X



【日銀】黒田総裁 「物価2%いずれ上がる」 緩和堅持強調★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/21(月) 20:37:38.31ID:CAP_USER9
日銀の黒田東彦総裁は毎日新聞のインタビューで、現行の金融緩和政策を続けることで「物価は目標の2%に向けて上昇していく」と述べ、目標達成に自信を示した。政府には財政の信頼性確保なども注文した。

目標未達の原因は…原油下落が影響

 −−日本経済の現状をどう見ますか。

 ◆日本経済は順調に成長している。最近は平均1.5%前後の成長をしており、企業収益は史上最高水準、失業率も3%を割り、ほぼ完全雇用状態だ。最新(2017年4〜6月期)の実質GDP(国内総生産)は4%成長と非常に良く、公共投資がようやく効果を発揮し、設備投資も順調に伸びている。消費も今回は比較的強めに出た。4%成長が続くとは思わないが、1%台半ばから後半の成長は今年、来年と続いていくと見ている。

経済が順調な一方で、物価上昇率が2%に達していないのは事実だ。労働需給が引き締まってくる状況で賃金… 残り2807文字(全文3185文字)

配信2017年8月19日 06時40分
毎日新聞 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://mainichi.jp/articles/20170819/k00/00m/020/183000c

※他インタビュー関連ニュース 
<黒田日銀総裁>緩和出口「悪影響なし」 手段は示さず 8/18
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170818-00000112-mai-bus_all
<黒田日銀総裁>異次元緩和強気、出口は遠く 8/19
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00000004-mai-bus_all
<黒田日銀総裁>「丁寧な説明」を 8/19
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00000006-mai-bus_all

★1が立った時間 2017/08/21(月) 17:00:17.32
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503302417/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:38:08.68ID:o93Wgq8A0
611 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 11:21:01.39 ID:P4sesIvR0
>>555
>なんかこうもっと80年代懐古の流れで楽しくやれんもんかな。
>ニルヴァーナも好きだけど、今更グランジvsメタルとか20年前の話蒸し返されても

俺はこういうメタラーが一番嫌いなんだよね、ニルヴァーナのカートが
「ガンズとかメタリカ聞いてる奴らに、自分たちの凄さがわかる訳ないし
メタル聞いてる奴らに聞いてもらいたくない」と発言してるのにな
たまにメタルのダサい奴が、仲間意識もって歩み寄ってくるのがいやだよな
大学のバンドサークルでもいっぱいいたよ、信念のないファッションメタラーがさ
カートがガンズやメタリカが近寄ってきたとき、頑なに拒否してた気持ちがわかる

626 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 12:26:17.82 ID:P4sesIvR0
>>622
普通にそうなんだが。お前も会社の洋楽好きな新卒の後輩にそこに出てるバンドの名前言ってみな
まあ、もっとも今の若者は洋楽をあまり聞かないよなwアビリルとかLADYGAGAで止まってる
まあ、日本人なんだから日本のコンテンツに金を落とすのは健全といえば健全だけどな
昔の洋楽の代用品は、中年だとラルクやB'zやミスチルや吉井、若者なら西野カナやAIやUverWORLD?やディルで事足りるしな

649 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 12:58:01.56 ID:P4sesIvR0
>>640
てか俺の好きだった音楽は今でもロックレジェントなバンドばかりなんだがな
それに俺は当時からガンズやモトリーなんて聞いてなかった
頭も外見も悪い奴らが喜んでガンズ聞いてた80年代後半、R.E.Mやエコバニ聞いてたからさ
誰も聞いてなかったから話が合わなかったが本当にいい物がわかってたからな
大学行ってから同じ音楽的志向が合う人間のある音楽サークルとイベントサークル兼任してたけど
91年以降、少なくともLAメタルはダサいものとして認定されてるしな

654 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 13:10:19.68 ID:P4sesIvR0
>>643
聞いてないって書いたけど、売れたアルバムや代表曲は聞いたよ
洋楽好きはメタル好きな奴ばかりだったからね。
当時からモトリーやガンズ、ポイズンは糞だと思っていた、コピーバンドする価値がないとも思ってたし
でも誰も口には出せなかった、それをトムやカートが雑誌やテレビで「ガンズとかメタリカは聞く価値のない糞バンド」と言ってくれて
俺の音楽のセンスは間違っていないと確信できた、

753 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 14:58:02.21 ID:P4sesIvR0
>>741
ニルバーナってイギリスのバンドじゃないだがな
だいたい80年代に大きいホールツアーやってて今でもできるバンドって少ないだろう
ボンジョビとメタリカ位だろう、RATTとかモトリーに熱狂してた奴らどこいったの?
俺の大学のサークルで、一年の途中までメタルサークルにいて、ニルバーナが売れまくってるの見て
いきなりこっちのサークルに入ってきたの多かったな、テクニックはあるのみいたけどハートで音楽やってない

