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:53:53.79ID:TbMS859j0
>>376
牛肉も豚肉も他の食品も毎日売れ残って廃棄処分になってますが
0387名無しさん@1周年 (スプッッ Sdea-ISqJ [1.75.214.127])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:55:27.97ID:5N5BWme3d
>>379
ふむ、オキアミの多寡がクジラの生態系を左右するのであればオキアミを駆逐すればクジラは殺生しなくて済むのではないか?
0392名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea36-vwW6 [203.133.208.175])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:55:43.28ID:LZ9YJBF10
鯨の命いう前に
黒人の命守れよ
人間だぜ?奴隷じゃないんだから
0393名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a0d-8l/3 [61.197.120.230])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:55:45.80ID:ctjloeG90
>>354
需要はあるでしょ、今でもたまに刺身が鮮魚コーナーに並ぶけどうまいよ
販路や流通路が確定されて供給量が安定すれば値段もぐっと下がる
加工など国内産業としても、圧迫されている漁業関係者や市場関係者にしても活路が開けて喜ばしいぜよ

>人間の味覚は、安っぽいイデオロギーには左右されないのである。
それって美味しいものは美味しいと言うのが正しいってことだよね、現代の味覚で旨いと感じたよ
0394(ワッチョイ 43d3-nRiD [126.3.236.19])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:56:17.26ID:o4QKjVpA0
>>345
ありがとー!
てか、本棚にあったぞ! 13巻だ。
ほとんど記憶になかったが、読み進めているうちに、あぁ、これね、って思いだしてきた。
今夜はこれを読みながらねることにすrzzzz
0395名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2af4-JJVS [27.140.99.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:56:35.86ID:iBgk+AaR0
>>385
韓国は捕鯨ゼロ、鯨肉輸入ゼロなのに
なぜか鯨肉専門の焼肉屋が普通に営業してる国だからね
0396名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 66d7-7xTZ [111.99.52.8])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:56:47.18ID:kQBDgVv50
>>356
でも日本人は魚をいけじめするのに特に感情的障壁はないし、人によっては活け造りや踊り食いすらするだろ。

それが彼らにとって牛豚なんだろ。それらは日本人にとっての魚と同じく、食べるための生き物として文化を築いてきた。

こちらが大人になって先にそれを認めて見せなきゃ。
0397名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 2ad3-sxdS [219.117.234.65])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:56:47.44ID:kbzCqdeA0
>>358
わざわざ、っていう屁理屈なら、どんな食品にも当てはまるだろ。
0399名無しさん@1周年 (ワッチョイW 66d7-B4nD [111.110.139.70])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:57:36.45ID:8u00Tggi0
牛肉買ってほしいアメリカの団体がさ

金出してるんだよ
0402名無しさん@1周年 (ワッチョイ b7dd-OH3f [114.69.124.122])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:57:50.22ID:ua3zDf+s0
>>370
禁忌っていってるだけで食ってるだろ
競馬大国で競走馬を全部捨ててるとかありえないしな
0404名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2af4-JJVS [27.140.99.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:58:12.30ID:iBgk+AaR0
>>358
世界共通で一番安価なのはヤギ肉だと思うけど
先進国での消費量はほとんどゼロに近いよ
0405名無しさん@1周年 (アウアウウー Sa3f-9CEN [106.161.191.186])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:58:14.65ID:m/eZRkNna
>>324
給食で食ってた世代?
つーことはおまえかなりの高齢者なのな
文面からは中学生ぐらいに思えるけど
0407名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3f4b-AbAJ [106.72.41.96])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:58:22.19ID:8lLIWsPO0
前スレ

>>542
> >>432
> 捕鯨が駄目なのは数の減少が理由ってのは、日本の情弱以外は皆知ってることだよ
> 今更述べるまでもない

種類によっては増えすぎて座礁して死んでる鯨もいる。
旧約聖書に「ウロコのない魚は食うな」と書いてある。
鯨はウロコがないから、これに該当する。
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教徒は
共通の神を崇拝するので
反捕鯨団体の暴走を止める保守勢力がない。
ユダヤ教徒はカシュルートに対して
キリスト教徒もイスラム教徒も尊重する。
宗教がらみだとアメリカ政府も知ってるから、
アメリカ政府は何も言わない。

ユダヤ教徒はカシュルート(食事規定)に即した食物でないと食べてはいけません。またカシュルートに適合したコーシャ(適正食品)のみを食します。

(抜粋)
・野菜や果物はすべて食べてよい。
・肉は、牛、羊、鹿は食べてよい。豚、馬、らくだ、兎、犬、猫、猿、狼、熊、ライオンなどは食べていけない。
・鳥肉は、鶏、あひる、がちょう、七面鳥、鳩は食べてよい。それ以外の野鳥は食べてはいけない。
・ハ虫類、両生類、昆虫も食べてはいけない。ただし、イナゴは食べてもよい。
・魚ではウロコとヒレがある魚は食べてよい。イワシ、アジ、サバ、コイ、フナ、マス、アユ、 マグロ、カツオ、タラ、ヒラメ、カレイ、ハマチなど問題ない。
しかし、ウナギ、ナマズ、アナゴなど、ウロコがはっきりしない魚は食べてはいけない。クジラ、サメも食べてはいけない。
・貝類、エビ、カニ、タコ、イカ、カタツムリはいっさい食べてはいけない。

食事規定の詳細は、旧約聖書「レビ記」11章に書かれているので参照してください。

レビ記11章:http://spgh-leviticus.blogspot.com/2008/01/blog-post_4999.html

さて、豚肉や鱗のない魚を食べていけないのは旧約聖書に書かれています。しかし、新約聖書においてイエス・キリストがこの食事制限を撤廃しました。
その弟子たちも「何でも食べて良いよ。ただ、食事制限を守っている人の気持ちも考えて、お供え物にしたものを食べたらダメってことでおk?」ということにしました。

、。
0408名無しさん@1周年 (スプッッ Sdea-ISqJ [1.75.214.127])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:58:45.22ID:5N5BWme3d
>>397
君はイナゴやミミズを食ったことはあるかね?

それを食べる地域もあれば忌避する地域もあるという話でしかないんだがね
0409名無しさん@1周年 (ワッチョイW 26d1-TYrB [39.111.131.235])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:59:07.17ID:cf82ZoD50
反日利権ウマウマ〜って言えよw
0411名無しさん@1周年 (ワッチョイW 66d7-B4nD [111.110.139.70])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:59:21.69ID:8u00Tggi0
いぬいっがくじらやアザラシを狩るが

海犬は何も言わないね!
0413名無しさん@1周年 (スッップ Sd4a-Ftvi [49.98.148.112])
垢版 |
2017/08/21(月) 02:59:45.55ID:x1P0s5Bsd
>>306
なるほどwww

空腹を感じない天国の為に今生で喰いまくってるんだなw
0414名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:00:17.73ID:TbMS859j0
>>399
それ以前に食肉価格が下がっちゃうからな
捕鯨のせいで
0415名無しさん@1周年 (ワッチョイ ebfb-xMhe [182.171.24.151])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:00:50.74ID:x9Noawkx0
バブル世代以前はみんなアレを食ってたからな
安かったから畜肉よりよく出てきた
給食では畜肉(豚鳥)ほとんど無くて鯨しか動物性タンパクはなかった
魚では唯一メルルーサがごちそうだった
普通にトンカツや唐揚げ食えるようになって
何でアレを食わなゃならんのだ
その頃ビフテキは一生のうち一度か二度
就職決まった時と結婚式ぐらいでしかお目にかかれないと思ってた
0417名無しさん@1周年 (ワッチョイW 66d7-B4nD [111.110.139.70])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:01:15.95ID:8u00Tggi0
アメリカ人はがんになる赤み牛肉をたべなくなり

日本に買ってもらいたいんだよ
0418名無しさん@1周年 (スプッッ Sdea-ISqJ [1.75.214.127])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:01:28.14ID:5N5BWme3d
>>402
そもそも速く走る為に育成され飼料もそれ専用のものを食べている競争馬は予後不良になっても
食えないと思う

みんなが食っている桜肉

あれはポニー種に似た専用の馬だからな?
0419名無しさん@1周年 (ワッチョイ fe88-jgQl [153.230.73.217])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:01:44.41ID:cnY6Kbit0
日本人が全国で鯨を食べだした敗戦後の食糧難の学校給食からだぞ。
それ以前は、日本人も外人もアブラとって肉は捨ててた。
食べるものなくなってやむを得ず食べだしたのが事実。
イルカや鯨が伝統食だった地域もあっただろうが日本全国ではない。
0420名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 2ad3-sxdS [219.117.234.65])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:01:48.96ID:kbzCqdeA0
>>408
わざわざ食わないけど、そういうのを否定することはない。
0421名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 66d7-7xTZ [111.99.52.8])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:01:57.46ID:kQBDgVv50
>>378
シーシェパードやグリンピースは営利目的だから、そのやり口は市民感情とは切り離して考えないと。

「アメリカ政府が認めた貧しいイヌイットの生活の糧。しかも、少数民族に対しての差別を責められると寄付やロビー活動にマイナス」って打算だから。
0422名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-wZSR [182.251.251.45])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:02:00.38ID:QzgqLrIxa
ストーカー学会のカルトキチゲェーが飲み物に睡眠導入剤を混ぜたり、危険ドラック液体をかけたりして逮捕されてますね。
子猫の亡骸を玄関に置いたり、乳児に過剰な塩化ナトリウムを取らせて衰弱させたりもニュースになってたで。
もうストーカー学会終わりやろw
くたばれストーカー学会。

いぇーい!!!偶然絶望のぉー!!!絶頂アンチカルトぉー!!!そう!カスティスだでなぁ↑?
ネラーの皆さーんっ!!!ストーカー学会のカルトキチゲェーを叩くなら今がチャンスでーすっ!!!1564(ひとごろし)って覚えてくださぁーい!!!いぇーい!!! カルトくっさすぎてみろぉ、金がゴミのようだぁ!!

え?ストーカー学会でカルト活動!?ドン引き
どんどんどんどん引きですわぁー↑
ストーカー学会は人ゴロシの犯罪者なんだってぇ↑ばぁーろぉー↓
★KARUTO★〜ストーカー列伝〜
待ち伏せて近づいたらキチゲェーみたいに大爆笑の術なんだってぇ↑ばぁーろぉー↓

ストーカー学会キモスギィー
ほらぁ、ほらぁ、ストーカー学会の嫌がらせカルト君が犯罪者だとバレてきたよー?どうするよ?糖質?カバじゃなぁーい?
カルト犬はトップブリーダーの推奨するペディグリーチャムでも食ってろよ?ストーカー学会の家畜はカルト臭すぎまーっすっw
http://img09.shop-pro.jp/PA01041/118/product/6467218.jpg
カルト被害を知らないと大変な事になるでぇ↑

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1487939583/2

Crime organization called Stoker Gakkai in japan is criticized by victims
the crime organization claim false alibi
Stoker Gakkai kill the japanese people
and they harasse japanese people
because Stoker Gakkai is organized in korea by criminal
↑↑↑↑↑↑↑↑
0423名無しさん@1周年 (ワッチョイW 66d7-B4nD [111.110.139.70])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:02:19.29ID:8u00Tggi0
アメリカ人ががんになる牛肉やめて

魚を食べ始めてる ヘルシーとね
0424名無しさん@1周年 (スッップ Sd4a-Ftvi [49.98.148.112])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:02:34.55ID:x1P0s5Bsd
>>407
イスラムは海の幸には制限が無いんじゃ無かった?
0425名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ed7-SAsy [113.159.18.42])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:02:41.80ID:y4ZSNYXV0
まあ賛成か反対かは議論しても無駄なのは分かり切ってる。
そんなことよりどうやってこれから日本が商業捕鯨を再開していくか、
もしくは調査捕鯨を拡大するにはどうしたらよいかを
賛成派と議論していきたいねやっぱり。
0426名無しさん@1周年 (ワッチョイW 66d7-B4nD [111.110.139.70])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:03:11.36ID:8u00Tggi0
>>424
海豚
0428名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-wZSR [182.251.251.45])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:03:37.81ID:QzgqLrIxa
ストーカー学会のカルトキチゲェーが飲み物に睡眠導入剤を混ぜたり、危険ドラック液体をかけたりして逮捕されてますね。
子猫の亡骸を玄関に置いたり、乳児に過剰な塩化ナトリウムを取らせて衰弱させたりもニュースになってたで。
もうストーカー学会終わりやろw
くたばれストーカー学会。

いぇーい!!!偶然絶望のぉー!!!絶頂アンチカルトぉー!!!そう!カスティスだでなぁ↑?
ネラーの皆さーんっ!!!ストーカー学会のカルトキチゲェーを叩くなら今がチャンスでーすっ!!!1564(ひとごろし)って覚えてくださぁーい!!!いぇーい!!! カルトくっさすぎてみろぉ、金がゴミのようだぁ!!

え?ストーカー学会でカルト活動!?ドン引き
どんどんどんどん引きですわぁー↑
ストーカー学会は人ゴロシの犯罪者なんだってぇ↑ばぁーろぉー↓
★KARUTO★〜ストーカー列伝〜
待ち伏せて近づいたらキチゲェーみたいに大爆笑の術なんだってぇ↑ばぁーろぉー↓

ストーカー学会キモスギィー
ほらぁ、ほらぁ、ストーカー学会の嫌がらせカルト君が犯罪者だとバレてきたよー?どうするよ?糖質?カバじゃなぁーい?
カルト犬はトップブリーダーの推奨するペディグリーチャムでも食ってろよ?ストーカー学会の家畜はカルト臭すぎまーっすっw
http://img09.shop-pro.jp/PA01041/118/product/6467218.jpg
カルト被害を知らないと大変な事になるでぇ↑

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1487939583/2

Crime organization called Stoker Gakkai in japan is criticized by victims
the crime organization claim false alibi
Stoker Gakkai kill the japanese people
and they harasse japanese people
because Stoker Gakkai is organized in korea by criminal ↑↑↑↑↑
0429名無しさん@1周年 (ワッチョイ bef0-8P7d [121.83.7.13])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:04:10.96ID:+q1evPoK0
なんちゅー自己中なハナシだよ
真面目に話しちゃいけないレベルの奴やぞ
0430名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:04:29.09ID:TbMS859j0
>>417
今はは狂牛病とかあるからなァ
異常プリオンたんぱく質が脳の神経細胞破壊するんですわ
脳溶けるんですわ
0431名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ed7-SAsy [113.159.18.42])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:04:47.69ID:y4ZSNYXV0
>>419
日本全国じゃない地域の捕鯨文化は日本の文化じゃないってことなの?
0432名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-wZSR [182.251.251.45])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:04:55.56ID:QzgqLrIxa
自分が牛肉嫌いだから牛を保護しようとか言ってるようなものやろw
0433名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2ad3-qs+I [219.201.174.70])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:05:01.02ID:xzlthLot0
だから宗教だろただのw
シーシェパードの連中は自分たちは鯨から生まれてきたって信じてるんだぞ
これが宗教の怖さなんだよ・・・
0434名無しさん@1周年 (ワッチョイW 66d7-B4nD [111.110.139.70])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:05:46.86ID:8u00Tggi0
>>430
まさに狂牛病は哺乳類の共食いで、遺伝子破壊されおきた。

がんも同じ
0435名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-wZSR [182.251.251.45])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:06:00.72ID:QzgqLrIxa
偏った集団心理は国を滅ぼす
0437(スププ Sd4a-3d8d [49.96.35.10])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:06:48.39ID:nUzJuHqXd
クジラの肉は、クッソ不味い

まぁ、そう目くじらたてるなよ。
0438名無しさん@1周年 (ガラプー KK0b-Hvi5 [2dF3nz2])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:06:59.11ID:VGyw1LvAK
>>1
クジラなんて食べ物は食糧難の時代の食べ物だろ?
飽食の時代に文化とか言い訳して食べる必要ないわw
まあ、食糧難になれば日本人も犬猫人間の死体も食べたんだろ?それを文化だから守れなんて普通の日本人は絶対に言わないだろ? クジラ食べるのが文化とか言ってる奴はさ、世界から色々と言われるのか嫌なネトウヨみたいな奴等だろなあww
0439名無しさん@1周年 (スッップ Sd4a-Ftvi [49.98.148.112])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:07:03.19ID:x1P0s5Bsd
>>426
へー、いるかダメなんだ
0440名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 2ad3-sxdS [219.117.234.65])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:07:09.23ID:kbzCqdeA0
宗教って、アホを律するツールだったんだけど
いまやアホを増幅するツールになってしまってるわな。
0441名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:07:12.16ID:TbMS859j0
いいじゃん
日本は牛も豚も鳥もクジラも美味しく頂く
これでいいじゃん
0442名無しさん@1周年 (スプッッ Sdea-ISqJ [1.75.214.127])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:07:48.93ID:5N5BWme3d
>>434
国産松坂牛肉A5ランクと

