X



【電車】小田急小田原線の沿線(代々木八幡駅と参宮橋駅の間)で火事 一時車両に燃え移る★4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/09/10(日) 22:52:09.09ID:CAP_USER9
小田急小田原線の沿線で火事 一時車両に燃え移る

9月10日 20時44分 更新情報

10日夕方、東京・渋谷区の小田急小田原線の沿線にある3階建ての建物から出火し、一時、火が電車の屋根に燃え移りました。乗客は線路を歩いて避難し、警察によりますと、けが人などはなかったということです。
警察や消防によりますと、10日午後4時ごろ、東京・渋谷区代々木5丁目の3階建てのボクシングジムから火が出ていると通報がありました。火は一時、代々木八幡駅と参宮橋駅の間で停車した小田急小田原線の8両編成の電車の前から2両目の7号車に燃え移り、屋根が15平方メートルほど焼けましたが、その後、消防によって消し止められました。

電車は本厚木発、新宿行きの各駅停車で、およそ150人の乗客は、警察や鉄道会社の誘導によって電車から降り、線路を歩いて避難したということで、警察によりますと、けが人などはなかったということです。

警察などによりますと、当時、現場に駆けつけた警察官が、消防からの要請を受けて近くの踏切に設置された非常停止ボタンを押したところ、電車に自動ブレーキがかかり、ちょうど火災の現場に差しかかったところで緊急停止してしまったということです。

一方、消防によりますと、火が出た3階建てのボクシングジムも、合わせて80平方メートルが焼けましたが、これまでに火はおさまり住人などにけがはないということです。

この火事の影響で、小田急小田原線は、新宿と経堂の間の上下線で運転を見合わせていて、小田急電鉄によりますと今のところ運転再開の見通しは立っていないということです。

現場は、小田急小田原線の参宮橋駅から南西に500メートルほどの住宅やオフィスなどが建ち並ぶ地域で、警視庁と東京消防庁が出火の原因を調べています。
乗客は歩いて避難
小田急電鉄によりますと、沿線の火災の影響で停止したのは、新宿行きの各駅停車の電車で、8両編成の車両のうち前寄りの車両に沿線で起きた建物火災の火が燃え移ったと見られるということです。

乗客は車両から降りて線路上を歩いて近くの駅などに避難し、これまでのところけが人の情報はないということです。

小田急小田原線は午後4時20分ごろから新宿と経堂の間で運行できなくなっていて、小田急電鉄は線路や架線などの損傷の状況について確認を急いでいます。
出火当時はボクシングの練習中
警察によりますと、火が出たボクシングジムは1階が練習場、2階が練習生の宿舎、そして3階は物置として使われていたということです。出火当時、1階では練習が行われていて、ジムの関係者は「上の階でパチパチと音がしたあと火が燃え広がった」と話しているということで警察が出火の原因を調べています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170910/k10011134101000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

★1がたった時間:2017/09/10(日) 17:00:18.11
※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505044605/
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:35:58.85ID:hsu+SmDw0
>>238
酷い女性蔑視とレイシズムですね。
パヨクの正体って、こういうゴミ屑ですわwwww
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:36:00.83ID:ldDqBAT90
なんか 見てもいないのに当事者でも無いのに、ましてや現場の中の人でも無いのに憶測でここまで叩けるってすごい
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:36:14.59ID:me8+I9iP0
緊急停止は仕方ないが、その後再開した時、乗務員は窓から前後方の安全確認してなかったのか?
客の指摘まで火災に気づいてなかったし。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:36:35.66ID:C9VzIUaq0
車掌叩いてるの指令の奴等だろ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:37:10.05ID:m/wIEd8ZO
>>259
でも、松戸はデパートがなくなり、駅の廃止があるのかな?
フェイクと思うかもしれないけど、過疎松戸に昔は駅があったんだよと語るときがくる?(;_;)
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:37:16.58ID:fsE8Y9gN0
>>295
121 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 19:20:47.66 ID:HAuAUY9X0
火元のボクシングジムのHP
ttps://i.imgur.com/bNrX0SR.jpg
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:37:22.95ID:P7LEBoh00
危うく電車乗ってて反射熱で焼死という笑えない事故寸前じゃねーか
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:37:46.88ID:EZvh3BIw0
状況把握して判断、行動するまで何分かかったのかな、とてもプロとは思えない仕事w
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:37:53.09ID:Zdu6KfwM0
>>290
非常停止ボタンは問答無用で強制停止かける。場所が適切かなんて考えない。