898 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/25(月) 11:14:34.80 ID:ykgid2WyO
>>894
で、そのバンドはradioheadのトムやU2のボノより偉大なバンドなの?
この二人はロックシーンのカリスマ、その二人からも支持されるカート。
重箱の隅から引っ張り出してカートを叩こうとしてもカートがカリスマなのは変わらないよ。
ついでにいうならアクセルは色物だし
モトリーのメンバーがアメリカのケーブルテレビでダイヤモンドユカイ的に笑らわれてるのも事実だしな。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:39:49.12ID:7CtYnVLp0
甘いな。下層民の値下げ圧力は強いから2極化して思うように値は上がらない。
首都圏くらいだろ?期待できるのは。地方は上がらんよ。w
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:40:05.21ID:qaWuWi880
値上げしてからビール一本も買わない
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:40:06.45ID:ctnbtr270
>>http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503302417/996
前スレの最後で間違えたので訂正しておく

購買力平価はどこを基準にするかで適正水準の評価が変わるが
1990年代前半を基準にしたら1ドル70円ぐらいになるぞ
2000年代前半が基準なら1ドル90円ぐらい

ドルは他の通貨に対しても安くなりすぎているから、ここから1.1〜1.2倍かな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:40:23.24ID:a0jfk/Zc0
つまり緩和した金が偏っているわけだ
バズーカのころは株
最近ではインフラ関連
デフレといいながら上がるものは上がっている
さすがにハイパーインフレはまずいから
全体に金を撒く気は無いようだ
かなり胡散臭い緩和策
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:40:43.29ID:0VSegr420
日銀が政府通さず国民に毎月100万配り続ければ2%なんてすぐに達成できるだろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:40:55.46ID:v38WPvZk0
日銀総裁はAIに代わってもらったほうがいいんじゃないの?
黒田よりはAIのほうが絶対パフォーマンスが良い
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:41:23.24ID:nrRI7+am0
食品の物価って2%どころか50%ぐらい上がってるけど
どこがあがってないんだろう
量が減って値段が上がってるからものすごい差が出てる
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:42:02.89ID:8yResM+I0
インパール作戦の牟田口と同じ。
誰の目にも負けは明らかなのに
こいつ一人が負けを認めず執着する。
馬鹿だろ、無能黒田。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:42:17.84ID:h9PWkj1g0
>>10
日本みたいに上の人間が誰も責任を取らないような国にAIはまさにうってつけだな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:43:04.10ID:iuGV5uKU0
車たけーよ。食料品の質と量が減ってるだろ。
給料上げて、休みも増やせよ、たこ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:43:17.13ID:tqFAjPIG0
無能、決断力判断力皆無
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:44:43.45ID:EJ8yWVPN0
>>10 AIは私欲が無いから公平な配分が出来る。政治家も官僚も必要が無い。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:45:05.13ID:j3wL58740
こいつもうそろそろ日銀総裁報酬で1億超えるだろ
2年で結果出すって言ってたくせにマジで詐欺だなこれ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:45:07.15ID:nIqg1y9q0
黒田総裁の悪口を言う奴はアホですわ
9割以上のオワコン自治体が破綻しないのは黒田さんのお陰なのに
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:45:40.22ID:FhPU+a4b0
いずれって無責任だなあ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:46:00.88ID:U1rraTWO0
日本銀行が総合職キャリア採用を募集しているから、
黒田総裁の金融政策に是非があるなら、その小論文の中で、
2%のインフレが起こりえないことを力説するといい。
おそらく、このスレ住民なら楽勝だろうね。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:46:41.03ID:M6ouNqDi0
この調子でいけば

「いずれ日本人は、滅亡するだろう」
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:47:30.43ID:U1rraTWO0
日本銀行では、中央銀行として取り組むべき課題の拡がりといった環境変化に適切に対応し、業務企画力の高度化を人材面から推し進めていくため、
一定の実務経験を有する方のキャリア採用を行います。
完全に外部有識者に頼り切りw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:47:34.13ID:a0jfk/Zc0
>>21
自治体どころか国が終わってるんだが
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:48:09.29ID:8tzgm+da0
馬鹿に任せては駄目だな。
いつかわ上がる、馬鹿でも言える、無策
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:48:22.50ID:EJ8yWVPN0
>>24 竹中の中抜きとか企業の溜め込みとか、本当の原因を書いたら採用されないだろ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:48:47.69ID:qXME9osB0
兵糧攻め
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:49:11.51ID:fA5SUfT10
銀行がいくら鼻息荒くしてもデフレ政策してる限り無理なんだよ(´・ω・`)
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:49:20.31ID:FYVyQU1D0
普通の人は本スレなんて読まず、SNSや個人ブログで情報を得るから
経済記事に不自然に湧く日本滅亡工作員も世論操作できなくて大変。
これまでよりさらに10倍ぐらい投稿を増やせばいけるかもね。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:49:22.10ID:eVowvS7R0
>>1
        _
       /  ̄ ̄ )_
     / ___/ヽヽ
    / /      | ヽ
    | |       ヽ .|
    レ | ≦_ ( ( _≧  | |    つまり・・・
    (Y[ノ ・]=[・ヽ]=Y)
     (   ̄ /   ̄   )|      国民の預金 → 銀行 → 日銀 → 株式市場  
     |   ノ^ー^ヽ   |
     ヽ ((__L_)) ノ
      ヽ____ノ
      / V><V \
      |   ヽ /   |
      | |     | |
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:49:25.73ID:me8Dadff0
つかさ、実質賃金がダダ下がりのなかで、これ以上物価上げるとか、庶民殺す気か?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:49:46.32ID:nIqg1y9q0
>>27
そんなことないですよ
日本全体では問題ないですから
石破茂の選挙区廃止になるような改革ができるのか?
できないでしょ?
だったら毎朝、地方公務員は、黒田さまのお陰で今日も贅沢な一日をありがとうございますと
庁舎に、黒田総裁の御真影を掲げ、毎朝感謝の唱和を唱和をすべきです
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:50:18.89ID:GJpeSG0l0
いつも原油価格と天候のせいにしてるなwwwww
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:50:35.06ID:F/EsGP0S0
よくわかんないけど、預金金利がぜんぜん上がらないのに物価だけ上がるの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:51:15.26ID:5MnoRxVe0
ヒトラーの経済政策を勉強しろよ
糞安倍と正反対のことしとる
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:51:32.26ID:nIqg1y9q0
黒田総裁が金融緩和やめたら、鳥取県の税収が激減しちゃうんだよ
わかってんの?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:51:43.30ID:SKKRDU0/0
>>24
机上の空論ならインフレは必然だろう
ただ失業率が2%なんてニートが少なからずいるという現実を無視した数字だから
まさに机上の空論なんだけど。。。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:51:49.32ID:9uGwyJyb0
利根川みたいな言いぐさだな