クジラ肉があります


君はどちらを食べますか?
0444名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-wZSR [182.251.251.45])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:08:16.71ID:QzgqLrIxa
>>440
戦争とか国民感情を操作するにはもってこいなんやでw
0445名無しさん@1周年 (ワッチョイW 66d7-B4nD [111.110.139.70])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:08:17.42ID:8u00Tggi0
>>439
豚なんでダメかしっとる?
0446名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 53f4-6LCM [116.220.88.206])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:08:29.32ID:rCQUoAkX0
賛成でも反対でもないが、文化を尊重しろってのは土人思考だからもうやめた方が良い
昔からやってるから、慣習だからってのほ、それだけでは何の説得力もないし、合理性もない
地球全体で見ればただのわがまま
0448名無しさん@1周年 (スプッッ Sdea-ISqJ [1.75.214.127])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:08:56.85ID:5N5BWme3d
>>440
今や神はバカ発見機のツイッターにいるからな
0449名無しさん@1周年 (ガラプー KK0b-XJq/ [NTy2WUA])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:09:15.24ID:c5qxEJAzK
そもそも油取るためだけに食いもしないで鯨を捕りまくってたくせにどの口が言ってんだボケ白人が。
0450名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 2ad3-sxdS [219.117.234.65])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:09:17.29ID:kbzCqdeA0
>>442
松坂を最高級の牛肉だという意味で使ってるとしたら
最高級のクジラのほうがうまい。
0452名無しさん@1周年 (アウアウウー Sa3f-9CEN [106.161.191.186])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:09:31.88ID:m/eZRkNna
>>418
ハマノパレード知らんのか?
0453名無しさん@1周年 (ワッチョイ aa6d-JJVS [123.230.42.3])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:09:35.98ID:B7BinH5t0
牛とかブタだって可愛いだろ
とさつ場を見学したらいいと思うよ
0454名無しさん@1周年 (スッップ Sd4a-Ftvi [49.98.148.112])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:10:45.96ID:x1P0s5Bsd
>>442
人間に飼われた品種改良松坂牛か・・・・

どちらも生き物だけど、クジラのステーキが忘れられない
0455名無しさん@1周年 (スプッッ Sdea-ISqJ [1.75.214.127])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:10:46.07ID:5N5BWme3d
>>452
特異例だよ

動物園のライオン、トラの餌になっている
0457名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfbf-A4zi [218.33.130.79])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:11:23.87ID:+zOApTLe0
>>410は「野蛮行為は放置するべきだ」と主張しているようだが
常識的に考えれば「犯罪者を放置するべきだ」と言っているようなものだし
それを認めるわけにはいかないだろう
野蛮行為であるなら止めさせるべきだ
0458名無しさん@1周年 (ワッチョイ 63ef-PZHa [222.158.26.118])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:11:46.07ID:ZXboNBHX0
>>446
反対派の説に論理がないのならば、
食べる習慣がある、という理由だけで反証として十分だろ。
0460名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:12:03.62ID:TbMS859j0
捕鯨を反対してるアンチも酪農国も余裕が無いというか
クジラ肉は美味しくないそうだから別にとやかく言わなくてもいいじゃん
0461名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-wZSR [182.251.251.45])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:12:04.64ID:QzgqLrIxa
クジラも犬や猫みたいにペット感覚なんかな?
そんなに好きなら庭で飼ったら良いのに。
0462名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 3fd7-8tEU [106.157.38.137])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:12:14.22ID:xad3FDDs0
>>37
お前の価値観はおかしいと思う
0463名無しさん@1周年 (ワッチョイ ebfb-xMhe [182.171.24.151])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:12:34.64ID:x9Noawkx0
もう完全に民族闘争になってる
消えゆく食文化なんて腐るほどあるのに
鯨もその一つでしかなかったのに
なんかほんと特別扱いだな
今年のお盆に落雁食ったやつ何人いるんだ
文科省が和菓子食えとか言ってるけど
それと変わらん
ちなみに鯨と落雁なら俺は間違いなく落雁食う
0464名無しさん@1周年 (スッップ Sd4a-Ftvi [49.98.148.112])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:12:46.13ID:x1P0s5Bsd
>>445
なんか見た気がするが忘れた

共食いするからか、クソの関係じゃ無かった?忘れた
0465名無しさん@1周年 (ガラプー KK0b-Hvi5 [2dF3nz2])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:12:51.54ID:VGyw1LvAK
>>456
そうたな。目視などで確認してもいいよな。殺して調べるのは非合理的だな。
0466名無しさん@1周年 (ワッチョイW 66d7-B4nD [111.110.139.70])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:13:00.93ID:8u00Tggi0
人間は神になったつもりで地球を破壊しつくし、好き放題やってきた見返りが今きてるんよ

災害激化、 イスラム国のシリア情勢も元を正せば干ばつ。

政府がなにも対策しないとヒャッハー達が立ち上がったのさ
0467sage (ワッチョイ 2ad3-ZojP [219.190.102.35])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:13:06.09ID:4MNcqUMT0
鯨は賢いから可哀想→魚類じゃなく哺乳類
大型の哺乳類としては別に普通
日本は調査捕鯨として捕獲した鯨を売っている→
そもそも商業捕鯨再開のための調査であって生態調査ではない
あとなんかあったっけ
0469名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfbf-A4zi [218.33.130.79])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:14:37.84ID:+zOApTLe0
>>446>>456
何度でも言うが道徳の判断は感情によるもので合理的なものではない

日本人に天皇制がどうして必要なのか
どうして天皇陵だけ調査してはいけないのか
どうして天皇の遺伝子を検査してはいけないのか
説明できないのと同じだ
047047歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 2a29-SQQH [219.111.113.238])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:14:58.41ID:l14Nn0Ke0
>>462
いや合ってるんじゃね??  鯨は海洋類の頂点でしょ  そりゃあ王様が増え続ければ
小魚やプランクトンはどんどん減る

狼絶滅まで追い込んだら、こんどは鹿が増えすぎて被害でたりな

バランス大事
0472名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2af4-JJVS [27.140.99.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:15:21.94ID:iBgk+AaR0
>>453
鯨は人間よりも賢い生き物
牛馬とは比較にもならない
0473名無しさん@1周年 (ササクッテロラ Spd3-g3Kr [126.152.66.68])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:15:26.60ID:VTBe5VmBp
マグロ、イワシ、サンマ、イカ、ウナギなど
日本人は海産資源を次々と激減させてきた前科があり
この方面での日本の信頼度は世界最低レベルと言って良い。

つい最近も、散々規制に反対してきたマグロに
日本に都合が良い形とはいえ、ようやく規制を掛けたと思ったら
それすら早速制限量オーバーして世界を驚かせたばかり。

クジラだけは減らしませんと言ったところで、信じてくれる国は1つもないよ。
0475名無しさん@1周年 (ワッチョイ fe88-bEti [153.163.62.144])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:16:00.40ID:LejdcLj10
ベジタリアンって、不自然だな。

糖質オフ生活、数か月やってるが、肉や魚や卵、乳製品、豆をメインに野菜や海藻を食べ、
ご飯や麺類は数日に一度くらいしか食べないが、やってみればこっちの方が楽。
体の芯からパワーが出てくるのを感じるし、本来、人類って
これが原始時代からメインの食べ物だったんだ、
野菜や米や小麦なんて、原始時代にはあまりなかったんだから少しでいいって、実感できる。

ま、原始人はクジラは食ってなかっただろうけど。
0476名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:16:20.27ID:TbMS859j0
食文化だよ
0477(ワッチョイ 43d3-nRiD [126.3.236.19])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:16:32.92ID:o4QKjVpA0
>>398
今よみおわった・・・。
雁屋さん、何か悪いものでも食べたんじゃないのか?

まんま、このスレの縮図だったわw
0478名無しさん@1周年 (アウアウウー Sa3f-9CEN [106.161.191.186])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:16:33.78ID:m/eZRkNna
>>455
そもそもサラブレッドとして生を受けてもその大半は競走馬になれずに転用されて食用にされてる
競走馬になっても廃用後は肥育されてやはり食用になるケースも多い
0479名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-wZSR [182.251.251.45])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:16:40.37ID:QzgqLrIxa
肉も魚もくわねぇ!!って奴が身勝手に
俺はくわねぇんだからお前も食うな!!
とか言い出してるのと同じでしたー
0480名無しさん@1周年 (ワッチョイW 66d7-B4nD [111.110.139.70])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:16:58.71ID:8u00Tggi0
>>464
彼らの経典はさ以外にナチュラル志向なんだよ。

酒も人が自分を律せなくなるから
豚は🐖人間が作り出した創造物だから

つまりは、同族嫌悪や自然摂理に反することを嫌う
0481名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-2DsO [182.251.252.4])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:17:10.19ID:DZemGc20a
ダメに決まってんだろ
0483名無しさん@1周年 (ワッチョイ aa6d-JJVS [123.230.42.3])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:17:35.95ID:B7BinH5t0
>>472
同じ命じゃないの?
知能指数で差別するの?
0485名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-wZSR [182.251.251.45])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:17:54.83ID:QzgqLrIxa
>>475
勝手にベジタリアンするのは良いが、肉を食う他人を非難し始めたらカルトですわぁぁぁぁぁぁあ↑↑↑
0486名無しさん@1周年 (アウアウウー Sa3f-B2Ur [106.181.137.35])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:18:11.31ID:qGX84aSXa
>>7
イカ「………」
0487(ワッチョイ 43d3-nRiD [126.3.236.19])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:18:38.05ID:o4QKjVpA0
>>255
なんだかだんだん何をいっているのかわかんなくなってきたw
コアラ肉とか、なんやねんw

とりあえず、俺は今の値段でもクジラをたべるし、
ウニもフグもアワビもたべるよ!おいしいもん!
0488名無しさん@1周年 (ワッチョイW 66d7-B4nD [111.110.139.70])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:19:09.08ID:8u00Tggi0
>>475
原始人はくじらを狩る技術までなかったかもしれないが、ナウマン象やマンモスは狩ってたで
0492名無しさん@1周年 (スッップ Sd4a-Ftvi [49.98.148.112])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:19:51.36ID:x1P0s5Bsd
>>480
へー知らなかったわ。まぁ、イスラムも特殊過ぎるな
0493名無しさん@1周年 (ワッチョイ b7dd-OH3f [114.69.124.122])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:19:58.62ID:ua3zDf+s0
>>402
競走馬食ってるよw
流通経路を知らないだけだろ
ソーセージだのコンビーフ系に入ってるしな

実際「あんな可愛い馬を食べるなんてけしからん!!!」
って大騒ぎしないのは、馬肉を食べてきた伝統があるからだけだろ
0494名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2af4-JJVS [27.140.99.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:20:27.61ID:iBgk+AaR0
>>482
蛮行は国内でも国外でも取り締まられるべきだよ
反捕鯨に熱心なオーストラリア人は
つい30年前まで「野蛮なアボリジニに文明を教えるために、アボリジニの子供を誘拐する」のが正義と信じられてた人々なんだから
法律なんて些細なことは文字通り誰も気にしない
0495名無しさん@1周年 (スップ Sdea-ISqJ [1.75.1.52])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:20:34.63ID:3RFu5Wred
クジラは人間よりも頭がいい




本当に?


人間よりも頭がいいなら捕まるはずがないよね?
0496名無しさん@1周年 (ワッチョイW aaf4-3bZc [59.168.24.145])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:20:38.45ID:HfT5vs0K0
全ての食物(動物・植物・鉱物?)を腹八分くらいになるように注文し、
残さず美味しく頂くのが私の宗教

周囲にお腹が空いてそうな人がいたら分け与え、自分のみならず他人も満足する事が至高

クジラさんも豚さんも牛さんもヤギさんも(犬は食べたこと無い)、植物すら有り難く頂きます

食べきれない量を注文しながら見て残してドヤ顔する輩とは、真逆な宗旨です
食べられる側の視点に立つと申し訳ないので、、、美味しくいただきまーす!
0497名無しさん@1周年 (ワッチョイ 269b-NU4b [39.111.197.183])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:20:50.79ID:U/Pj6JF10
>>14
生きろ、そなたは美しい

こうですね?
0498名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 2b17-wXqg [118.21.169.188])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:21:08.34ID:kZ23vVj30
知能が高いからダメとか完全に
人種差別の発想そのものだよな
しかもいくら言っても理解出来ない
もう、刷り込まれた感覚なんだろうな
だが、それに乗っかる一部の日本人が
1番恥ずかしいけどな
0499名無しさん@1周年 (ワッチョイW 66d7-B4nD [111.110.139.70])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:21:13.48ID:8u00Tggi0
>>475


あと日本人は元々4本足は食べない民族

過食の現代 遺伝子は、飢餓の歴史のが長いから飢餓のが身体は耐えうるが、過食や肉食は病気なるで
0500名無しさん@1周年 (ワッチョイ ebfb-xMhe [182.171.24.151])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:21:49.68ID:x9Noawkx0
なんか捕鯨再開のために
シーシェパードとかに金出して煽ってるんじゃないだろうな
民族感情煽ればいらんもんでも税金で優遇しろとか言い出すだろうし
オーストラリアなんかは牛肉入れる代わりに
捕鯨反対とか騒いでくれとか頼んでるんじゃないのか
ほんとに保護したいのなら
欧米のやり方は下策愚策以外の何ものでもない
0501(ワッチョイ 43d3-nRiD [126.3.236.19])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:22:01.79ID:o4QKjVpA0
>>489
そうそう、そのころが特に面白かった。

てか明日の午後までにプレゼン資料つくるのを思い出した・・・。
おやすみ・・・ノシ
0502名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2af4-JJVS [27.140.99.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:22:26.01ID:iBgk+AaR0
>>483
もちろん知能指数は大事で、だから黒人を奴隷にしたりしてたわけだけど
中でもクジラ・イルカは超能力と超音波が使えるから別格
0504名無しさん@1周年 (ワッチョイ aa6d-JJVS [123.230.42.3])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:23:15.89ID:B7BinH5t0
>>502
なるほど
なら池沼の外人とかよく生きてるねw
0505名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7bd3-nRiD [220.19.150.181])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:23:23.96ID:/jsHMuNJ0
利益や不利益の比較衡量で決めていい問題とそれをすべきでない問題があると思われる。
経済的利益のみを、特に主に短期的な経済的利益を追求する企業であればその考え方もありだろうけど。

仮に比較衡量をするとしても、現状では捕鯨やイルカ漁の存続に傾くだろう

ごく一部の人に嫌われる、印象が良くないという抽象的な不利益でしかないのだから。
ほとんどの欧米人にとって捕鯨はどうでもいい問題です
彼らの生活に直結しない極めて優先順位の低いテーマです
彼らの国のマスコミや活動家の宣伝にひよって、どちらかと問われたときには、反対と答える人のが多いだろうけど。
捕鯨やイルカ漁を続けることに具体的な不利益は現状ではないでしょう

最も強固な反捕鯨国の豪州、ニュージーランドでさえ、首相がわざわざ捕鯨問題をその他の経済、政治的分野に波及させたくない、日本との関係を悪くしたくないと言ってます。
豪州、ニュージーランドを含む世界中から観光客が来ています。
ホテルが足りなくなるくらいにです。
それは当たり前で、自分が犬を食べないからといって、韓国やスイス旅行を絶対にしないという日本人がどれだけいるのかということです。

捕鯨問題で理不尽な要求をのめば、次は他の魚や他の経済的問題に飛び火するでしょう。
実際にSSは、鯨以外の海洋生物にも活動を広げる兆候があったのです。
理不尽な要求でも日本は聞くんだという前例を作れば、反捕鯨国のみならず、他の国とのさまざまな分野の交渉でも同様の譲歩を求められるでしょうな。
また、ソ連などが南極海での捕鯨をしている中、日本の代表団にのみ、会議の場で血まみれ(実際にはクジラの血に見立てた染料)にされて、さらし者にされる。
日本の捕鯨船員だけが失明しかねない酪酸やレーザーによる攻撃を受ける。
太地町で住民に悪質な嫌がらせを繰り返す。
その様子がテレビを通じて日本にも流されれば、日本にとって絶対に引けない問題になるのは当たり前だったのですよ。

反捕鯨側の悪質な行為のために、日本の捕鯨推進にはテロや暴力、差別との闘いという側面を生じてしまった。
これは、反捕鯨側の活動が招いたことです
0508名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2af4-JJVS [27.140.99.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:24:02.61ID:iBgk+AaR0
>>495
クジラの鳴き声は周波数が高くて人間の耳では聞こえない
コミュニケーション手段の周波数と知能が正比例する以上、人間よりも賢いのは確実
051047歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 2a29-SQQH [219.111.113.238])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:24:17.18ID:l14Nn0Ke0
http://www.icrwhale.org/img/02-A-35i.jpg

クジラの胃の内容物  クジラの種類によって食うものは違うが
1匹でこんだけの量を食う

それが数十万〜数百万いるんだぜ
そりゃあ不漁になるわけだわ
0511名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfbf-A4zi [218.33.130.79])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:24:25.98ID:+zOApTLe0
日本人の道徳判断に合理性がないケースとして天皇関係に関する日本人の道徳判断を挙げてきたが
誰も反論してこない

みんなは「日本人の天皇制に対する道徳判断は合理性がない」と認める…という事でいいのか?

