X



【電車】小田急小田原線の沿線(代々木八幡駅と参宮橋駅の間)で火事 一時車両に燃え移る★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/09/10(日) 19:09:23.77ID:CAP_USER9
小田急小田原線の沿線で火事 一時車両に燃え移る

9月10日 18時05分 更新情報

10日夕方、東京・渋谷区の小田急小田原線の沿線にある3階建ての建物から出火し、一時、火が電車の屋根に燃え移りました。乗客は線路を歩いて避難し、警察によりますと、けが人などの情報は入っていないということです。
警察や消防によりますと、10日午後4時ごろ、東京・渋谷区代々木5丁目の3階建てのボクシングジムから火が出ていると通報がありました。

火は一時、代々木八幡駅と参宮橋駅の間で停車した小田急小田原線の電車の7号車に燃え移り、屋根が15平方メートルほど焼けましたが、その後、消防によって消し止められました。

およそ150人の乗客は警察や鉄道会社の誘導で電車から降り、線路を歩いて避難したということで、警察によりますと、けが人などの情報は入っていないということです。

近くにいたNHKの職員によりますと、建物から上がった炎は風にあおられて線路側に向かい、停車していた電車の屋根に燃え移ったということで、電車は火がついたあと、少し移動して再び止まったということです。

一方、警察によりますと、火が出た3階建てのボクシングジムも合わせて80平方メートルが燃えましたが、これまでに火はほぼおさまり、住人などにけがはないということです。

この火事の影響で、小田急小田原線は新宿と経堂の間の上下線で運転を見合わせています。

現場は小田急小田原線の参宮橋駅から南西に500メートルほどの住宅やオフィスなどが建ち並ぶ地域で、警視庁と東京消防庁が出火の原因を調べています。
乗客は歩いて避難
小田急電鉄によりますと、沿線の火災の影響で停止したのは、新宿行きの各駅停車の電車で、8両編成の車両のうち前寄りの車両に沿線で起きた建物火災の火が燃え移ったと見られるということです。

乗客は車両から降りて線路上を歩いて近くの駅などに避難し、これまでのところけが人の情報はないということです。

小田急小田原線は午後4時20分ごろから新宿と経堂の間で運行できなくなっていて、小田急電鉄は線路や架線などの損傷の状況について確認を急いでいます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170910/k10011134101000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

★1がたった時間:2017/09/10(日) 17:00:18.11
※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505030418/
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:48:39.41ID:iPKV26720
>>422
金属板の屋根に電線垂れてショートしたら大惨事だから
樹脂塗料を塗って絶縁してるんだよ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:48:45.65ID:BLbv2Ecz0
>>53
東京メトロでベビーカー引きずられて非常停止ボタン押したのにもかかわらず
電車を止めなかったのも女なんだよな
いざとなると体か動かないんだろうな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:48:48.54ID:Ulb6Luj/0
>>432
ヒューマンエラーなんて日本じゃよくある事だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:48:59.86ID:qQVLqeAj0
マニュアル無視して徐行でちょっと前に出るだけで良かったのにな。
火災現場が見えているのに後ろから指示を出さない車掌も何のためにいるのか。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:49:01.04ID:hFRifhRT0
>>437
>逆に、燃えてる車両は既に移動済みだから、7,8mが移動したところで、火災状況に変わりはない。

1.燃えてる車両から沿線の建物に延焼する可能性。

2.そもそも燃えてるんだから一刻も早く乗客を外に避難させるべき。

消防士の判断が批判されるいわれはない。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:49:16.46ID:sf6sku7v0
>>220
運転士目線だと踏切非常ボタン発報で
踏切内でなにか起きているから警笛鳴らす。
踏切を通過してたまたま火事現場の脇に電車が停まる
止まってしばらくしたら煙モクモク、なんかヤバそう電車動かす。
そのときには電車の屋根が燃えているw
とすると消防のオッサンが叫ぶ
電車また止まる
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:49:18.36ID:7N8EsL/p0
火のあるところに停車

