X



【教育】学校教育で大切なのは規律か創造性か 19カ国で意識調査 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/09/02(土) 02:00:45.25ID:CAP_USER9
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-41093528

ショーン・コクラン教育担当記者

我々は学校教育に何を求めるか。創造性や自立的思考が重要だろうか。それとも基本を叩き込み規律を厳格に守らせることか。
もちろん、お互いが相いれないわけではない。多くの人は両方が必要だと考えるだろう。

だが米調査会社ピュー・リサーチ・センター(PRC)は19カ国で実施した調査で、どちらが優先されるべきか質問した。
創造性を育むか、「科目内容の基本」を大切にすべきか。もし選ばなければならないとしたらどちらが良いか。

質問は、毎年恒例のPRCによる世界意識調査の一部だ。得られた結果は、教育をめぐる大きな文化的な違い、さらには政治的な2極化を示すものとなった。
スペイン、ドイツ、オランダ、スウェーデン、カナダといった国では、世論は明確に創造性や自立的思考を強調する教育を好んでいる。

基本への回帰

スペインでは、67%が創造性を重視すべきだと回答し、学校は科目内容の基本や規律に注力すべきだと回答したのは24%だった。
しかし、最も対照的だったのは英国で、回答者の51%が学問的基本や規律を優先すべきだとし、37%が創造性を育むことにもっと注意を払うべきだと回答した。

この英国の実際的な意見は多くの面で、同じく調査対象になった開発途上国に近い。ケニヤやナイジェリアといった国では、学校はまず基本を教える場所だとみられている。
米国やオーストラリア、日本といった国では意見は半々で、各国の中でちょうど真ん中あたりに位置する。

中国では、どちらか一方を選ばず、教育におけるこれらすべての側面が満たされることを最も強く求める傾向が示された。
PRCは、教育方法に対する世論を調べるだけでなく、教育に対するリベラルあるいは伝統的な考え方が、政治的分断をどれほど反映しているのかも知ろうとした。
研究者たちは、西欧や北米の最も豊かな国では「教育をめぐる考えがイデオロギーの問題」でもあると指摘した。

政治的分断

調査対象の国の中で群を抜いて政治的分断が激しかったのが、米国と英国だった。右寄りか左寄りかで教育に関する考えは大きく違った。

オランダやカナダ、ドイツといった国では、政治的にリベラルな人と保守的な人が教育に関する考えでは同じである傾向が見られた。
PRCが先月発表した別の調査では、米国ではっきりとした意見の分断が示されている。
PRCでは高等教育に対する見方を継続して調べてきたが、数年前までは共和党支持者と民主党支持者の両方で、総合大学や単科大学が国に貢献してきたと考える人が過半数を大幅に超えていた。

しかし、共和党支持者の間では高等教育のメリットに懐疑的な人が増え続けている。2017年の調査では、「この国で起きていることに単科大学や総合大学がマイナスの影響を及ぼしている」と考えている人が58%に上った。
左寄りの民主党支持者では、逆方向での変化が起きており、高等教育が「プラスの影響を及ぼしている」と考えている人は72%に上った。

双方の世界観の違いは大きい。

高等教育の目的に関する意識も対照的だ。共和党支持者の大半が、特定の技能の習得に価値を見出しているのに対し、民主党支持者は「個人的成長」という考え方により共感している。
このような市民の意識は公共政策にも影響するのだろうか。
欧州連合(EU)統計局(ユーロスタット)が今週発表した調査では、欧州のEU加盟国と一部非加盟国の教育予算や予算の優先分野が比較されている。

それによると、教育予算が国内総生産(GDP)に閉める割合が最も高いのはデンマーク、スウェーデン、アイスランドの3カ国だった。
フィンランドやベルギー、エストニア、ラトビアも高い比率を示した。英国はEU平均に近く、全体の順位も真ん中あたりだった。
各国の差も大きかった。教育に大きな予算を割く国のGDP比率は、下位の国の2倍以上となった。
これは財源などリソースの問題である同時に選択の問題でもある。
デンマークは学校向けの予算はトップだったが、警察活動など「公共の秩序と安全」向けの予算は最下位だった。一方、教育予算の比率が低いルーマニアでは、公共の秩序向けの予算はトップに近かった。
教育制度は今後も、より幅広い政策や優先分野をめぐる議論を映す鏡であり続けるだろう。

(英語記事 What should schools put first? Discipline or creativity?)