だったら>>1の日本人が書いた記事が主張する「反捕鯨派の主張は合理性がない」というものが不当であることを認めるんだな?
「道徳判断に合理性のない日本人が、相手の道徳判断を合理性がない、と批判している」ということになるからな

>>482
あなたは法律の基準が存在していないと思っているのか?
法律の基準は道徳だ
そして道徳に反する行為が野蛮行為だろう

だから違法行為と野蛮行為は大体同じだ

ただし欧米人の野蛮・道徳と日本人の野蛮・道徳はズレているだろう

> 他国に自国の法律を押し付けないでしょ

あなたは国際法の存在を知らないのか?
国際法とはどの国でも守る法律だ

そもそも自国の法律を他国に押し付けてはいけない=内政不干渉ということ自体が
国際法=他国に法律を押し付ける行為であることを知らないのか?
051247歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 2a29-SQQH [219.111.113.238])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:25:17.58ID:l14Nn0Ke0
>>472
人間に捕まる時点で、馬鹿じゃねーのか???  人間より頭いいならつかまらねーだろw
0514名無しさん@1周年 (ワッチョイ fe88-bEti [153.163.62.144])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:26:06.60ID:LejdcLj10
>>499
四足を嫌ったのは江戸時代以降でしょ。

原始人はホモサピエンスが登場してからでも、数十万年。
日本人とかの歴史でも1万年じゃん。
長い、長い歴史は肉をメインに食べるしかなかったし、そっちの方が自然。
ベジタリアンは自然な在り方だと勘違いしてるんだよな。
0515名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2ad3-ZojP [219.190.102.35])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:26:26.70ID:4MNcqUMT0
>>493
競走馬は超強力な増強剤や抗生物質の薬品使ってるので
残留薬品が影響するので人間は食べられない
0518名無しさん@1周年 (ワッチョイW 66d7-B4nD [111.110.139.70])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:27:40.10ID:8u00Tggi0
>>503
船や運ぶ技術が陸と違い、検証されてない。
十勝の黒曜石や神津島の黒曜石が列島各地で見つかってるから船は有った。
だが痕跡がまだない。木造だから波打ち際に腐ったからか

当時どんな船だったのかは、わからずじまいだから
狩って居たとかいいきれない、打ち上がった奴かもしれない。
0519名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:27:50.48ID:TbMS859j0
>>499
過食は病気になるけど
別に肉食は何も問題無い
要はバランスが大事
0520名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2af4-JJVS [27.140.99.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:28:03.57ID:iBgk+AaR0
>>512
クジラは麻薬の大量摂取で救急車に乗せられた男に
「戦争をやめなさい。地球環境を大事にしてみんな仲良く。」とテレパシーを送るほど人間とは思考回路が異なる
クジラの高等な思考は低能な人間ごときでは理解が及ばないよ
052447歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 2a29-SQQH [219.111.113.238])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:29:06.48ID:l14Nn0Ke0
>>508
クジラは、高周波でなく低周波で泣くんだが  最高5000Hzなんで
20000Hzまで判る人間以下だなw
0525名無しさん@1周年 (ワッチョイW da75-5S/r [101.55.137.3])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:29:30.49ID:yLFua7+c0
>>511
天皇制は日本人の宗教的価値観や文化に基づくから
ローマ法皇の制度を廃止しろ、あるいは英国の王室を廃止しろと言うのとなんら変わらん
と反論してみるがどうせ非合理的だとあんたは言うんだろう
なら合理的に考えて憲法改正により天皇制を廃止してみればいいんじゃないか?
0526名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2af4-JJVS [27.140.99.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:29:49.45ID:iBgk+AaR0
>>514
日本人が獣肉を食べなくなったのは天武天皇が禁止したせい
ちなみに天皇に従わない化外の民は普通に食ってた
0528名無しさん@1周年 (ワッチョイW 66d7-B4nD [111.110.139.70])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:30:14.38ID:8u00Tggi0
>>514


鳥を食べて居たんだよ

4本足家畜は貴重だから死んだら食べるが

一万年前の氷河期に大型原始哺乳類はいちど滅んでる
0529名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfbf-A4zi [218.33.130.79])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:30:43.05ID:+zOApTLe0
>>484
特に間違えた覚えはないが?

>>446>>456のように「道徳判断に合理性を持ちこむこと」は
「道徳判断は感情にもとづいたもので合理性ないもの」だから間違った考えだと
僕は主張したんだ

欧米人がクジラ殺しを悪とするのかも、
日本人が自らの伝統を維持したいというのも、
合理性によるものではなく道徳感情にもとづいている

>>483
これは過去スレでも説明したけど
欧米人の世界観では「知性があるから人間は特別」と考えていて
その考えを延長すると「知性が高い動物も大事にしよう」になるらしい
0531名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7bd3-nRiD [220.19.150.181])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:30:47.76ID:/jsHMuNJ0
【悲報】反捕鯨家ついに天皇と鯨を比べだす
この感覚のズレ具合独特だな
0532名無しさん@1周年 (スッップ Sd4a-Ftvi [49.98.148.112])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:31:05.97ID:x1P0s5Bsd
クジラとイルカ食いたくなってきた・・・
0533名無しさん@1周年 (ワッチョイ 43d3-KbZO [126.36.143.231])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:31:09.71ID:ZU+fW4+M0
お前らみたいなカスのゴミ舌ごとき
何食っても一緒だろ?

人工肉と実物を見分けることもできないよ。
どうせ。
だったら何かを殺す必要は一切ない。
0534名無しさん@1周年 (ワッチョイ b7dd-OH3f [114.69.124.122])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:31:24.08ID:ua3zDf+s0
>>521
ちょっと正論かざすには無知すぎるお前
0536名無しさん@1周年 (ワッチョイ aaf4-faiX [125.9.188.232])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:31:52.21ID:GoxmNvtq0
https://www.wordproject.org/bibles/jp/03/11.htm
レビ記 第 11 章
9 水の中にいるすべてのもののうち、あなたがたの食べることができるものは次のとおりである。すなわち、海でも、川でも、すべて水の中にいるもので、ひれと、うろこのあるものは、これを食べることができる。
10 すべて水に群がるもの、またすべての水の中にいる生き物のうち、すなわち、すべて海、また川にいて、ひれとうろこのないものは、あなたがたに忌むべきものである。
11 これらはあなたがたに忌むべきものであるから、あなたがたはその肉を食べてはならない。またその死体は忌むべきものとしなければならない。
12 すべて水の中にいて、ひれも、うろこもないものは、あなたがたに忌むべきものである。
0537名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 2ad3-sxdS [219.117.234.65])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:31:57.86ID:kbzCqdeA0
>>528
イノシシとか鹿とか普通に食ってたはずだが、違ったかな?
053847歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 2a29-SQQH [219.111.113.238])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:32:04.59ID:l14Nn0Ke0
>>516
鰻が減ったのは、食ったからではなく漁獲量が激減したから
http://nacsj.net/wp-content/uploads/2014/06/seimeinowa_nihonunagi_fig1.jpg

原因は河川、湖の環境悪化 離岸工事のせい
消費じゃあありません
0539(ワッチョイW 43d3-hGC0 [126.3.236.19])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:32:33.16ID:o4QKjVpA0
>>513
デビルイヤーは?
0540名無しさん@1周年 (ワッチョイ fe88-bEti [153.163.62.144])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:33:13.06ID:LejdcLj10
>>526
>>528
いずれにせよ、数十万年、いや裸の猿に進化した数百万年もの間、食べてたのは木の実や魚や獣肉でしょ。

氷河期は肉食じゃなくても、食べ物は無いし。
0541名無しさん@1周年 (ワッチョイW caa2-CIPO [163.131.71.63])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:33:38.15ID:YmaghkKZ0
牛や豚鳥なんて食われるためにせまいところにつめこまれてるんだからな
0542名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfbf-A4zi [218.33.130.79])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:33:41.79ID:+zOApTLe0
>>498
ならば知性以外で人間と動物を分ける基準を明示してほしいわ
人間と動物を分けないと「人権」という概念は成り立たないことも、あなたは気付かないのか?
人間と動物の境界が曖昧では「人権」概念もなくなってしまうだろう
0546名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:34:18.76ID:TbMS859j0
まあ絶滅するまで捕っちゃうのはダメだけど
問題の無い範囲のルール内で捕鯨するのはいいんじゃないかな
0548名無しさん@1周年 (スッップ Sd4a-Ftvi [49.98.148.112])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:34:33.39ID:x1P0s5Bsd
前園も豚を飼ってるが平気で豚肉食うからな。

仕留める人間に感謝、食べ物に感謝だよ。

オーストラリアの白人はアボリジニに感謝www

バカのシロンボwww
0549名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2af4-JJVS [27.140.99.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:34:50.05ID:iBgk+AaR0
>>535
「ジョン・カニンガム・リリー」で検索
0550名無しさん@1周年 (ワッチョイ 43d3-KbZO [126.36.143.231])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:34:51.70ID:ZU+fW4+M0
>>526
天皇も絶対的な独裁者ではないから
支持があってこそ
法律が出せる。

従わない民は蛮族の狩猟民族。

農耕できないから
肉を食べるしかない。
0551名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 2b17-wXqg [118.21.169.188])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:35:41.64ID:kZ23vVj30
知性の低い未開人は人ではなく殺しても
奴隷として扱っても問題ないとしたローマ教皇庁
その発想そのものがクジラに対する感情なんだよな
知能が高いから可哀想
0552名無しさん@1周年 (ワッチョイ fe88-bEti [153.163.62.144])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:36:09.77ID:LejdcLj10
>>537
そうそう。
食べてたはず。
NHKの「お名前バラエティー」とかいう番組で、名前のルーツをやってて、
なるほどなと思ったのが、猪瀬とか、猪や鹿のような動物の字がつく名前や地名は、
そこに動物の獲物が居ますよっていう意味だったらしい。
つまり、狩場。
0553名無しさん@1周年 (ワッチョイW 66d7-B4nD [111.110.139.70])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:36:19.17ID:8u00Tggi0
>>537

山の民はイノシシや鹿を食べて居たろうね

だが米作りが始まると里で暮らして居たから
山に行く機会も減ったろうね。
055547歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 2a29-SQQH [219.111.113.238])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:37:22.05ID:l14Nn0Ke0
>>539
デビルチョップはパンチ力  ちなみにコウモリは400万ヘルツまで聞こえるんで
コウモリが世界で一番偉い動物って事だなw
0557名無しさん@1周年 (ササクッテロリ Spd3-m4kK [126.210.48.48])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:38:49.21ID:fsbhmgmyp
他国の文化に土足で踏み入って、一方的な価値観の押し付けこそ野蛮(´・ω・`)いい加減戦争から学べ。
0558名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2af4-JJVS [27.140.99.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:39:20.63ID:iBgk+AaR0
>>537
イノシシではなく牡丹
シカではなく紅葉
ウマではなく桜
ウサギは鳥なので(だから1羽2羽と数える)そのまま食べてもOK
0560名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0a73-faiX [115.179.84.137])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:39:37.40ID:3fOZIYQo0
AI「クジラ語の翻訳よりは牛豚語の翻訳のほうが難易度低そうではあるけどね
056147歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 2a29-SQQH [219.111.113.238])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:39:49.26ID:l14Nn0Ke0
>>542

それこそが人間が勝手にきめたんだろw  人間が基準で、人間以外の動物はそれ以下

鯨が害悪って判ったら、外人はすぐにぶっ殺し始めるよ
海洋進出で、ネイティブ土人どれだけ外人がぶっ殺したか調べてみるといい
0562名無しさん@1周年 (ワッチョイW 66d7-B4nD [111.110.139.70])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:40:03.52ID:8u00Tggi0
日本は東アジアじゃ稀に見る豊かな海と山の生き物がバランス良く配置されたチートエリアだったからな

氷河期に生き残れた縄文人の血と弥生の混血
縄文人は日本を語る上で外せない
0563名無しさん@1周年 (ワッチョイ fe45-nRiD [153.231.140.5])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:40:07.03ID:Y8wVaEXN0
神>>>クジライルカ(神の使い、天使)>>>人間>>>家畜(神が人間に与えた食料)


だから牛は食べてもいいけどクジラはダメなんだよ。
0564名無しさん@1周年 (ワッチョイW da75-5S/r [101.55.137.3])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:40:36.84ID:yLFua7+c0
時代は多文化共生なんだろ
LGBTを否定する奴は差別主義者だしケツを掘り合ってるカップルが結婚するんだろ?
アメリカじゃメリークリスマスなんて言う奴は配慮が足らんのだろ?
じゃあ日本人が鯨食うのも許してちょ
0565名無しさん@1周年 (ワッチョイW dbd3-m4kK [60.90.194.109])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:41:03.42ID:kbhm/fhI0
日本の排他的経済水域内の鯨は捕らせろや
鯨カツ旨いから
0566名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 2b17-wXqg [118.21.169.188])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:41:14.99ID:kZ23vVj30
≫542
単純に同族でないかどうかだけだろ
知性の問題で論ずるから

知性のない精神障害者を殺してもいい
知性の低い人間は排除しなければならない

こういう人種差別主義者の思考になる
0568名無しさん@1周年 (ワッチョイ fe45-nRiD [153.231.140.5])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:41:34.99ID:Y8wVaEXN0
もうひとつ、反捕鯨運動はカネになるからやめられない。

バットマンボートもスポンサーからのプレゼント。
0570名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfbf-A4zi [218.33.130.79])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:42:05.66ID:+zOApTLe0
>>523
道徳ルールを全く強制するのを拒否するなら
国際法の存在の否定になるわけで
あなたが「国際法を無視することが正しい」と熱く確信しているなら、それはそれでアリだと思う

しかし日本政府の見解はそうではない
日本国憲法第九十八条には「確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする」とあり
日本政府は国際法を守る存在だからだ

あなたは日本政府に反逆したいのか?