火が付いたまま移動


……プロのテロリスト???
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:49:23.50ID:IqbaUhks0
いやいや信号なんか無視しろよこの際 燃えてるんやぞアホ
頭に火が着いても信号待ちとかアホの極みや
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:49:26.08ID:zMvIifWq0
緊急停止させられたらバックも出来ないのか?
何か逃げ道作らないとかえって危ないじゃん
超徐行なら動けるとか後ろに下がれるとか
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:49:26.83ID:o+g0uCoo0
火事現場横でも通過するだけなら列車に燃え移ったりしないのに。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:49:31.66ID:8ziCSFI70
で、コレ出火原因ナニよ。
ボクシングジムとかでこんな馬鹿みたいに燃えるような設備あるわきよらないだろし。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:49:38.99ID:eTLWRhpR0
夜通し作業でたぶん大丈夫だと思う
京王線も下高井戸あたりでクレーンが倒れて断線したことがあったが翌日の始発から動いてた
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:49:54.12ID:4AGLYKJK0
>>43
多摩急行、ロマンスカーはすぐ運休になるな。
あと新百合からの多摩線だっけ。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:49:58.86ID:7/gVNLId0
女は土壇場やいざという時はパニクッたりオロオロするばかりだよ。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:50:10.05ID:KMaZsZAY0
一度停止した後、火が燃え移ってから数メートル前進させてるんだよね
そして消防に「ドアを開けろ、燃え移るってるんだゾ、ボケナス」と命令される
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:50:10.63ID:hDRNmrA40
いまは ニュースを見るとすごい映像がある時代。

あれだな 米が北朝鮮を攻撃するために武器を日本に提供するっていうことがあるような関係でなかった
クリントンブッシュオバマ時代のあと、いよいよ水爆で危険な時代ってのを考えると

電車がもえているとか 本来すごいびっくりする話もびっくりしないな。

電車が燃えるってよく考えると初めて見た気もする。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:50:37.11ID:iPKV26720
>>442
列車を掌ってるのが車掌って定義だったのは逮捕権や強制下車させる権限まで持ってた国鉄時代までで
今はただのドア開け閉めボタン押す人じゃないのん?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:50:41.32ID:dOmaHGFs0
>>400
能力ないなら営業するな! って話だろ。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:50:57.54ID:U+RCpxSl0
>>459
電車のバックっつうのはよう
窓から顔だして後ろみてオーライ

じゃねえよ!

ウテシが反対側の運転台まで行くんだ!
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:51:05.52ID:4AGLYKJK0
中から開けられなかったったっけ?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:51:08.14ID:VTiZffZp0
小田急の駅がハングルだらけなのは理由があるんだろな。

乗務員の対応がとっても韓国風だわ、小田急。

陸のセウォル号と呼んでやろうか。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:51:09.89ID:JFbATlZ10
そもそも火事起きた瞬間でもないのに火災現場より手前で停止しなかった時点でおかしい
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:51:11.55ID:F914DOkG0
これアルミの電車だったら車体溶け落ちてたんだろうな
やっぱステンレスに限る
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:51:13.15ID:L6FWvcis0
>>411
しかもすでに完成済のホームのくっそ狭いこと
頭おかしいだろ
柱のせいでエスカレーター、エレベーターの案内も見えづらいし
乗り換え位置知らない婆さんがうっかり階段上り始めてるの見ると気の毒で仕方ないよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:51:21.75ID:o+g0uCoo0
火事で踏切非常ボタンって誰が推したんだよw
これ凄い迷惑行為じゃない
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:51:30.66ID:Da9dcefB0
>>468
> 電車が燃えるってよく考えると初めて見た気もする。
JR北海道
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:51:32.87ID:0NzpN3Kg0
>>398
電車って、線路も電気回路の一部になるんじゃなかったっけ?

