X



【食材】アメリカザリガニはカニの味。茹でれば臭みもなし。「どんどん捕まえてもらい、数を減らしたい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/09/06(水) 16:47:06.82ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170906-00000059-asahi-soci

身近な水場で見つかるアメリカザリガニは外来種だ。魚や虫など在来の生き物を食い荒らす
厄介者を、駆除する試みもある。捕まえるだけでも楽しいけれど、ちょっともったいない。
せっかくだから、食べてみませんか?

8月の青空の下で、子どもたちの歓声が響いた。

「とれた!」「釣れたー!」

神奈川県小田原市の田園地帯。造園業の沖津昭治さん(75)が在来種のミナミメダカなどを
守ろうとつくった水田ビオトープに、家族連れら約60人が集まり、ザリガニとりが始まった。
主催の市民団体が用意したのはごく簡単な仕掛けの釣りざお。エサのスルメを固定する
針金と重りをつけた糸を、長さ2メートル弱の細い竹棒に結んだだけだ。

小学生らが次々と釣り上げる。市内から来た平井謙真くん(4)も、初めはこわごわ見守るだけ
だったザリガニを、トングでつかめるように。バケツに入れて回収するため、あちこち走り回った。
父親の真吾さん(39)も夢中で糸を垂らし、照れ笑いしながら「子どもはほったらかしです」。

アメリカザリガニの原産地は米国南部。日本には食用ウシガエルのエサとして1927年に
持ち込まれた。田んぼや流れの穏やかな水路などにすみ、汚れた水にも耐えられる。
繁殖力も強く、日本全国に広がった。メダカなどの小魚のほか、ホタルやトンボの幼虫を食べる。
水草を切ったり食べたりして、生き物の隠れ場所も奪う。

このビオトープでザリガニ駆除が始まったのは2007年ごろ。県の調査によると、駆除がされていない
近くの水路では1平方メートルあたり2〜3匹が生息しているが、ビオトープでは同1匹未満。
大きな個体も減り、メダカなどへの影響は小さくなったと考えられるという。

2時間ほどで釣りは終了。バケツを持ち寄って数えると、オス119匹、メスが109匹。
体長数〜10センチ程度のザリガニがその場で調理された。

尾の先をちぎり、黒い「背わた」を引き抜く。塩を入れたお湯で数分ゆでると、赤黒い殻が
鮮やかな赤色に変わった。

あら熱がとれてから手で殻をむき、尾の部分の身を口に放り込む。臭みはなく、
味はエビやカニとそっくりだ。胸の部分にある「ミソ」をなめてみると、濃厚な風味が鼻に抜けた。

素揚げもある。熱したサラダ油で数分、殻がオレンジに近い赤に染まった。こちらも臭みはなく、
もっと香ばしい。

鳥取県南部町でも自然観察指導員の桐原真希さん(43)が希少種を守るため、市民と一緒に
アメリカザリガニを釣って食べる催しを8年ほど続けてきた。ふつうのエビと同じようにチャーハンや
パスタの具などとして使えるという。

「北欧などでは一般的食材。その価値を知った人にどんどん捕まえてもらい、数を減らしたい」


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504678340/
1が建った時刻:2017/09/06(水) 15:12:20.95
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:47:38.52ID:HIVc7ZHh0
こち亀にこんな話あったな
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:47:49.72ID:d2gjXztU0
お腹こわしそう・・・
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:48:32.31ID:+tj0xujI0
嫌だよ、お前が食べろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:48:45.80ID:LFXMWbuY0
なんとゆわれてもザリガニだけは無理。
あの環境を考えたら食えるか。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:49:04.68ID:yido0bvQ0
日本のサバイバーにはムカデを生で食べる奴もいるから
火を通したザリガニなんて余裕だな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:49:11.97ID:dRO9zVL20
神奈川県央だけれど、相模川の鯉は臭いけど中津川の鯉はそのまま食えると聞いたことがある。
ザリガニも中津川のザリガニならうまいだろうけどあまり見かけない。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:49:16.13ID:dwh1KVGo0
アメリカザリガニ臭せーんだよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:49:18.94ID:gltF0s29O
ほんとにうまけりゃ、
中国ベトナム人辺りが食いまくってるだろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:49:28.06ID:4piD1SMQ0
こんな地味ネタで前スレがあっという間に終わったのはなぜだ?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:49:35.13ID:SBO27Gqa0
>>1
フザケンナヨ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:50:14.60ID:Y9dSj2Bl0
このすばかよ
0015☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2017/09/06(水) 16:50:42.68ID:Zykbq0qP0
アメリカザリガニの問題点は身が異様に小さい事だよ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:50:50.10ID:y6J02jsn0
やかまし村の子どもたちみたいな名前の映画にザリガニを茹でる料理が出てきたなぁ
あれは美味そうだった
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:51:00.70ID:vNg3Zyja0
沼でカルガモがグシャグシャ何かじってんだろう?と思ったら、ザリガニだった。
人間で言うと伊勢海老並みのごちそうかな?すんげぇ夢中でかじってた…w
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:51:02.34ID:xA0S43zOO
もっと良いものがあるんだから喰わないよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:51:06.75ID:DS9YjOiN0
昔住んでいた岡山市の用水路に気持ち悪くなる程、大量にいたよ。

あんな場所にいるザリガニなんて誰も食べないだろうけど。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:51:16.68ID:WjyLDV0L0
激減したらカワウソみたいな扱いになるんだろ。
人間って勝手ねぇ。。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:51:25.23ID:LQjYn2j40
これはどんどんやっちゃっていいよ
貧乏人に貴重なたんぱく質として、そして美味しい食材としてどんどん獲ってもらいたい

でも捕まえていいのは「アメリカ」ザリガニだけだからな そこまちがえんなよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:51:33.74ID:g3EHX3sN0
俺の田舎の堀は20年以上前からとるの禁止されてる
子供には危ないからな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:51:43.06ID:qkWXHwU+0
きれいな川に居る奴は食ってもいいが
ドブみたいなところに居るのは無理
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:51:43.32ID:biSmVobU0
子供の頃ザリガニの身でザリガニ釣ったなぁ
身は確かに美味そうなんだよ、食ったことは無いけど
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:52:17.10ID:WQEZ0y+20
たけしのテレ朝tvタックルで今議員の丸川が居たころ茨城の漁師かがエビガニ(茨城名)とか食うってやってた、たけしがヅラかぶってコントで
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:52:46.99ID:1Ud69ixs0
形はオマールえびみたいだけどな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:52:54.00ID:pMADqGfC0
食材として一般化するとむしろ増やし始める馬鹿が出てくるんだが…
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:53:05.13ID:HVCPBiyQ0
外来魚が定着してる訳じゃないよ
それぞれ駆除を進めてるからなんとか押し止めてるだけ
人の手の入らない沼とかでは在来種が全滅させられてる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:54:20.44ID:aqAff6v80
菌とか寄生虫とか大丈夫なの?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:55:02.19ID:BPl6zX5Z0
>>33
在来種っていつもやられるよね(´・ω・`)
逆に外来種を駆逐した例ってあるのかな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:55:45.10ID:HVCPBiyQ0
>>38
なんかイギリスの方のリスみたいのとか

あと葛ね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:56:08.85ID:2hms2kNF0
>前スレID:WTTJjtgz0
ID見てなかったから気付かんかったけど、別人だったんだな
んで、細菌性膣炎が濃厚だと分かってるのなら、それこそ言ってやるべきだ
カンジダが繁殖してる可能性もあるし、きちんと膣内菌叢を良い状態にして、
善玉菌(何菌か分かるよな?)の支配力を高めてやった方が、互いのために絶対良い

性病だと断言する気は無いけど、もしもの事を考えたら危険信号の臭いなので、
そこまで分かっているのなら、彼女が傷つかない言い方で伝えてやるのが彼氏の勤めだろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:56:19.99ID:xJMlpOvQ0
中国人にウシガエル食ってもらえよ
国内の中華料理店用にわざわざ中国から輸入してんだぜ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:56:29.99ID:GSPMChGQ0
スナック菓子ばかり食ってるとザリガニの臭みも解らなくなるんだね・・・
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:56:38.42ID:SejymnP60
アメリカが嫌いな人たち?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:56:39.77ID:CZchbFwb0
めっちゃ臭いしな池でとったのバケツに入れてたらくっさいくっさい
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:56:42.56ID:G2XIyQF+0
釣って来たザリガニ水槽で飼ってたら

設置したフィルターが信じられないぐらいの寄生虫だらけになっていたんだが…

そんなの食べんの…?オエーー
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:56:47.86ID:HVCPBiyQ0
>>38
駆逐っていうか、向こうで外来種になってるものね

鯉も在来種の琵琶湖の野鯉とか向こうに持っていったら猛威奮いそう
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:57:37.52ID:HVCPBiyQ0
>>47
ゆで上がってたら普通に食べてそうだな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:57:56.51ID:nKFtB/Ny0
ケイジャンソースにまみれた茹でザリガニがバケツで出てくる店にアメリカで行ったけど、癖になる味でめちゃくちゃビールが進んだわ。
テキサスだったから、今ごろ店ごとザリガニの沼に沈んでるかも。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:58:03.74ID:q83alaQF0
俺、子供の頃に、親父が田んぼで捕まえてきたザリガニの、しっぽの部分を塩茹でして食べさせてもらったことがある
味は良かったけど水分が多目で食感がべっちょりしてた記憶が…
今なら食わないけど
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:58:04.02ID:scnvpJOZ0
線量が高いんでは
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:58:21.98ID:B0zsWC+h0
釣りの餌にくらいはしてやるから
350円で25匹くらいほしいなあ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:58:51.20ID:+obJf3kh0
ドブと言うイメージがあるからダメだわ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:58:58.59ID:BqC46I9Z0
ああこれも放射能拡散計画か
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:59:12.26ID:tbKBs53p0
寄生虫の危険が高すぎる
どこの工作員だこんな不衛生なことを勧めるのは
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:59:13.35ID:yJibLRSd0
富士山🗻のおいしい水🚰で育てたザリガニv(^^)v
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:59:25.54ID:hyLh7c7d0
食用として育てられてるのはいいけどその辺にいるのはちょっと・・・
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:59:33.51ID:1nJKLd/m0
>>1
じゃ買い取ってくれよ。
そうすりゃ乱獲される。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:59:49.34ID:scnvpJOZ0
日本ザリガニは高級食材では
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:59:55.30ID:QkxB34hc0
レッドロブスター涙目
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:00:12.90ID:biSmVobU0
>>39
日本ザリガニは地味で小さいんだよね
ゴツイアメリカザリガニに淘汰されて
農薬を多用するようになってそのアメリカザリガニも姿を消し・・・
と思ってたんだが
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:00:15.37ID:JomiLwPk0
確か直ぐに食べられなくて
数日絶食させるんだよな、
寄生虫とか問題もあるし。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:00:30.97ID:Lx7Io00bO
寄生虫で腹痛やろw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:00:52.25ID:4ZC1IAJV0
食通気取ってる
梅宮さんも
伊勢エビと区別出来なかったからな!
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:01:00.23ID:DqMF/id80
尺イワナ 迷わずその場で刺身する
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:01:19.66ID:3eEOrmBu0
世界の美意識はこん/なに違/った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://kizdp.s1003.xrea.com/17882.html
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:01:32.83ID:gEi/ZC6d0
アメリカザリガニが茹でただけで食えるようなど田舎なら他の魚釣った方が
マシ。
アメリカザリガニとかミドリガメみたいなのしか生きてない用水路のやつなんて
泥臭くてそのままゆでただけじゃ無理。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:01:41.89ID:E7jYXy8N0
印旛沼近くの食堂でメニューにあった。
500円で山盛りだった。25年ほど前の話だけど。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:01:47.99ID:ALNNf41RO
ザリガニ食いを推してるID:brjZwQkp0は朝鮮人。他にも朝鮮人か中国人が何人か前スレから書き込んでる
日本人は重金属汚染や寄生虫のヤバさを知ってるから川にいるザリガニなんか食べない。ちなみにドブ川の
ザリガニを取って食べる中国人でさえザリガニのミソは重金属汚染がヤバいからといって食べないらしい
ゲテモノ食いを日本で流行らせようとするのは大抵チョンだ。騙されるなよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:02:18.69ID:2hms2kNF0
>>78
伊勢エビ自体そんな旨くないからなあ
養殖ザリガニだと気付かないかも知れん

刺身だと間違いなく気付くと思う
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:02:21.29ID:+GGU4ohM0
ダッシュ村でやって大丈夫なら
大ヒットしそうだな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:02:21.35ID:xlCaYH+a0
猪苗代湖にいっぱいいるらしいな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:02:28.23ID:xkxc9UR40
カエルの餌なのか?自分は人が食べるため大船に持ち込まれた と聞いてたけど
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:03:15.02ID:jLpsNdD70
ガキの頃友達とザリガニと海老は似てるし実は食えるんじゃないかと近所の用水路で取ったザリガニ焼いてみたらかすかな海老とゲロの匂いがして食えなかった
ゲロとは書いたが実際そんな生易しいレベルじゃなくレベル99のキスティス先生の臭い息クラスの匂いでそれ以来30過ぎても海老が食えなくなった

あと火遊びした件でメッチャ怒られた
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:03:27.22ID:j7EGItP40
>>38
生き残るから人間が気づくだけ
駆除されたら侵入したことすら気づかれない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:03:45.01ID:XrCb+F+i0
死んだザリガニはマンコの臭い
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:04:40.68ID:g5QtjURD0
中国では一般的な料理として食ってるわ。
味付けは相当辛いが、手にビニール手袋つけて、カニのように手づかみでパキッと頭をちぎって食う。

辛さで美味いかどうかは分からん。
辛いだけ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:04:52.00ID:g/Zweqkm0
固有種のウチダザリガニは毒があるから食えない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:05:10.40ID:xjU9btJA0
お前らが普段食ってる魚やエビもその辺で取れたやつだよ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:05:18.58ID:OfQyWZD80
加熱しても寄生虫持ちとわかってて食べる気にはなれん
茹でたら臭いがしないなんて信じられねーよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:05:25.93ID:4ZC1IAJV0
>>84
養殖ザリガニなんて知らなかった。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:05:38.77ID:ys0v5Ix90
子供の時飼ってたけど脱走していなくなった
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:06:14.29ID:Y68gxrIN0
前スレでザリガニ釣りに針は外道とあったので思い出したが、
子供の頃は紐の先に竹輪巻きつけて釣ってたわ
針で引っかけなくてもゆっくり持ち上げたら竹輪を食べるのに夢中なのか釣り上げられても放さないのなw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:06:46.01ID:USLhwiLw0
>>47
蟹についてる丸いブツブツって、そんな気持ち悪いやつの卵だったんだ。
ショック。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:06:59.61ID:LsvMzhvV0
>>1
食べて応援!2nd!
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:07:24.72ID:tO6Yuner0
近所の中国人アパートのごみ捨て場に大量のザリガニのからが捨てられてたの思い出した
目の前のヘドロまみれのドブ川に腐るほどいるザリガニを食ってたんだろな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:07:26.91ID:Vtq1M6Qn0
★2ってさ
おまえらどんだけザリガニ好きなんだよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:07:28.34ID:lCkgpgbf0
寄生虫おるやろ?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:07:38.20ID:h5VQN0Rg0
>>1
中国に輸出すれば?
確か中国には、ザリガニを食いまくる祭りとかやってなかったっけ?
中国人に食わせて処理させろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:07:43.77ID:Rn77tIDM0
お盆辺りにIKEAレストランでもザリガニ出していたな
結局行けなかったけど
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:07:57.20ID:4IHFOzuF0
昔はうになんかもお前らみたいな反応だったんだよなあ。あと10年もすればお前ら争うようにザリガニ食ってると思うぜ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:08:04.31ID:cLF55sJV0
最初はガムで釣ってそいつの身でまた釣るのがザリガニ釣り