>>525
僕は道徳判断が不合理だとは言ったが、不合理や道徳判断がダメと主張した覚えはない

>>1の記事が不合理なことを普段しまくっている日本人の癖に、
相手の不合理さを非難する矛盾を指摘したかっただけだ
0571名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7bd3-nRiD [220.19.150.181])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:42:23.20ID:/jsHMuNJ0
合理的じゃないなら合理的じゃないと勝手に認めてりゃいいんだよ
認めた上でそんな合理的じゃないもので他国を責め立てる事の是非を自らに問え!
いちいち天皇がどーたら日本がどーたら言わず、自らの反捕鯨思想は何一つ合理的じゃないと認識し自ら消化しろ
そんな合理的じゃない手前勝手な感覚を日本に持ち込んでずうずうしく一方通行の理解を求めようとするな!
0572名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 2ad3-sxdS [219.117.234.65])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:42:42.49ID:kbzCqdeA0
>>558
見事な隠語だよね。センスあると思うわ。
0573名無しさん@1周年 (スップ Sdea-ISqJ [1.75.1.52])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:42:45.24ID:3RFu5Wred
>>563
キリスト「汝殺すなかれ」
アッラー「皆仲良くあれ」

信者ども「あいつらブッコロ!!」


俺は神を信じることをやめた
0574名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:42:49.84ID:OF1CyM4w0
そもそも 日々の糧を神の施しと考えて 神に祈りを捧げるだけの宗教と
与えてくれた神と命そのものに敬意を込めて ありがたく命をいただきます と祈る宗教観を一緒にされるから困る。

根本から思考の違うものを知能が〜とかギャグかよ。
0575名無しさん@1周年 (ワッチョイ fe88-bEti [153.163.62.144])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:42:50.55ID:LejdcLj10
>>558
それこそ、江戸時代の生類憐みの令からの習慣で、庶民が四足を食べてた証拠じゃん。
隠語でごまかして、食べてたんだよな。
300年くらい前から。
0576名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ed7-SAsy [113.159.18.42])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:42:52.32ID:y4ZSNYXV0
反対派は日本に悪意を持っていて、日本人差別しているからな。
議論が成立しないのも当然だわ。
うちら日本が一丸になってこの差別に対抗していかなければ
ならないのにバラバラなんだよな。本当に絶望しかない。
0577名無しさん@1周年 (ワッチョイ aaf4-faiX [125.9.188.232])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:42:56.21ID:GoxmNvtq0
>>536
9 These shall ye eat of all that are in the waters: whatsoever hath fins and scales in the waters, in the seas, and in the rivers, them shall ye eat.
10 And all that have not fins and scales in the seas, and in the rivers, of all that move in the waters, and of any living thing which is in the waters, they shall be an abomination unto you:
11 They shall be even an abomination unto you; ye shall not eat of their flesh, but ye shall have their carcases in abomination.
12 Whatsoever hath no fins nor scales in the waters, that shall be an abomination unto you.
0578名無しさん@1周年 (ワッチョイ 43d3-KbZO [126.36.143.231])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:43:08.81ID:ZU+fW4+M0
>>559
命を差別しない平等主義者様の癖に
人間食わないのはなあ

人間も動物だろ?人食い人種もいるんだし
0581名無しさん@1周年 (ワッチョイ 63ef-PZHa [222.158.26.118])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:44:17.25ID:ZXboNBHX0
>>567
あまりにも説得力が無い投稿で笑える
058247歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 2a29-SQQH [219.111.113.238])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:44:25.12ID:l14Nn0Ke0
>>567

違うだろ  日本は、他の国に食い物の事について何も文句言っていないのに
鯨喰うってだけで文句言われてる

この時点で差別って話だよ  大体、反捕鯨とかも輸出摩擦で日本叩けるネタねーかなとかで
発生したとか言われてるしな
0583名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-5S/r [182.251.244.50])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:44:26.67ID:IQtJ3GlUa
>>526
人間と一緒に働いてる家畜は可哀想だから食べるのやめたって、やろ
狩って食べるのは勅に入ってへんし
0585名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:45:43.00ID:OF1CyM4w0
>>575
薬食いつって 滋養強壮に食ってたんだけど
隠語になったのにも起源があるし

そもそも山の民を普通の人とみなしてなかった時代もあるし
そういうものもぜーんぶ日本の歴史なんだけど
反捕鯨の連中の思考の枠が狭すぎるのよ。
0586名無しさん@1周年 (ワッチョイWW a688-nIjd [183.180.121.97])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:45:48.63ID:Zk+R0uhY0
>>511
国際法はあくまで規範で国に対する強制はないはずでは?
もちろん違反国には対抗措置が取られますけど

法律には道徳という基準が、っていうのも貴方が述べているように国によって道徳が違います
非難はできても違法行為を行ってまで止める権利はないでしょう
0587名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ed7-SAsy [113.159.18.42])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:45:52.62ID:y4ZSNYXV0
完全に差別としか言いようがない状態。
0588名無しさん@1周年 (ワッチョイ 43d3-KbZO [126.36.143.231])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:46:18.43ID:ZU+fW4+M0
2chの屁理屈こねる人を
論破するのおもしれー。

口先だけ進化したクズを
口先でボコるんだよ?ww
0589名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 13dc-gSDf [110.54.105.205])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:46:36.25ID:EvE5aqC20
ビジネスだからさ(笑)
0591名無しさん@1周年 (スップ Sdea-ISqJ [1.75.1.52])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:47:21.24ID:3RFu5Wred
>>590
やはりどちらからも狙われるんだな…
059247歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 2a29-SQQH [219.111.113.238])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:47:32.65ID:l14Nn0Ke0
>>584
どんな動物だって知能もってんだろ?  植物にだって最近は知能や感情あるんじゃないかって言われてんだぜ?

もう餓死したら??
0593名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:47:46.78ID:TbMS859j0
>>589
そうなんだよねぇ
結局は行きつく先はビジネスなんだよねぇ
0595名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:48:24.13ID:OF1CyM4w0
>>590
そういう例えじゃない・・・
0596名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfbf-A4zi [218.33.130.79])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:48:35.88ID:+zOApTLe0
>>544
くどいようだがクジラが増えている増えていないのデータがあろうとなかろうと
クジラを殺すことを道徳感情で悪と判断する欧米人がいるなら変わらないと思うな
あなたはデータを示せば欧米人は変わると考えるのか?その根拠はなにか?

>>561
つまりあなたは人権を否定したいというのか?
人間を殺すことと動物を殺すことに差はない…と考えるのか?
0597名無しさん@1周年 (ワッチョイ 43d3-KbZO [126.36.143.231])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:49:22.91ID:ZU+fW4+M0
馬鹿
「植物の尊い命が!!」


屁理屈こねすぎて
もうアクロバットになってる。
マザーアースかよww
0598名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-5S/r [182.251.244.50])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:50:09.48ID:IQtJ3GlUa
自分がろくに知識も持ってないのに論破論破いうてる下品なのがおるわ
0599名無しさん@1周年 (スップ Sdea-ISqJ [1.75.1.52])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:50:09.65ID:3RFu5Wred
そもそも、菜食主義が人間にとって本来の姿なんかね?

肉しか食べないのが自然なんかね?

中間がベターっていう思考がないのか?

外人さんって結構振り切れた思考してんな…
0600名無しさん@1周年 (ワッチョイ fe88-bEti [153.163.62.144])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:50:19.51ID:LejdcLj10
>>585
>>1では牛も食うなみたいに言うけど、批判されたんだろな。
反捕鯨団体の後ろには、牛肉を売りたいスポンサーがいると批判されたから。
クジラを食ってると牛肉を食わないだろうと、アホな想像。
だから、オーストラリアやアメリカは日本に反捕鯨を仕掛けるって。
0603名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-wWfp [182.251.254.19])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:50:32.48ID:kvYew9Pwa
論点ずれまくりとか当たり前だろ。

他国の主要産業の邪魔してダメージ与えたいから屁理屈つけて、乗ってきた馬鹿を支援して動かしてるだけなんだから。

日本人はお花畑の頭してるから、クジラの知性がとかじゃあ牛はとか謂ってるけど、気づいた時には米中にみんなもってかれてるわ。
やられた分相応にやり返して取引へだろが。これ戦争だぞ。

ドンパチしてない時の準備で戦争の勝ち負け決まるのに…ミサイルとかは最後の御披露目行事だと気付けよ。
060447歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 2a29-SQQH [219.111.113.238])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:51:32.65ID:l14Nn0Ke0
>>596

もっと単純なんだよ  どの動物を食っちゃダメ これはOK

これは全部人間が勝手に決めたル−ルなんだよ

最悪餓死直前まで行けば、どんな人間も最後は何でも
ぶっ殺して食うよ  それが人間なんだよ
0605名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-5S/r [182.251.244.50])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:51:40.07ID:IQtJ3GlUa
クジラは知恵の実を食うてないから、どうでもええやろ
0606名無しさん@1周年 (ワッチョイ aaf4-faiX [125.9.188.232])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:52:29.88ID:GoxmNvtq0
>>577
andはorと同じような意味を持つことがあるから微妙だが信徒は厳しい解釈をとるだろう
0608名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 66d7-7xTZ [111.99.52.8])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:52:59.90ID:kQBDgVv50
>>591
ただ世界に三代宗教が広まったのは、あらゆる人を大事にしなさい、民族とか超えてっていう博愛をどれも持っていたからだ。

物事はなんでも多面性を持たざるを得ないが、ローマに圧迫されて民族主義に凝り固まったイスラエルで、イエスが人を区別なく愛すれば救われると説き、この教えゆえに世界に広まったのは感動的でもあり、また人間の本質は奪うより愛することだという信頼をも抱かせてくれる。
0609名無しさん@1周年 (ワッチョイW 66d7-B4nD [111.110.139.70])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:53:11.58ID:8u00Tggi0
突き詰めると宗教になるで


4本足食は主ではないよ、雑穀食べて生きてきたんだよ、

風俗史よむと、山には神が居たから、里山が山の生き物と人間の境界線を引き暮らして居たとある。

山の民は山奥に山小屋に一晩泊まるという成人の儀式があったという。

修験道は山の神の元で修業をするもの
各地にも山の神は多く残ってる。畏敬ね
山に上がること自体が山岳信仰を産んでる所以。

海には比較的飛びだっていたようだが、山は何故か未開だった。
0610名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 2f0f-FMqW [122.215.159.9])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:54:44.69ID:0Bd2ELK50
>>596 確かに。道徳観 ちょい前にどなたか貼ってくれた宗教観においてもクジラ庇護で白人連中は押し切るつもりなんだろうね。

そこで>>1にあったように具体的に迫ると奴らは黙るか逃げる。

きちんと主張曲げずに検証提示し続けるしかないんかねぇ…

なんか妙案ある?
0611名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5354-Mj7/ [116.82.125.68])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:54:58.48ID:YtYvdj3n0
>>29
これは一理あるね!
0614名無しさん@1周年 (スップ Sdea-ISqJ [1.75.1.52])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:55:51.36ID:3RFu5Wred
>>608
始祖のお題目からずいぶんとかけ離れてブッコロしまくりだな…
現在…

そこまで憎しみを持つのは人の業なのか…
0615名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:55:54.98ID:OF1CyM4w0
>>600
国民食としてクジラが学校の給食に上がってた頃は
まじで貴方の言ってる通りの理由だったんだよ。
値段からしてまずクジラ<<<<牛 豚肉だったから
捕鯨への圧力が高まってたのは事実。
近年は環境保護ビジネスの横行で動物愛護とかほぼすべてがそういうビジネスツールになってて
欧米では寄付がセレブのステータスだから 阿呆みたいに金がはいるw
実際にこの映画の中でも父娘二代で活動家やってるのも出てるw
0617名無しさん@1周年 (ワッチョイ 43d3-KbZO [126.36.143.231])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:56:09.28ID:ZU+fW4+M0
まずはクジラを禁止して

次は欧米で馬を食べる習慣が無い
日本は野蛮だとして馬の食用も禁じる。

次は日本は明治まで牛も豚も畜産しなかったと言って
そこも禁止する。

だいたい、この流れでいいよ。
どんどん禁止して行こう。

食べたい人は安心して欲しい、
人工肉の開発が進んでる。
0620名無しさん@1周年 (ワッチョイ aa02-oL0b [125.58.105.30])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:57:08.49ID:E8lQqpAS0
韓国は反捕鯨国だけど、「魚の網にクジラが引っかかっちゃった」という
名目で日本の倍以上(2000〜3000頭)のクジラを取る続けてる。

んで、反捕鯨国に「今年の反捕鯨活動の資金を渡すね」とやってるw
んで、韓国の捕鯨を黙認するのが反捕鯨国。

茶番すぎるわw
0621名無しさん@1周年 (ワッチョイ eb54-jLVh [182.20.88.130])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:57:17.73ID:JYpDyf6E0
>>1
連中からすればゴキブリと猫の差みたいなもんなんだよ
0625名無しさん@1周年 (ワッチョイWW a688-nIjd [183.180.121.97])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:59:15.26ID:Zk+R0uhY0
鯨は知能が高いから殺しては駄目と言う人はどこからが知能が高いと線引きするのだろう
タコも賢いし欧米では一般的でないから禁止されるのだろうか、いや可愛くないからタコは可哀想とならないな
0628名無しさん@1周年 (ワッチョイW 66d7-B4nD [111.110.139.70])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:01:08.48ID:8u00Tggi0
あとは日本人は品川にくじらを祀ったりしてるからな。

感謝と敬意は忘れてない。

カワウソやアホウドリとか絶滅危惧酒はなんとかしないとだよな。人間の都合で消し去っていいもんではない。

だが奈良のしかもカンガルーも増えすぎたら間引く
0631名無しさん@1周年 (ワッチョイ eb54-jLVh [182.20.88.130])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:01:36.23ID:JYpDyf6E0
>>321
そういう理由が合理的と言うなら牛も食うなよってことになる
牛を神聖視する文化はあるし可愛いと感じるやつだって大勢いる
結局パワーゲームなんだろ
発言力が強いか弱いかだけ
0632名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:02:00.70ID:OF1CyM4w0
>>619
わかってるならいいんだけど
経済的理由だけで宗教戦争になってないよ

そんな理由以前に難癖つけて殺し合いを同宗教内でもやってんだから
聖書に手を当てて神のご加護をって宣誓して兵士送り出してる名残りが今でもあるしw
0634名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfbf-A4zi [218.33.130.79])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:02:55.50ID:+zOApTLe0
>>571
あなたは今までの議論を理解していないようだわ

道徳は不合理な道徳感情にもとづく
法は不合理な道徳・道徳感情にもとづく
国際法も不合理な道徳・道徳感情にもとづく
日本政府は不合理な道徳・道徳感情にもとづく国際法を守る

つまりは外国の決めた不合理な道徳感情にもとづいた国際法を日本政府は守るんだよ

国際法を決める道徳・道徳感情は基本的に欧米の物であり、
日本政府は欧米の不合理な道徳感情に従ってきた歴史がある
0635名無しさん@1周年 (ワッチョイ fe88-bEti [153.163.62.144])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:03:31.27ID:LejdcLj10
>>615
クジラの竜田揚げとか、給食でよく出て来たな、そういえば。
臭くて、固くて、けして美味しくはないんだけど。
日本人もそれ以後の牛肉自由化で、牛肉をよく食べるようになったしな。
関西は食べてたかもしれんが、関東は牛ってほんと、食べなかったからな。
0636名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:03:40.13ID:TbMS859j0
>>630
結局は利権とビジネスだからなァ
カネにならなかったら誰も捕鯨反対なんかしないし捕鯨もしない
0637名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:03:41.15ID:OF1CyM4w0
>>627
犬は日本でも薬喰いの中にあった
牡丹や桜が手に入らない人達が食ってた
猫は民話の中でも俺は聞いたことない
0639名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:04:22.11ID:OF1CyM4w0
>>629
ちがうから・・・
チョンだの何だので片付けるなよ恥ずかしい・・・。
0640名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-3xPV [182.251.247.1])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:04:50.65ID:BLpSEE2Oa
捕鯨肯定派はズレてる
もし不快な殺戮でもOKなんだと言うなら
何故野良猫を嬲り殺しにするのはNGとなったのだろう?
不快な殺戮というだけで禁止にするには十分な理由なんだよ
0642名無しさん@1周年 (ガラプー KKf6-zPGo [05004017415775_eu])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:05:19.09ID:h8dt5TlsK
人間のエゴの強さは離れてれば離れてるほど強くなるからな
身近で会話が通じる困ってる者を救うより会話が通じないアフリカの飢餓児を救う方が満足感が高くなる
身近じゃないどころか滅多にお目にかかれないクジラは格好の餌食
0644名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2af4-JJVS [27.140.99.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:05:56.32ID:iBgk+AaR0
>>637
エノコロメシは地域によっては比較的普通に食ってたようだぞ
少なくとも薩摩島津家の当主も食ってたわけだから貧乏人特有ってわけではないと思われる
0646名無しさん@1周年 (ブーイモ MMb7-gSDf [210.148.125.68])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:07:03.71ID:TAJBAr3yM
クジラはダメで他の動物はいいっていう差別主義者。
知能が高い奴はダメで、知能が低い奴はいいっていう差別主義者。
0647名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:07:59.57ID:OF1CyM4w0
そもそも 太地町の地理的条件で イルカやクジラも漁民も全部
生きるための術を行使してるだけだからな

反捕鯨の連中は そんなに目障りならイルカやクジラがあそこに来ないようになんか考えるべき。
そしたら漁民も普通に貝の養殖や魚捕って生活できてたんだもの。
害獣被害に苦しんで生き抜くすべが害獣を食べることになっただけ。
0650名無しさん@1周年 (ワッチョイ fe88-bEti [153.163.62.144])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:09:41.43ID:LejdcLj10
>>648
あほ。
殺人罪になるわ。
0651名無しさん@1周年 (ガラプー KKf6-kiX8 [05004013913733_ea])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:09:59.27ID:GnGrwjIBK
増え過ぎたと思ったら今度は急に減り始める。自然界の鉄則やで。
クジラは今や過保護状態にあり弱体化してる。餌としてシャチなどに目を付けられると益々悲惨な事になちゃうよ。このハゲーー。
0652名無しさん@1周年 (ワッチョイ fe89-xMhe [153.142.88.223])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:10:05.57ID:Xlej1gmg0
>>640
不快な殺戮ってどこまで不快?
さっぱりわからんわ
0653名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a6d-+ajs [61.245.76.95])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:10:33.87ID:4n/RIQ0a0
鯨なんて生涯で100gくらいしか食った覚えがない
0655名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 2b17-wXqg [118.21.169.188])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:10:38.69ID:kZ23vVj30
反対派の意見は
結局は道徳でもなんでもない
ただの白人至上の差別主義なんだよ
0656名無しさん@1周年 (ワッチョイW 66d7-B4nD [111.110.139.70])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:10:43.17ID:8u00Tggi0
日本犬は🐕柴を基調としたものだが、
基本的に食用として考える文化はないな
一部で食べたかもしれないが
幼い頃に愛玩物と認識したものは食えないよな

昔スズメは食べたらしいが

熊肉は美味かったぞ
長野で食べた牛より断然美味かった。
獣くささはなくビタミン豊富な黒みがかった肉だた
0657名無しさん@1周年 (アメ MMb7-RDjj [210.142.106.111])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:10:56.22ID:sobpSUALM
クジラは宗教
捕鯨容認論を論理的に説明しても右から左だろ
韓国人に反日の無意味さを説いても右から左なように
日本人だって、天皇不要論を論理的に説かれても右から左だろうしな

少なくとも、調査捕鯨とかいうマヤカシはただちにやめるべき
0658名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:11:11.26ID:OF1CyM4w0
>>643
文化ですというだけ
イスラム圏で生活してるなら配慮はするけど
日本で言われても 失笑するだけ。
当たり前だろ 食文化から全部違うんだから
逆に その人に食えとか間違っても言わない。
0659名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:11:16.70ID:TbMS859j0
捕鯨反対は色んな意味でカネになる
捕鯨が金になる以上に捕鯨反対は金になる
ここから建設的ルールをつくろうや
0661名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6f29-NU4b [58.138.22.80])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:11:44.72ID:pAg6Q75c0
食えないものは食うな。石や金属は食うな。やめておけ。うんこやごきぶりも食うな。
毒草も食うな。死ぬぞ。食えるものはくってもいいんだよ。ただし対象をまちがえると
とてつもなく怒り狂って殺しに来る連中がでてくるから注意しろってだけのはなし。
おまえらきちがいが、日本人がクジラ食うからって核攻撃してきて、100漫人単位で
日本人が死ぬような事態にでもなれば、さすがにクジラ食うこと違法化したほうが
よいかもな。
0662名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfbf-A4zi [218.33.130.79])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:12:00.50ID:+zOApTLe0
>>586
> 国際法はあくまで規範で国に対する強制はないはずでは?