ちゃんと指令通しておけば適切な場所を各列車ごとに判断して止められた。

消防が馬鹿の一言に尽きるの。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:37:59.23ID:WVw3SBes0
>>294
運転手はわからないだろ。さすがに。わかるのは緊急停止した事実だけだし。
しかし緊急停止ボタンってのは強制力がすげーつよいんだな
推した奴はカメラで録画して悪戯したら厳罰にしないとだめだなこりゃ
いくらでもテロに利用される
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:38:06.08ID:5lnFh41m0
電車の屋根に燃え移る位の距離なら線路上に瓦礫が落ちる可能性は高いし倒壊の危険もあるんだから直ぐ止めようとするのは当たり前じゃ無いの?
もし脱線していたら何故直ぐに緊急停止押さなかったんだというんだろ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:38:31.48ID:LefH6DMg0
>>273
つまりここの消防士は北陸トンネル火災事故なんて知らないと、
それでいい?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:38:39.78ID:EE2SjC2u0
>>229
押されたのが踏切に入るなの非常停止ボタンだから踏切の安全が確認できなければ動かせない。
運転士は状況を指令に報告して、安全の判断は指令が下す。
現場の運転士に判断を任せないのは過去に散々それで事故が起こってるから。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:38:45.92ID:nOb8qCSu0
このボクシングジムの経営状況はどうだったのかな。
保険金目当てで意図的に・・・なんてないよね。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:38:46.98ID:HRgvwxze0
女はイザとなりゃすぐ被害者ヅラするからな
緊急時は何もしないのが一番!何もしなければ被害者として振る舞える、と
本能的に思考がストップする
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:39:19.59ID:/34ZErrp0
火の車
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:39:41.48ID:FGiuQtnt0
女はダメ!!ダメ!!!!!!!!!!!!!!!!
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:40:13.42ID:gjSpLD1v0
なんで伸びてんのかとおもったら消防叩きと警察叩きと小田急叩きと女叩きが入り乱れてんのなw
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:40:18.36ID:cSDBriHF0
>>8
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)あぁ、横から見ると小田急車両だな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)上から見たとき、綾瀬の奴と思ったわ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:40:47.26ID:WVw3SBes0
これやっぱり犯人は警察なのか

そこで緊急停止したらどうなるか想像もしてなかったんだろうな
まさか火事の現場で止まるとか
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:40:51.76ID:XZj3Npfs0
こういうの見てると、ある一面からしか見えていないと全体の
コマの動かし方を誤って被害を拡大させるという戦争の本質を
見た気がする。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:41:07.82ID:BvN25D380
非常停止ボタン押したら、止まっちゃって、それが火事の下だったんだろうね。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:41:20.70ID:uAiHrhF00
>>313
踏切の安全は誰が確認するの?
JR東日本あたりだと踏切に監視カメラついてるけどさ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:41:37.80ID:Qy3ud5kq0
なぜ現場で止まったんだw
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:42:12.06ID:WUKN8aJK0
>>248
女性専用車とかナメたことやってるから、
こういうとき女だからという理由で叩かれるのさ。
ある意味自業自得
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:42:26.25ID:+xYySGhy0
>>310
だよな
脱線したら対向車ともぶつかるし後続車ともぶつかる
だから、全列車が全停止する非常用ボタンが有用
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:42:27.51ID:CteSKprW0
>>288
知り合いの消防士は思いっきり体育会系
脳筋に勢いでやられても、、、、
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:42:50.19ID:nOb8qCSu0
火災現場の真ん前に電車停めるって・・・これ、有り得なくね?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:43:00.04ID:As1BhwBt0
措置入院レベルだなw

7 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 22:54:20.88 ID:FGiuQtnt0
女は止めさせろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

55 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 23:01:14.65 ID:FGiuQtnt0
女はダメ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

78 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 23:04:48.17 ID:FGiuQtnt0
女はダメだって!!!!!!!!!!