池の底で共食いして生きてそうで食べたくはないな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:08:06.40ID:FenTSTHm0
昔ザリガニとってた池や空き地は埋め立てられてマンションだらけになってる
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:08:08.64ID:b+50ivuG0
ザリガニ、ペットショップじゃなく水路にいるのを一度は見たいと思って四半世紀たつが
一度も出会えた試しがない
ジャンボタニシやオタマ、カブトエビやホウネンエビはうじゃうじゃいるのになあ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:08:13.42ID:biSmVobU0
夜、田んぼの畦道にノコノコ這い出してきて
車に向かってハサミ振り上げて威嚇するアホでつ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:08:33.00ID:oFppUfqk0
>>83
朝鮮に脳内が占領されてるネトウヨ、哀れw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:08:47.67ID:rQxixlDW0
小さい頃捕獲したザリガニはドブ臭かったけどな
茹でて食べるなんて思いもつかなかったよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:09:20.37ID:LsvMzhvV0
>>89
せめて茹でろよw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:09:28.21ID:gikvjTXM0
こち亀で両さんの子供時代にザンチおも糞食べてたな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:09:40.68ID:ywxE7ghB0
ミソはさすがに食いたくないなぁ。
透明度の高い綺麗な水に住んでるザリガニなら食ってみたい。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:10:05.50ID:r5LtjSo40
家族や子連れならいいだろうけど
オッサン一人でザリガニ取りしてたらほぼ100%警察呼ばれて職質されるだろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:10:19.74ID:AXxAJAQe0
茨城だけど、そんなの食えねえよ、あほ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:10:36.75ID:qFgIB0Pj0
まずは役場の職員からど〜ぞ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:10:56.32ID:Zv/U6aH40
大戦中食いものなくて、ザイガニゆでてと母が言ってた
ゆでてる最中、両手のハサミ開いて怒ったザイガニが恐かったとか
食べたらしいけど
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:10:57.04ID:I5qGMqGAO
可哀想に
外来生物を持ち込んだ人間はのうのうと暮らしてるだけに理不尽な話だ
合掌
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:11:06.67ID:nrf016lV0
ザリガニ喰ってるユーチューバー
ttps://www.youtube.com/watch?v=b2YNsxeEKrU
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:11:07.81ID:f0PZpJPo0
次スレできたわけ?
みんな、何のかんの言って、
ザリガニを食べてみたくてしょうがないんだろwww
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:11:09.57ID:ywxE7ghB0
>>133
子供の頃に泥を吐かせる知恵があるなんて賢いな。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:11:24.44ID:l5+VmcHp0
アメザリもきれいな水で飼育して
しかるべき業者が出荷してくれるなら問題ないんだがな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:11:34.26ID:OcoS/hfy0
そもそもアメリカザリガニを日本に移植した当時の目的は食用だったんだけどなw
しかし日本では他に美味しい魚介類がいっぱいあったので見向きもされなかったw

泥臭いところにも住んでるから匂いとかちとあれだが綺麗な水に住んでいるザリガニは結構上手いもんよ
まあザリガニの種類も違うけどさ、おフランス料理にも沢山使われてるし アメリカウミザリガニは向こうでは日本のイセエビ
並に珍重して食ってるしロブスターとしてさ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:11:37.77ID:2hms2kNF0
>>98
そのたっちゃんの食べたザリガニがアメザリかどうかは知らんけどねw
少なくとも、そこら辺にいるアメザリを人に食わすのは色々とマズい
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:12:00.17ID:Xt77SDCl0
母から上海蟹が届いた。
母の手書きメモが添えられていた。

「紐でがんじがらめにされており、いささか気の毒ではありましょう。
ですが、絶対に紐を解かぬこと!逃げます。
貴方が思っている以上に逃げます。
蒸している間、悲鳴を上げているように聞こえますが、心を鬼にして
構わず蒸し続けてください。
泡を吹いていると思いますが、心配ありません。蟹ですから。」
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:12:10.79ID:UKRM+dcF0
>>47
バカだからこいつら
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:12:19.82ID:xLpaYE2u0
浄化槽の中でも生息するザリガニだぞ。ウンコ食べてるのと変わらん
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:12:31.47ID:B0DHXi2I0
アメリソースにしたら旨いと思う
映画「フォレストガンプ」でも南部の料理として見た気がする
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:12:33.70ID:A2H+GR+i0
汚いところにいるから
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:12:40.16ID:bNIiQkhw0
泥抜きすれば余裕で食えるだろ
あとフランスと組んでカエルも食っちゃえ
駅前のムクドリ、年々大群になってるけど、これも食っちゃえよ
ミドリガメだって先送りでなく何とかしなきゃだろ、漢方とか肥料とかさ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:13:16.56ID:hXZI3sQo0
>>1          
これのどこがニュースですか?>記憶たどり。 ★
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:13:18.07ID:dUiNpwoNO
赤くて大きいやつ捕まえても、尻尾の食える身のところってむきエビぐらいしかないよ…
また、ザリガニ釣りに使えるぐらい…
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:13:22.91ID:KkpDevx00
昔から問題になっているんだから
本当に旨かったらとっくに食材として普及してるはずやん
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:13:24.69ID:ooOZavZY0
ガチでうまい。一般人に教えるなよ。近場から取れなくなるだろ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:13:25.55ID:1EwmK0PN0
ところでなんでザリガニのスレがこんなに盛り上がってんだ?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:13:30.30ID:j3JiH4W60
セミもおいしいけど積極的に食べる人いないよね
ザリガニもセミも調理済みをコンビニとかで売れば
少しずつでもなじまれていきそう
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:13:32.47ID:E7CTx7AF0
日本にいるシナ人なら
知らせれば、食べてくれる。
一挙、両得。
シナ人も減る。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:13:34.55ID:iJiLBE2c0
>>97
川魚を一切食べない人なの?
鮭も鱒もアユも寄生虫だらけだぞ?
海の魚も多くの日本人が食べる魚はアニサキスだらけなの知らないの?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:13:39.83ID:oMUVPZmq0
食べる前に1週間くらいきれいな水に入れといたら
臭みもとれるかな?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:14:01.30ID:du8L0bnq0
>>1

ドブみたいな池にいるから、結構念入りにドロ抜きしないと

ドブ臭くてくえないと思うぞw

昔からいるが、食うなんて冒険するヤツはいなかったなw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:14:41.72ID:aQkF2hGq0
>>156
フランスで養殖されてるザリガニ(エクルビス)は綺麗な水で育てるのが基本
ボラだってうまい魚だけの東京湾のなんて食えたもんじゃない
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:14:43.47ID:c4zYEw7X0
ドジョウが食べられるなら、ザリガニも食べられそうだけどな。それに東京湾の底物なんて、もっと汚い泥の中にいるんだろうし。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:14:50.84ID:biSmVobU0
まぁ、毎年ノロウイルスの感染者出てもカキ食ってるもんなぁ
コレも有りか・・・
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:14:56.01ID:kPh/0EHF0
>>26
ザリガニの尻尾の肉こそ、ザリガニ釣りにおける最高の餌。
食らいついたら絶対離さないから爆釣爆釣。
でも生きたまま尾をもぐ残虐行為ができない人には無理だね。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:14:57.78ID:ywxE7ghB0
>>163
しかしここまでして食いたいとも思わんな。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:15:03.69ID:FEwjHRKU0
この前、駆除を頼まれてヌートリアを採ったけどね
ヌートリアの肉は需要がないから、買い手は少ないから
俺が自分で食べるしかないが
冷凍したのを煮込んで犬にやったりしているけど
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:15:05.34ID:f0PZpJPo0
ザリガニは海水でも生きてなかったかな?
あれは沢蟹の話だったかな。
しばらく海水で生かせてイセエビもどきにすればいいんじゃないかな。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:15:09.73ID:GhR/eAh50
エビやカニって言うけどエビとカニって全然味も食感も違うし
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:15:10.68ID:cKetQeye0
印旛沼あたりの赤ちょうちんで食べたことが有る。
おいしかった。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:15:17.20ID:YPRGmdxc0
>>149
それ言いだしたらインド洋のエビなんてインド人の死体だから止めて!
日本海のカニも船を使った北朝鮮の脱北者の死体がry
三陸沖はry
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:15:17.29ID:RbahnrTr0
駆除するのはいいけど食べる必要はないだろ
どんな発想してんだよ
爆竹で爆発させたり手足をもいで道路に並べたり
いろいろあるだろ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:15:24.90ID:2hms2kNF0
>>140
いや、伊勢エビのメッカ?の三重県で食いまくったけど、やっぱ大味だよ
マダイと同じで縁起物だね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:15:46.79ID:0jL3SoikO
うちの親父はエビより旨いって言ってたけどな
ちゃんと泥吐かせてからじゃないと臭くて食えたもんじゃないらしいが
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:16:02.79ID:Hv0wVqr70
美味いらしいね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:16:05.00ID:rs7bSbyI0
ゾンビに襲われる世界になったら食ってやるよ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:16:07.00ID:+Z/UnjtD0
とりあえず家で飼って泥抜きしてから食べればいいんじゃない?
サイズアップするし子供の教育にもなるし
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:16:14.14ID:ywxE7ghB0
>>171
糞マズそう
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:16:29.40ID:7FJu6dp4O
清水で一週間ほどさらしながらかぼちゃ食わせてたら泥も抜けて甘味が出る
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:16:36.90ID:2EVXS/D60
>>38
外国で無双してる日本産もたくさんいるけどな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:16:42.64ID:18wOsmcm0
変な病気が流行るからやめてくれ

食には保守的な方が良いよ
先人たちが苦い経験を積み上げて
今の食文化があるのだから

余計なものには手を出さない方がいい
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:17:09.56ID:QHlMRvOp0
天津飯にすると美味いよ
まあ、料理する人は少ないだろうが、腕に自信ある人はやってみれな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:17:21.06ID:FEwjHRKU0
>>152
ムクドリは、採るのはけっこう難しいのよ
狩猟対象鳥獣だし、数は多いが
群は狩猟が許されていない市街地だったりするし
さがしても群がなかなか見つからなかったりするし
網猟とかでならまだやりやすいが
私は銃と罠でとっているからな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:17:22.76ID:Y68gxrIN0
>>159
セミが食えるかどうか知らんけど、
どっちみちそんなに捕まえられんだろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:17:26.96ID:PDrCXJa90
>>143

食用ガエルの餌として輸入したんであって直接食用として輸入したわけじゃないんだが馬鹿ですかww
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:17:43.83ID:dUiNpwoNO
どうせなら伊勢エビか最低クルマエビぐらい身があればいいんだけどな…
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:17:47.45ID:f0PZpJPo0
北関東の栃木のほうじゃ、
ザリガニの酒蒸しは
料理として定着してるらしいが。
なんか食べ方はあると思う。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:17:51.87ID:R3PnVGqJ0
イケアで食ったけど、小さいから食べ方汚くなるけど普通に美味しかった
アメリカザリガニかどうかは分からないけど
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:17:53.54ID:Qj0dfJZj0
いまでも魚屋でたまに生きたままの売ってるの見るわ
一部ニーズあるんだろ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:17:55.88ID:UKRM+dcF0
実際のところザリガニをなぜ誰も食わないのか
ずっと不思議だった
ブラックバスもブルーギルも
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:18:06.86ID:ooOZavZY0
戦争になったら嫌でも食べるようになるよ。美味いから慣れておけ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:18:21.43ID:1miFbt2U0
アメリカザリガニはまずいらしいね
フランスのザリガニはうまいらしいけど
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:18:24.63ID:Ko3DIKp50
ほんとかよ
近所の川でやってみるか
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:18:25.04ID:Ru4UtC760
アメリカザリガニは慣れると餌くれーって手をあげて待ってるよ。
怒ってあげてるのとは違う。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:18:25.71ID:ALNNf41RO
>>134
前スレでは戦後の食糧難の時期でもザリガニは食べなかったっていうレスが圧倒的に多かった

747: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/06(水) 16:16:41.51 ID:YpS6FsG10

戦後によく食べたよ。じいちゃんばあちゃんに聞いてみな。

777: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/06(水) 16:20:06.22 ID:OSjVJ7NE0

>>747
いま1階にいるばあちゃん(78歳)に聞いてきたが
ザリガニなんて食ったことないってさ

786: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/06(水) 16:21:06.76 ID:JUvCnwMF0

>>747
戦中戦後の食べ物のない時期に
ザリガニは用水路にいっぱいいたけど
なぜか食べたことなかったと言ってた

924: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/06(水) 16:33:14.56 ID:ALNNf41RO

>>747
うちの祖父母からも高齢の親戚たちからもそんな話は聞いたことがない
キイチゴやカニを食べた話はよく聞いたけどな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:18:33.34ID:FEwjHRKU0
>>165
ボラがまずいのは、たいてい食い時ではないのを食べたりするからだよ
ボラは冬場が一番にうまい
夏場は泥臭くて食べれないが
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:18:37.63ID:Y68gxrIN0
>>163
それは環境が悪いのであってザリガニのせいじゃないからな
綺麗な水で育てたら話はまったく違うだろ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:18:44.37ID:3G1S8FFA0
イケアのデリで出してたような…
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:18:45.23ID:nt5MXSnM0
フランスのドンブ地方じゃたくさん養殖してておれもよく食ったよ。イギリスのプロウンやニュージーランドのクレイフィッシュも塩水だけど同じ仲間だうまいよ。普通に食える。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:18:55.18ID:4lkY7EUL0
小学生の頃はよくとってたな
ハサミがでかいと注目の的だった
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:18:57.49ID:NWzT5JqE0
環境汚染に強い生物はほっとくと大繁殖しちゃうよな
鯉とか外国では侵略的特定危険外来種なんだろ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:19:05.30ID:hNOMRfZR0
>>146
と、朝鮮人が申しております
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:19:08.34ID:2hms2kNF0
>>169
ザリガニ釣りで満足してた頃はそんなんだったなあ
すぐに飽きて、タモ使ったりあぜ道だと腕突っ込んで直掴みだったし
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:19:12.28ID:sk20/sZI0
O−157でブリブリブー
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:19:32.39ID:LJFwThi6O
小さい頃たべた
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:19:39.97ID:18wOsmcm0
タニシやドジョウは食べるけど
ザリガニ食べる文化はないだろ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:19:50.85ID:iem3z/xu0
40年くらい前の話だけど、農薬の影響で食べられない聞いた。今は平気なのだろうか。
しかし、ザリガニがいそうなところは富栄養化が激しいところだから、臭いがすごそうだけど。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:19:51.71ID:c4zYEw7X0
田舎だと田んぼの用水路の様子ドジョウとかタニシとか普通に昔は食べてたよ。でも最近は農薬が怖くて食べなくなったな。田舎は畑とかで蒔いた農薬がそのまま川に流れこむ。