国際法が強制力がない…というなら
第二次世界大戦のドイツや日本を裁いたり、
シリアの国際法違反に対して欧米が介入したりしないでしょ

> もちろん違反国には対抗措置が取られますけど

あなたは「強制のない法律の違反に対して対抗措置で強制力を働かせる」ということに矛盾を感じないのか?
それは結局、強制させようとしている

> 法律には道徳という基準が、っていうのも貴方が述べているように国によって道徳が違います
> 非難はできても違法行為を行ってまで止める権利はないでしょう

それは結局、「国際法を無視して良い」という事を言っているようなものだ
しかも国際法を無視しつつ、「他国に干渉してはならない」という内政不干渉の国際法を守れという主張は意味不明すぎる
道徳が各国で違うことを認めるなら、内政干渉OKの国も認めるべきだろう
0663名無しさん@1周年 (ワッチョイ eb54-jLVh [182.20.88.130])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:12:07.09ID:JYpDyf6E0
だいたい種として可愛いから食わんなんてのはかなり特殊な話
鳥や魚食うやつだって鳥や魚見て可愛いと感じる奴は多いし牛や豚だって身近に接していれば情も移るのが普通
ミニブタ飼ってる前園も豚肉は食う
0664名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2f88-JJVS [122.132.230.145])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:12:08.36ID:k7RRTk820
クジラはどんどん増えてるので獲っても問題ない
0667名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6f29-NU4b [58.138.22.80])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:13:23.24ID:pAg6Q75c0
クジラは食ったらいいんだよ。それ見て逆上するキチガイはこの地球上の80億ちかい
人口のなかで、せいぜい500人とか、そんな程度しかいないんだから。くじらは食える。
そして食っても害はない。食えば良い。
0669名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:13:43.41ID:TbMS859j0
>>664
だからクジラ調査捕鯨は必要なんですよ
0670名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:14:22.59ID:OF1CyM4w0
>>656
スズメは今でも焼き鳥屋で食えるトコあるんじゃないかな?
姿焼きで衝撃的な見た目だけどw

熊は上手くさばかないと臭いらしいけどカレー以外では食ったことないなぁw
0672名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:15:22.76ID:FLcNQOOq0
>>666
そんな土人の文化は今の日本に必要ないよ。世界に恥を晒したくないしね。
0674名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2f88-JJVS [122.132.230.145])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:16:09.14ID:k7RRTk820
調査ではなく普通に捕鯨すれば良い
0675名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:16:21.83ID:OF1CyM4w0
>>666
オマエハナニヲイッテルンダ

捕鯨については全部言ってるわ
なんでもかんでもチョンで片付けるのが 頭が悪いつってんの。
0677名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ed7-SAsy [113.159.18.42])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:16:42.14ID:y4ZSNYXV0
>>672
まさに日本人差別だよなこういうの。
白人と一緒だわ。
0679名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:17:13.90ID:FLcNQOOq0
>>668
先進国の人間のしての正しい生き方を教えてくれてるんだから、ヘイトじゃないよ。
むしろ教えてくれてる事に感謝して、受け入れていかないとね。
0680名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:17:28.86ID:TbMS859j0
>>673
肉の塊と考えたほうがいい
0682名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:18:53.19ID:OF1CyM4w0
>>672
土人の文化じゃなく 害獣を追い出す方法をまずお前らが考えてくれ
それやってから お願いだから食べないでってなら議論にもなる
可哀想だから人間が出て行けと言ってるのが反捕鯨なんだぞ?
0683名無しさん@1周年 (ワッチョイ fe88-bEti [153.163.62.144])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:18:53.61ID:LejdcLj10
鰯や秋刀魚、他、日本人が食べる魚をクジラが大量に食べてしまうらしいからな。

中国の漁船団も、大量に獲ってくし。
クジラを獲るのは一挙、両得でもあるんだよな。

日本もいい加減、強く出なきゃダメだ。
0684名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:18:56.23ID:FLcNQOOq0
>>677
日本人を差別してるんじゃないよ。日本にいながらクジラを食ってる恥ずかしい低脳土人に
何が正しいのかを教えてくれてるだけだよ。
0688名無しさん@1周年 (ワッチョイW ead3-wZSR [221.88.14.113])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:19:27.66ID:zO4aTGgD0
>>21
イルカって誰か食ってるの?
0689名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfbf-A4zi [218.33.130.79])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:19:34.33ID:+zOApTLe0
>>601
欧米人達の間でも道徳の意見は分かれている

「動物と道徳が低い人間は、人間ではないので殺しても良い」という道徳遵守重視の考えと
「道徳の低い人間も、知性が高い動物も殺してはいけない」という平等重視の考えがある

前者の考えが主流だった時代に、アボリジニは欧米の道徳基準で言えば不道徳な存在だったので殺された
しかし今では後者の考えが主流で、道徳の低い人間だろうと、知性が高い動物も殺してはいけないことになった

欧米人達も道徳遵守重視か平等重視かで考えが変わっているようだ
0691名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea4b-oL0b [221.132.185.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:20:05.33ID:TbMS859j0
>>683
まあでも喧嘩腰じゃダメだな
もっとスマートにいかないと
0692名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:20:08.20ID:FLcNQOOq0
>>682
人間はどこにでも移動できるけど、動物はそうは行かないよね。
0693名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2f88-JJVS [122.132.230.145])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:20:44.63ID:k7RRTk820
イルカの場合害獣駆除であり、せっかくなので食ってやろう程度の話である
クジラもそういう側面はある
0696名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:21:48.69ID:FLcNQOOq0
>>686
ああ、土人ほど自分の生活に執着したがるんだろうね。変なところに頑固なんだよね。
0697名無しさん@1周年 (ワッチョイ fe88-bEti [153.163.62.144])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:21:58.14ID:LejdcLj10
>>691
無論、レスした理由を中心に、論理的に。
0698名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:22:29.68ID:OF1CyM4w0
>>688
太地町では普通に食ってる
基本は地産地消で流通はさせてないみたいだが
0699名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ed7-SAsy [113.159.18.42])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:22:41.79ID:y4ZSNYXV0
これから日本は捕鯨反対派の差別主義者に対して今まで
よりもっと大きな声で反論していくしかないな。それ以外にない。
0700名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfbf-A4zi [218.33.130.79])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:22:54.06ID:+zOApTLe0
>>604
あなたは解っていないようだわ

僕は「国際法は欧米人の道徳感情でできている」と主張したが
当の欧米人達はそうは考えていない

「自然法があり、それが国際法になった」と考えている
「自然法」とは人間が作ったルールではなく「神が作ったルール」という事になっている

だから自然法は人間が変更することは不可能だし、どの国でも守らなきゃいけない
その性質が国際法に受け継がれている

神のルールに従っているつもりなので欧米人達は自分達の恣意的な決定で行動しているとは考えない
0701名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:23:31.99ID:FLcNQOOq0
>>698
他では売れないからね。
0703名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6f29-NU4b [58.138.22.80])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:23:48.89ID:pAg6Q75c0
ウシなんかでもBSEに感染してるのとかは食うな。くわないほうがいいんだよ。
鳥だってインフルにかかってるのは警戒してやめといたほうがいい。人肉職だって
感染症や風土病の原因になってるからやめろと指摘したらマオリの食人の習慣が
ピタっと終わったりしたんだよ。ちゃんと理由があれば食わない。食えて安全なら
くえばいいんだって。
0704名無しさん@1周年 (ワッチョイ e6ee-OH3f [223.133.170.66])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:24:00.88ID:xzqmq6310
くじら イルカ いかは、地球に生命が初めて産まれる時
地球外からの下等生命体の名残り
0705名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 6e29-uYZG [113.197.151.246])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:24:08.44ID:16RM26Kl0
>>693
日本は漁業国でもあったからな
同じ世界の漁業国で上手くやっていこう
0706名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7bd3-nRiD [220.19.150.181])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:24:16.41ID:/jsHMuNJ0
>>634
要はボワ〜ンとした不合理なモノに基づいた国際法はオウベーが支配してるし今まで従ってきてたから
ポワ〜ンと頭空っぽにして日本は従えばいいのね☆
すごくためになった!素晴らしいリクツだよ!パーフェクト!!!w
0707名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:24:49.49ID:FLcNQOOq0
>>699
捕鯨をしてるヤツやそれを擁護してるヤツは、どんどん追い込んでいって、日本を今まで以上に
まともな国にしていかないとね。それが先進国の使命だろ。
0708名無しさん@1周年 (ワッチョイW ead3-wZSR [221.88.14.113])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:24:51.24ID:zO4aTGgD0
>>698
ありがとう
食ってる人がいるんだね
クジラならわかるけどイルカ殺すなと外人に言われても売ってんの見た事も食った事もないのになんなんだとずっと思ってた
0709名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:24:55.65ID:OF1CyM4w0
>>692
なわけねーだろ
無茶苦茶言ってるんじゃねーよ

遊牧民じゃねーんだから 生きるすべお前が用意してくれるならソレを言え。
0711名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:25:38.57ID:OF1CyM4w0
>>701
ウンウン
0713名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2f88-JJVS [122.132.230.145])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:26:09.16ID:k7RRTk820
特別反論も要らんと思う
粛々と捕鯨すれば良いだけの事であって
違法に操業してるわけではない
いちいち反応するから反対派が増長する
0714名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:26:21.13ID:FLcNQOOq0
>>703
太地の土人はマオリ族以下って訳だ。
0715名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:27:43.14ID:FLcNQOOq0
>>709
町に働きに出ればいいだけじゃん。何も太地みたいなところで生活していく理由がない。
0716名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2f88-JJVS [122.132.230.145])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:28:05.98ID:k7RRTk820
要はただの感情論だから
そんなもん無視で良い
0717名無しさん@1周年 (ワッチョイW ead3-wZSR [221.88.14.113])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:28:11.74ID:zO4aTGgD0
>>714
その土地の風習があるんじゃないの?
0719名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:28:37.14ID:OF1CyM4w0
>>708
まぁ 太地町の場合は特殊だからねぇ
頭いいはずなのに何回死ぬのが出ても生きる術で毎回入江に来て他の魚種食い尽くしちゃうんだもの
苦肉の策で食ってるだけw
0725名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:30:25.57ID:FLcNQOOq0
>>717
何でその土地の慣習だからって、今の時代に合わないモノを守らないといけないんだ?
慣習を守って喧嘩していくよりも、今の時代に合った事をしていく方が生きやすいよ。
0726名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:30:46.55ID:OF1CyM4w0
>>715
お前の価値観で言われてもどうしようもない
あそこの人が暮らしていくすべを作ってやってから言え。
目の前にイルカさえ来なければ豊富な漁場があって活用できないんだぞ?
0727名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfbf-A4zi [218.33.130.79])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:31:16.10ID:+zOApTLe0
>>610
道徳感情は遺伝的に決まっていると聞いたことがある
欧米人達が遺伝的に変化するまで待つしかないんじゃないかな

>>625
そいつはよく解らんがイルカやチンパンジーの話からすると人間の幼児並みの知性を示せば
知能が高い扱いになるみたいだな
0728名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6f29-NU4b [58.138.22.80])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:32:04.54ID:pAg6Q75c0
食人については150年位前の本よめば、もう、世界中のあちこちで
おこなわれてたことが分かる。むしろ食人しない社会のほうが例外。
食人については西欧人が理念をおしつけた典型のひとつといえるけど、
どの社会でも食人は食料としておこなうのではなく、犯罪やケガレを
おいやるための宗教的行為としておこなってて、そういう犯罪やケガレが
文明の方法により容易に解決できることを示せば収束したんだよ。
食料として食ってたのではなく宗教的意味でやってたわけ。クジラとは違う。
0729名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:32:34.20ID:FLcNQOOq0
>>723
ここで捕鯨をしてるヤツや捕鯨を擁護してるヤツを、『土人、土人』って叩いてる方が
楽しいけどね。まあ、そのうちに違法になるだろうけどね。
0730名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:33:22.31ID:OF1CyM4w0
>>725
今の時代〜とか
今の時代だからソレを言えるんであって
お前の理屈なら時代にあった生活習慣を変えさせる側が作ってやるべき
子どもじゃないんだからいい加減理解しろ。
0731名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:33:35.65ID:FLcNQOOq0
>>726
だったら、町を出て行けばいいじゃん。町で働いた方がまともな生活ができるだろ。
0732名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7bd3-nRiD [220.19.150.181])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:33:49.10ID:/jsHMuNJ0
欧米人も機械か何かと勘違いしてるのかね。
聖書にあるからー神が言ったからーと何でもアホみたいに鵜呑みにするかよ
0734名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:35:26.73ID:FLcNQOOq0
>>730
何を言ってるんだろうね。生活を変える手段はいくらでもあるのに、土人だから自分の今までの
生活に拘って、生活を変えて行こうとしないんだから、叩かれてしかるべしだよ。それをやらないで、
これまでの生活に拘ってるなんて、子供がダダをこねてるのと変わらん。
0735名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:35:40.96ID:OF1CyM4w0
>>731
ところがそうじゃない
漁獲量が減って 昔より金持ちになってる人もいるみたいよ
公共サービスなんて 近隣のどこの街よりも充実してる。
0736名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfbf-A4zi [218.33.130.79])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:36:28.68ID:+zOApTLe0
>>706
しょうがないな
日本政府がそれを選択してきたんだよ

最近でも2020東京オリンピックに向けて
色々と欧米の国際基準に合わせようとしている
これは国際法のようなものではないが、「欧米に合わせないといけない」という強迫観念めいたものが
日本政府にはある
0737名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:37:28.90ID:OF1CyM4w0
>>734
おまえは とりあえず>>1にでてる
ビハインドザ・コーヴを観てから能書きを言え。
どういう街でどういう暮らしぶりかまるでわかってない

ガキの言い分にはつきあいきれん
0739名無しさん@1周年 (ワッチョイ fe88-bEti [153.163.62.144])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:38:30.24ID:LejdcLj10
生き物の目的は、自分の種の繁栄なわけじゃん。

その為には、カマキリのように、自ら雌に食われて栄養分になる雄が居たりする。
だから、人間が米や麦、野菜を栽培したり、牛や豚、鶏を育てて食うのは、彼らにとっては種の繁栄を人間がやってくれてるって事でもあって、
人間が食わなきゃ、逆に世の中から消えてしまう。

だから、食いたいものを食えばいいのよ。
それが地球に生きる動植物の為であって、人間が残忍で迷惑な存在みたいに考えるのは、短絡的で低能な証拠。
0742名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 2b17-wXqg [118.21.169.188])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:39:08.79ID:kZ23vVj30
地球環境や食糧問題考えるなら
やめるべきは牛肉食で鯨食じゃない
牧草地や水源のために森林破壊なし
畜産のために人間に回すべき穀物を
無駄に消費することもない海洋資源として
管理して食糧とすべきなんだが
0744名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:39:33.56ID:FLcNQOOq0
>>737
ガキでいいわ。今の時代に生きる普通の日本人でありたいからね。
0747名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:41:00.31ID:FLcNQOOq0
>>743
理想は高い方がいいだろ?
0749名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:41:32.92ID:OF1CyM4w0
>>744
そんな思考だから 反捕鯨はバカって言われることも噛み締めて寝なさい。
0750名無しさん@1周年 (ワッチョイ fe89-xMhe [153.142.88.223])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:41:47.21ID:Xlej1gmg0
よくよく考えてみたら本当酷い話で、

あれほど戒律の厳しいイスラムの連中は、絶対豚を食わないけどその食文化を押し付けない
ヒンドゥー教は牛食わないけど、その食文化を押し付けない

で反捕鯨は押しつけてるわけね?