2017/09/01
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:10:56.08ID:Dmm7os3T0
>>95
それは他人のアイデアをパクるときのいいわけだな。そういうやつをたくさん見てきたから断言できるわ。
45歳になって管理職になったら行き詰まり最悪自殺していたやつら。w
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:11:42.39ID:dONFLtwy0
>>11
社畜にさえなれないおめーがどうしたって?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:12:08.83ID:FUh/2kK80
学校なんかで創造性が教えられるなら日本ではとっくに起業家だらけだ
出来もしないことに注力するより確実に出来る規律を教えとけ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:12:31.48ID:rABX8AAE0
両方です。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:12:44.21ID:Fcseh/bVO
>>74
1000人に1人どころか、1万人に1人だよな
成功した1人は日本中から持て囃されて、残りの9999人は落ちこぼれのレッテルをはられる
成功した1人は人間性まで誉められまくられて、残りの9999人は人格否定までされる
成功する奴も失敗する奴も、中身はそんなに変わらないのにね
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:14:00.70ID:Dmm7os3T0
規律は重要だよ規律は。(´・ω・`)
ただ、それが違法であるのも多いのは否めない。
集団における規律は時として違法行為になるものだ。

頭の悪い奴らは善悪の判断が出来ず、結果がほぼ集団で逮捕されるからな。
逮捕されるまで集団での規律を重要視していたのは言うまでもない。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:14:19.26ID:86aokZL50
>>103
んだな 笑  規律も教えられなくなってるがな 大笑
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:16:15.77ID:/BVIPqGr0
>>74
創造性って美術教師でも教えなくね?
本人に委ねられてる感じ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:17:02.77ID:10WC5N2z0
>>74
ブラック社畜なんだが
やたら規制と守るべきルールの多い会社に勤めている

社長や管理職が社員を信用していないし
じっくり育てる気が無いのが丸わかり
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:19:30.99ID:10WC5N2z0
下っ端の意見を一切聞かず規制とルールの多い会社のくせに
やれ
「言われた事しかやらないならアルバイトでもできる」
とか
「もっと創造性を発揮しろ」
とか
言ってることがめちゃくちゃ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:21:20.97ID:86aokZL50
そんな会社にはそれにふさわしい社員しかいねーんだよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:24:56.19ID:+cRyorZF0
中学生くらいまでは規律を重要視した方が良い
これを否定して無視した若者は社会に出て悲惨な目に遭うと思うから
創造性だけで生きてはいけないからね
結局、人に仕事を与えるかどうか決めるのは上の人だし
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:29:08.16ID:R/Z7l4jm0
日本の教育は軍隊式のものからほとんど変わってないくせに君が代や日の丸に反対するのはバカとしか思えない。左翼は軍隊式の教育を続けることに疑問を持たず、わかりやすいものだけに反応するのか。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:35:41.29ID:dncz+PvT0
まぁ 日本の治安が良いのは、虐待性の規律教育があるからだからな。 その辺のバランスをどうとるかが難しい。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:45:52.32ID:byCj98a00
>>90
あんなもんは安倍晋三みたいなクソが国民を支配する道具に使いたいだけだよ
朝鮮儒教まみれでな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:51:24.66ID:dncz+PvT0
創造性があっても、規律で委縮精神になっているのがまずいのでは? 誰しも、創造性はあるものだよ。 
創造性を伸ばしても、外に出せなくするのが日本の規律教育。 殻をやぶれない。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 08:54:59.88ID:86aokZL50
ここで言ってる「創造性」って だれでも画用紙に好きな絵を描く ってレベルの話じゃないだろ 笑
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:04:11.70ID:pxBdlx750
くだらねえ二元論ネラーかよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 09:06:56.43ID:F0LKXXOt0
公立しけ行けない貧乏人は社畜なんで規律、私立に行ける裕福なのは支配層、管理職なんで創造性。