それはヤマメやイワナも同じ。山の奥で採った魚は食べるけど、田んぼや畑の近くを流れている川の魚は田舎では食べない。

でも、東京から釣りに来る人間が街中の川に結構いるから、そう言うの気にせず食べているんだろうな。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:20:07.45ID:kOpRcd8y0
これしかないなら別だけど、日本には美味しい海老もカニもあるのになんでコレを食べなきゃならんのだ・・・・・
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:20:19.44ID:QWQBd79D0
完全調理すれば安全という暴論が多いが、それがどれだけ難しいか。
まな板や包丁といった調理器具。
ザリガニをさばいた手指から感染する危険は十分にある。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:20:40.17ID:rwVXxwTn0
アメリカザリガニって海老類だからプリン体すごそう
通風になるわ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:20:50.59ID:18wOsmcm0
>>213
エスカルゴ食べるからといって
そこらのカタツムリ捕まえて食べれないだろ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:21:16.25ID:JjOe7hl80
これこそ中国人に周知徹底すれば根こそぎ獲ってくれるだろ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:21:22.94ID:dRO9zVL20
>>206
伊豆半島や三浦半島の水がきれいなところのは夏でもうまいらしいよ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:21:27.73ID:z2SqandD0
>>224
ザリガニなんてさばく必要あるのか?
よく食べられてるアメリカではそのまま鍋にドボンだぞ?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:21:37.70ID:NfLGg8eA0
どうせニホンザリガニも巻き添えで大量に殺されるんだろ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:21:59.23ID:aKRy/mu+0
>>163
汚い所にいるものは何だって食ったらやばいだろw
キレイな所にいるのを食えばいいんじゃないか?
そういう所に在来種が多くいるし趣旨からしてもそっちのザリガニを減らすのが優先だし
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:22:12.77ID:d/mXdcDb0
食べても大丈夫だと思えるような綺麗な川にいるザリガニって少ないだろ…
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:22:13.16ID:f0PZpJPo0
>>159
セミは沖縄や南九州では食べる文化があるよ。
東南アジアならなおさら食べられてるので無問題。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:22:20.15ID:lKLo7rx20
ドブから拾ってきて綺麗な水で飼育してくれてるやつならいいんだけどな
高い店みたいに水槽に魚入れて注文されたらそこから出す方式
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:22:30.85ID:du8L0bnq0
>>207


お前、バカだろ。 ザリガニ駆除のついでに食えっていう話が>>1なのに

養殖の話はしてねーよw
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:22:48.29ID:Jd28WS1i0
一応東北ではザリガニを食べる文化はあったがな

 ニホンザリガニは,大館周辺では「サルカニ」とも呼ばれ,江戸時代中期のころから文献に登
場する.津村正恭が著した紀行によれば,18 世紀後半,極楽寺1の庭の池にニホンザリガニが生
息しており,薬用として用いられていた(津村,1977).また,久保田藩の御境目奉行 井口経包(つ
ねかね)が 1789 年に大館巡見の際は,大館山役人 岸八郎右エ門宅での馳走に,ザリガニの吸
物があった(井上ほか編,1972).また,1909 年,韓国皇太子が大館駅に立ち寄った際は,大館
尋常小学校が,「さり蟹」を献進している(笹島編,1973).このように,当地方では,ニホンザ
リガニは,江戸・明治期に既に,食または薬用として利用されていた.
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:22:48.83ID:O0GD3RYU0
ちゃんと処理しないと寄生虫で大変なことになるで
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:22:56.99ID:I8x4ylhI0
まっかちんを獲ってきて虫かごに入れて放置して腐って悪臭を放ったらゴールです
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:23:01.09ID:ALNNf41RO
>>161
ようチョン。そればっかり繰り返して馬鹿の一つ覚えかよ
そんなに美味いならおまエラは川で取った重金属たっぷりのザリガニを食ってろ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:23:16.37ID:dUiNpwoNO
綺麗な川にアメリカザリガニあまりいないよね…
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:23:18.89ID:18wOsmcm0
>>224
そーゆーとこなんだよな
口にするものだけ殺菌すればいいというわけじゃない

やっかいな病原菌や寄生虫もいるからな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:23:28.45ID:9tI59EVQ0
ザリガニ採って輸出しろよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:23:31.68ID:Y68gxrIN0
>>172
それ俺も思った
徐々に海水に慣れさせて世代交代させたら近場の海で大量養殖できるんじゃね?
問題は食う部分が小さいことだな
魚でもカサゴなんかは頭ばかりデカくて食える部分少ないw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:23:44.84ID:QWQBd79D0
>>213
それは最初から食用として衛生的環境で育成した物だろ。
バブル後期にも話題になったけど、すぐに廃れたな。
やっぱり心理的抵抗が強いのだろう。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:24:20.40ID:pPYNTpo/0
臭いかいだことあんのか?
泥臭くて食えたもんじゃないだろ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:24:23.06ID:JR7GZ78S0
子供の頃メダカとザリガニを同じ水槽で飼ったら
あっという間にメダカが死んでザリガニも死んだ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:24:39.73ID:WKNFBV3l0
エゾシカ、ザリガニ・・危険なゲテモノを日本人に食べさせようとする奴らはだーれ?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:24:43.70ID:oMUVPZmq0
アメリカ南部だとバケツいっぱいとか食べるよね
ちょっと興味ある
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:24:44.24ID:3EW0fmTL0
>>242
サルカニ合戦のカニって日本ザリガニのことかな?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:24:54.07ID:z2SqandD0
>>251
それはザリガニをケースにいれて飼っていたから変な偏見がついたせいだね
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:25:17.38ID:CV9EbLWy0
海外だと普通に食用で専門店もあるくらいなんだけどな。
エビ好きな日本人なのに、なぜか食べない。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:25:19.71ID:18wOsmcm0
きちんとした調理法確立されてないものには
落とし穴があるもんだよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:25:22.65ID:dUiNpwoNO
>>250
最初から海の美味いエビ育てたほうがいいんじゃねwww
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:25:47.23ID:8FIJY+bI0
子供のころ一度だけゆでて食ったことあるけど、
生臭くて食えたもんじゃなかった。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:26:01.32ID:Dl/uPLRo0
ザリガニが臭いんじゃない。お前らが明治維新以降高度成長期も東京にやってきて汚染しまくったせいだろ!

1970年代80年代は、「無りん!酵素が効く!」とか言う洗剤を一生懸命に宣伝していたぞ!

最近でも、お笑い芸人が多摩川で釣った魚を食うとか言うのを親子でやってたしw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:26:20.27ID:aKRy/mu+0
>>237
少ないけどそれなりにいるから駆除したいところ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:26:42.91ID:XGFqfdXw0
うまいと評判になったら養殖するだろ
そして、ブームが過ぎたらまた放流
食べて減るはずないわ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:26:45.46ID:z2SqandD0
>>270
わたぬくのあれ?
てかその程度じゃあなんてことないやろ
そんなこと言うとケースで飼うこと自体危険だという話になるぞ?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:26:57.32ID:18wOsmcm0
>>242
それが途絶えたってことは
それなりの理由があるんだろう
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:27:33.97ID:5Ya6Lp2e0
>>20
確かに。

ああいうのって泥抜きとかのやり方と、成分検査してくれるようなところがセットというか、そういうシステムがないと怖くて食えないよな。
これが海だと最近ならそれほど公害みたいなのはないけど、内陸部は工業排水とかがあるから怖い。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:27:41.53ID:JR7GZ78S0
>>29
おっちゃんの「おっぺするとよ」って方言だけ覚えてるわ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:27:45.57ID:wSyRtDL50
平和島でハゼ狙ってたのにイセエビが釣れた時にはたまげたよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:27:48.42ID:2hms2kNF0
>>250
どんな痩せたカサゴだよ
確かに頭はデカいが、ちゃんと胴もあるぞ
煮付けも良いけど、刺身と潮汁のコンビが一番好きだな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:28:09.83ID:WgbyNccS0
>>8
泥臭い生臭いフィッシュ!フィッシュ!フィッシュ!(酢漬けもぉ〜)
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:28:13.62ID:b+50ivuG0
>>128
田んぼだらけだよ
しかしいないという不思議
用水路は幅1m程度だが、コンクリで固めているからかな
それとも自分の思うよりザリガニが小さいとか、思っている姿と違うとかで見つけられないか

ちなみに近くの泉でいりこをぶら下げておいたら、サワガニが釣れた
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:28:14.24ID:aKRy/mu+0
>>279
今となってはニホンザリガニは探すの大変だから…
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:28:28.71ID:dUiNpwoNO
そもそもザリガニを餌にして増やそうとした食用ガエルってうまいの?
あれも汚い池にしかいないよね…
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:28:30.06ID:Dl/uPLRo0
太宰治なんか、1948年に玉川上水で、愛人山崎富栄[1]と入水してるぞ!
いま考えられるか?あのきったない川でwww
神田川とかもだw
渋谷川もだw

太宰治
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%AE%B0%E6%B2%BB#.E6.AD.BB
1948年(昭和23年)6月13日に玉川上水で、愛人山崎富栄[1]と入水した。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:28:41.33ID:KXyrguJ90
>>266
元々川エビなんて滅多に食べないじゃん
手長ですらイタリア料理屋くらいしか出す所ないし
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:28:50.42ID:ot4gBCuU0
うちの敷地に綺麗な脇水湧いてて沢蟹がいた竹やぶあったんだけどザリガニ放したら全く居なくなっちゃった
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:28:51.06ID:kXbMzlk/0
昔罰ゲームで茹でたザリガニにポテトチップスまぶして食べたら普通にポテトチップスの味がして美味しかったぞ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:29:01.76ID:18wOsmcm0
>>277
養殖でポピューラー化されると
天然もの売りとか出てきたり
どこでとれたかわからない輸入ものが出てきたり

ろくなことにならないと思うけどな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:29:14.93ID:3PNLReta0
そんなに美味しいものならすでに採りつくされて絶滅危惧種になっている
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:29:17.75ID:ALNNf41RO
>>159
そういうのはお前の祖国だけでやってくれ
日本人は本物のエビやカニを食べるから
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:29:26.80ID:Jd28WS1i0
>>260
ザリガニの後ずさり行動に由来する「しさる(退行する)カニ」が転化してザリガニとなったときの名残だろ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:29:33.71ID:fpm2Z6Te0
スズキ、チヌ、カレイ、マダイ釣りの餌に使えるとのこと、釣具屋さんが買ってくれるといいのに。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:29:36.32ID:l8tc9pIi0
アメリカザリガニってドブに棲んでる小さなオマールエビじゃん
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:29:48.80ID:Dl/uPLRo0
戦後直後、食うもの無いころ、ジイサンがザリガニ釣って食ってたぞw
するめがエサだってw

そもそも戦中は、銀座で天丼って言うとザリガニだって聞いたぞw
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:30:12.97ID:Zy+RGl7U0
この画像の坊主は完全に食い慣れてるな あの指さばきはなかなかだよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:30:14.95ID:z2SqandD0
>>266
日本人が食べるのは海エビね
川エビは日本ではなく東南アジア辺りで食べられてる
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:30:21.68ID:WgbyNccS0
ホームレスが釣りまくって泥吐かせてから調理する人に提供したら互いにwinwinになりそうな気がするんだが
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:30:29.22ID:QWQBd79D0
>>278
ガキの頃、何度も飼ったが。
触ったら、薬用石鹸で手を十分に洗う。
間違っても、洗う前の手で目や口を触らない。
手に傷があるときは、触らない。
これが常識だっだぞ。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:30:29.84ID:5R9345aW0
セシウムまみれでアルピノもいるから止めろけ死ぬぞ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:30:57.87ID:f0PZpJPo0
>>295
芝エビっていうのか筋エビって言うのか、
川がきれいなところなら網でガサガサやればいっぱい取れるんだけど。
唐揚げでビール飲みたいなあ。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:30:59.48ID:emO4uEDJ0
どんどん捕まえるのはいいけどさ
ドブ川みたいなとこのは食えんだろ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:31:15.00ID:y6eV2jlp0
案外、ザリガニが在来種の生き物の餌になってんじゃないの?
ザリガニ絶滅したら水鳥なんかも絶滅するんじゃない?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:31:21.11ID:aKDgkrJ10
時間かけて泥吐かせないと危なくね?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:31:40.92ID:2hms2kNF0
つか、アメリカザリガニが「人の食用」として輸入されたと思い込んでる奴は、
ウシガエルが「人の食用」として輸入されたのと混同してるんじゃないかな

アメザリは間違いなくウシガエルのエサとして輸入されたけど、
ウシガエルと同様、逃げ出す・捨てられる、であちゃこちゃに繁殖した
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:31:51.57ID:Dl/uPLRo0
>>303
ガキの頃イナゴ食ったことあるぞ。長野かどこかの名産で。
こっちは、砂糖としょうゆで煮詰めているだけだから、どれもこれも同じ味なんだけどw
日本人は何でもかんでも、みたらし団子の味にするよなw

蜂の子なんて、缶詰5000円ぐらいする高級品!!らしいぞwww
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:31:57.32ID:Y68gxrIN0
>>284
全体の大きさの割に食える部分が少ないって意味な
こっちは腐るほど釣ってくったんだし
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:31:58.95ID:DAnce5K/0
ザリガニに寄生してるのは肺吸虫
はっきり言ってこれはアニサキスより怖い
アニサキスは人間の胃に穴を開けるだけでその場で死ぬが
肺吸虫は肺にそのまま寄生して肺結核のような症状を起こす
このため医師が肺結核と誤診して抗生物質投与するも
全く改善が見られないという事態も起こる
そもそも寄生虫の専門医というのがほとんどおらず
臨床例も知らない医師が多いので誤診するのも無理はない
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:31:59.09ID:UVZLjFNX0
イタリア料理だかで超高級ソースの材料なんだとか
1食に20匹位の殻を使わなきゃならないから作るのが大変なんだとか
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:32:04.05ID:EzqrYPNL0
>>294
急に深くなる川とは違うあんな浅い用水路でな。考える余裕がなくてそれっぽけりゃ良かったのだろうか
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:32:26.30ID:lWGsEauz0
最近じゃ普通に海や川で釣った魚が食えない若者も多いらしいじゃないか
農場や工場で作られたもの以外が何で汚染されてるか解らないから食えないとか

田舎育ちから見れば何言ってんだって感じだけど
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:32:28.66ID:c4zYEw7X0
>>313
いや、川エビも結構食べる所があるぞ。
東京でも荒川近辺で川エビ釣りして普通に食べてる。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:32:55.50ID:t5NC8FDA0
濱口が食ってたな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:33:10.92ID:HD1uiQBB0
食べる場所少ない&捨てる部分が多いのでゴミ捨てが大変の割にさほどうまくない
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:33:26.45ID:vNg3Zyja0
>>153
うん、だから、なかなか飲み込めないから一生懸命クチバシで噛み砕いてた感じ。
何でも食うんだなぁ…と関心した。w
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:33:26.93ID:FenTSTHm0
尻尾千切ってそれをエサにザリガニ釣り
尻尾がビクビク動いて怖かった
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:33:40.65ID:ywxE7ghB0
>>332
川も海も都会のは嫌だな。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:33:53.91ID:0jL3SoikO
>>279
単純にもっと美味いものが手軽に手に入るようになったからわざわざザリガニに手を出さなくなっただけじゃないかな
今じゃ一般的じゃない珍味扱いだけど戦後間もないころに育った田舎の爺さん婆さん達は普通に食わされてたよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:34:11.85ID:Y68gxrIN0
>>291
車エビと伊勢エビの実を食べ比べても違いが分からない自信があるわ
両方ともそんなに食ったことないからな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:34:27.44ID:PRkfSyXm0
まあ、外国じゃ割と良く食べるからな
日本で心配なのは環境汚染物質かな
0348救世主
垢版 |
2017/09/06(水) 17:34:36.91ID:d7L7hjA80
>>189
回転寿司屋をご存知ない?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:34:45.93ID:EzqrYPNL0
>>332
どこの田んぼの周りにも車が走って犬が糞尿撒き散らしてるんだよな。潔癖症というより思考停止
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:34:53.14ID:wv0i7z4p0
とりあえずガストでグラタンに入れて
客の反応を見てくれ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:34:56.45ID:USayWdEpO
これアカヒソースじゃんw
日本人殲滅計画と首相暗殺を社是としてるシナチョンカスゴミにまんまと釣られてんじゃねーぞw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:35:00.08ID:2hms2kNF0
>>307
自分でむしって身だけにしたら卸せるかもな
要は商売するにはコスパが悪いんだよ