これって自分達は正しい、お前らが間違ってるっていってテロしまくってるISと一緒だね??

立派な先進国精神ですなw
0752名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:42:46.67ID:FLcNQOOq0
>>749
ああ、捕鯨を擁護してるヤツはバカだから、自分の考えしか理解できないんだよね。
0753名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:42:59.08ID:OF1CyM4w0
>>746
餓死するがな・・・
イルカをまずどうにかしてやれ>>1から全部読んでソレを言え。
0754名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2b30-4mbe [118.241.65.87])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:43:18.21ID:2iyvWXQ20
逆に「魚類以外の脊椎動物は、人間が食用に飼育したもの以外は食うな」というルールを
つくっても、俺の食生活は今とほぼ変わらないと思うけどね

問題は、あちこちの先住民族なんかが珍しい動物を食ってるのをどう扱うかだが、
列挙して特例にでもするか
食用に繁殖させた犬を食うやつは・・・認めるしかないだろうなあ
0756名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:44:03.70ID:FLcNQOOq0
>>751
だったら、捕鯨派は消えていかないとね。
0758名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0a59-8l/3 [115.36.80.106])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:45:16.29ID:FowudRgF0
まあ、犬食ってるように見えるんだろうな。
0760名無しさん@1周年 (ワッチョイW da75-5S/r [101.55.137.3])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:45:29.42ID:yLFua7+c0
>>736
欧米は多文化共生社会だよな?
LGBTを否定すること、女性の社会進出を排除する事は許されない事である
しかし他国から反捕鯨を一方的に押し付け捕鯨国の意見を封殺してしまう事はこれらと整合性が取れないよな?
イスラム人に豚肉を食べさせるのは悪だが日本人から鯨食を奪うのは正義である
欧米人は差別主義者だな笑
0761名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:45:42.07ID:FLcNQOOq0
>>755
ならないと思うよ。見に行って運が良ければクジラが見える、ってだけで、クジラに何も
してないからね。
0762名無しさん@1周年 (ワッチョイ 66d7-zZ6/ [175.135.15.209])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:45:48.05ID:W2BWB3Oa0
白人(自称白)が動物ハンティングしまくって絶滅させた歴史に比べればまったくの無害
0765名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:47:05.41ID:FLcNQOOq0
>>760
どんどん奪ってもらって、正しい人間にして行ってもらいたいよね。白人の考えは至高のものだからね。
0766名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:47:21.07ID:OF1CyM4w0
>>755
そういう意見はすでに研究者がだしてるけど
観光立国のオーストラリアとかはガン無視らしい。

環境保護なんだけどワイワイワラワラ ボートで走り回るのは
低音の環境不可の少ないエンジンだからいいということにしてるが

その低音が研究者は クジラやイルカには不快と言ってる人がいるw
0767名無しさん@1周年 (ワッチョイ fe88-bEti [153.163.62.144])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:47:31.14ID:LejdcLj10
そもそも、日本が開国するキッカケの黒船は、捕鯨基地の為に開国してくれって要請だからな。
0768名無しさん@1周年 (ワッチョイ a6a6-jLVh [119.242.151.105])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:48:04.58ID:Vxi9N7o+0
結局驕りだよな・・・食べて良いもの、いけないもの、を区別するなんて
絶滅に瀕している、というならまだ理解でもできる、同族だから、というのも倫理的に当然だろう
だがソレ以外で命を区別する、ってのは結局主義主張の違いの問題でしかない
ましてやその主義主張を、自身だけじゃなく他者や他の文化を持つコミュニティにまで強要する、ってのはね・・・
0769名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6f29-NU4b [58.138.22.80])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:48:52.18ID:pAg6Q75c0
サイが絶滅したら何がわるいのか、なんて誰にもわかんないよ。
おれらの国はサイを食うのが伝統文化でもう絶滅させてやるんだという
主権国家があったら、それ以上介入できないのが当然なんだよ。
ただしクジラは違う。絶滅させたいんが目的でもなんでもなく、
食って大丈夫な範囲で食いたいだけの話し。むしろへったらこまるから
でっかい予算くんで調査しとるわけで。
0771名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 1bd7-sY6I [124.211.107.43])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:49:45.27ID:ogRW9C7c0
反捕鯨国の間にそれなりに歴史のある、鯨との友誼を軸にしたポピュラーな物語が共通してあるとかならまだしも
ベトナム戦争の頃に突然降ってわたような鯨愛だから、胡散臭いことこの上ない
犬猫にも牛豚鶏にも何かしら親近感を抱かせる物語はあるってのに
0773名無しさん@1周年 (ワッチョイW 93ed-wgef [180.13.151.113 [上級国民]])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:52:07.61ID:BU5tXXc30
護鯨教という宗教と、科学との対立だから話が噛みあうわけがない
日本人も入信しろと迫ってるのが毛唐
0774名無しさん@1周年 (ワッチョイ dbd3-pmZ+ [60.156.123.64])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:52:08.39ID:SIf0ziyE0
色んな肉食ったけど
鯨はそこそこ美味いから食ったほうがいいよ。
ワニとかカンガルーも美味い。
絶対おすすめしないのがウミガメ。
0775名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:52:48.49ID:FLcNQOOq0
>>767
そんな古い話を持ち出しても意味がないな。今は反省して捕鯨に反対してるんだからね。

>>768
人間なんだから、区別していこうよ。
0776名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:53:39.11ID:FLcNQOOq0
>>773
土人の文化は科学じゃないよ。ただの陋習だ。
0777名無しさん@1周年 (ワッチョイW ead3-wZSR [221.88.14.113])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:54:29.62ID:zO4aTGgD0
>>725
喧嘩になるのはどちらかが価値観を押し付けるからだろう? 今の時代に合わないモノってのがわからん
漁師がとってきてくれてるから魚食べれてる訳で
0779名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2b30-4mbe [118.241.65.87])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:55:52.28ID:2iyvWXQ20
>>763
ああ、たしかにそう読めるね、書き方が悪かったな
珍しいのはその動物じゃなくて、「食習慣として珍しい」ということを言いたかったんだ
0780名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:55:58.94ID:G7ijNZ9P0
>>1
養殖して食え
出来ないなら食うな
イルカもだ
一時絶滅の危機にまで追い込んでまだ気がつかねえのか?キチガイ!
数の調整?
出来るわけねえだろ
だから捕鯨禁止にしたんだろ
0783名無しさん@1周年 (ペラペラT SD4a-+ajs [49.101.240.75])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:57:53.21ID:zStSmtG2D
画面が見辛いんだけど
0784名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:59:00.54ID:FLcNQOOq0
>>777
養殖モノでいいじゃん。
0785名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:59:25.17ID:OF1CyM4w0
>>780
危機にしたのは鯨油だけを目当てにバカスカ殺しまくった国があってですね・・・
今は 増えすぎて害獣になりつつあるクジラもいてですね・・・。
昔の数字が今もそうとか思わないほうが
0786名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2bbb-L3Ru [118.241.236.215])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:59:30.39ID:AYoEoPNC0
頭の良し悪しで語るから変なんだよ。
イルカだって集団で、メスをレイプする例もある。
0787名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:59:42.53ID:G7ijNZ9P0
>>781
乱獲じゃない数量は決められない

数量調整がうまくいかないのは、イカを見ればわかるだろ
0788名無しさん@1周年 (ワッチョイ cf30-2HJi [218.42.20.228])
垢版 |
2017/08/21(月) 04:59:53.70ID:95QYxoqX0
牛の野生原種が絶滅したのは 白人が 食い尽くしたから
現在の食用家畜牛は改良された劣化品種で知能も原種より低い
0790名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:00:05.55ID:FLcNQOOq0
>>780
ちょっと数が増えたからってすぐに捕食の対象にするのは、キチガイとしか思えないよね。
0791名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:01:06.93ID:G7ijNZ9P0
>>785
害獣としての捕獲は認めてるだろ

批判されてるのは、調査捕鯨だろ
0792名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:01:40.52ID:OF1CyM4w0
>>778
韓国の文化としては勝手にしろとは思うが
肉にする過程が日本人にはおよそ理解できない食への敬意がないんだよ

苦しませて殺したほうが美味しくなるとか 一切共感できない
欧米からもフルボッコされるのはソレが理由。
0793名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:01:50.20ID:FLcNQOOq0
>>785
害獣ってのは人間がそう言ってるだけだからね。
0795名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:03:41.54ID:FLcNQOOq0
>>792
家畜は人間が利用するために人間が作ってきたモノだから、どんな殺し方をしてもいいわな。
もし残酷な殺し方をしたら美味しくなるんだったら、それもありだな。
0798名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:04:35.65ID:OF1CyM4w0
>>791
結局それも日本が調査捕鯨してるからわかったんであって
全部無意味でもないんだよ。
害獣かどうかの調査も誰かがやらないとだめなんだ

他の国はそういうの向いてないんだよ大雑把な民族性だから
すぐどんぶり勘定で行動する。
0799名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3fd7-s43l [106.168.119.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:04:43.89ID:vKNTXFsV0
そもそもクジラって一括りにしてるけど
ヒゲクジラとハクジラで状況は全然違う

食肉として美味しいヒゲクジラはプランクトンを食べ絶滅危惧種が多い
一方、食肉として不味いハクジラは魚やイカで数も多い上に人間と食性が被る害獣
害獣であるハクジラは駆除しなければ魚資源が失われ価格高騰にも繋がる
0800名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-wZSR [182.251.252.7])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:04:56.35ID:K/fqjja5a
カンガルーを数十万匹殺処分
猫を数十万匹殺処分
増えすぎたコアラを殺処分
オーストラリアは殺戮げ大好きなのにおかしいな
0801名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:05:11.65ID:FLcNQOOq0
>>796
そう思うよね。だから、太地の土人文化を日本人全体に広げてもらっても困るんだよね。
0803名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 2b17-wXqg [118.21.169.188])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:05:46.54ID:kZ23vVj30
結局クジラだけがなぜ特別であるか
鯨食反対派の価値を押し付け強制出来るか
論理的には説明出来ないわけね

牛肉食に関しては禁止した方が良い
地球環境考えるなら当然のこと
0804名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:06:13.60ID:FLcNQOOq0
>>798
放っておけば勝手に増減するよ。もう何10年調査捕鯨をやって、クジラを無駄に殺してるんだ?
0806名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6f29-NU4b [58.138.22.80])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:06:39.67ID:pAg6Q75c0
>>796 おまえが個人的にくわなきゃいいじゃん。文献から日本の各地で
犬肉が常食されてた証拠があり、それが犯罪とあつかわれていた証拠は
なにもないんだから、日本社会では犬肉はくって良い。タブーなどない。
それだけのはなし。おまえがドン引きするかどうかはどうでもいい。
0807名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:06:39.96ID:OF1CyM4w0
>>797
とはいえ かなり有名な話だぞ
真偽じゃなく風習としてそれが根底にあるから共感できないってだけ。
今の世の中鎖で引きまわして棒でぶっ叩いて殺してるから 恐怖しかない。
0808名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8a1d-pnx1 [211.127.148.14])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:07:01.22ID:sOUtWLSv0
ここまで反対派の意見がキチガイ発言ばかりで記事が妥当
0809名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:07:23.74ID:FLcNQOOq0
>>802
お前はyoutubeで屠殺の映像を見たら、食欲が湧かないのか?
0811名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:08:06.88ID:G7ijNZ9P0
>>800
害獣としての処分だろ

食う為の処分ではない

廃棄するのがもったいないから食う
それが食う為の行動になってるのが日本
0813名無しさん@1周年 (ワッチョイ a61e-NZwo [183.76.92.112])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:08:42.10ID:JebpifLt0
金塊の定置網でたまたま使ってる網が鯨も引っかかる網で漁場がたまたま鯨の通り道でたまたまかかった鯨が絶滅危惧種でも子育て中の親子でもたまたま引っかかってしまった物だから有り難くいただくにだとか言ってる国が日本のすぐ隣にあるんだが
たまたま引っかかる鯨の数が日本の調査捕鯨で捕まえる頭数以上で日本以外では珍しい鯨専門の飲食店みたいな物まで営業ができてる自称反捕鯨国には何も言わない海チワワ
0814名無しさん@1周年 (ワッチョイW ead3-wZSR [221.88.14.113])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:08:48.13ID:zO4aTGgD0
>>784
漂白剤まいたりしてる所あるってよ?
0815名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:09:50.47ID:FLcNQOOq0
>>806
猫も食ってたみたいだね。『長屋の花見』って落語に、大家さんの猫を食うくだりがあるし、
『吾輩は猫である』でも、『書生は猫を食う』ってくだりがある。考えてみたら、三味線に
猫の皮を使ってたんだから、残りの肉は食ったりするよね。
0816名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:10:51.94ID:FLcNQOOq0
>>811
食うために無理やり害獣扱いにしてるんだろ?
0819名無しさん@1周年 (ワッチョイ aad3-FUr6 [123.221.184.101])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:11:28.54ID:6vmcvqcy0
>>1
パヨクのいつもの光景じゃん
問題を突き詰めると理がないから、ゴールポスト動かして論点をずらす

森友加計でもそればっか
0820名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:12:07.66ID:OF1CyM4w0
>>810
グロいホラー映画とか観る方だけど
衝撃的すぎてドン引きしたのはまじw
即死してないから絶命までずっと泣いてるんだもの
ダメだコイツラ・・・と嫌悪感しか残らなかった。
0821名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:12:24.89ID:G7ijNZ9P0
>>798
調査捕鯨するなら食うな!
調査捕鯨を大義名分にしながらも食うのが目的になってるだろ
0823名無しさん@1周年 (ワッチョイ a61e-NZwo [183.76.92.112])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:16:32.99ID:JebpifLt0
マグロの解体ショーを見ると美味しそうに思えるのに同じくらいの大きさのイルカの屠殺解体は見てられないって完全に人間のエゴ
イルカの解体もマグロの解体も同じことだわ
マグロの方は先に血抜きしてるから流れる血が少ないってだけ
0824名無しさん@1周年 (ワッチョイ fe92-faiX [153.222.23.207])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:16:44.23ID:/Bv9xmgR0
クジラより頭のいい動物を殺してはいけない。ボケた老人や赤ちゃんなら殺してもOK。
0825名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:16:51.89ID:OF1CyM4w0
>>818
一部の何かに需要はあるんだと思う
魚のマスの油とかは高給時計の潤滑油に使ってるトコまだあるはず。
それ以前に 鯨油目当てで乱獲するのはいいが、油以外全部捨ててたのがそもそもの危機の原因
大小関係なく油が採れりゃいいから無茶苦茶やってた。
0827名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:17:31.16ID:G7ijNZ9P0
>>816
奈良の鹿と同じ様なもんだからどうでもイイだろ
世界共有の海産物となれば同意が必要だろ
数量の調整で落としどころは得られないから禁止が根強いんだろ
0831名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:19:39.23ID:G7ijNZ9P0
>>826
調査する事に意味がないから、食うのが目的になってるって事だ
0832名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:19:54.19ID:OF1CyM4w0
>>821
イヤイヤ 殺して捨ててる方が問題でしょ
食生活を調べて活動海域の変化も調べて
肉は食用 油は◯◯(詳しくは流石に知らん)骨やヒゲは人形浄瑠璃のムーヴメント部分等
日本人は捨てるトコなく活用してきた
それを今もやってるだけ。
0833名無しさん@1周年 (ワッチョイW dfca-vrAh [202.231.87.251])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:19:59.42ID:34QCNiT00
何が嫌いって人間様の動物保護が大嫌い。絶滅危惧種なんか放っておけば良い。やがて人間様も絶滅するよ。
0834名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-iJTr [182.251.252.6])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:20:14.80ID:nnTEMLZXa
>>346
神武天皇が国を統一する遥か前からやってる
国際摩擦があるからやめろとか寝言は寝て言え
海外から文句言われたら何でもやめるのか?
鯨肉が現代においてもはや不必要に近いのは事実だが、この流れでやめるのは国益すら損ないかねない下策中の下策
そもそも反捕鯨なんて欧米による乱獲の誤魔化しと畜産業界のネガキャンだぞ
0837名無しさん@1周年 (ワッチョイ a61e-NZwo [183.76.92.112])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:22:30.32ID:JebpifLt0
南極海とかまで遠征して鯨を捕るのはやめればいい
その代わり日本のEEZ内で一定数捕まえるのは勝手にやらせてもらうことにすればいいよ
EEZ内で他で増えすぎてるミンククジラ捕まえるなら日本の漁場を守るための害獣駆除って大義名分も立つ
0840名無しさん@1周年 (ワッチョイW dbd3-D5pU [60.104.1.13])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:24:52.77ID:iBW8kdcu0
ブタはクジラより知能が高いのにな
0841名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:24:53.60ID:OF1CyM4w0
>>831
もうちょっと詳しく言うと
活動海域の調査とかも資源保護には大事なんだよ
海水温の上昇下降で活動海域が変わっちゃうクジラがでてきたら
いままでクジラの獣害が無かった地域にも影響が出る。
ソレも含めて詳しい調査がいる。
調査捕鯨批判はよく目にするけど、大局を考えたら裏方は必要。
無駄に殺してるわけじゃないんだよ。
0842名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:26:47.23ID:G7ijNZ9P0
>>832
国際司法裁判で決着済み
日本の調査捕鯨は調査を目的とした捕鯨ではなく食うのが目的
調査捕鯨に意義がない
そもそも自主的な捕鯨禁止の流れは、数量調整が困難によるもの

