X



【JR西】昼特きっぷ、来秋販売終了 ICOCA移行促す [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/07(木) 23:18:08.58ID:CAP_USER9
JR西日本は7日、京阪神間の路線で、正規より運賃が最大47%安くなる回数券「昼間特割きっぷ」の販売を来年9月末に終了すると発表した。販売終了後、利用は来年12月29日まで可能で、通常の回数券は販売を続けるという。

JR西によると、昼特きっぷは国鉄時代の1983年に発売された。京阪神の駅間を結ぶ57区間で平日の日中と土日などに使え、6枚1組で有効期間は3カ月。主な駅で購入可能で、例えば、大阪―京都間は350円で正規より210円安い。金券ショップの自動販売機などでばら売りされるケースもあった。

JR西は、来秋から交通系ICカード「ICOCA(イコカ)」に乗車回数などに応じてポイントをつける事実上の割引を導入する方針で、昼特きっぷの利用者にイコカへの移行を促したい考えだ。(広島敦史)

販売終了が決まったJR西日本の「昼間特割きっぷ」
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170907003419_comm.jpg

配信2017年9月7日17時12分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK974V21K97PTIL00Q.html
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 03:00:44.43ID:2wEcoSp+0
>>172
イコカはJR系列のカードが使えるエリアなら全国で使えるぞ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 13:17:05.91ID:iOMtF0Q70
遅れの履歴を見ると、少なくとも週1回はダイヤが乱れるので
すでに定時性では私鉄のほうが上
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 17:10:29.28ID:2wEcoSp+0
>>177
阪急の方がモケットが座り心地よくて気持ちいいんだよな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 17:30:01.10ID:QKwT2AZr0
脱線企業も偉そうになったな!
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 11:32:40.12ID:GNhNievL0
となると、金券屋使ってる人は回数券に流れるのかな。
京都〜大阪だと昼特より100円ちょっとの値上がりだが、通常運賃よりは安いし。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:37:06.62ID:8LiA59+R0
たまにしか乗らないんだったら100円程度別に痛くないしなあ。
関西人がどう考えるかは知らん。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:39:04.98ID:R6sPHuez0
昼特無くなったら普通に阪急乗るし新快速がガラガラになるな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:53:38.76ID:R6sPHuez0
>>191
関西人はシビアだから回数券派、ただでさえJRは私鉄では当たり前の土日と時差回数券がないのに
唯一対抗できる武器だった昼特無くすとか無謀通り越して自殺行為
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 21:37:27.90ID:GNhNievL0
>>194
少々値上げしてもいいから
私鉄の平日時差と休日回数券統合して欲しいんだけどなぁ。
時差回数券って16時迄だから地味に使いにくいんよね。

対してJRの昼特は平日10〜17時と土休日の両方使えるのが大きい。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 21:42:41.49ID:pDN6qnIz0
利用可能時刻は10時からとなってはいるが、
自動改札を通れるのは9時55分から

新快速に乗る前にある駅の駅員に聞いた
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 21:45:37.37ID:R6sPHuez0
>>196
JRは普通回数券でも駅間指定だし昼特は特定区間だけだから
私鉄の190円区間とかの方が使い勝手がよくサービスもいいよ、それにも関わらず今回のこの方針は最も下策
発売枚数減った時から言われてたことだけど昼特心底辞めたかったんだな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 22:19:54.16ID:YQSgrw9Y0
ここで言ってるやつアホか
がらがらになんてなるわけないからw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 22:25:22.40ID:3U9hZOkv0
>>98
国に作ってもらった東京メトロにフリーライドする乞食
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 22:35:16.22ID:F3cVfV6x0
ICOCAの割引は、有効期間内に回数券を使ったとしての割引率だよね。
3ヶ月で6回乗れば安くなるのかな?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 22:36:46.64ID:R6sPHuez0
>>199
オフィスワークの人にはわからないだろうけど快速新快速で9時以降急に激混みする時がある
安い早いでJR使ってるだけだしそういった人達は安い遅いでも我慢するから阪急阪神に流れちゃう
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 22:40:31.73ID:qQMMlXGP0
昼得なくなっちゃうのかぁ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 22:48:58.55ID:YQSgrw9Y0
>>203
がらがらにはならないよね
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 22:51:49.15ID:DAHYFrIe0
>>16
元々ガラガラだったしね。

姫路発の新快速が三ノ宮で空いちゃってた。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 22:54:12.50ID:mERKy69k0
阪急阪神京阪は大喜びだな
やっと正常な状態になる
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 22:55:12.11ID:DAHYFrIe0
昼特なくなったら、
大阪や、京都で切符を切って乗るのが難しくなるんかな?
回数券も無くすなら、通しでしか買えないのかも。

JR使う頻度が、かなり減りそう…
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 22:56:18.74ID:YQSgrw9Y0
>>208
がらがらにはなんないよ
空くだろうけど
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:01:42.48ID:CCFlKdM/0
京都行く時重宝してたのに
ポイントって47パーセント還元ないでしょ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:14:51.26ID:GNhNievL0
まあ、新制度に移行したら改悪されるのが常だからなー。

というか、ICOCAにポイント付けるって事は
J-WESTカード+SMART ICOCA必須なのかね??
それとも、ポストペイにも対応させるそうだから
ひょっとしてJR西発行のPiTaPa??
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:37:04.94ID:V5Z6hcgk0
金券屋対策なのか?

実際、正規で回数券を買ったときの切符1枚の値段と、
金券屋で切符1枚の値段との差額って10円とか20円とかやろ…
買う方からしたら、まぁ駅の手前に店があるから買っとこって感覚で

そもそも、回数券買うほど乗らないからバラで金券屋で買う程度なのに
じゃあ、JR乗らずに阪急になるんちゃう?
あ、阪急は土日だけやったっけ?

塵も積もれば、でデカい金額かもしれんが、
積もった塵以上にデカい金額が余所に流れる可能性も踏まえてるんやろか
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:12:09.28ID:BD1D6qEU0
>>217
バック組織って知らん、教えてくれ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:21:27.45ID:DCUkFSFn0
6枚綴りになって、金券屋使わんでも、使い切れるようになった。

登録制にするってことは、カード1枚に1登録ってことかな。
うちは家族で使うから、
カード毎にポイント制になるなら、お得度が下がりそう。

阪急の回数券の制度が変わらない限り、
阪急を使うことが増えそう。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 00:23:49.45ID:pkFZI0Fu0
これ大阪・京都をまたがるようにして使うと運賃計算のしくみのおかげで
通しで買うより210円以上安くなるケースもあるんだよな
昼得に限らず回数券でもあるけど途中一旦降りたほうが逆に安くなるパターンのやつで
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 01:41:16.03ID:hi0HvwXb0
>>216
駅で買う所はガッツリ利益食われるから売りまくらないと潰れる
それに対してある所でヒミツの方法で買う所は儲かる
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 02:29:38.90ID:BCCjMLpo0
>>108
お前みたいな市場原理無視の馬鹿は初めて見たわwww
お前は生きてる価値なし、食い扶持の無駄
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 02:36:24.70ID:BCCjMLpo0
>>139
料金が安い時間帯で正規料金で乗ってる君はバカなのかw
さも偉そうに書いてるが、君は無能ですよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況