【食中毒】お寿司からアニサキス すし銚子丸西船橋店3日間営業停止に©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/02(土) 05:26:46.97ID:CAP_USER9
アニサキスの食中毒で営業停止

http://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/1083578411.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

先月26日、船橋市の飲食店でカツオやアジなどのにぎりずしを食べた男性が腹痛を訴えて入院し、
船橋市は、寄生虫のアニサキスによる食中毒と断定し、この店を1日から3日間の営業停止処分にしました。

船橋市保健所によりますと先月26日、市内にある飲食店「すし銚子丸西船橋店」で
カツオやアジなどのにぎりずしを食べた30代の男性が腹痛を訴えました。
医療機関を受診した結果、胃からアニサキスが見つかり、男性は、入院しましたが
手当てを受けて回復し、すでに退院したということです。

保健所は、男性が食べた食事の状況などから店で出されたにぎりずしが原因の食中毒と断定し、
この店を1日から3日間の営業停止処分にしました。

アニサキスはアジやサバなどに寄生する体長2センチから3センチの寄生虫で、
ヒトの体内に入ると胃や腸の壁を傷つけ、数日間にわたって
激しい腹痛やおう吐などの症状を引き起こします。

保健所は冷凍や加熱したうえで調理することや目視で確認して
取り除くことで、アニサキスによる食中毒を予防するよう呼びかけています。

09/01 22:52
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 06:35:12.02ID:nthK30Sp0
回転寿司だと思って入ったらお会計が回らない寿司屋レベルだった
カウンターの中の板前が調子よく高いモノばかり勧める
二度と行かない
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 06:35:32.37ID:Zo6/Evvl0
>>140
寄生虫いるかも知れないからよく噛んで食べよう、って
そんな気持ちで食っても全然美味くないよね...
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 06:36:05.60ID:EocOyDBFO
アニサキスって虫下しみたいに服薬でどうにかならず、内視鏡入れて引っこ抜かなきゃダメなんだっけ?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 06:36:11.85ID:Wt3SsZaH0
芸人やレポーターを漁船に乗せて釣りたてを食べさせてうまぁて言ってるけどやばいよな
新鮮なのは胃や腸から身に入りこむ前だから大丈夫らしいけど
怖いけど食ってみたい
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 06:36:37.72ID:2Seyi6Uz0
たまに行くのに銚子丸
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 06:37:42.75ID:eS4tmUbO0
>数日間にわたって激しい腹痛やおう吐

数日過ぎたら大丈夫なのか
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 06:41:17.00ID:h3aFNNQY0
>>145
なんか熱いものを大量に食べたら早く死ぬような気もするw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 06:41:25.54ID:AAmp8sEy0
基本的にはアニリスクは魚種によって
高い低いの差があるのと
漁獲されてから口に入るまでの保存状態でリスクが変わる
普段は内臓にいるが宿主が死に内臓の温度が上がると筋肉(身)に移行する
温度管理が適切ならほぼ被害はないんだよなぁw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 06:41:46.93ID:WEqXdInx0
 
よく噛めば問題ないのに、なんで客はそのまま飲み込んだの??

しかもアニサキスの発症はアナフィラキシーショックと同じで2回目じゃないとならない。
つまり1回目のお店は摘発されていない確率が高いのに、なんで銚子丸だけ怒られるの?

O157とは全然違うんだよ。
アニサキスはこの点を理解しないといけない。いい魚にはつきものなのだ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 06:43:16.27ID:XZDiUaRX0
回転寿司でアニサキスに当るのは、宝くじ7億円に当るよりも難しい!!!
http://blogtraveler.net/1474.html
ほとんどの魚が冷凍、それ以外の物は徹底管理、今までアニサキスの事例ナシ
ーーー
生モノだけに不安を感じながら食べても美味しくないので、各チェーンに聞いて安心しました。

この3チェーンだけでも国内に約1200店舗ほどあるので、1日に食べられるお寿司の数は凄い量ですよね。

それだけ沢山のお寿司が提供されていてもアニサキスの感染症の事例がないと聞いただけでも安心して食べることが出来ますね。

さすが大手の外食チェーンなので安心、安全には細心の注意を払っているようです。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 06:43:31.30ID:3JLImLAR0
江原啓之が激押ししてた銚子丸がこんなことに。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 06:43:57.16ID:Z3PHdM/M0
生魚にはアニサキスが
いて当たり前なんだけどな…

イカとかサーモンにはうようよいる
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 06:44:12.85ID:bug+MaHUO
>>130
飲食店するのに調理師免許は必要ないけど?
そもそも調理師免許って制度があやふやな存在だしな。
飲食店するのに必要なのは衛生管理者だからな

後、魚捌いた事ないみたいだが寄生虫が見つけにくい場所も存在するから(骨と身の間等)

1つわかるのはこの店は回転寿司でありながら店で魚を捌いているきちんとした寿司屋ってことかな。切身のパック詰めのチェーン店だと冷凍物だから寄生虫は死滅するし
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 06:44:42.76ID:u7a2XTK50
寿司屋の親方が見せてくれたことがある、「内のは生きがいいですよアニサキスもこんなに元気でしょ?」って><
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 06:45:30.79ID:WEqXdInx0
銚子丸イジメ。