114 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 23:08:53.90 ID:FGiuQtnt0
>>99
な!女はダメだよな!!!!!!!!!!!!!!!!!
女はダメ!!!!!!!!!!

177 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 23:19:14.89 ID:FGiuQtnt0
女はダメ!!わからせろ!!!!!!!

230 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 23:26:20.28 ID:FGiuQtnt0
女は火が来たら黙って燃やされるだけだからダメ!!!!!!!!!!
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:43:03.13ID:fNS6TNvo0
>>287
消火活動がもう始まってたから、本来は消防が鉄道会社に連絡するんだろうね
ただ消火活動で精一杯で警察に頼んだんじゃないか
普通の火事なら消防士以外の署員も同行しているはずなんだけどね
現場の状況を把握するための消防士ではない署員が消防車に同行しているとその仕事をしている人から聞いたことがある
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:43:04.96ID:sBU06Ty+0
>>257
あれ動かすのはマジでやばいよ。
火災の熱で架線切れたら地絡して周辺の人が感電するし更に炎上する。
運転士は火災現場の真横に止まってしまったらなら直ちに送電停止の要請をしないといけない。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:43:45.49ID:moeITI9h0
>>313
それは原則な。
中間車に火が移っているのが判ったらすぐ列車を動かすべきだろ。
今は無線があるから、指令だって状況を把握したらとっとと動かすように指示を出す。
運転士に目視で安全を見ながら火災現場から離れろ、と言うと思う。
ただ、この場合、乗務員は中間車が燃えていることを把握できていなかった可能性もある。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:43:51.06ID:WVw3SBes0
運転手に火事に気づけって絶対無理だから

問題は警察なり消防署なり目視していて緊急停止ボタンをおしてしまうメンタルが問題だな

理想は火事の手前で停止だけどよくもビンゴで火事の中心に電車をとめたな
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:43:51.72ID:SIOOiRCp0
消防の指示で警察がボタン押したら
火事の横で停車
消防「ドア開けろ!屋根に燃え移った!」

www
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:44:14.08ID:4e4T9VQa0
週刊誌の記者が、詳細を調べて記事にするだろ。
警察と消防が間抜けだったってことになりそうだな。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:44:17.66ID:0z9thQoP0
各警察官に管内の鉄道会社の防護無線を持たせるっつうのが究極かな。署活系に組み込んじゃう。

300メートルくらいは止まらないぞって叩き込んで使ってもらう。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:44:19.26ID:W/DJ95rf0
火事の横で止めた警官を逮捕して下さい
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:44:50.25ID:NjAaByAz0
電車も飛行機も運転席から外側の全面が見えるようにした方がいいんじゃね?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:44:54.68ID:BvN25D380
これちゃんと解明しとかないと、また起きる可能性あるわ。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:45:17.51ID:yYZmvA5Z0
ちょくちょく桜木町の事故は酷かったとか話が出て来るが、
1951年の事故かよ。どんだけ年齢層高いんだよ。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:45:18.16ID:iQ92Y7xHO
>>325
火事さえ起きてなきゃねえ。
消防が司令塔としてダメダメだっただけの話。
なんで鉄道会社に指示出してないのか理解に苦しむ。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:46:40.96ID:WVw3SBes0
普通走っている電車に火はつかないけど火事場で停止したならそりゃ火事になるわな