勝手に車両の外に降りたら、線路で感電するんじゃないの?
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:51:37.78ID:FQF5RB9t0
踏み切りの非常ボタンだと踏切でも何か起こってると考えないといけないから
2度手間の確認作業が発生するばかばかしい事案だったね
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:51:39.09ID:u8CM36g/0
電車の屋根が燃えてるなんて運転手も車掌も気づくわけない
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:51:48.08ID:m3cz2dvPO
>>411
世田谷区は駅前にバスロータリー作りたいんだそうな
あと車のために道路拡張して
それでスズナリ潰すとかで
地元住民と揉めてる
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:52:02.06ID:h3qXFG/20
>>23
電車の損害は賠償不要
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:52:12.91ID:QXTEWyR70
バカQ、おどれは何がしたいんじゃ? (`・ω・´)
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:52:29.42ID:dOmaHGFs0
飛んで火に入る夏の虫
走って火に入る秋の小田急
www
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:52:36.24ID:g2yLZRB60
振替輸送って止まってた時間で他社に払うの?人数数えてるの?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:52:38.27ID:QQQ3u/W10
でもこれで
緊急停止位置が周辺火災による延焼の可能性が認められる場合、移動しても良い的な
ルールできるでしょ
よかったじゃん
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:52:39.09ID:eTLWRhpR0
小田急線は避雷用の電線を超えて直に雷が落ちたこともあるなー
しばらく停電してたけど

>>459
一切動けない
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:52:43.09ID:4AGLYKJK0
>>488
普段からすぐ運休になるし
無理だろう。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:52:47.71ID:7VB/wnDs0
>>92
アホですか?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:53:04.84ID:gOSro03W0
>>452
>1.燃えてる車両から沿線の建物に延焼する可能性。
 ⇒ だから、 燃えてる車両の位置が7,8mずれようがずれまいが、延焼する可能性に変化はないでしょ?

>2.そもそも燃えてるんだから一刻も早く乗客を外に避難させるべき。
 ⇒ それ小田急のマニュアル的クソ判断と全く同じこといってるよ?

    これが70m移動って言うなら確かに移動時間かかりすぎるから早急に移動ってのはわかる。
   だが、数秒まてば2両目への延焼が防げるのであれば、話は別。
   今回はそうならなかったが、2台目の最後尾車両も燃える大参事になっていたかもしれなかった。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:53:31.44ID:2oxGlBxU0
>>436
やろうと思えば出来なくはない。
小田原サイドターンで千代田線の引き上げ線に入れてスイッチバックすればオケ
千代田線?そんなん全列車代々木公園止まりさ。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:54:07.67ID:lgjBXHDE0
>>112
京王って、朝ラッシュのとき時速5メートル位で走ってそうな、あの京王?
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:54:10.61ID:tr6CqmqD0
一歩間違えば乗客が焼け死ぬ
重大事故になる可能性があった事故

国土交通省は小田急に行政指導すべき
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:54:11.84ID:o+g0uCoo0
>>444
小さな親切
大きなお世話
だな。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:54:38.22ID:m3cz2dvPO
しかし今日が下北沢の北澤八幡神社のお祭りじゃなくてホントよかった

でも下北沢には井の頭線あるから大丈夫なのか
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:54:52.46ID:L+JerOV10
乗ってる車両に燃え移ったんかい
なかなかない経験になったな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:55:07.68ID:owkv0IKJ0
車掌さんは車両が燃えてるって分かってなかったんだよね?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:55:21.22ID:6shJMVi50
小田急は廃止していいよ
長年開かずの踏切を放置してダイヤの効率化もできなければ、駅員教育もなってない
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:55:28.38ID:Vd9DY+vs0
まとめるとこういうこと?

火事発生

誰かが緊急停止ボタンを押した

当該電車が自動停止

火事現場の目の前なので車掌、運転士は電車を動かそうと必死
自分の電車の屋根が燃えてる現状は死角で確認できなかった

動かしたところで消防士が「電車の屋根燃えてる!ドア開けて乗客を避難させて!」
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:55:30.06ID:nNXW8Tj90
ニュース見たら、ちょうど中央の客車当たりで停まって
火事の炎で炙っているのな。

凄バカだわ。
予め煙の前で止まるか徐行して熱射圏外に
脱出するぐらいすればよかったのに

下手したら乗客焼死していたな。
架線が焼け切れて走行不能になっていたかもしれない
セフィール号クラスの馬鹿対処だわ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:55:32.54ID:EoyRryER0
>>492
無理(´・ω・`)
線路内人立ち入りで非常ボタン押されたとかだったらどないすんねん
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:55:55.04ID:dOmaHGFs0
何が燃えた?
屋根の清掃が不十分で汚れが燃えた?