釣りバカが自分で獲ってきてエサに使うならタダも同然だけどね
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:35:00.53ID:nNmHG2Hq0
ザリガニ釣りのエサとしてはヨッチャン以下が定番だけど、
実は酢イカの方が食いは数倍いい。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:35:10.07ID:zZvWl5UV0
昔、スシローのロブスターって軍艦巻きはザリガニだって聞いたが。
ザリガニのほうがエビよりロブスターに近い種。っつうか、ロブスターがザリガニの仲間。
フランスじゃ高級食材だし。
泥抜きすれば食えるでしょ。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:35:16.08ID:l2QZ6Z3B0
>>74
ニホンザリガニは沢みたいなとこにしか棲まないからアメザリとは競合しない。
単に環境が無くなっただけ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:35:28.84ID:ECEmzzT6O
味よりも安全性の方が心配なのだが
汚染された水で暮らすザリガニは当然汚染されてる
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:35:39.26ID:z2SqandD0
アメリカでよく作られてる大きな寸胴鍋にケイジャンスパイスとオレンジをぶっこんでザリガニ投入して煮込む料理が美味しいんだよなぁ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:36:05.98ID:U161jJAR0
なんか茹でたみたいに赤くなって死んでんのいるよな
あれ死因なんだろ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:36:09.34ID:LVpSWha+0
へぇーうまいならとりあえずイオン辺りで剥き身売ってみればいいんじゃないか?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:36:17.14ID:Zy+RGl7U0
無理をしてまで食べる物じゃねーな カラスの餌だろう
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:36:19.76ID:cHlHLlOP0
旨いと思う奴が食えば良いだけじゃないの?納豆みたいなもんだよ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:36:44.99ID:y6eV2jlp0
ウシガエルって水中のザリガニも食べるの?
ウシガエルは水面に落ちた虫なんかを食べているイメージ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:36:52.44ID:Dl/uPLRo0
釣りのえさのオキアミが、見るたびおいしそうで、一度食ってみたいと思ってたwww
あの、ピンクのブロックの塊みたいなやつw
すごいおいしそうwww
誰か食ったことあるやついない?ww
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:36:59.99ID:SZFkDswa0
そのままは無理
3日間は水道水で泥抜きしないと臭くて食えない
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:37:13.96ID:du8L0bnq0
池や川は、農薬もそうだが寄生虫が怖いよ。

健康のリスクまで冒して、ドロ臭いザリガニとか

ノーサンキューだわ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:37:16.70ID:cC7/oeqd0
ザリガニー「ロブスターって呼んでくれ!」
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:37:31.71ID:EzqrYPNL0
ロブスターと違って肉が少ないから、ガッツリくおうと思ったらバケツ一杯捕まえなきゃならん
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:37:37.01ID:c4zYEw7X0
寄生虫の話があるけど、それいったらサワガニやモズクガニもアウトなんだけどね。

結局、食材を扱ったら手の消毒と手洗いが必須って常識と加熱調理をすれば、そんなに寄生虫を恐れる事もない。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:38:00.14ID:I8x4ylhI0
>>355
そいつは釈迦に説法だぜ
ヨッチャンイカとか言ってる奴は実戦経験ゼロなのがわかる
酢イカってあの棒に交差して刺さった白い奴だろ?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:38:08.35ID:DAnce5K/0
>>370
実はアニサキスの第一形態はオキアミの寄生虫だ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:38:09.93ID:dUiNpwoNO
汚ねえ池に籠に魚粉いれて沈めたら簡単にむちゃくちゃとれるけどね…
食う気はおきねえなぁ…
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:38:20.77ID:Zy+RGl7U0
アミなならお土産で販売してるぞ うまくない
0384救世主
垢版 |
2017/09/06(水) 17:38:23.78ID:d7L7hjA80
田んぼにいるザリガニが食えないなら
コメも食えないだろ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:38:33.28ID:PRkfSyXm0
>>262
オレのお勧めはアカザエビ
ヨーロッパアカザエビ(ノルウエイロブスター)
スカンピ(伊) Cigala (西)ともいう。
焼くと味が濃くておいしい。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:38:48.66ID:PMQ/WYrO0
茶色くて小さいやつをニホンザリガニだと思ってる人未だにたくさんいるからなぁ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:38:58.60ID:NepCWPWH0
youtubeでもドッキリでエビチリと騙して食わせてたけどうまい言ってたね
ザリガニと知ってて口にするにはちょっと抵抗があるなぁ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:39:30.93ID:Dl/uPLRo0
>>352
だったら、日本の大学をなくしたほうが良いと思うぞw

夏目漱石
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E7%9B%AE%E6%BC%B1%E7%9F%B3
帝国大学(後の東京帝国大学、現在の東京大学)英文科卒業後
イギリスへ留学
帰国後、東京帝国大学講師として英文学を講じながら、「吾輩は猫である」を雑誌『ホトトギス』に発表。
その後朝日新聞社に入社し、「虞美人草」「三四郎」などを掲載。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:39:34.36ID:lWGsEauz0
>>340
あー都会の海や川はどうなってんのか知らんな

俺はオホーツク海沿岸育ちだから自然から獲ったもんを食うのは当たり前だと思うが
都会育ちだったらどうなってたか解らんなあ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:39:41.69ID:MZn3TIuS0
昔の話だが、台湾の御婦人が日本でザリガニを料理して振る舞ってくださった事がある。
味は美味しいのだが、ザリガニを探すのがとても大変で捕ると次の季節には、
ザリガニの生息している数が激減してしまうのだよ。
ザリガニなんて、それほど繁殖力のある生き物ではないようだね。
面白いね。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:39:45.55ID:f0PZpJPo0
>>261
それ見て思ったけどお、
調理する前に熱湯をかければ相当匂いは取れると思うな。
下処理してないからなおさら臭いんだろ。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:40:20.62ID:DAnce5K/0
カタツムリが美味そうと思う奴は
目玉グルグルの寄生虫動画観てみろ
はっきり言ってあれはエイリアンレベルの寄生虫
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:40:23.67ID:ECEmzzT6O
>>357
ニホンザリガニが生息できるところにはアメリカザリガニも生息できる
アメリカザリガニが進出するとニホンザリガニは滅んでしまう
そのせいでニホンザリガニの生息域はどんどん狭まって今はほとんど無くなってしまった
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:40:31.44ID:c4zYEw7X0
>>384
そんな事を言い始めたら、有機肥料(糞)を巻いた畑の農産物も食べれないな
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:40:34.59ID:jLpsNdD70
>>355
よっちゃんいかは自分のおやつにしろよ父親の酒の肴のスルメの足一本盗むんだよ
ミミはさきやすいけどすぐバレるからダメ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:40:39.41ID:z2SqandD0
>>372
きちんと熱通せば大丈夫だよ
てか川や池などの淡水魚とかはきちんと熱通すのが前提だぜ?
鯉のあらいとかはきちんと薬味浸けること。
あれは虫殺しの意味もあるからな
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:40:45.51ID:Dl/uPLRo0
>>391に追加で。
入社に当たり、朝日新聞の社長より高い給料を要求して大騒ぎになったらしいぞwww
結局、社長の給料を夏目漱石と同じ額に引き上げたそうだwww
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:41:06.49ID:2hms2kNF0
>>326
それ言いだしたらオニオコゼなんてどうすんだよw

>>345
ああ、クルマエビはそうそう生け捕りにできねえからなあ、買うとバカ高いし、足も速いし
生で食っても、焼いて食っても、イセエビじゃ全然かなわない
イセエビの強みは、発泡スチロールのケースに入れっぱでも、一週間は活きてんだよなあ、あいつら
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:41:07.81ID:YPRGmdxc0
>>374
陸の上に住んでるサザエだと思えばいけるいける
蠍も尻尾の形が違う陸上のエビだと思えばいけるいける
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:41:22.22ID:cVW/oGag0
>>1
茹でれば確かに良い香りはする。
しかし・・・
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:41:27.85ID:HD1uiQBB0
>>375
普通の海老たちに比べ頭と尻尾の比率が逆で 2割食って8割捨てる感じだよね
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:41:53.85ID:4DsqQkfI0
うちは繁殖したハムスター食ってる
すぐ子供産むしコストパフォーマンス最高だし
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:41:56.44ID:dUiNpwoNO
工場の排水の汚ねえところにうじゃうじゃいるのを一度見てしまうといくら綺麗なところで捕ったといわれても食えねー
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:42:12.36ID:lLcO8DPy0
オレのまっかちん美味しいよwww
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:42:29.45ID:Zy+RGl7U0
乾燥アミなら新潟で買ったけど安くてまずいの代表格
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:42:31.68ID:fpm2Z6Te0
>>377
釣具店のサイトで検索すると10匹480円也 高いのや安いのか私にはわかりませんw いや釣り餌としては高いのか
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:42:35.73ID:zZvWl5UV0
日本ザリガニは北海道、青森、岩手、秋田にのみ生息しているみたい。
だからそれ以外の場所のザリガニはアメリカザリガニだね。
清水で泥抜きor清流で取れたザリガニ食べてみたいな。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:43:15.94ID:eNrfpgB70
アメリカザリガリのエサを人間様が食べれるかアホーッ!
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:43:22.43ID:JhM1DuDO0
>>398
しれっとデタラメ書くなよな
ニホンザリガニなんて、もともと東北の一部と北海道にしか分布してねーから
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:43:28.68ID:c4zYEw7X0
>>403
そんなに難しくも無いだろ。
加熱調理の徹底と手洗いと消毒と調理器具をハイターにつける位だよ。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:43:45.43ID:2hms2kNF0
>>370
食ったことはないなあ
オキアミは煉瓦大の冷凍ブロック買いしかしないけど

パック売りしてるのはボイルしてあるから、皮が身からはがせないからダメだ高いし
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:44:14.28ID:RflUZPgN0
漫画「サバイバル」で一時的に失明したサトルが
ザリガニ食ったおかげで治ってたな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:44:14.34ID:du8L0bnq0
>>384

4月に水で満たされるが8月には水がなくなってしまう田んぼにザリガニがいると思うか?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:44:41.71ID:nNmHG2Hq0
>>379
そう白いやつw
suica自体も好きだったので、
デカイ透明な箱で赤い蓋のやつごと大人買いしていたぜw
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:44:45.02ID:PRkfSyXm0
>>425
ハイターは細菌やウイルスには効果的だけど、寄生虫はやっぱり加熱だろ。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:45:00.18ID:Zy+RGl7U0
これはさすがに普及しないでしょう
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:45:25.13ID:lWGsEauz0
>>386
生物の分類なんて大概そんなもんだ
正しい名前で見分ける必要が無いから地域ごとで名前も違ったりする

毒でもありゃ呼び分けるが
キノコとか同じ名前でも別の地域じゃ別種の有毒なんてザラにある
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:46:30.63ID:Ko3DIKp50
>>370
あれって着色してるし、クスリみたいの入ってるから食べない方がいいらしいよ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:46:35.89ID:36vH4Y/n0
朝歩いてたら居酒屋の店先に大量のザリガニの皮が捨てられてたことあるわ、
みんな知らないで食べてるんだよ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:46:55.04ID:f0PZpJPo0
・2〜3日、泥抜き
・熱湯をかけて表面の匂い取り
・日本酒を使ってさらに匂い取り

これくらいやって
それでも臭いかどうか、
誰かやってくれよ。
とってきていきなり料理するんじゃ臭いに決まってるし、
魚料理はこれくらい下処理するのが基本だよ。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:47:16.12ID:Zy+RGl7U0
ボクは勇気がないのでパスします
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:47:16.74ID:c734jStp0
ザリガニ減ったよね。
子供の頃は小さい川でもイカ垂らせば何匹でも釣れたのにね。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:47:32.81ID:NWzT5JqE0
明日もう一度来て下さい、本当のアメリカザリガニを食べさせますよ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:47:39.57ID:LlRUsyy40
フランス料理のエクルビス。 まあ高級食材となりうるが。
住んでる水みると、そのままはいややなあ。
せめてドロ抜きを
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:48:04.35ID:ne7I9lWw0
>>50
マジか
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:48:18.53ID:ZE/bTQIJ0
アメリカの田舎でさえ食用に養殖されたものしか食わないのに(ry
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:48:28.38ID:r5LtjSo40
食えって言われても食用の文化がないから怖くて食わんだろ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:48:48.15ID:EzqrYPNL0
>>417
ウチダザリガニってのもいて、これが色んなとこにいる。ニホンザリガニと競合するのはむしろこっちじゃね
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:49:00.20ID:rywQVJ6d0
ここまで放射性物質の検査無し
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:49:00.55ID:co9GqXVD0
美味しいと養殖する奴とか出て来て逆に増えそう
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:49:09.30ID:W0zvW0CH0
フランス料理のコースで食べたことあるが、
濃厚バターsauceと合う。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:49:17.83ID:c4zYEw7X0
中華料理で豆板醤や唐辛子入れりゃ臭みも消えそうだけどな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:49:25.20ID:cC7/oeqd0
こいつ食糧難で入れたじゃなかったけ?
ロブスターと同じって事で代替品で輸入されたと記憶 戦後辺り
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:49:31.75ID:Ko3DIKp50
>>438
牛乳につけたら臭い消えるよ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:49:37.38ID:94K/HI4z0
鯉にしてもザリガニにしても生臭いっていうやつは
処理が下手なだけだろ

完全なドブならともかく
多少は流れがあるような川ならそこまで臭くならないよ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:49:40.29ID:zLAw8NRa0
まぁロブスターみたいなもんだしいいんじゃね
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:49:40.32ID:SqXfjYZH0
取りに行ったら通報されるのがオチ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:49:43.87ID:Y68gxrIN0
その辺の田んぼや用水路にいる小さいエビ
あれ飼ったらけっこう可愛いんだよな
餌やりすぎて直ぐに全滅させてしまったこと2回
なぜか餌をやりたくなってしまう
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:50:07.04ID:rn7/4W6w0
小さい頃、池で釣ったザリガニを茹でて食べたことあるけど、泥臭くて不味かったぞ
それからはザリガニを釣ったら、身を剥いてエサにしてまたザリガニを釣るの繰り返し
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:50:20.20ID:c734jStp0
海老フライと変わらんでしょ。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:50:28.03ID:nNmHG2Hq0
ザリガニっていうからイメージ悪いだよ。なんかコーマン臭っぽくて

スモールカントリーサイドレッドロブスター

とかなんとか格好いい名前にすればなんとなく食えるんじゃね?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:50:38.29ID:S+ztOtz30
フランスじゃ高級食材なんだっけ?
増えてるなら向こうで売ればいいのに
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:50:41.69ID:sZyPkeuF0
もうミサイルの事なんて頭から消えてるな…勢いあるの下らないスレばっかだ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:50:56.95ID:+JoggaAx0
在来種の見分けもつかないだろう?
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:51:06.13ID:RVIP+hTF0
>>25
子供の頃、きれいなため池みたいなとこのザリガニそのまま庭で焼いて食べたら
まず過ぎて1口で吐き出した。洗って塩でゆでないとだめなのかな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:51:12.68ID:AX+PhcXq0
近所に住んでる中国人は夕食にするのか
ときどきドブ入って捕まえていくわ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:51:19.85ID:aKRy/mu+0
>>398
棲む温度が違うから関係ない
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:51:24.10ID:lfo0RedA0
元々食用だし清流のはうまそう
そんなところに居るかしらんが
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:51:24.79ID:Tbv7dn+n0
寄生虫や病原性アメーバだらけだろ
食えるかボケ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:51:25.37ID:YPRGmdxc0
>>470
HIVもエボラも感染を防ぐのはそれほど難しくないけど0にはならないだろ?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:51:25.94ID:wW4hP49e0
きれいなところに住んでるのならまだしも
俺がザリガニを捕まえていたところはどこも汚かったからなあ
想像しただけで食えない
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:51:40.84ID:94K/HI4z0
北欧ではわりとポピュラーな食材だよね
それ用に養殖されたやつだけど