いずれ上がる、ただいつ上がるかは言えない
我々がその気になれば10年、20年後ということもあり得る
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:52:12.05ID:utDIDPP90
>>9
財源はどうするの?

日銀もバランスシートで管理されてるから損は出せないぞ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:52:16.58ID:duSFo5VF0
訳:私には何も出来ません。
0048〓 ジャパンハンドラーズ と 官邸幹部 の 皆殺し を! 〓
垢版 |
2017/08/21(月) 20:52:17.11ID:btwLLx1R0
 
■ >物価2%いずれ上がる


↑ 「物価が、上がる理由」 が、重要なのよ

「円を大暴落させて、物価が上がりました」 っていうのは、“バカの選択”

「円の価値は変わってないのに、日本の魅力が高まって、大量の外貨がなだれ込み、国民が特需に沸く」・・・みたいなことがあればよいが、

↑こう言うことが起きる 要素 が存在しない

これは、高度経済成長のメカニズム だからだ
 
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:52:28.06ID:U1rraTWO0
おまいら〜日本銀行が総合職キャリア採用を募集しているから、
日頃の活動(2chでの書き込みw)が世の中のためになるチャンスだぞ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:52:50.04ID:ksnt27CO0
目標はまだだが、民主党+白川日銀総裁の地獄のころに比べたら天国だ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:53:14.31ID:Apw/0ogc0
日本のマネタリーベースは対米1990年比で縮小続けてきていた。
http://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/90
最近ようやっと元に戻っただけだ。都合のいいとこだけ摘んで無茶苦茶言うな。

韓国も中国もうまくやっているのに。
こんなに乱高下しながら通貨高に成っているのは日本円だけ。
経済力変わらず猛烈通貨高でどんどん経済が痛んでいく。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:53:17.62ID:eGaYxMi80
中央銀行界の牟田口廉也
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:53:50.12ID:nIqg1y9q0
日銀は、全国自治体は黒田総裁の御真影を販売して、毎朝感謝の言葉を唱和させろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:54:00.25ID:utDIDPP90
> 政府には財政の信頼性確保なども注文した。

消費増税10%をやれってさ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:54:38.21ID:eVowvS7R0
>>45

      ┌r┬r┬r┬r┬r┐
      ドミヾ>冖┴冖く'_/
      |ニ/ __ ̄ニニニヽ     権力さえあれば屁理屈でも通る!!
      |=〈 /ベ≧zz jzzヘ
      |Ft| ==。=:::/=。=〈
      |{(|| `ニニ´ ヽ`ご.|      ・・・そのことを
      ト=|  , -‐ '- _}`ヽ|          どうか諸君らも
     /|シ'l / (二ニニニ⊃|、            思い出していただきたい・・・
-一''¨´|  ト、`丶、  ≡  ハ`'ー-、_
-‐ ¨´|  | \ `'ー--‐''´! |`'ー-、_ ̄
   |  |   \    /|  |
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:55:17.80ID:utDIDPP90
>>54
いや、黒田総裁の任期は後7ヶ月だよ

逃げ切れる
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:55:19.12ID:kOVLGDBu0
>>50
地獄にいるのに天国だと思ってるやつには
天国が地獄に見えるんだろうなwww
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:55:50.28ID:U1rraTWO0
<小論文の課題>
金融・経済に関する問題の中から、あなたが課題だと考える問題を取り上げ、
その問題を取り上げる理由や論点を整理した上で、
それに対して、あなたが適当と考える処方箋を述べてください。

これくらいの課題なら、楽勝だろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況