これを嫌って冷凍魚ばかり出し、しまいには寿司じゃないメニューで戦いだしてる
エセ寿司チェーンは、まともに寿司で戦ってる銚子丸の爪の垢を煎じて飲むべき。

くらスシロー河童オメーらの事だよ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 06:51:36.29ID:WsJJ1PxNO
くら寿司しか行かないからなんでもいいかな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 06:53:11.86ID:1AclpSIt0
みんなちゃんとアニサキスって書いてるんだ…
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 06:53:49.39ID:WEqXdInx0
>>163
モチを噛まずに飲み込んで死んだから、おしるこを出した店を営業処分にしたレベルの話だよ。
こんにゃくゼリーレベルの企業イジメと言っている。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 06:54:43.88ID:XRch4foK0
アソコは回転寿司とか言って
500円の寿司が回ってる
もう行かない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 06:56:27.36ID:mMeb7XSDO
三日って意味あるのか?ちょっとした連休で骨休め、ぐらいにしか思って無いだろ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 06:57:49.05ID:NuO60Ve30
江戸時代の拷問の中に罪人にアニサキスを大量に飲み込ませるというものがあった・・・
.
.
.
.
.
ら嫌だわー
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 06:59:36.07ID:WEqXdInx0
冷凍していない、生の魚が出てる証拠。
フル冷凍の全国出店しまくりチェーン店と同じにしてやるなよ。

嫌な人は別の寿司屋で牛丼やラーメンを食べておきなさい。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:00:59.92ID:ZQiQEdoK0
アジとかサバは生で食べるものではないだろう
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:03:23.82ID:wyKdbYjZ0
>>153
キムチで胃を満たせばOKニダ!
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:03:39.86ID:cr7zcba90
(´・ω・`)地元産の生魚を使ったなら暴れん坊アニキサスだったんだろな、日本海産の魚だったら大人しいアニキサスでお腹痛くならずにすんだろうに。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:06:01.91ID:hL6nSa6D0
食中毒っていうか寄生虫じゃないの?
サナダムシが食中毒って言われるとなんかモヤモヤするんだが
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:07:31.10ID:JARcjInH0
>>177
アニサキスが身の方に居るということは鮮度が悪い証拠
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:08:39.20ID:unWMbJd50
>>118
アニーと腸炎ビブリオのおかげで一時マナ食禁止になりかけた
鮮魚業者を締め上げて衛生管理を徹底させて腸炎ビブリオを
冷凍→解凍を出すことでアニー被害を減らして何とか生き長らえている
チェーン店でアニー被害が多発したらまた生食禁止を言い出すかも
0185フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2
垢版 |
2017/09/02(土) 07:10:29.12ID:nju3IXem0
基本的な疑問だけど、
アニサキスってよく噛んでミンチにすれば生きてないだろうに、
この人は鮨を飲んでたのか?
あるいはよく噛まずに5分裂程度ではナマコみたく再生しちまうとか。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:11:59.38ID:WEqXdInx0
>>183
漁師がはらわた腐り始める前に取ったかについては、店の責任じゃねーだろw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:12:03.05ID:BtSciDA60
>>59
奢ってくれるの?板前が?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:12:06.98ID:wyKdbYjZ0
>>184
魚の生食なんてやってんの日本と韓国だけだよ
エベンキがタコを丸のみしているの見たことある人もいるだろう
外国人からはあれと同じに思われてる
観光ブームで和食ブームなどというが安くて利用しやすいはずの回転寿司に外人客なんてエベンキしか来てないだろう
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:12:22.14ID:Ur/k+qNt0
銚子丸て高いよな
高いくせに食中毒とか最悪だな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:12:40.17ID:CJzXosru0
寄生虫入りの寿司を客に食わせても3日程度の営業停止で済むんだなw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:12:47.92ID:I/KjrAQD0
サバ、アジ、イワシ 〆て何十年も食ってるけど無問題
安上がりで旨すぎてやめられない
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:13:23.15ID:wmPiHqy00
また銚子丸か
ここまえも韓国産偽装で逮捕されてなかった?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:13:58.57ID:BtSciDA60
>>85
解凍ものなら大丈夫
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:16:04.37ID:BtSciDA60
>>177
なんで冷凍が悪い事として騙ってるんだよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:17:11.51ID:TxvN/e6u0
>>190
シチリアとか、ヨーロッパでも生魚食べる地域はあるよ
食べない地域の人は海外旅行でも行かない限り絶対食べないけど
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:17:21.23ID:3nSHnha90
カツオとかアジを生で出したのか?
おかしなことする寿司屋だな
カツオもアジも寄生虫が山ほどいるから叩きや空揚げにして食うんだ
020648歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2017/09/02(土) 07:17:23.53ID:ISZqBGbk0
新鮮過ぎたのがアダになるとは・・・・・・・・・・・・・・・・・
0207フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2
垢版 |
2017/09/02(土) 07:17:24.67ID:nju3IXem0
>>194
韓国産のヒラメのエンガワを国産と言って出してた。
超締まるはうちの近所にもららぽーとの前にあるけど、
それ以来行ってない。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:17:32.03ID:WEqXdInx0
>>185
ミンチどころか1か所の切断や圧迫で死ぬのがアニサキス。