エスカルゴだってカタツムリだけど
普通に食ってるし
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:51:48.66ID:ALNNf41RO
>>392
都会の川は汚い。いつも水が濁って変な色の油膜みたいなのが浮いてるし
結構大きな川でもドブ臭い。あんなところで釣ったものを食べたら病気になるわ
水や土がきれいな田舎とは訳が違う

>>376
だからザリガニは田舎の人と朝鮮人や中国人だけで食べててくれ
都会の人間は地元のドブ川で取ったザリガニなんか食べる気にならない
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:51:59.88ID:c4zYEw7X0
>>471
ヌマエビなら餌を与えなくても、日の当たる場所に水槽を置けば、水槽内の藻を勝手に食べて生きてる。

餌は必要ないな。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:52:07.99ID:CO0HAB4s0
中上流域にいるヤツならちゃんと加熱すれば美味しく食えるだろ
埼玉の荒川の中流域あたりの用水路で、中国人が前に大量にザリガニとってたからどうするのか聞いたら、持って帰って食べると言ってた
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:52:13.31ID:cC7/oeqd0
>>478
ありがとう。詳しい人がいてワロタww
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:52:18.79ID:LmJd7LBY0
ワシもガキの頃に焚き火で焼いて食った
醤油かければ食えた
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:52:51.34ID:rfx6qQhB0
うーんザリガニというと下水も流れてた近所のどぶ川で採ってた記憶が強すぎて
なかなか食べるものと頭が認識できない…
IKEA行ったらザリガニパーティーやっててちょつと興味は引かれたけど
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:52:53.38ID:Zy+RGl7U0
地域によってはホームレスの食生活を侵害することになるおそれがある
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:53:07.50ID:z4oIpqu20
学生のとき
寄生虫がすごいから
食べちゃいけないって言われたけど、どうなんだろ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:53:16.72ID:aPjcTvtm0
捕まえた場所もあるが、ある程度綺麗な水で泥抜きさせたら食べられそうだな。

近所の田んぼでどじょうが取れるのだが、捕まえて飼育している。
そのうち大量に捕まえてきて柳川風にしてやるんだ。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:53:53.80ID:2RfhlKJ+0
どんどん捕まえて、アフリカの飢餓国に送ればいいじゃん
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:53:58.33ID:aKRy/mu+0
>>490
小学生の頃、近くの綺麗な川でザリガニがメダカ食いまくってたから
一応キレイなとこにもいるんだよ…
メダカも本当に在来種メダカかよくわからんが(´・ω・`)
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:54:15.03ID:ne7I9lWw0
淡水で肉食系はだいたい臭いよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:54:18.78ID:+obJf3kh0
あの水槽で腐った匂いは今でも覚えてるよ
食うとかは無理
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:54:21.78ID:2hms2kNF0
>>477
健康なマムコは酸っぱい臭いがする
善玉菌の乳酸菌のせいなんだけどね

舐めてる内にpHが変わって酸味より塩気が強くなったらGOサイン
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:54:22.78ID:94K/HI4z0
ザリガニ食いたいかは別として

生き物捕まえて調理して食うという習慣は
子供のうちに経験しておくべきだと思う
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:54:25.75ID:c4zYEw7X0
>>470
いや、そこまで神経質になったら食べるものが無いよ。野菜だって肉だって魚だって普通に病原菌も寄生虫がいるし、エビだけが有意に危ない訳ではない
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:54:40.66ID:Zy+RGl7U0
冒険者達に乾杯
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:55:07.90ID:lE5LPfDF0
ちゃんと育てりゃいいけどな
野生、用水路は色々怖いだろうて
ま、火を通せば食えるか
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:55:09.19ID:GhR/eAh50
>>505
子供が食べる訳だからそういうのが正しいけども、
実の所、寄生虫なんてどの生き物にもいる訳で

人間だってみんな普通に感染してる訳で
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:55:16.41ID:9QMmFfxx0
ザリガニは寄生虫が怖いから食うなと脅されてたけど大丈夫なのか?
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:55:21.18ID:z2SqandD0
>>505
寄生虫なんてどの魚にもいるで
ただ海水系の寄生虫殆どが人体で生きられるように出来てないからしばらくすれば死ぬけど
淡水系の寄生虫人体に入り込んでも生きられるようになってるから深刻になりやすい傾向がある

まあ熱処理や冷凍処理をきちんとすれば問題ないよ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:55:26.13ID:NMF/Ns/V0
結局蟹なの?海老なの?
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:55:35.85ID:biSmVobU0
>>496
中国人の農業研修生がシマヘビを見つけると
大喜びで捕まえて皮向いて食ってたて聞いた
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:55:46.01ID:Tbv7dn+n0
>>480
ミサイルは米軍戦闘機のある三沢と嘉手納基地に降ってくるだけ。
防弾格納庫と滑走路破壊する必要あるから無駄なところになんて落とさんよ。
滑走路は修理されるしな。
クソマズザリガニの話題で騒いでる方が有意義
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:55:47.93ID:Ko5i+XPR0
>>1
戦前とか戦後少しくらいまでは重要な蛋白源だったからな
また再燃したんだなwww
日本は経済状態そんなに悪いのかwww
ワロタ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:56:00.94ID:ntzmJrTy0
ザリガニャーは自給自足できるな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:56:15.23ID:2hms2kNF0
>>500
山だとすんげ土砂降りのときなんか、たまにプラナリアが流れてきまっせ!
あれ、うまいんすかね?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:56:29.54ID:qAoNdQFY0
これは知ってる
おっちゃんが、昔から普通に食える、味も全然変じゃないって言ってた
でも、いつも食べなくなったら食べる気がしないって、溝とかにいるからくさそうだって
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:56:36.98ID:Mst1F5bL0
エビガニだろ
0540(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2017/09/06(水) 17:56:40.13ID:T+HUOGsZ0
(; ゚Д゚)そういやブラックバスが大量発生して大変で、フライにしたらうまいとか言ってたニュースが以前あったが
あれ、その後どうなったんだろ?
地元のスーパーの惣菜店で白見魚のフライで売ったりしてるのかな?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:56:40.59ID:AyJo22kU0
ザリガニ釣りは甘え
男なら素手で追いかけて乱獲してほしい
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:56:48.09ID:EzqrYPNL0
>>524
きちんと加熱すればな。ただ化学的に安全かと心情的にどうかが問題なだけ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:57:17.32ID:DAnce5K/0
欧米では何でもソースの味にするから
素材は多少不味かろうが臭かろうが関係ないわけ
日本人は素材の味を生かした調理法にこだわるから
臭みが強いような素材は好まない
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:57:49.45ID:OsD/zL590
イシダイ釣りやってたころは
用水路で捕ったザリガニを餌にしてたぜ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:57:59.04ID:gp3wn2Dz0
ここでカイザ村上が一言
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:57:59.20ID:ntzmJrTy0
生姜で臭みを取るしかないな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:58:12.76ID:lWGsEauz0
>>492
いくら都会だからって隈なく隅から隅まで汚い訳じゃないんじゃないか?
ちょっと車走らせりゃ田舎みたいな所はいくらでもあるじゃろ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:58:13.24ID:z2SqandD0
>>546
日本人なら醤油か味噌入れて煮込めば大丈夫よw
後は日本人大好きなカレーにぶちこめば問題ないw
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:59:04.26ID:tZ3PJher0
ザリガニってカニ科なの?
じゃあザリってなんだよ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:59:04.30ID:CO0HAB4s0
泥臭さは、生姜とネギ入れて下茹ですればok
寄生虫は、十分に加熱すればok

海のイカや秋刀魚、サバだってアニサキスがいるんだ
適切に処理すればいい食材だろ
少なくとも昆虫処よりは圧倒的に抵抗ない
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:59:04.96ID:/Wp4XdJt0
でもこいつら基本ドブみたいなとこに棲んでるから臭くて食えたもんじゃないだろ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:59:18.15ID:YEHVwp7+0
池田小事件、土浦連続殺傷事件、秋葉原事件、周南市事件、淡路島事件・・・
向精神薬服用者がおこした無差別殺人事件である。責任は向精神薬を野放しにしている国家にある。

精神科の治療を受けた後に不可解な事件を起こした事例
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&;c=400&m=152477

向精神薬服用による殺人未遂は国家犯罪

飯山一郎; クスリが悪い! クスリが原因だ! とは,誰も言わない.なぜか? クスリが原因だった!
…こう国やマスコミが認めた途端,莫大な弁償費用と巨大な責任問題が発生する.自殺に追いやられた何十万
もの方々.また,凶悪殺人事件の犠牲者たち.ご家族.この行政責任,政治責任.製薬会社の責任.刑事責任.
民事責任.弁償費用.どれもこれも,途方もなく,天文学的だ.だから,マスコミ,国,医者,みな知らんぷ
りを続けるだろう

精神病院の実体を知れば国家=権力者の正体がわかる!
精神病院とは権力者が気に入らない者、レールから外れた者を国民に気づかれないように始末するための
場所で、偽って病院という看板を出しているに過ぎない。
ターゲットにされたら大人が大勢でいじめをおこない、キレさせ、キレたところで精神病だとレッテルを
貼り、精神病院という名の処刑場に放り込むのです。
精神病院では、医師の処方を守って毎年2万人が亡くなっています。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:59:56.51ID:2hms2kNF0
>>530
ウシガエルの方がねw
鶏肉に似てると言われたが食ったことはないなあ

獲ったことはあるが、飼ってると夜中うるさい
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:59:56.91ID:USayWdEpO
>>424
おまえこそデタラメな
30年前は千葉県千葉市某町の水田に普通に居たぞ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:00:23.17ID:lfo0RedA0
何?臭いし汚くて食えない?じゃあ養殖しよう!

ザリガニ脱走
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:00:26.18ID:l2QZ6Z3B0
>>501
泥臭いっつーか元々泥食ってそこから有機物摂取してるんで
泥が汚れてるともろに臭う
ボラは綺麗な海のしか食っちゃあかん
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:00:33.67ID:fpm2Z6Te0
>>540
例えば琵琶湖周辺の食堂だと食べられるよ。全国にまわるほどには数はないと思うが
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:00:54.95ID:3+L1m3GD0
本家のカニも死体喰うって話あるよね
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:00:59.12ID:TXkWqON50
肝炎みたいなのにはならんのかね
寄生虫とか嫌だぞ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:01:33.13ID:RVIP+hTF0
アメリカザリガニははさみがでかくて一番強かったのは覚えてる
あれうまくつかまないと痛いんだよ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:01:36.16ID:z2SqandD0
>>540
フイッシュチップス最強伝説w
カレー粉&カレーソースつければ更に文句なしw
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:01:37.38ID:ALNNf41RO
>>364>>380
なんかそいつID:f0PZpJPo0のレスは引っ掛かるんだよな
>>195>>298みたいに実際にはありもしない地方の風習を捏造して「日本にもこんな
習慣がある」って自説の裏付けに使うのは朝鮮人が嘘を広めようとするときによくやる手口だ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:01:40.06ID:QWQBd79D0
>>518
そもそも寄生虫の保有確率が違うだろ。
それに生息環境の水が汚れている分だけ、内臓や体表に危険な細菌や化学物質が付着している可能性があるし。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:01:44.85ID:2SRkV41p0
ユーチューバーに色々な食べ方試させようぜ
あいつら何でも食うから丁度いいわ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:02:08.01ID:0BWzsHzl0
>>90
あ〜!ザリガニトップの時間だあ!
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:02:16.00ID:ooZCpjuh0
アメリカザリガニ、最近見なくなったなぁ・・・・ (´・ω・`)
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:02:38.29ID:1miFbt2U0
金魚とザリガニ一緒にして飼ってたら
突然ザリガニが上に跳ねて金魚の頭さくっと切って
食べ始めて子供ながら衝撃受けたな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:02:51.76ID:eoYf0v6a0
>>554
カニ科w
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:02:51.92ID:jJnY+3dE0
美味そう、100匹もただで食べれるとかお得じゃん。ザリガニ食い流行りそうw
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:02:55.18ID:Rb1kVZtd0
芸人の方のアメリカザリガニは好きだった
ネタはつまらんけど声高い方のフリートークが面白かった
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:03:02.39ID:dUiNpwoNO
汚いところでも生きていける生物はいくら綺麗ですと言われても信用できない

まあ、風評被害みたいなものかもしれないが、おいしくても無理…
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:03:03.15ID:94K/HI4z0
ウシガエルは鶏肉のササミに近くてとても美味しい

結局のところ先入観をいかに取り除くかなんだよな
まあ食うものに困ってないのもあるけど
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:03:06.68ID:c4zYEw7X0
>>572
そうなの?ザリガニが他の食べ物よりも寄生虫の保有確率が高いって聞いた事無いけど。
0586反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2017/09/06(水) 18:03:13.03ID:M6NHOdry0
こんなの繁殖してるのは大都市圏だろうな…
田舎じゃすぐ鳥獣の餌食になる
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:03:19.04ID:2hms2kNF0
>>540
ブラックバスはちゃんと下ごしらえして、ちゃんと調理すれば食べられると思うけどね
琵琶湖のは無理だと思うけどw

淡水魚食い慣れてるちうごくぢんに紹介したらガンガン捕獲してくれたりして
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:03:19.09ID:ne7I9lWw0
>>575
カラスも食わないのか
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:03:37.01ID:l1tgQkWA0
自然のザリなんか最近ぜんぜん見ないわ。
その代わり、カメはよーみる。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:03:40.72ID:l2QZ6Z3B0
>>561
いねーよw
ニホンザリガニは20度以下の冷水にしか棲まんから関東の水田はありえん
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:04:08.64ID:1bpgTskW0
そもそも昔食用のために輸入したんじゃなかった?
しかしぜんぜん普及しなかったよね。

寄生虫とかもいそうだし。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:04:10.69ID:uipeVxwg0
IKEAのザリガニフェアは成功したんだろうか?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:04:12.53ID:hGD+d4Ef0
は?
我らダンボーラーの食材に手ぇ出すなよ
取り分減るだろ!
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:04:15.40ID:ntzmJrTy0
子供の頃アッカンって呼んでた
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:04:18.85ID:Q8QOM+eS0
2,3日泥抜きしたらタワシで洗い酒飲ませて殺してから下茹でかな
ガーリック炒めとかビールにピッタリで美味しそう
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:04:19.72ID:2hms2kNF0
>>545
舐めて風邪みたいな症状って……
悪いこと言わんから、二人とも性病検査受けてこい
間違いなく保菌してる
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:04:23.70ID:gqWS5aW+0
1年ぐらいきれいな真水に入れたら臭みも消えたりするのかな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:04:30.29ID:ZZ8zLJxp0
食べるなら日本ザリガニがいい
きれいな所に住んでるもの
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:04:50.39ID:q99k5+EB0
とりあえずセレブとか言われるやつらにオマール海老だっつって食わせて反応見ようぜ