てか昔からそうだろ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:00:18.71ID:4vP/vi2j0
「起立か創造性か」ってなんでどちらか一方を選ぼうとするんだ?
両方大切に決まってんだろ!

「両立」って言葉を知らんのか?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:06:22.74ID:kiNP1YZ70
小学生の算数で「答えは◯◯です、良いですか?」と発表したらクラスの全員が「良いです!」とか唱和するような学校で創造性なんか育ちようが無い。
あとは校庭の木に登ったら職員室に呼ばれて怒られるとか。
馬鹿馬鹿しい。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 10:47:38.31ID:z/CP33GC0
ばかだね〜おまいら〜w
学校は教育するところじゃないよw
産業奴隷の養成工場だよw
「日本の教育?の何が問題か?」
1 被教育者やその保護者が、教師や学校を自由に選ぶ権利が無い
  =行政や公務員の教育の一方的な押し売り!それ自体が悪質商売!
2 教育=学校という、根拠の無い強制的な設定!
  =自宅でネット動画で受けられる。
3 そもそも、支配勢力が、個人を高める教育を平等に与える気がもとから無い。
  =誰が、貧乏人や一般庶民が賢くなるような知恵や知識を与えるかよ!

「どうすればマシになるか?」
1 教育の自由化
  =学校だけを教育を受ける場所とせず、自宅などでもできるよう自由化。
2 公務員たる教職員の100%廃止
  =個人事業主化させて、各個に競争させ、被教育者たる消費者が
   1授業単位で、自由に先生を選べるようにする…
   気にくわない先生なら、別の先生にどんどん変えていける!
3 ファイナンシャル教育、生活に直結する実務的な法律・法概念の教育を行う。

つまり、学校や先生を被教育者=消費者として個々が評価できるようにするということ!
現在の学校制度や公務員たる教職員は、自分たちが責任を負ったり、評価されたりせず、
絶対に負けない立ち位置で、教育をしていることが最大の社会悪である…
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:17:08.70ID:8xBb95Me0
学校では規律を教えればいい

創造性なんて教えてどうなるもんでもない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 11:38:58.18ID:z/CP33GC0
まずw
日本の教師に規律が無い。
日本の教育制度に創造性が無い。
子供が問題では無い、教える側、行政側に大きな問題がある。

ゆえに、>>128だねw 
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:43:27.88ID:Vj/BabLG0
>>128
等号をむやみやたらに使わないでほしいな
⇒等の論理記号を数学で習ってないのか?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:49:27.73ID:Vj/BabLG0
>>126
ちゃんと>>1読めよ
敢えてどちらか選択させたんだよ
そうすると社会的・文化的特徴をつかみやすいから

このスレ見てみろ
日本の社会的・文化的特徴がバシバシ出てるだろw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:55:01.84ID:NMaQon850
公教育は国の経済発展を視野に入れてるからね
日本の場合は、雇われ労働者として従順になるように教育されてきた
それじゃジリ貧になるという状況だ
政治家じゃないのなら、さっさと下らない洗脳から抜け出したほうが早い
創造的な奴は、ほっといてもいいから気にするなw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 12:57:50.50ID:86aokZL50
誰でも 教えられなくとも伸ばしてもらわなくとも そいつだけの人生を創造的に生きてます
集団として学ぶべきは社会規範 規律に決まってるだろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 13:00:52.10ID:NMaQon850
たとえばだが、ほんとうに優秀なら、地方の零細企業に入って
世界相手に会社を大きくしていくべきだと思うんだよね
それが日本の発展にもなる
だが現実は、福利厚生が充実してて給与も高い大企業志向になっている
これも教育の賜物なのか?w 無難を選ぶのが吉という教育の成果か
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 13:13:33.90ID:Vj/BabLG0
>>137
違うよ、公務員指向だよ
規律だけの無能集団になりたがってる
しかも福利厚生が充実してて給料も高く、一番安定している(と思われている)