イカの漁獲量合意が出来ない現状見りゃわかるだろ
数量調整しようとしても落としどころは得られない
0843名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2bd7-Jcyw [118.152.82.245])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:27:18.31ID:a1/YoBCi0
調査捕鯨も辞めるべきだな
そもそも何で調査捕鯨なんか認めたのが間違い
あの調査で一体どういう知見が得られているのか?
誰が見ても商業捕鯨を言い換えてるだけ
クソみたいな屁理屈だよ
0844名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2bd7-Jcyw [118.152.82.245])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:30:11.54ID:a1/YoBCi0
アメリカだって昔は捕鯨してたけど、獲りすぎて鯨が減ってしまったのを反省して今では止めてる
日本は過去散々鯨を獲って近海の鯨の多くを絶滅の危機に追い込んでおきながらまだ鯨を食いたいだのぬかす
これが民度の違いなんだろうな
0845名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6f29-NU4b [58.138.22.80])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:30:26.76ID:pAg6Q75c0
>>843
調査捕鯨はつづけるべきだな
そもそも何で調査捕鯨をやめろという発言が間違い
あの調査で一体どれだけの知見が得られているか知ってるのか?
誰がみても商業捕鯨も再開すべきだ
クソみたいな屁理屈だよ
0846名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:31:46.41ID:OF1CyM4w0
>>842
それ南方海域だけ
0848名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6f29-NU4b [58.138.22.80])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:33:05.20ID:pAg6Q75c0
全世界に80億もいる人間の、わずか500人程度しかいないクジラ偏執性愛者どもの
妄言になど配慮する必要はない。淡々と入管で上陸拒否をたたきつけて身柄拘束
して行けばよいだけ。連中の犯罪行為に対する賠償請求はアメリカでもカナダでも
オランダでも認められている。
0849名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:33:58.02ID:G7ijNZ9P0
>>835>>846>>841
数量調整が出来るわけがないから調査捕鯨に意味がない

殆どの国が自主的に捕鯨禁止にしたわけで

裁判でも日本の調査捕鯨は調査捕鯨でないと決着済み

イカの漁獲量合意がうまくいかない現状見りゃわかるだろ

数量調整が成り立つのは存在しない

だから養殖しろ!
養殖出来ないなら食うな!
って事だ
0851名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:34:28.93ID:OF1CyM4w0
すまん >>846の追記
そのせいで オーストラリアは全世界での捕鯨禁止を国のスタンスにしてる
ホエールウォッチング大国だからあそこは捕鯨には過激な対応しかしない。
シーシェパードでさえ一応黙認
0852名無しさん@1周年 (ガラプー KKb7-Z1tW [04C0RoC])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:34:31.38ID:BUcQdKLwK
とりすぎると絶滅の危険があるから捕鯨を調整しようって議論なら妥協点を見いだせると思うが、
鯨は知能が高いとかあるいは擬人化したりとか、牛豚鶏とことさらに区別するのは意味不明
非論理的で感情論
気が狂った奴らの宗教としか思えない
0854名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:37:03.95ID:G7ijNZ9P0
>>846
だから?
単に裁判で対象になってないだけだろ
理屈は場所を限定した理屈てはない
0855名無しさん@1周年 (ワントンキン MM9a-foUA [153.236.85.126])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:37:06.53ID:aLqE4KFwM
>>844
アメリカはクジラの利用価値がなくなったから捕鯨を辞めただけ。利用価値があれば今でも続けている。
その証拠に地球温暖化防止には消極的。
0857名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-3xPV [182.251.247.2])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:37:41.37ID:1FgFWljja
>>852
食うために鯨を虐殺するのと
ストレス解消のために野良猫を虐殺するのは同じだと思わないか?
もしクジラの虐殺を許すなら野良猫の虐殺も認めるべきだ
0858名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:37:53.88ID:OF1CyM4w0
>>849
できるわけないんだと そういう主張はオーストラリアと一緒にいい続けてください。
南方海域だけで判決が出た事実は変わらない。
0859名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:38:04.19ID:G7ijNZ9P0
>>853
食う為だ
0861名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3fd7-NU4b [106.177.54.26])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:39:35.90ID:VIhHlOOP0
>>853
くじら保護のためじゃありません
役人と安倍さんの地元下関が税金で潤う為にやっています
0862名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-92Bi [114.187.151.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:40:02.47ID:OF1CyM4w0
>>854
だからもくそも 南方海域だけの判決
そりゃそうだ オーストラリアが全海域の実権なんて握れないんだもの。
当たり前の理屈。
0863名無しさん@1周年 (ワッチョイ f34f-faiX [14.3.23.81])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:41:08.87ID:FPMbekrE0
動物はもちろんだが植物だって生きているのだから
生き物を殺して食うな、と主張する連中はカスミでも食ってろ
0866名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:43:26.75ID:G7ijNZ9P0
>>856
近海での害獣処分としては認めてるだろ

調査捕鯨は無駄
数量調整は出来ないから解禁の理屈はない
数量調整出来ないのに調査するのは無意味

イカの現状を見てまだ気がつかねえのか?

漁獲量割り当ては成功事例がない
結局は絶滅する
0867名無しさん@1周年 (ワントンキン MM9a-foUA [153.236.85.126])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:43:33.70ID:aLqE4KFwM
>>864
一部の意識高い系のセレブだけやん
0869名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2af4-YJEI [27.138.187.126])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:48:28.96ID:mhedH8Ar0
でも、お前らも韓国の犬食いに批判的だよね
0872名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2f4b-4mbe [112.137.38.199])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:49:58.98ID:V9YVGIp40
>>866
イカも食うなってこと?
0873名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:50:18.93ID:FLcNQOOq0
>>834
そんないたかどうかも分からん人間を基準にされてもなあ。
0874名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:52:26.94ID:FLcNQOOq0
>>838
日本人は食ってない。日本人の中にいる頭のおかしい土人が食ってるだけだ。地方の土人の
おかしな風習を、日本人全体に広げてもらっては困る。
0875名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-3xPV [182.251.247.2])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:52:43.10ID:1FgFWljja
もしそこらの基地外が野良猫を捕獲して嬲り殺しショーを開催したらお前らは警察に通報するんだろ
それは何故かといえば虐殺ショーが不快だからじゃないのか
鯨漁も海を真っ赤にして鯨を虐殺してる虐殺ショーじゃない
なら禁止にしろって主張する奴等が出てきても何ら不思議じゃないし
その主張には正当性がある
0877名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 1b5f-NwBM [124.86.228.82])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:53:13.99ID:33Vgr1Ru0
理屈が通じないから感情論なんだろ
0879名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5717-faiX [120.74.184.252])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:54:18.10ID:FLcNQOOq0
>>844
反省したから、今は『止めよう』って言ってるんだよな。もし、日本が捕鯨をしてなくて
お隣りの韓国が捕鯨をしてたら、叩きまくるんだろうね。
0881名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 1ba1-iJTr [124.255.142.94])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:57:02.57ID:2/4tWYkp0
まともな理屈じゃ禁止の根拠にならんからね
オーストラリアやアメリカは日本に肉を買わせたいだけなのに
綺麗事に乗っかって騒いでるバカの多いこと。
0886名無しさん@1周年 (ワッチョイW eba4-IJ0N [182.171.181.121])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:59:34.72ID:NZZZRdWV0
>>16
クジラが泳ぐと海がかき混ざるって理屈で
オマエを見下してしまった
わりぃwww
0887名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 1ba1-iJTr [124.255.142.94])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:00:18.77ID:2/4tWYkp0
鯨なんて別に食わなくてもいいが、一方的な正義と綺麗事を押し付けてくるクソ共に虫唾が走る
大した大義も無いくせになんと無く良いことだからみたいなノリで乗ってるバカには呆れる。
0888名無しさん@1周年 (ワッチョイ e69a-faiX [223.133.97.188])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:00:24.45ID:d/uFsGA90
動物愛護法でも適用される動物限定してるじゃん
日本の法律からして矛盾しまくりだから
0889名無しさん@1周年 (ワッチョイ ead3-ZFIn [221.21.66.66])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:00:57.58ID:8RLu/4ZY0
>>1
おいおい植物にも意識はあるんだぞ
鯨基地外は霞を食ってろ
0890名無しさん@1周年 (ワッチョイ f34f-faiX [14.3.23.81])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:01:28.73ID:FPMbekrE0
血の滴るようなステーキとか、とんかつを食いながら
鯨やイルカが可哀想だから捕鯨はんた〜い、とか言われてもな…
0892名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-YrR4 [182.251.250.16 [上級国民]])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:04:52.90ID:rIbnHflBa
仔牛に仔羊や仔山羊と食べるくせにな欧米は
0893名無しさん@1周年 (スップ Sd4a-IJ0N [49.97.106.230])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:05:12.61ID:TIyJSMaFd
>>16
クジラが泳ぐと海がかき混ざって喜んでおられるその
プランクトンさんから見れば小魚が泳いでもかき混ざって喜んでおられるだろw
バーカ バーカ バーカ
0895名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-3xPV [182.251.247.2])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:05:40.40ID:1FgFWljja
>>882
見えない所で殺すのはOKで
見える所で殺るはNGってことだろうな
太地のアレは虐殺ショーだから完全NGだが遠洋で殺るのも
欧米人からしたらNGなんだろう
0898名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:08:24.91ID:G7ijNZ9P0
>>870
残虐さや動物愛護では落としどころは無い
食用としてる価値観と食用としない価値観が分かれるだけ

しかし漁獲量割り当てにより数量調整が出来ない現状がある

イカの漁獲量割り当てが成り立たない現状に直面してる

漁獲量割り当ては成功事例がない
絶滅にした事例しかない

だから食用とするなら養殖をすべきだという理屈が根強い

反捕鯨国は捕鯨禁止に踏み切った
鯨は捕鯨禁止にしてから増えだした
追いやるのが困難なら近海で害獣捕鯨するのは認められている

調査が必要な理屈がない
無意味な調査を大義名分に語り食用に使えば食用目的と捉えられて当たり前
その事は既に裁判で決着済み

動物愛護とか残虐さを論点にしなくても数量調整が出来ない合理的な理屈で禁止の理屈の共有は拡大してる

近代的な漁法を使いながら伝統とか下手な言い訳の粗探ししてるのが日本

タイチが癌
脱法行為で世界有数の取り引き量

世界で一斉解禁し失業に追い込んでやらないとわからないのか?状態
0900名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-3xPV [182.251.247.2])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:09:18.63ID:1FgFWljja
何故野良猫を虐殺してはいけないのか理論的な正当性を
語れる奴はいるのかね?
もし語れるなら、その理屈はおそらく鯨にも言えることのはずだ
0903名無しさん@1周年 (ワッチョイW eba4-IJ0N [182.171.181.121])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:12:11.55ID:NZZZRdWV0
>>900
捕食じゃないからだ
猫殺りたいならその後で食えよ
で、それが先祖代々からの我が家の文化だと言えばいいだろ
0905名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-3xPV [182.251.247.2])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:13:49.33ID:1FgFWljja
>>903
捕食のためなら殺してOKなのか?
野良猫を虐殺した後で食えば罪に問われないと?
0907名無しさん@1周年 (ワントンキン MM9a-foUA [153.236.85.126])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:14:27.83ID:aLqE4KFwM
ことは、鯨だけの問題ではない。一度、理不尽な要求で譲歩をしてしまったら、別の問題でも次々に譲歩を迫られることになる。
0908名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7b17-92Bi [220.221.222.34])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:14:36.11ID:9rh8wVX60
欧米人の価値観をおしつけているだけだろう
白人至上主義とおなじだ
無視すればいい
0909名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:15:08.52ID:G7ijNZ9P0
>>872
イカが激減していて、漁獲制限しようとしても出来ない現状の話

イカは養殖はコストが高いだけで出来ない事はない

うなぎと同様庶民に手が届かない高級品になるか、絶滅するだけ

制限してもうまくいかないから禁止にする理屈を認めないで様々な魚介類を絶滅させてるのが日本
0910名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2ad7-ISqJ [27.95.6.99])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:16:12.01ID:a/QCyG3x0
クジラが増えすぎたせいで、
イワシとか魚が激減してるんだけど
0912名無しさん@1周年 (ワッチョイW eba4-IJ0N [182.171.181.121])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:18:11.73ID:NZZZRdWV0
>>905
食べないだろ?だから殺る必要は無いって話だ
スポーツハンティングもバッシングされてるだろ
殺るには正当性に訴えかけれる理由がいるんだよ
食うため 害獣駆除などはまぁ理由にはなりうるんだろうな
0913名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-3xPV [182.251.247.2])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:21:52.74ID:1FgFWljja
日本には動物愛護法がある
だから野良猫を殺してはいけないとなってるのに、
鯨やハンティング対象の動物なら殺してOKというのが
そもそもおかしいじゃないか
何故野良猫を守って鯨を守らないんだ?
世界中みんな鯨を守りましょうって言ってる中でそこだけ例外を作る?
0914名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfbf-jLVh [218.231.194.104])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:23:25.08ID:asR9NtrN0
何を今更
はじめから人種差別の口実とわかりきったこと
0916名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:23:48.95ID:G7ijNZ9P0
>>910
心配ない
鯨の餌が減れば鯨も減る

人間の都合だけで見るから屁理屈になる
イワシは養殖出来てるだろ

漁獲量割り当てが出来ない現状では
食用は養殖するしかない
0918名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-YrR4 [182.251.250.16 [上級国民]])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:24:26.48ID:rIbnHflBa
カルトだろ二十年以上前ガキの頃カルトに嵌ってた親がクジラは食えないとか宣ってたしな
0921名無しさん@1周年 (ササクッテロリ Spd3-m4kK [126.210.0.67])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:27:21.62ID:Ks893PMGp
アバターに出てた女戦士の人好きなんだけど反捕鯨団体寄りで反日らしい
0922名無しさん@1周年 (ワントンキン MM9a-foUA [153.236.85.126])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:28:24.01ID:aLqE4KFwM
>>916
クジラの養殖技術が確立したら、養殖クジラなら食ってもOKなの?
0923名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-3xPV [182.251.247.2])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:29:41.71ID:1FgFWljja
>>912
鯨は害獣じゃないから害獣駆除という理由はあり得ない
食うためならOKってのは日本人がそう思ってるだけで
外国では食うために殺すのもNGなんだよ
0924名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:29:47.30ID:G7ijNZ9P0
>>913
愛護の理屈では矛盾がある
その矛盾にしがみつくのは、下手な言い訳の粗探し