紗栄子とかいいな、あいつは期待できる
叶姉妹も捨て難い
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:04:56.92ID:ooZCpjuh0
アメリカザリガニの尻尾を餌に釣りをやると、とんでもなく釣れるんだよなぁ (´・ω・`)
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:04:57.82ID:aljTPr7v0
北欧じゃ夏の季節物として、ザリガニで一杯やるのが定番だと何かで読んだな。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:05:11.59ID:nNmHG2Hq0
>>590
そうなんか?
おれがヨコチン小学生のころ、ニホンザリガニと呼んでた、
灰色っぽくてハサミが弱い種は何だったんだ?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:05:28.64ID:1bpgTskW0
>>590

新潟の水田にはたくさんいたな

新潟の真夏も結構あついけど、水田や用水路ってあれ20度以下だったの?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:05:36.90ID:2hms2kNF0
>>559
先生!そういやプラナリアの分解実験したこと無いです!
あ、分解ちゃうかアレ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:05:51.43ID:z2SqandD0
>>579
元々は淡白な白身魚だから泥臭さに気を付ければ癖のない食材となる

だからフイッシュチップスにすれば問題ないw
匂いが気になるならカレー粉つけるかカレーソース添えれば問題ないw

イギリス人最強伝説w
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:05:55.69ID:biSmVobU0
卵を抱いたメスガニはザリガニに似てる
ギ―ガチャンみたいな感じで腹の甲羅が開くよ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:05:59.55ID:QWQBd79D0
数年前に禁止されたレバ刺と一緒で理屈では簡単でも、それを全員が厳守するのは難しいのだよね。
ブームになって業者が乱立したら、感染者が続出しそう。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:06:03.77ID:Z0gzthEZ0
うちの地元農薬使いすぎで田んぼやら用水路に何もいない
超怖い
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:06:06.48ID:1bpgTskW0
>>606

日本ザリガニって小さいあかくないやつじゃなかったっけ?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:06:30.44ID:HD1uiQBB0
>>600
そんな気にしなくて平気だよ
最悪どうせ頭なんて食わねえんだから尻尾だけ茹でちまえばいいのさ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:06:31.34ID:9SMCqo5W0
じゃあお前が食え
俺は蟹を食う
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:06:43.90ID:EjILm1Vg0
アメリカザリガニはバスみたいに生きたまま移動させちゃダメとかないの?
0621(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2017/09/06(水) 18:06:49.78ID:T+HUOGsZ0
>>569
(; ゚Д゚)カレー味にすれば大抵のものはいけるなw

>>587
(; ゚Д゚)下ごしらえか
琵琶湖でかいから、場所によっては水質ヤバかったりするのかな

中国人には、日本で迷惑してるクラゲも一緒にたいらげてもらおうw
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:07:11.57ID:4UGcWGYs0
こんなんは中華、中華
優秀な日本人様はこんな寄生虫だらけの食うわけないだろ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:07:36.65ID:1bpgTskW0
>>602

日本人は生や半生が好きだから怖いよね
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:07:39.51ID:dUiNpwoNO
信じられないほど汚い池にもいるからなwww
駆除ならミドリガメもスッポン料理みたいにしたら食えるんじゃねwww
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:07:40.89ID:+GPqE9H00
別に食べなくても肥料にすればいいんじゃね?
ただ、畑に水銀が堆積するかもしれんが
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:07:51.82ID:EfJx2bH90
>>600
そこまで手間かける意味はあるんだろうか
駆除だけが目的のようだし人間が食わなくても豚の餌とか堆肥でもいいのに
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:08:04.53ID:c4zYEw7X0
>>561
それ?ニホンザリガニでは無くウチダザリガニじゃね?、ニホンザリガニは本州では北東北にしかいないよ。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:08:29.71ID:lWGsEauz0
まーぶっちゃけザリガニが食えるくらい自然が豊かな所なら
ザリガニより旨いもんが棲んでたり生えてたりする訳だからな

わざわざザリガニを選ぶのは酔狂だろう
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:08:36.58ID:2hms2kNF0
>>565>>594
下手物食いだからな、メジナ(グレ)同様に、特に夏場は臭い
が、食べ方にも依るが、スダチなどの柑橘類を二・三滴垂らしてやれ
臭みがすっ飛んでウソみたいに旨くなるぞ

塩焼きなんかはこの食い方がおすすめだな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:08:39.63ID:GqICX+z40
じゃあザリカマ作って売れば一儲けだな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:09:30.28ID:nNmHG2Hq0
>>616
高井戸あたりの玉川上水が主戦場だったけど、
灰色っぽくて、ハサミがしょぼいヤツをニホンザリガニと呼んでいた。
あれはウチダザリガニとやらなのか??
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:09:52.69ID:DPpEKG4HO
泥抜きしてる内に可愛くなって食えなくてペットが増える
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:10:00.09ID:ooZCpjuh0
>>637
あれって腹なのか? (´・ω・`)
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:10:22.95ID:uV8QW/hs0
寄生虫もいるし。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:10:28.11ID:ALNNf41RO
>>550
生活排水やらなんやらの汚染でそこら中ぜんぶの川がやられてる
都会のドブ川の生き物やその河川敷で中国人が不法占拠して
作ってる畑で取れた作物なんか食べられたもんじゃない

>>529
お花畑だな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:10:37.44ID:1bpgTskW0
ザリガニ取りって子供と時の定番の遊びだったな。
大きい奴を捕まえて、あれを家で飼ってたんだからなああ・・・

確かにカブトムとかああいうのと同じで、甲羅系の大きいのは男の子の心をくすぐってたんだろうな
ザリガニにはいい迷惑だが
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:10:48.12ID:k7AnrW/s0
寄生虫のスポロシスト取り込んで脳みそ蝕まれて大変なことになるわ。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:10:56.56ID:HNt6Ogjh0
>>14
印旛沼の花火大会で茹でザリガニ売ってるのを見たよ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:11:19.81ID:D5oOPg410
ゴキブリ朝鮮人叩きは朝鮮ヤクザスレとかでやれよ
ここでやる意味はないだろ
ゴキブリ朝鮮人は今すぐ帰国するべきだけどこのスレとは関係がない
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:11:24.33ID:c4zYEw7X0
ニホンザリガニは、十脚目・アメリカザリガニ科・アジアザリガニ属に属する、ザリガニの1種である。単にザリガニ、あるいはヤマトザリガニとも呼ぶ。 日本の固有種で、北海道と北東北にのみ住む。

日本に住む3種のザリガニのうち唯一の在来種であり、秋田県・大館市にある生息地が、国の天然記念物に指定されている。

関東でニホンザリガニが沢山居たといっている奴は大発見だから、然るべき所に連絡しろ。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:11:34.89ID:HeE4UneS0
中国でザリガニ食べたけど美味しかったわー
イケアもザリガニフェアやるよね
そんなに変な食材じゃない
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:11:36.72ID:4izPjkXCO
塩(強めが美味い)とオレンジ(好みでレモンかグレープフルーツも良い)を入れた水で茹でる

臭み・ドロ抜きの為、丸1日水に入れとくと良い(水をチョロチョロ垂れ流しとくのがベスト)

溶かしバター+ニンニク&唐辛子がマジで美味い
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:12:01.34ID:0BWzsHzl0
子どものころ良く捕まえてたけど
ごくまれに子持ちとか脱皮したての奴がいたなあ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:12:06.50ID:zZvWl5UV0
>>540
大きなブラックバスが少なくなって、メニューから消えたって聞いた。
大きな個体が増えたら、またメニューに復活するんじゃない?
ちなみに、近所のダムで釣れたブラックバスをフライにして食った。
臭い物嫌いな弟に黙って食わせたら、美味いって食ってたぞ。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:12:09.19ID:34Sbil4r0
まっかちん
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:12:12.52ID:QWQBd79D0
>>585
昔の中国で、どうして豚肉が卑下されてきたか知っている?
不衛生な環境で飼われている為に、寄生虫や細菌の感染による病気が多かったからだよ。

要は育成環境で、危険性は大きく異なるって事だ。
専門の養殖業者が孵化から育てたなら別だが、そこいらのドブ川やドブ池が良好な環境と言える?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:12:17.39ID:AVmtcrAO0
>>564
腐ったフナでも嬉々として喰う滋賀作だから、ブラックバスや人糞なんて楽勝
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:12:18.36ID:f0PZpJPo0
>>606
そうそう。
ずっと小さくて灰色っぽいジミーなザリガニな。
ハサミが小さかった、
あれ俺たちも日本ザリガニって呼んでたが。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:12:21.53ID:a4+hROIx0
>>645
小さい足みたいなのがたくさん生えてるとこだろ?
そこに卵抱えたりするからな
尻尾に足なんて生えないだろ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:12:24.84ID:2hms2kNF0
>>621
クラゲはなあ
ちうごくぢんに旨いと紹介しないと食い尽くしてくれないから

干物にしたら旨くなるなら食うかもあいつら
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:12:26.28ID:7pIs7nca0
食った事ないけど泥臭そうで
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:12:31.75ID:ooZCpjuh0
格安のエビフライが作れそうな気がス (´・ω・`)
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:13:09.54ID:UqgKgyOZ0
子供の頃田んぼの用水路にたくさんいてとったな
片方だけ異様にハサミがデカイ奴とか
ケンカの真っ最中の奴とか
子持ちの奴とか
バック移動がめちゃくちゃ速い奴とか

たくさん捕まえたけど喰ったことはなかった
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:13:10.99ID:qrf+x8Lv0
これはエビだから。

ヤドカリの方がカニの味。

ヤドカリの山岳養殖に励むべき。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:13:39.26ID:qaWAFrxv0
ウチダザリカニは冷水系の大型ザリガニ
ニホンザリガニとは似ても似つかぬ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:14:11.81ID:uV8QW/hs0
だいたい、自然を守るのに、
人の手いれるって、矛盾してるからね。

外来種とかいうけど、いつ以降をいうのか?とか、
なーんにも決まってない、イメージでしかないし。

外来種いいながら、外国の虫の輸入解禁して、
すでに適応しちゃったのもいるし。

だったら、人のてなんか入れずに、
自然に任せなさいよ。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:14:14.37
「ザリガニ」と言うネーミングが悪いのが元凶
「イケガニ」とかだったら普通に食材化してた
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:14:19.80ID:TQLVWO+H0
タイとかのエビよりましだよ
ラー油やパクチー無ければ臭くて臭くて
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:14:28.07ID:4Ix6ETrI0
アメリカで良く食べた
海老の風味で食感がカニ
身はホロホロ崩れる感じで海老みたいにプリッとはしてない
生で食う馬鹿はもちろんいない
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:14:35.28ID:ex/WoMAo0
道路にまいたり新聞紙でくるめて燃やしたり昔はえぐいことしてた
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:15:02.55ID:sgr+jZNZ0
フランス料理ではおなじみの食材なんだよね、ザリガニって
背わたの処理をちゃんとしておけば臭みはなかったな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:15:03.86ID:z2SqandD0
>>671
ヤドカリはヤドカリで独特の風味があるからなぁ
ヤドカリの仲間である花咲ガニもそうだしね
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:15:09.87ID:34Sbil4r0
生きてる新鮮な状態ですでに臭いんだよなあ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:15:25.43ID:HAV5VcXy0
くっさいくっさい江戸前の魚に慣れてるトンキン人にしか食えないよザリガニなんて
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:15:30.47ID:RVIP+hTF0
>>648
ザリガニって飼ってる子供もいたのか
どっちかていうと何匹かとってきてバトルさせて遊んでた
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:16:13.00ID:dUiNpwoNO
ブラックバスは食べるための泥抜きの為であっても、生きたまま移動させることは法律違反な

豆な…

ザリガニは大丈夫
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:16:30.60ID:xWyZIc/00
ザリガニのしんだ水槽の匂いを体験したこと無いのか?
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:16:35.63ID:Y68gxrIN0
淡水魚でもタイで食ったティラピアは旨かったわ
天皇陛下がタイに持ち込んだとか言う魚
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:16:35.73ID:ooZCpjuh0
0円食堂でやらないかなぁ・・・・(´・ω・`)
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:16:37.83ID:7R1zc8WX0
子供のころはよくザリガニ採りしたもんだが・・・
しかしザリガニのいる環境知ってたら食う気なんかせんわ
ザリガニ食える奴はドブ貝も食える
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:16:48.72ID:zRTU+vdi0
いや臭いだろアレ
アレが臭くないってどんな嗅覚してんだか
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:17:03.40ID:nNmHG2Hq0
>>673
そうだったのか。クソガキだったころの俺に教えてやりたいぜ。
上から目線で近所のガキどもに、それはニホンザリガニじゃないぜ、と諭してやれたのにな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:17:15.03ID:qaWAFrxv0
ID:QWQBd79D0の家のそばにどぶ川しか流れてないのは解った
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:17:40.09ID:2hms2kNF0
>>690
クサフグ釣るのおもしろいから10匹ぐらいバケツに放り込んでそのまま持ち帰ったら
何を考えたのか姉貴が飼育してた

結構経ってから放流してた

※クサフグは食べられません
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:17:42.89ID:lZQely4Y0
ザリガニ飼ったことあるけどドブ臭が酷くて室内は無理だった
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:17:54.95ID:STW+9F9j0
用水路がきれいで
農薬もあまり使わなかった頃なら
どぜうやイナゴを食ったもんぢゃが
いまとなってはのぉ・・
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:17:58.51ID:pcFgl3rF0
生き物に対して「勿体無いからちょっと食べてみませんか?」
なんて人間の傲慢さがよく表れたセリフだ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:18:39.73ID:WOecAD3S0
ボクシング世界チャンプの内山が昔焼いて食うたらドブの味したと言ってたやろ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:18:54.15ID:ooZCpjuh0
茨城じゃイナゴを食うもんなぁ、なんだっぺ (´・ω・`)
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:18:56.86ID:MvXTIcF3O
昔、探偵ナイトスクープで食べてみる依頼やってたけど、
結果は加熱して食べられないことはないけど、細菌が調理場のあちこちに付いたり
寄生虫の危険があるから、そこらへんで獲ってきて食べるのはやめた方がいい、
と専門家の話があったな
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:19:03.19ID:biSmVobU0
>>655
兎に角食ってみるんだろうな
その過程で命を落とす人間も居るんだろうが
チュンさんのこの分野に対する探求心には頭がさがるが
日本人も河豚を食うから言えないかw
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:19:24.17ID:/2fhnT+H0
きれいな水とエサでそだてたアメリカザリガニはうまいよ

ドブ川で育ったアメリカザリガニはドブの味だけど


環境とエサ次第では普通にエビだからな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:20:20.89ID:lWGsEauz0
>>676
人の手が入ったって自然は自然、「天然」や「原生林」とは訳が違う
っていうか日本は山も川も殆ど人の手が入ってる、人ありきの自然よ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:21:56.28ID:9YnQOI/2O
これ、もっと大々的に報道すれば在日の奴らが採ってくれるだろ
「日本人に食わすのはもったいない」って殺到するよ
寄生虫も奴らなら問題無し、元々頭に飼ってるんだし
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:22:05.77ID:dUiNpwoNO
>>714
ゴミ埋め立て地あとに作ったビオトープにいるザリガニは自然に認定される?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:22:48.94ID:lWGsEauz0
そういやあ俺が子供の頃(1980年代)に「ザリガニ有り?」の看板を見た覚えがあるな
道東だが、普通に売ってる人も居るには居たらしい
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:23:06.02ID:ZVwTEw330
自称食通の渡部や梅沢に幻の伊勢海老だと食わせたらいい
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:24:10.92ID:l2QZ6Z3B0
>>716
時間の問題だとは思うけどね
ただ指定されちゃうと泥抜きして食うことができなくなっちゃうんだよな
捕まえたら即シメなきゃならんから
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:24:47.29ID:f8SJfd0X0
>>713
摩周湖のアメリカザリガニは絶品と
聞いたことがある
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:25:25.06ID:lWGsEauz0
>>718
そもそも自然を再現する為に整えた場所なんだから自然なんじゃね?
田舎の里山と何が違うのかね
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:26:00.78ID:/2fhnT+H0
きれいな川で育ったやつなら
ようするに川魚と同じだから
火をとうせば普通にうまい