電車の屋根の汚れは、削れたトロリ線の金属粉末があるから、簡単に燃える。
新幹線とかも屋根真っ黒で、国も屋根の清掃の徹底は義務付けた方がいいな。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:55:59.50ID:rnMq12TP0
>>479
まあ火事とは別の踏切事故が重なる可能性もあるし、今回は火事でボタン押したかもしれないが、仮にざっくり火事の時は押さないとか決めても可能性は消えない
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:55:59.44ID:iPKV26720
>>481
地下鉄やゆりかもめ以外は電圧がほぼゼロで感電はしないんじゃなかったっけな?
ラジオとかは狂うかもって程度で
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:56:18.08ID:k4vaoxFL0
>>463
想像以上に燃えててびっくりした
しかしこういう時にスマホでパシャパシャやってる馬鹿は何なの?
ツイッターに載せるの?
映り込んでる赤の他人が気の毒だわ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:57:29.18ID:aqOCTyMg0
>>411
小田急と京王が(井の頭線の所有を巡って)昔から仲悪いから、今までの沿線〜下北沢〜渋谷方面という流れを断絶して、
沿線〜明治神宮前(または表参道)〜原宿〜渋谷という流れを創り出すためにああした、とも思えるんだよなあ。
昔は改札なしでスグ井の頭線に乗れたのに。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:57:33.05ID:dLQ9XNCK0
電車は閉塞区間というものがあって、それを無視して後退すると後続電車に衝突する可能性もあるので駅間はとくに安易に後退はできないのよ。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:57:36.83ID:We/5Jbb60
近隣住民が燃えながら走る電車を見て
「珍しいこともあるものだ」

ラジオで言ってた。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:57:38.82ID:JsoCpiH20
小田急新宿駅の近くに10日間で出来るラーメン屋教室って看板がある家があるけどそこも空き家っぽい。
ともかくあの近辺古い家屋が多い。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:57:39.03ID:5wgxeAXo0
>>447
対策が訓練で慣れますだもんな
自動車と一緒で運転系に女を関わらせたらダメ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:57:51.64ID:ts8YlP+k0
核武装も無い、トマホークも無い日本政府が偉そうに安全対策を語るな。
国民の安全・安心を真面目に手当してから言え、クソ政府。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:57:55.90ID:c2VUAMHQ0
>>398
誰も誘導してくれない、って、
どこまで能天気で無責任なんだか…
てめえが判断して回りと協力してなんとかするんだよ
もっと危機のときは足を引っ張りかねんなコイツ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:58:17.27ID:o+g0uCoo0
>>475
火災現場の横を電車が通り抜けたなんてたまにあるだろ
運転手の判断に任せるべきだろうな
変に親切で踏切の非常ボタン押した人がいたのがまずかったんだ。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:58:26.81ID:jjN3hosf0
>>92
これがクレーマーか
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:58:31.54ID:VTiZffZp0
>>516
その緊急停止ボタン情報は出所不明なんだけどね。
ほんとなのかね?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:58:33.93ID:h7m2e23i0
つうかあんな簡単に燃える車両を造るなよ
不燃化してないの?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:58:35.65ID:oTsKkgA80
>>95
そこを今回は大いにクローズアップしたいな。
それもなおかつ、会社に絶対的な裁量があるという意識を崩壊させるべき。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:58:42.24ID:JJCAeZxAO
ボクシングジムの火災が沿線に延焼して、丸焼けになったら小田急としては複々線の用地買収にこまらなかったと、不謹慎なことを思った。
ダイヤ的に小田急はパンクしているし。
ボクシングジムは火災保険とか入っているのか?
保険がないと自己破産だな。
電車一両と鉄道設備を弁償する必要が出てきたからな。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:58:46.26ID:/RiwccioO
>>447
土佐くろしお鉄道宿毛駅で、特急列車の運転士が急病で倒れたのに非常ブレーキをかけず、列車を駅に激突させたのも女車掌だったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況