もちろん創造性はほぼ皆無
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 13:40:53.01ID:Vj/BabLG0
>>137
でまあ、教育の賜というより、世相の問題だわな
リーマンショックで撃沈、3.11で壊滅した日本経済を目の当たりにしてきた世代だもの
アベノミクスの正体も分かってるから上級国民になりたがる、当然のこと
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 18:28:11.42ID:EshgCenP0
やらなきゃいけないことだけをサビ残してまでやっている教員が創造性を教えられるとは思わないが。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 19:49:22.89ID:RXsVdzha0
>規律か創造性か
国家や行政が決めつけることではない…
被教育者(学生やその保護者)が自由に選べるようにすればいい。
教育の提供者側も、規律重視派、創造性重視派、両方バランス派などいろいろあっていい。

「消費者のニーズに合う教育=消費者が望む教育スタイル」を、
被教育者側が自由に選択できる教育受講環境は整えるべきだな。

何が正しいか?なんて決める必要なし! 
それは個々の消費者が個々の立場で決めること!
一番良くないのは、教育はこれが正解だ!と決めつけてそのパターンしかやらないこと…
つまり、先進国の産業職員養成機関に成り下がった、現在の教育スタイルだ!
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 19:53:03.40ID:mzwYKv0V0
>>142
我が国の現状は、選べないし選んだとしても適切な教育を受けられない
そして教育スタイルが指摘の通りである故、斜陽化している

その傾向を是とするか否とするか、それを問うのが>>1の調査な訳だ
だから二者択一という極端な質問になっている
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 19:57:58.13ID:RXsVdzha0
>>143 二者択一は、世論誘導的な導き方であり、創造性とはほど遠いプロセスである。
「どちらもお断りだ、私の主張のような教育環境の実現を望む」と答えれば良い。

二者択一のうちどちらかを選ばなければならない、
どちらかしか選べないと思い込んでいる時点で、君は失格だなw 
私の指摘した、産業労働者奴隷の思考レベルだ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 20:00:13.82ID:mzwYKv0V0
>>144
ちがうちがう
>>1の主旨を語っただけだ
何も世論誘導してる訳ではないんだよ、>>1の調査は

それも理解出来ない君も失格だなw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 20:02:10.39ID:mzwYKv0V0
>>145
背反させることでどのような社会的・文化的要求があるかを明確にしてるだけ

>>56で簡単にまとめたので読んでみてくれ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 20:13:03.04ID:mzwYKv0V0
あれだ、スレタイに釣られて規律か創造性かで語ると、不毛な議論になる
>>1は冒頭できちんとこう述べている

> 我々は学校教育に何を求めるか。
> 創造性や自立的思考が重要だろうか。
> それとも基本を叩き込み規律を厳格に守らせることか。
>
> もちろん、お互いが相いれないわけではない。多くの人は両方が必要だと考えるだろう。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 20:13:40.18ID:unc4h0/O0
いかに労働者を作るかのマインドコントロール
資本主義でお金を稼ぐ手段を教えているのにも関わらず
資本家になる為の教育は行わない
何故なら皆は資本家になると成り立たない
奴隷により支えられるという現実があるからだ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 20:15:07.21ID:nxTjbRI20
創造は、天賦の才。

規律は、凡夫でも身につく。

学校では、規律を教えてればよろしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況