ただ川で育った魚介類は生では食えない

海で育った魚は生で食える
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:26:02.16ID:N+jNA8jB0
ザリガニと呼ばずに川に生息する余り大きくならないロブスターと言えばいいんじゃない?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:26:28.46ID:RY4R+th90
もう食べて減らすから離れて賞金出せよ
全滅するまで狩ってくれるぜ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:26:30.71ID:6G956EZN0
子供の頃によく食べたなぁ。
2日くらいドロ吐かせて、フライにとかでね。

今は流石にどういう汚染されてるか分からないから、よほど田舎の山奥でないと食べる気がしない。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:26:45.89ID:dUiNpwoNO
>>724
昭和何年だかより以前に入って定着しているものは移入種認定されないとかなんとか…
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:27:32.59ID:+gdji88e0
ttp://n-sanawe.com/hm/?p=1439
おいしく食えそうな部位がエビと違って小さすぎw
これじゃたとえ旨くても食材として流通しないわけだよ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:27:36.69ID:0KKkpLyD0
食用に綺麗な環境で育てられましたとかならちょっと食べてみたい
その辺のザリガニを泥抜きしましたなら絶対いらん
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:27:45.47ID:35boWKhy0
近くの池にたくさんいるけど興味なし。元々食料として輸入したのが増えたけど日本のザリガニが減少したんじゃないのか。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:28:19.02ID:Y68gxrIN0
>>729
皮むいて内蔵捨てて身だけなら普通に食える
ただし身にも弱毒が混じってる場合があるから沢山は食わない方が良いかもね
俺は大きいのが釣れたら食ってるよ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:28:29.03ID:nzElVJIj0
四万十川のザリガニなら……
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:29:27.22ID:xcp2uGV+0
食べてた奴が多くてビビる
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:29:32.78ID:CV0bg0BB0
>>18
あいつら雑食だからな〜
無理してザリガニなんて固いもの食わなくてもいいのに
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:29:59.30ID:f8SJfd0X0
んじゃ養殖ってなると難しいんだよな
アホほど子供生むんだけどそれなりの
大きさになるの2.3匹だし
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:30:05.46ID:izLhWRss0
「どんどん捕まえてもらい、数を減らしたい」
在日を。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:30:46.12ID:ooolUKbR0
スルメでつってタニシを釣る餌にしてたな
食わないけど真水に一週間漬け込んでおけばきれいになるよ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:30:56.97ID:QEOOkZ2G0
>>8
釣ったら、真水に移して1週間放置して、塩と、正油で焼けばうまいぞ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:31:21.09ID:d/o9QHqo0
>>705
子供の頃飼ってたことあるけど、大きなたらいに入れて庭に置いてたなw
手入れを忘れて放っておくと共食いしてますます臭くなってた
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:31:23.74ID:yduPvHGY0
ウチダザリガニだか買って食べたが硬いカラばっかりで身が小さくてなー
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:31:24.74ID:dUiNpwoNO
ちなみに食用ガエルも生きたまま移動させることは法律違反

連れて帰って飼っちゃいけないよ


豆な…
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:31:33.50ID:IQKaSSAb0
>>62
大型はクロダイ、石鯛用のぶっこみ釣り(ガナズの代用)
小型はこれから始まる、カイズ(クロダイの子)釣り用に
昔から千葉南部では利用してるな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:31:44.78ID:2hms2kNF0
>>743
生息域にもよるなあ
まあ遊びで釣るクサフグなんて体長6cmもありゃあデカい方だし
釣り味はともかく引きだけは楽しい
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:33:02.33ID:QEOOkZ2G0
>>713
小さい頃、釣ってきて真水に移して一週間放置して食べたけど旨かったなー
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:33:16.66ID:PYR9i7EY0
近くのドブに大量生息してる
駆除したい
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:33:30.70ID:f+t42MDa0
えっウシガエルってザリガニとか食べちゃうの?
逆に口の中とか切られそうだけど、なにげにすごい
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:34:22.26ID:2hms2kNF0
>>745
んー、火を「とうす」人だから知らないのかもw
ただ、海水魚の寄生虫のほとんどは人体で悪さできないから、そこまで神経質にならんでも良い
あかん奴はちゃんと火を通した調理をする訳で
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:34:32.55ID:dbn1PMcT0
>>1

オマエが喰って、「日本住吸血蟲病」他

寄生虫に感染して死ね!
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:34:33.70ID:Abkfl6Zs0
寄生虫怖すぎ
養殖でもして、綺麗なザリガニならまだなあ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:34:36.36ID:TH+IpVv20
エビが食べれないのなら、アメリカザリガニをフライにしてお食べなさい  おホホホ
0782(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2017/09/06(水) 18:34:42.23ID:T+HUOGsZ0
>>659
(; ゚Д゚)おお〜!効果あったってことか!
つか自分で釣ったの食べたのか!・・・弟が・・・
すごいなw

>>666
(; ゚Д゚)変なところで食にうるさいよな〜、彼らは

>>672
(; ゚Д゚)スーパーじゃなくて食堂だったか

>>689
(; ゚Д゚)すげぇw豪華になってるww
一度食べてみたいな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:34:56.62ID:Y68gxrIN0
クサフグの身をかき分けてるとワサビみたいなのが挟まってることあるんだが、
恐らくあれが毒なんだろう
弱毒だから多少食ったくらいじゃ何ともないが
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:34:56.63ID:7EEO5YXg0
がばいばあちゃんで伊勢海老として食べてたとか読んだような
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:34:59.49ID:+kPhZsuw0
>>680
ラスベガス行った時ホテルであったな〜。
好き嫌いが無くて何でも食べる俺が唯一食べられなかったのは、
その時のアメリカザリガニとトンスルだけ。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:35:12.71ID:7Sayp8ju0
農薬溜めてそう
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:35:13.11ID:cJ/OcUtK0
>>2
車中生活スレでもその言葉書かれてた。
「フェラーリに住む」とか
こち亀は時代の最先端を行っていたな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:35:28.21ID:+L/d7Y2y0
1回食ったことあるけど、水っぽいエビだった記憶が…
泥臭さはなかった。

親が調理したんで、どうやったか知らんが、ピラフのエビの替りに入れてた。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:35:49.52ID:cr3ger6Z0
子供の頃興味本位で焼いてみたが変な臭いして食えなかった
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:35:50.91ID:e0BrB1UT0
俺の子供のころは 日本ざにがにのてんかだったのに

今や 田んぼやどぶ川にめだかどころか ざにがにだってみねーぞ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:35:51.08ID:nbkto0EF0
もう拡散しきってるし鯉とかと同じ状況
今更外来種だから駆除するとか無駄すぎる
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:36:16.23ID:2hms2kNF0
>>767
やっとバレたw

けどマジで天然プラナリア見つけたときは理科室に持ってけば良かったと後悔している
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:36:31.23ID:dFR5ZZ3d0
生体濃縮
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:36:50.83ID:4OTe67Le0
サギとかシギは丸のみするね。
カラスは頭とハサミを残す。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:37:29.35ID:3bhLaSbi0
泥抜きすればすごくおいしいよね、それが凄まじくだるいんだが・・・
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:37:40.16ID:mmwu8Dd10
バケツいっぱい釣れた池が埋め立てられて駐車場になってる
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:37:50.48ID:l2QZ6Z3B0
>>791
アメザリの子供をニホンザリガニと勘違いしてるのどれだけ居るんだよw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:37:58.25ID:d8H6L1PX0
調理がクソめんどい割には輪ゴム食ってる感じ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:38:06.36ID:lKLo7rx20
味はエビやカニとそっくりだ


エビとカニって結構違うと思うんだけど
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:39:54.73ID:6cUr66S90
>>1
>臭みはなく

ただし綺麗な川に生息するザリガニに限る
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:41:07.07ID:OnHJH9Z+0
寄生虫とか大丈夫なの?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:41:24.29ID:wXaZyGQC0
>>1
1985年くらいまでの日本では全国各地で子供たちが生活排水何のそのでザリガニ取りまくってたのにな
今の子供たちは外で遊ばないから困ったもんだ
たあ犯罪に巻き込まれる確率が昔に比べて飛躍的に増えてるからしょうがないっちゃあしょうがないか
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:41:25.13ID:OPaa2SxW0
伊勢エビの仲間だから同じような味はするが
中国でさえ養殖したものしか食べないよ
野生なんて寄生虫だらけで病気になるよ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:41:26.28ID:IselmqPe0
泥抜きしたところでアイツラが食って身になってる部分そのものが
汚染されてそうだから嫌だね。
0814(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2017/09/06(水) 18:41:45.59ID:T+HUOGsZ0
>>793
(; ゚Д゚)ググったら、プラナリアって比較的あちらこちらにいるような生き物なのに、全然見たことない
まぁ川自体しょっちゅう行かないからな〜

分解王子、結構自然豊かな所に住んでるんすね
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:41:50.53ID:6cUr66S90
ザリガニの調理については麻生久美子がプロらしい
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:43:36.04ID:dbn1PMcT0
>>816

なんか触覚がゴキブリみたいで嫌!
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:43:53.44ID:yoheMrq/0
カブトの幼虫も同じ味。
ようするに美少女JCのクリの味ってことだよ。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:44:20.90ID:R39caLnw0
剥くのが面倒くさい
味はイヤでないが
とにかく面倒くさい
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:44:40.68ID:l2QZ6Z3B0
>>814
基本的に石の下とかの隙間だから探さないと出てこない


ただ観賞魚用の水草とかについてることがあって水槽内で大繁殖・・・
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:44:54.60ID:biSmVobU0
通販のお節の一の重に入ってるオマールエビて、コノ系統でしょ
それが伊勢海老だと1万upなんだよね・・・
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:45:12.55ID:knmR6sNp0
真水で一年くらい養殖して
薬品殺菌してグリーンFで虫殺したら
食べてみてもいいかな
確実にウチの金魚の方がマシw
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:45:48.87ID:dbn1PMcT0
>>777

その前に大腸菌とO‐157とかビビリオ菌だ。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:46:04.87ID:jBceOUas0
IKEAでザリガニまつりやってた
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:46:07.22ID:d/o9QHqo0
>>820
甲虫の幼虫を生で食ったベア・グリルスは「鼻くそみたいな味」って毎回言ってるぞw
ベア・グリルス(ディスカバリーチャンネルのサバイバル番組のホスト)
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:46:08.39ID:nzElVJIj0
コイ、フナと一緒で1週間、綺麗な水で泥抜きしないと食べられない。

つまり、高級食材になるから誰も食べない。
エクルビスなんざ頻繁に食う物じゃないって
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:46:32.19ID:0nr0gu3w0
ウシガエルを特定外来種に指定するからアメリカザリガニが増えすぎるんだよ。
アホなの?死ぬの(´・ω・`)?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:46:41.38ID:jBceOUas0
>>827
ビビるな!それは
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:47:25.51ID:a2xA8oRH0
>>804
ロブスターとか食うとエビとカニの中間くらいの味がするから
それと似てんのかもよ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:47:36.78ID:4ZC1IAJV0
>>262
ブドウエビはメチャ旨!
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:47:41.54ID:pea6GBI20
まあ、食えるってのは聞いたことある。
ただ、寄生虫がいるのとほとんど食べられる部分がないってのがあれなんだよね。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:47:46.44ID:dbn1PMcT0
>>834
腸炎ビブリオ菌 打ち間違え
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:47:56.26ID:yqO75jL/0
>>707
ねらーはアホだから大丈夫

牛や豚は殺してよくて、猫や犬はかわいそうって小学生並みの考えしかないから
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:48:13.53ID:QCD95bkO0
ロブスター食べた事ないけど、カニとエビを合わせた様な味だったな

小さいのは素揚げが美味い
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:48:13.79ID:9rrAEljh0
二郎が扱ってみるべき食材の一つかな、うん
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:48:35.36ID:USayWdEpO
>>561だけど、やたら否定されてるもんだからWikiで調べてきたが
そこに載ってる写真を見る限りではやっぱりニホンザリガニにしか該当しないと思う
東北にしかいないとも書かれてたけど、当時この目で散々見てきたしどうにも信用できん
ウチダザリガニとかちらほら書かれてるからこっちも調べてみたけど
絶対にあんな赤っぽくハサミが大きいやつじゃなかった

ていうか小学校の校外学習でクラス皆で水田調査に行った時にも先生からそう教わってたし
教科書にそう書かれてた覚えもあるんだがなあ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:48:43.78ID:CmqbJnnX0
>>575
トーホクちほーの田舎に住んでるときはカラスが食い荒らしたとおもわれるザリガニの欠片が沢山落ちてたよ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:48:57.38ID:UmlXGVR50
身近な所のザリガニなんて、農薬や汚物まみれで食べない方がいい。
食用に飼育されたのしか食べない方がいい。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:49:16.43ID:km2rDboa0
人間の馬鹿さ加減の象徴話。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:49:43.02ID:knmR6sNp0
>>843
フライやムニエルにして食ったが食えなくはない
ただ骨太、骨が多い。美味くはない。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:50:01.40ID:jRUGtHKM0
アメリカザリガニか〜元気があってええなぁ〜

まあええんちゃう?でも寄生虫には気をつけような〜

ザリガニの身をよう煮ててもザリガニを触った手で食ってたらダメやからな〜

でもまあ、仮に寄生虫にやられても最悪 ”失明” や ”脳障害” になるだけで死ぬことは ”めったに” ないから安心してや〜w

ほなな〜
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:50:06.80ID:Wez4tj5i0
まずはこの記事を配信した朝日の記者が最低でも一年間食い続けてその報告を配信しろ
それからだな
0856(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2017/09/06(水) 18:50:06.82ID:T+HUOGsZ0
>>823
(; ゚Д゚)探さないと出て来ないのか
プラナリアを見つけに川に行ったことないから、そりゃ見つけようがないなw

ナメクジみたいだから、あれが大繁殖したらさすがに気色悪いな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:50:12.51ID:pea6GBI20
でも、まあ食べるものがなくて草でも食わなきゃならないとしたら、
ザリガニの選択はまだマシな方だと思う。
この飽食の時代にわざわざ食べたいとは思わんけどw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:50:13.98ID:B+VmbnlQ0
中国人は喜んで食ってるけどねー
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:50:38.45ID:2hms2kNF0
>>814
いろんな所に住んでました、ハイ
基本野生児ですよ
メカイジリと同時進行です

ラジコンは当然オフロードです

>>770
ググったら、一応食用として免許持ってるなら提供できるみたいね、今頃知ったわ
あの引きなら確かに、良い身として食べられそうだけど、致死量がわからんなあw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:50:42.99ID:yKbXQjrk0
養殖されてるのなら食ってもいいけど取って食うのはなぁ
そんな綺麗な環境にザリガニおるんかね
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:50:46.20ID:5kOuXHVK0
ザリガニ祭りはフィンランドだっけ?スウェーデンだっけ?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:51:47.80ID:jBceOUas0
>>863
IKEA スエーデン
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:52:13.72ID:v4/8oDLW0
工業地のドブに虹色のアメリカザリガニめっちゃいるぞ
どうぞ召し上がれ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:53:25.21ID:2hms2kNF0
>>827
ちゃんと訂正してたw<ビビリオ
特にカキは気をつけないとな
海でかち割ってそのまますすって食ってたけどw