数量調整出来ないから禁止
調査も不要

裁判で決着済み
0926名無しさん@1周年 (ワッチョイWW fe80-BkvM [153.190.249.249])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:30:07.48ID:YKtfMKvR0
アイゴー
0927名無しさん@1周年 (スップ Sdea-IJ0N [1.72.8.8])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:31:31.87ID:WLtsTTqvd
根底は人種差別だな
今、アメリカで人種差別反対なんて騒いでる白い奴らも
人種差別って概念があるから上から目線で敢えてそれを反対って叫んでるだよな
0928名無しさん@1周年 (ワントンキン MM9a-foUA [153.236.85.126])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:32:49.89ID:aLqE4KFwM
>>923
食用の動物と非食用の動物を分けるということか?
その線引き方法が、理不尽に感じるんだが。
0929名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sa3f-vttK [106.161.186.119])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:32:56.37ID:5NKwQkppa
>>920
自分の欲求が最優先なら、人間を殺してもいい時代になったら、殺したい奴は殺すのかな?
0930名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 2a0d-lS9T [61.194.188.146])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:33:49.17ID:oUhEJpEn0
そもそも、クジラだから、ブタだからって分け方がなってないね
>>922
横からだがOKだろ
クジラとブタに差なんて無いよ
強いて言えば、ブタは野生の狩ってる訳じゃないから種は消えない
クジラは野生だから狩りまくれば絶滅
この程度の差
0931名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2f4b-4mbe [112.137.38.199])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:34:07.34ID:V9YVGIp40
>>909
クジラもコストを度外視すれば養殖できるかもね。
高級品になるのは構わないが、絶滅の危機に瀕すれば一斉に禁止でいいよ。
でも、いずれ絶滅の危機に瀕するに違いない、という推測段階での禁止は、
範囲が広がりすぎて現実的ではなさそう。
0932名無しさん@1周年 (ワントンキン MM9a-foUA [153.236.85.126])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:34:32.75ID:aLqE4KFwM
>>929
今でも殺したい奴は殺してるやん。世界中で殺人が行われてる。
0934名無しさん@1周年 (ガラプー KK5f-2wPi [IE12xzJ])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:35:22.60ID:4nrZ5k5iK
>>696
君は、欧米でも稀なごく一部の思想の押し付けの為に「変なところに頑固なんだよね」。
食べる人は、食べ無い人へ強制していない柔軟な思考であるのに対して、それを認める事が出来ない頑固さを認めようよ。

そもそも極一部の偏った思想を先進国の、代表的な意見だと誤誘導して対立を産み出している。
多様性を認め合うのが世界的な流れでは?
0935名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sa3f-vttK [106.161.186.119])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:35:56.21ID:5NKwQkppa
>>932
それは正しいのですか?
0936名無しさん@1周年 (ガラプー KK0b-7yXN [5JM0Rbb])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:36:38.97ID:E/wO/l7IK
この頃イルカの肉も口に入らない
ガンガン獲れよ
0937名無しさん@1周年 (ワッチョイ da29-JJVS [101.128.136.145])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:36:49.25ID:MNnjqVK00
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
中国に批判的な俳優を干したりする恥知らずハリウッド。反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
韓流もそうだけど、海外のコンテンツに滑稽なくらい憧れたりマンセーするのは恥ずかしい事だし危険性ある事だと自覚しろよ

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド↓

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/

日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝

「日本は人食いの風習」「戦時中は…」実話と称する仰天小説(NYタイムズ14週1位)をアンジーが監督・映画化
http://doumin.exblog.jp/17543165/

ザ・コーヴという反日捏造映画も酷い。
シー・シェパードの過激行動の切っ掛けになったのがハリウッド映画のザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

「オーストラリア」って反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。
.953+7
0938名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-3xPV [182.251.247.3])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:37:01.30ID:rDL7FV3ta
>>928
しかし鯨は知能が高く、大概の種は温厚だしどちらかと言えば愛される動物だよね
親子で泳いでる姿とか見ちゃうとこれを食うのはどうなんだって思うだろう
0939名無しさん@1周年 (ワッチョイW 43d3-CZr6 [126.94.225.147])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:37:03.78ID:OofImCE40
>>30
馬鹿はお前だ
0940名無しさん@1周年 (ワッチョイ da29-JJVS [101.128.136.145])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:37:11.60ID:MNnjqVK00
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い
もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!
P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
.+6+67
0941名無しさん@1周年 (ワッチョイW be29-g4qJ [121.102.14.28])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:37:59.59ID:D/BQcuHo0
ネット上では日本人と思しき人物も
中国韓国で犬食べてるのを非難してたりするからな
0942名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:38:24.03ID:G7ijNZ9P0
>>922
ok
否定するのは一部のアイゴだけ

裁判で決着ついた内容はアイゴの理屈はない
実際、養殖したイルカは堂々と取り引きされてる

食用、観賞用等は養殖等人工繁殖すべきは世界共有論として根強い
0944名無しさん@1周年 (ワッチョイWW b717-81kv [114.190.36.63])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:39:49.65ID:3IF+o/WQ0
論点ずらしをされたてことは日本側の弁論の能力が低いてことじゃないの?
0945名無しさん@1周年 (ワッチョイ f34f-faiX [14.3.23.81])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:39:55.82ID:FPMbekrE0
絶滅とか言うけど、ミンククジラなどの小型鯨類は
捕獲禁止で増えすぎて困っているのが現実だからな
こいつらがイワシなどの小魚を根こそぎ食べてしまうので漁師はお手上げなんだよ
0947名無しさん@1周年 (スプッッ Sdea-IJ0N [1.79.83.26])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:40:08.08ID:K9leLalLd
>>935
宗教観の問題では
イスラム過激派は正しいと思って殺してるし
社会主義と民主主義どっちが正しいかってのと
一緒で片側からしか主観は述べられないから
よくわからんね
0948名無しさん@1周年 (ワッチョイ da29-JJVS [101.128.136.145])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:41:04.54ID:MNnjqVK00
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
https://www.youtube.com/watch?v=njc-0-UZhP0

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。563+6796+7
0949名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2ad7-PPed [27.84.70.180])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:41:23.79ID:ZMNh+diQ0
>>554
自然界の食物連鎖連鎖を完全否定だなw

でそのベジタリアンの論理ならマウスを始め薬の開発に動物を使って実験することも否定されないと可笑しいはずだけどな

食うのはダメで殺すのはオーケー?
同じ人間を支えるのに?って事
0950名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2ad7-PPed [27.84.70.180])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:43:03.75ID:ZMNh+diQ0
>>944
ネット見てれば、どんだけ論理的に話てもキチガイクソリプ飛ばして、全く相手の話を聞かずにわめくだけのキチガイが実際にいるのわかるだろ

それがさらに進むと幻覚みたいよなキチガイから人を刺し殺すところまで行く
0951名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sa3f-vttK [106.161.186.119])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:43:21.91ID:5NKwQkppa
>>947
殺人は間違っているに決まっているじゃないですか。
0952名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ead7-qKp/ [203.213.179.92])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:44:40.37ID:4bwp+Zel0
>>72
芸能人のみならずゴルファーとかも整形するもんな 
びっくりだわ
0953名無しさん@1周年 (ワントンキン MM9a-foUA [153.236.85.126])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:46:07.43ID:aLqE4KFwM
>>42
豚、可愛いやん。
でも、トンカツは食う
0955名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:46:30.88ID:G7ijNZ9P0
>>933
何を指摘してんのかわからん
鯨の餌が減れば鯨も減る
鯨が問題なのではなく数のバランスを崩してるのは人間

それだけの事

食用は養殖等人工繁殖しないと絶滅するだけ
漁獲量割り当ては出来ない妥協の理屈になるだけ
その屁理屈で様々な魚介類を絶滅に追い込んで来たのが日本
0956名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sa3f-vttK [106.161.186.119])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:46:31.75ID:5NKwQkppa
>>947
捕鯨賛成派の人は殺人を否定しない世間一般とはかけ離れた人たちですか?
0957名無しさん@1周年 (スフッ Sd4a-jDFA [49.104.38.229])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:46:48.42ID:H3j5LD6ad
(´・ω・`)イルカはかわいいから保護しよー
0958名無しさん@1周年 (スップ Sd4a-AhaQ [49.97.103.46])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:47:48.12ID:MTAjE7OPd
鯨は食べもの、議論はここからスタートする必要がある。
そこから制限を議論すれば良い。

鯨は食べてはいけないのか否かをスタート地点にするからダメなんだよ。
0959名無しさん@1周年 (スプッッ Sdea-IJ0N [1.79.83.26])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:48:10.70ID:K9leLalLd
>>951
俺は横だよオマエさんが最初にレスした相手じゃないよ
俺も勿論、殺人は絶対ダメだと思ってるが何となく極論レス入れちまった
スマン
0960名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 3fd7-iJTr [106.174.84.141])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:49:19.02ID:BMUix9zL0
結局反捕鯨派からの納得できる説明なし
感情論以上のものもなし

感情的にダメだと言われてもそんなん納得できるかって話にしかならんからいつまでも平行線なんだよな
0961名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:49:42.64ID:G7ijNZ9P0
>>945
問題ない
餌が減れば鯨も減る

食用は養殖等人工繁殖しないと絶滅する理屈があるだけ
0962名無しさん@1周年 (ブーイモ MMb7-Q+TN [210.149.252.198])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:49:47.41ID:hJeNcqV6M
アニサキス被害激増は
鯨の過保護
0963名無しさん@1周年 (ワントンキン MM9a-foUA [153.236.85.126])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:49:47.52ID:aLqE4KFwM
>>956
人とクジラを同列に論じてもな。
それに、殺人の背景に宗教観の違いがあるのなら、くじら食う食わん以上に根深い問題やろ。
単純に殺人は良くない、で殺人が無くなるなら、この世からとっくに戦争なんかなくなってる。
0964名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ead7-qKp/ [203.213.179.92])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:50:52.57ID:4bwp+Zel0
>>19
ほら、サヨクって日本が負けるって事が存在意義だから
奴等以外の大多数がウヨに見えるんだよ
病識のない精神病患者に同じ
0965名無しさん@1周年 (アウアウウー Sa3f-Wl5s [106.154.41.99])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:51:09.07ID:cE8Khp/Za
おい、ここにマッコウクジラがいるぞ!
0966名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sa3f-vttK [106.161.186.119])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:51:18.71ID:5NKwQkppa
>>959
ですよね。したがって動物を食べるのは間違いですよね。
0968名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:52:10.36ID:G7ijNZ9P0
>>960
捕鯨推進派は都合のイイ理屈にだけ飛びついてるだけだろ

裁判で決着済み
その論点に反論出来ないのが現状
0969名無しさん@1周年 (ワッチョイW feda-/CPR [153.186.84.36])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:53:17.16ID:FTKy1niD0
アザラシ漁はなんで許されてるの?
あれこそ真っ先に禁止にするべきだろ
0970名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8ac7-pmax [211.5.157.153])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:53:20.85ID:JK0qLBsU0
結局捕鯨擁護してる人は近くでミサイル打ち上げて周囲を脅してる人と同じ
空気の読めない人
0971名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sa3f-vttK [106.161.186.119])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:53:22.99ID:5NKwQkppa
>>963
捕鯨賛成派は食べたいという欲求のためなら動物の痛みがわかっても殺してもいいそうです。
では、人間を殺してもいい時代になったら、殺したい奴は殺すのではないですか?
0972名無しさん@1周年 (ワッチョイW aa91-ynoN [59.147.37.97])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:53:43.46ID:owbMCnkH0
単純に数が減ってるのは取るのをやめて、増えたら制限付きで取っていいとかでいいのにな
頭がいいとか悪いとかの基準だと豚を食べられなくなるよ
0973名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 2ad3-sxdS [219.117.234.65])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:53:54.89ID:kbzCqdeA0
>>966
だから、その論旨で行くと、じゃあ植物はいいの?
ってなるでしょ
0974名無しさん@1周年 (ワッチョイWW b717-81kv [114.190.36.63])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:54:44.94ID:3IF+o/WQ0
>>950
討論てあとから新たな話題を出してはいけないはず。
つまり論点ずらしをができないようになってる。
それにもかかわらず論点ずらしをされたてことは日本側が討論の基本的なルールを知らないてことだろ。
ちゃんと論点ずらしをするなて言うべき。日本の討論てそれが全くできていない。
0975名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sa3f-vttK [106.161.186.119])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:55:13.43ID:5NKwQkppa
>>973
なるべく殺さない道を選択しましょうということだと思います。
100人のうち10人が犠牲になる道よりなるべくその犠牲が減る道を選ぶはずです。
0977名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 3fd7-iJTr [106.174.84.141])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:55:41.67ID:BMUix9zL0
>>968
レス読んでみた感想だよ
後、判例あるみたいだけどどこでやったなんて裁判?
0978名無しさん@1周年 (ワッチョイW cf8f-B4nD [218.251.48.131])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:56:16.42ID:UAz8jKUA0
結局養殖出来るか出来ないか
0979名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 2ad3-sxdS [219.117.234.65])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:56:51.23ID:kbzCqdeA0
>>975
つまり、殺しても鳴きも喚きもしないものはおk。
ってことかね?
0980名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sa3f-vttK [106.161.186.119])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:56:55.12ID:5NKwQkppa
>>976
どっちもダメでは?と問うています。
おそらく動物を殺すのに慣れすぎていて、今の状態が異常だということにお気づきにならないのだと思います。
慣れは正当化します。
0981名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sa3f-vttK [106.161.186.119])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:58:10.56ID:5NKwQkppa
>>979
肉を生産するのに植物を何倍も必要とするので、植物の犠牲を減らすためには、植物を食べるのがいいと思います。
また、直感でも動物を殺すよりも植物を殺すことの方が抵抗が少ない人が多いと思います。
0982名無しさん@1周年 (ワントンキン MM9a-foUA [153.236.85.126])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:58:14.43ID:aLqE4KFwM
>>971
君は菜食主義者?
殺人はともかく、動物食ってはいけない理屈は、どこから出てくるの?
牛のミルクは飲んでもええんか?
0984名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2f4b-4mbe [112.137.38.199])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:58:35.27ID:V9YVGIp40
野生のイカ食うな、野生のイワシ食うな、野生のクジラ食うな、と言ったところで、
増殖し続ける人間の食料問題の前では、糠に釘のようなもの。
中国やインドやアフリカに、人口調節しろ、いや減らせ、と言って聞かせないと、
イワシでさえ絶滅するよ。人口減ってる日本に言っても効果薄いよ。
0985名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ead7-qKp/ [203.213.179.92])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:59:40.94ID:4bwp+Zel0
>>15
その理屈だとヘクタール単位で草切りする俺は銃殺モノだな
0986名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sa3f-vttK [106.161.186.119])
垢版 |
2017/08/21(月) 07:00:13.11ID:5NKwQkppa
>>982
動物が嫌がっているからです。可哀そうだからです。
人間は家族以外の他者の痛みがわかり
人間は自国以外の他者の痛みがわかり
人間は人間以外の他者の痛みがわかります。
0988名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 3fd7-iJTr [106.174.84.141])
垢版 |
2017/08/21(月) 07:01:39.00ID:BMUix9zL0
>>986
で、菜食手技者で実践してるん?
0989名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 07:01:42.05ID:G7ijNZ9P0
>>971
アイゴや残虐の理屈で語るな!
食用とするか?しないか?は価値観の違いに過ぎない
アイゴの屁理屈が足を引っ張ってる

単に食用目的は養殖等人工繁殖しないと絶滅する
漁獲量割り当ては出来ない妥協の理屈しかない
日本は、出来ない妥協の理屈で様々な魚介類を絶滅に追い込んだ
漁獲量割り当て出来ないんだから調査は無意味
だから調査捕鯨も認めない
無意味な調査捕鯨して食用に使えば食用目的と捉えられて当たり前

裁判で決着済みなわけで、判決に反論出来ないのが日本の現状
0990名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 2ad3-sxdS [219.117.234.65])
垢版 |
2017/08/21(月) 07:02:07.55ID:kbzCqdeA0
>>986
なるほど。
で、植物の痛みはどうです?
0991名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea0f-AOrs [221.188.155.90])
垢版 |
2017/08/21(月) 07:02:23.35ID:pNyWM4Mk0
そら思い付きで適当に決めたんだから無理があるのは当たり前
真面目に話をするだけ無駄
0995名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 2ad3-sxdS [219.117.234.65])
垢版 |
2017/08/21(月) 07:03:25.62ID:kbzCqdeA0
>>992
ふるさと納税でクジラ注文したよ。
0997名無しさん@1周年 (ワントンキン MM9a-foUA [153.236.85.126])
垢版 |
2017/08/21(月) 07:04:02.61ID:aLqE4KFwM
>>986
綺麗ごとだな。じゃあ君は今まで何食って生きてきたんだ?
まさか、水と空気と太陽光線だけで生存してきたわけじゃないだろ。
今、君が生きている時点ですでに多くの生き物を犠牲にしてるんだよ。
0999名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sa3f-vttK [106.161.186.119])
垢版 |
2017/08/21(月) 07:04:40.90ID:5NKwQkppa
レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452-1519)

「私はかなり若い頃から動物を食べるような事は絶対にしなかった。
動物を殺す事は人間を殺す事と同じである。
人間がこの事を認識する日はいつか来るだろう。」 
1000名無しさん@1周年 (ワッチョイ f34f-faiX [14.3.23.81])
垢版 |
2017/08/21(月) 07:04:43.46ID:FPMbekrE0
>>994
なんで罪深いの?
誰が罪深いと決めたの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 5時間 47分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況