体長5mmなので薄く切れば普通は包丁で切れて死ぬのだが、
たまに身にいた向きがよく刃が当たらないパターンがある。

それでも1発噛めば死ぬので普通は問題ないのだが、
この客は魚をよく噛まずに飲んだんだろう。

アニサキスは切らず、噛まずに体内に入れるのが難しい寄生虫なのに、
何故この客が成功したのか謎なレベル。

「何でもよく噛んで食べなさい」を守ってる人は絶対にくらわないのがアニサキス。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:18:06.16ID:93Q7X9Ei0
寄生虫といえば...(´・ω・`)
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:20:44.60ID:Ahyfaic30
生食でゆいめいなのは韓国、エスキモー、日本だけじゃない?
0213フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2
垢版 |
2017/09/02(土) 07:23:36.36ID:nju3IXem0
>>208
体調5ミリだと奥歯の一部が無いとすり抜けてしまうかも?w
でも鮨はしっかり噛んで食うよね普通。
適当に噛んで飲み込むなんて勿体無い。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:25:01.51ID:98JG9Qku0
>>29
基本的な知識も無いのに知ったか全開だな
アニサキスは食酢の原液の中でも一週間は生き続ける
食塩に関してはムラなく高濃度で長時間作用すれば殺すことは可能
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:25:10.25ID:sNb4hBh3O
>>199
増えてない
単にアニサキスの報告義務が新しく決められたせいで
見た目の件数が増えただけ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:26:19.77ID:JfQvFE6e0
>>34
生ネタでしょ
100均で使ってるネタならアニサキスのリスクはまずないよ
別のリスクはあるかもしれんが
0221フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2
垢版 |
2017/09/02(土) 07:28:10.25ID:nju3IXem0
>>211
牡蠣ならフランス人も生で食うぞ。
それとアイルランド人も何かの番組で生で食ってたが、
そこの牡蠣って日本とかなり形が違うんだが(二枚貝のよう)
むちゃくちゃ美味いらしい。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:28:10.38ID:TuZaFHsU0
>>173
今回は緊急の対応は必要ないけど、
今後どのようにして防止するかの報告は求められるよ。

バイトはどうだか知らんが社員は講習とかで糞忙しいと思うわ。
店長は本社に出向いて土下座しなきゃならんし。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:28:22.74ID:wfEDtiCr0
接待で使った寿司屋で顧客がアニサキスに当たった。俺は平謝りでなんとか許してもらえたのだが、その寿司屋にも詫びの一言ぐらい入れろといったら「アニサキスは寿司屋の責任じゃないし営業停止にはできない」と。保健所に訴えればよかったのか?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:29:30.68ID:Ahyfaic30
若者は魚離れ←賢明
生魚←時代おくれの老人が好む、たばこ、ビール、酒と同じ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:31:52.33ID:Ahyfaic30
若者は魚離れ←賢明
生魚←時代おくれの老人と韓国系が好む、たばこ、ビール、酒と同じ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:32:38.91ID:TuZaFHsU0
>>223
最終的に食べる大きさにするときに目検査するんだから寿司屋の責任だよ。
ぢつはウチでは作ってないんです他所で作ったのを買ってきてるだけなんです、って言うなら違うけど。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:32:56.91ID:LTzCw09k0
寿司こわすぎ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:33:39.67ID:Ch+6mbmV0
>>船橋市

渋滞が酷いせいだな。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:34:18.96ID:YtoNa+oj0
アニサキスとか魚さばける奴ならだれでも知ってるくら夏は普通にいるから。
今の時期のカツオとか確実にいる。大体目視で除くけど大量消費する分には見逃すかもね。
店の対応がどうこう理屈っぽいこと言ってるやつは現実知らなさすぎにも程があるわ。
あとお前らが食ってる魚の口の中にもコイの口にいるアレは入ってるからね。煮込んだりとか(笑
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:34:25.33ID:TuZaFHsU0
これ、加工してるのセントラルキッチンじゃねぇの? だったら営業停止はセントラルキッチンだよな?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:34:55.33ID:IhIPspWJ0
鯖に多い菌だろ
酢で締めていても鯖寿司、バッテラは恐いよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:34:57.64ID:I/JnLASF0
ちゃんと加熱しなかったのか
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:35:02.71ID:Ahyfaic30
2ちゃんねるは高齢世代が多いから生魚信者もまだいる
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/02(土) 07:35:35.87ID:Ahyfaic30
>>237
寄生虫だよ 寄 生 虫
0241フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2
垢版 |
2017/09/02(土) 07:35:45.54ID:nju3IXem0
そういやうちが刺身をほぼ毎日買う津田沼の魚屋(新鮮で美味い)には、
「アニサキスにご注意ください」という注意書きが掲示されてるな。
万が一身に渦巻き状のものを見つけたら食わないで欲しいとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況