つーか寄生虫から離れとるw
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:53:30.10ID:2LYA+DbvO
子供はザリガニを食うより飼うのが楽しいのに。
ただ欲張って大量に捕まえてきて蠱毒状態にしてしまった経験がある人も多そう。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:53:49.54ID:w/nGCfUD0
甲殻類アレルギーなので無理ぽ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:54:24.76ID:RVIP+hTF0
>>794
サワガニうまいのか。そっち食えばよかったな
すばしこかった気がするが
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:54:37.06ID:pea6GBI20
まあ、しっかり茹でれば寄生虫は大丈夫なんじゃないか。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:55:35.04ID:2LYA+DbvO
>>21
その扱いなのがニホンザリガニかも?
ついでに繊細だから生息地も限られてるし、飼育も難しいんだとか。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:55:47.35ID:c+t9p6MM0
ナインハルトズィーガー「呼ばれた気がした」
カヤキスレビタ「川に帰れ」
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:56:38.54ID:UKRM+dcF0
アメリカザリガニがクサいつってる奴は
単に飼い方が悪かっただけ
バカは黙っとけよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:56:41.84ID:jBceOUas0
ソフトシェルクラブてカニか?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:56:50.56ID:biSmVobU0
>>855
日本一の高給取り企業が?
一年通して身をもって貧民食リポート? ナイナイw
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:57:12.45ID:2hms2kNF0
>>846
というか、30年ぐらい前の図鑑だと区別してない可能性あるよな
伊丹市のヤマカガシの時も知らん奴多かったし、古い図鑑の知識で語るの多かった
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:57:49.54ID:jBceOUas0
>>882
飼い方!飼ってるやつは食えん
情が移る
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:57:57.74ID:dUiNpwoNO
プラナリアの2つ頭を切ってきれいにつくるのは難しい

くっついて治るか、分裂して2匹になるから切り具合が難しい


豆な…
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:58:27.53ID:2hms2kNF0
>>856
ちょっとコロちゃんの頭皮のプラナリアを繁殖する実験のために、分か……なんでもないです
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:59:09.68ID:AJ+yKB1oO
生ポと受刑者に死ぬほど食べさせてあげたいよね!
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:59:15.36ID:/akNxV8W0
3年ほどフィンランドに住んでたんだけど、ザリガニはちゃんと料理するとマジで美味いよ。
3週間ほど綺麗な水で臭み抜く必要があるけど。

ドロ抜きしてると出汁もうまい。ピラフとかがおススメ。

つってその日に食うのは、ちょっと勘弁って気はする。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:59:38.49ID:VdEuBIxz0
>>86
あんなデカイ湖におらんやろ
呼吸できる浅い泥地の池沼に棲むもんだろ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:59:38.73ID:gltF0s29O
スルメでザリガニ釣りとか、
今考えたら贅沢なことしてたな
今スルメひとつ1000円くらいする
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:59:39.76ID:vY4X8X+w0
ガキのじぶんにけっこう食ったな
カニとエビのハーフっぽい味だわな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:59:48.60ID:l2QZ6Z3B0
>>885
何年前だろうが図鑑ならちゃんと区別してるよ
一目でわかる明確な差があるんだから
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:59:56.15ID:pea6GBI20
>>887
文化祭で生物部が展示してたなあ。
切ってみる?って言われたけど、なんかキモくて速攻辞退した。
でも、部員は面白い奴らだったわ。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:00:05.23ID:oVkG+J820
沖縄に行った時、創業70年の老舗・ザリガニ料理店に行ったけど
店主さんが
「ザリガニはアカン言うてはる観光客ぎょうさんおるが、めっさ誤解しとんねん!」言ってたよ。

自分も誤解してたが、食べると美味しいね。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:00:32.11ID:mqbgKbeQ0
こいつらをなんとか海に生息するようにできんもんかね?海にさえ生息してくれれば伊勢海老並みの価値になるんじゃね?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:00:33.46ID:CQVjCFJ20
麻生久美子がザリガニで育ったって聞いてから親近感湧いてる
同じ母子家庭で何度か餓死しそうになったけど、ザリガニが食べられるとは気付かなかった
知ってたら兄ちゃんと釣りまくったのに
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:00:53.96ID:Y68gxrIN0
中国の四川風味付けのザリガニ食いてえ
そりゃビールに合うだろ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:01:10.57ID:5H3ZQul60
お前らザリガニ食ったことあんの?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:01:15.01ID:fRi9a6+L0
とりま、マッカチン←これの意味がわかったヤツらの税金を100倍にしよう
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:01:22.23ID:2hms2kNF0
>>887
そうなのかー
やっぱり土砂降りの中、捕獲して理科室に持ち帰るべきだった(※大雨警報発令中)
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:01:59.42ID:dayLArmc0
なんか良い料理の仕方ないかな?
ずっと貝類が嫌いだったが、ワイン飲むようになって大好きになった。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:02:32.70ID:fZ82GcWT0
IKEAのザリガニフェアのめちゃめちゃ美味しいな
あれでザリガニのイメージが変わったわ
かに同等以上だったなコスパだと圧倒的だし
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:02:40.32ID:0PFfeigv0
アメリカザリガニは小さいうちはあまり赤くなくて
茶色というか灰色のような地味な色してる

これを子供の頃はニホンザリガニと言ってたと思うが
今考えるとただのアメリカザリガニの子供
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:02:50.32ID:TKWha70M0
アメリカザリガニぐらいの生命力になるとな
食われて減った分だけ餌と縄張りが空いたすきにすぐに増殖するの
食っても食っても増え続けるンや
食い尽くそうなんて人間の浅はかな考えや
まあホントにうまいと思うなら食いたいだけ食えば・・・
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:03:34.48ID:jBceOUas0
>>904
タイワニーズレストランに普通にある
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:03:58.16ID:/akNxV8W0
>>863
フィンランドは期間が決まってて祭り自体は夏至の三日間。各地で開かれる。
街中がザリガニいっぱいになって、殻がトラックで運ばれるレベル。
ザリガニ解禁期間ってのがあって、他の時期は食べられない。1匹2ユーロくらい。
日本のテレビで見るのはヘルシンキの奴。

スウェも祭りはあるけど結構いつでも食べられる。

フィンランドとスウェは日本の池に居るアメリカザリガニ、
海峡渡るとウチダザリガニってのが人気になる。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:04:19.19ID:HGThw8DcO
だってザリ カニ だからカニの味がすると思うよー
俺は食わねーけどな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:04:23.08ID:CmTj2+OJ0
都内だけどアジア人が増え過ぎてザリガニどころかセミまで喰ってるらしい。この夏は団地のそばの公園からセミとザリガニが消えた。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:04:23.13ID:jBceOUas0
>>909
デスヨネ〜
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:04:30.05ID:pea6GBI20
まあ生命力もあるし、餌やってたらいくらでも量産できそうだな。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:04:55.15ID:AYHpsNPU0
>>891
それ知ってる
流水を流しっぱなしのバケツに放り込み網で蓋をして泥抜き
寄生虫対策のために完璧に茹でる
味付けはロブスター料理と同じ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:04:58.23ID:GrbQxWZf0
いや、独特の臭いはあるよ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:04:59.93ID:jBceOUas0
>>916
いいなー
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:05:21.93ID:dUiNpwoNO
味の問題じゃなくて農薬とか有機金属抜くために泥抜きは必要だろw
採れた場所にもよるだろうけど…
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:05:24.12ID:2LYA+DbvO
>>791
子供を連れて昔ザリガニ採ってた場所に行ったが、全然いなかったもんなあ。
やっぱりアメザリも減ったと思う。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:05:31.45ID:biSmVobU0
>>904
俺は今のところ無いが
けど、その内否応なしに食う事に成るかもな
サンマも食えない世の中になったらw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:06:00.01ID:jBceOUas0
南仏も食うよね 5月のミルって映画でみた
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:06:51.93ID:BFQtnY110
先月アメリカザリガニを捕獲し井戸水をたっぷりあげて2日目に見たら死んでました。ごめんなさい
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:06:53.01ID:2hms2kNF0
>>908
そのアフロは迷彩!だまされないよ!

>>895
少なくとも房総では固有種を見たことないからなあ
「ニホンザリガニいねーよ」ぐらいしか知らんかったが
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:07:03.45ID:oJafgJHW0
チバーだけどアメリカザリガニ以外の奴いたぞ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:07:14.52ID:TSODErKk0
子供の時田舎に行くと じいちゃんが田んぼでつってきてくれたよ
初めて食べる時は、グェッ!って思ったけど
殻とってぶつぎりにして、ネギと一緒にかきあげにすると結構うまいよ

味は伊勢海老の稚魚に似てたと思う
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:07:22.45ID:BG6YTHd20
でも、茹でたアメリカザリガニを「カニだ」といわれて食べさせられたら、「ああ、やっぱりカニはうまいな。2ちゃんねるで記事をこないだみたが、ザリガニ食べろだなんてほんと、とんでもない話だな・・・」とかなりそうですな(笑)
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:07:27.02ID:ECEmzzT6O
>>424
火病起こしてないでどこがデタラメなのか指摘したら?
俺が書いたのは北海道のニホンザリガニの研究で報道もされてるぞ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:08:05.85ID:SESH59lZ0
>>1
眼病に良い
目が見えなくても簡単に捕まえられる
ただし、寄生虫がいるので生ではダメだ
byサバイバル さいとうたかを
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:08:11.26ID:0PFfeigv0
子供の頃にザリガニ採ってたドブを考えれば
どこで採れたか判らんようなザリガニはちょっとな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:08:25.93ID:0yVbmVwU0
何の番組だったか殻ごと食えるくらいに空揚げしてソースをかけたらいいといってた
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:08:35.09ID:/akNxV8W0
>>931
フランスまで南にいくと、アメリカザリガニはほとんど見かけないかも。
ヨーロッパとウチダばっかりになってくる。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:08:46.18ID:U5LShJm60
ようつべで大量に茹でてる動画があったな
釣れまくりの動画も
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:09:02.11ID:+L/d7Y2y0
>>846
30年前の千葉市だとピッタリの年代だけど、ニホンザリガニなんていなかったが…
子供のアメリカザリガニ(まだ赤くない)をみてニホンザリガニって言ってたクラスメイトはいたが、よく否定してた記憶がある。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:09:25.27ID:5NDfy9Jz0
まあ、ドブ風味w
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:09:47.17ID:KZgZBP6A0
綺麗な水で穀物を餌に育てれば多分臭みはなくなるだろうけど
小さいから食いでに欠けるんで採算が合わないだろうな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:09:52.30ID:jBceOUas0
>>947
うちわ海老かな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:10:23.13ID:yc865GG90
日本でもどんどん在日捕まえて強制送還して数を減らそう
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:10:26.59ID:BdePwSAHO
北朝鮮て、アメリカザリガニも居ないのかな。スルメも無いだろな。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:10:28.34ID:Ti4WDhuC0
きれいな水でザリガニ養殖するくらいなら最初から普通のエビ養殖したほうがいいだろ。。
無理して食べて無理してうまいいってんじゃないっつーの。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:10:38.84ID:RVIP+hTF0
>>846
オレも千葉の水田地帯だけどアメリカザリガニともう1種類はいたよ
あの赤くてばかでかいハサミではない。ザリの子供ってわけでもなかった
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:11:13.90ID:2LYA+DbvO
>>932
猫もあげたらダメだと獣医に言われた。
なのにエビ味やカニ味のフードやおやつがあるミステリー。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:11:24.02ID:OO2gx1Jn0
格付けチェックでほとんどの奴が伊勢エビと区別がつかないことで有名なザリガニな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:11:39.66ID:OyM8YMiG0
ビオトープの説明が無いまま進むのは記事としてどうなの
一般常識ではないやろ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:11:42.05ID:C6tgHEje0
中学生の時に捕まえたザリガニを生で食った奴がいたな
次の日、そいつはクラスのヒーローだった
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:11:45.30ID:dUiNpwoNO
>>958
雄と雌をググってみて…
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:11:47.20ID:lWGsEauz0
>>903
動物園じゃ生き餌として使われてるよ
東山動植物園ではコツメカワウソがザリガニと戦う姿が見れる
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:12:32.15ID:/akNxV8W0
>>950
千葉だと日本だと珍しくウチダがかなりいるよ。利根川で絶賛繁殖中だってさ。
アメリカザリガニよりよっぽどうまいよ。個人的には釣って喰いたいレベルのザリガニ。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:12:43.42ID:ALNNf41RO
>>738
わかってないな。身の少ないエビカニ類は汁物に入れて出汁を使うんだよ
小さいやつを揚げたり佃煮にしたりしてもいい
きれいな水で育ったやつをな。ドブ川のはだめだ

>>789
ずつ

>>816
ゴキブリの仲間にしか見えない。センスないな
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:12:56.90ID:LL8KTA/h0
子どもの頃釣りしてたら、知らないおじさんがザリガニの尻尾千切って生で食わそうとしてたんだけど、今考えると明らかに不信
恐ろしいわ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:13:15.03ID:nzElVJIj0
小学生の時に、ザリガニ釣りはしたことあったけど、食うって発想は無かったわ・・・。
戦後世代は結構食ってたんだろうか・・・。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:13:45.44ID:d/o9QHqo0
>>962
小学生の頃、クラスに一人くらいは粘土食う奴とかいたよねw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:14:03.61ID:6kB+nPB5O
アメリカザリガニって昔はマッカーサーって言っていたのを聞いた。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:14:09.89ID:jBceOUas0
川エビも蟹もイカもタコもアメリカでは
下足扱いなのに何言ってんすか
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:14:53.16ID:jBceOUas0
海の掃除屋ですやん 蟹もイカもタコも
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:15:18.64ID:iCsuPACk0
寄生虫がやばいんじゃなかったっけ
記事に乗せられて食うなよ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:15:29.08ID:0vCIPNrl0
熱を通すにしても、淡水魚食うのはどうもなあ。
よほどきれいな川ならいいけど、大抵汚い川がほとんどだし。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:15:34.20ID:l2QZ6Z3B0
>>958
ウチダが確認されるようになったのは最近だし、ザリガニはアメザリしかあり得ないよ
あと大きめっつーとテナガエビだけどさすがにこれは間違えようないし
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:16:19.17ID:yoZwdrIM0
近所のガキどもが、今年はザリガニが居ないって言ってた
おまえらが獲って食ってたのか
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:16:23.17ID:dUiNpwoNO
>>979
ザリガニはさらにどぶの掃除屋だからなぁ…
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:16:29.35ID:Q8E26ihy0
元々海のエビは淡水ザリガニの代用食だから旨いのは当たり前
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:16:37.73ID:o4P+s5PF0
ザリガニを触った手を洗わずに
そのまま目などをこすると、寄生虫が目から脳に入って
失明する可能性あるんだよな。

昔はそんなこと知らずに素手でザリガニ取っていたけど
今思えば昔の子ってタフだよね。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:16:52.97ID:O7cnXxNR0
>>78
このおっさんの舌はインコの舌だって有名。
味なんかまともに解らない。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:17:04.91ID:jBceOUas0
>>984
横すんません ウチダだれなんすか
(´;ω;`)
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:17:47.92ID:jBceOUas0
>>986
そうなのよねー
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:17:57.49ID:Xd4Eix+L0
キレイな水に入れて1日か2日は置いておかないと駄目よ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:18:05.93ID:yFXWWIvg0
ドブ川にいるから無理
 
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:18:21.59ID:dUiNpwoNO
楽しいスレだった


みなさんさようなら
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:18:49.11ID:jBceOUas0
>>997
ばーい
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:18:49.75ID:ojWlloF+0
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:18:58.95ID:f6Ii0p2T0
ザリガニは手間がなあ

泥抜きめんどい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 31分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況