てっきり火炎瓶テロだと思ったわ

警察は火事の責任と認めてないし報道も規制しているな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:47:40.74ID:fNS6TNvo0
>>312
知らないかもしれないな
東京には長いトンネルなんて少ないから、東京消防庁にノウハウはないかも
ただ沿線火災が起きたら鉄道会社に連絡は鉄則のはずなのにそれが出来ていなかったのは責められるべき
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:47:49.60ID:LefH6DMg0
>>322
まあ、そういうことだよね
鉄道乗務員ならば、火災の際むやみに停めれば良いてモノではナイという事を良く識っている
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:48:19.91ID:nNXW8Tj90
非常ボタンで自動停止は良いとして、
直ぐに主導でわずかでも動けなかったわけ?
輻射熱で窓ガラスを通してもやけどを負った乗客がいても
おかしくない。

非常停止ボタンで近隣列車全て麻痺も問題だね。
いたずらでボタン押して逃げる愉快犯なんてどうするわけ?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:49:02.51ID:k/an1lvb0
今のところ現場に止まったまでの詳細はわかってきたが
電車が再び動き出すまでに
運転士・車掌・指令・消防・警察の間でどういうやり取りがあったのかな。

明日あたりに小田急の会見とかあれば
その辺わかってくるかな?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:50:08.20ID:SfvI3xVC0
この前は50人団結して女性を救助して話題になったが
今度は車両火災かよ

小田急の話題ばかりで注目されたいのか
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:50:08.55ID:C+Zy9pXj0
車両に火が移ったのは、ひとえに小田急電鉄のシステムの不備だろ。
どう見ても火が移りそうな場所に止まっちまったら、即座に移動できる方法が無いのは大問題。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:50:12.28ID:Zdu6KfwM0
>>359
福知山線の事故みたいな時は逆に全列車強制停止でないといかんのだが、
今回は強制停止で延焼させるという大チョンボ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:50:14.12ID:uAiHrhF00
>>354
なんの責任も無いからな
なんで、そんなところに勝手に止まるんだとしか思って無いだろ
あらゆる現場に行くのに一々そこのシステムなんて理解できるわけがない
運転士はなんで手前で止まらなかったんだ?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:50:15.21ID:1oSh6+pl0
停止ボタン押す前に指令、つーか小田急に沿線火災の連絡してたかどうかだな
そこ怠って押したんなら消防と警察が無能
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:50:27.21ID:mq1Yu5Dg0
明日も経堂から先で止めたら
承知しねえよ
小田急サポートに連続凸してやるから覚悟しろ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:50:46.48ID:2j2AAQrr0
>>346
火災の真横で停めさせた理由がわからないな
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:51:11.25ID:WVw3SBes0
警察などによりますと、当時、現場に駆けつけた警察官が、消防からの要請を受けて近くの踏切に設置された
非常停止ボタンを押したところ、電車に自動ブレーキがかかり、ちょうど火災の現場に差しかかったところで
緊急停止してしまったということです。

警察は火事の現場で停止することは目視してわからなかったのかね。

電車が火事場を通過してから押すべきでしょう。

完全な思考停止案件
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:51:17.81ID:sBU06Ty+0
>>303
各車にあっても同時通話できない。
リセット操作するまで最初に押された車両としか会話できないよ。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:51:24.27ID:Zdu6KfwM0
>>364
法規的に無理。
これは消防が何も考えずに警察に非常ボタンを押させたのが原因
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:51:39.06ID:W2GEt5260
司令がどうのこうの言って小田急を庇う鉄オタ。だったらおめえが焼け師ねよ!
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:52:15.02ID:0z9thQoP0
>>356
東京は長いトンネルが無い?!

マジか。。
俺なんて通勤の全区間がトンネル。。

地上の電車で通いたいよ。。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:52:24.03ID:Dfgjvoau0
>>364
非常停止ボタンは絶対停止信号だから、解除しない限り、火災現場のそばでも動けない
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:52:28.73ID:1oSh6+pl0
>>350
酷い事故や事件って好奇心そそられてつい調べて無駄に詳しくなるもんなんで許して
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:53:09.06ID:C+Zy9pXj0
>>374
じゃあ、法整備をすべきだね。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:53:33.64ID:I+v5c1zjO
小田急線って車両が10両くらい?連なっていて電車の先頭から後部車両までかなり長いじゃん
火事現場の真横に電車止まったらすぐ真横の車両の中の乗客はとりあえず他の車両にすぐ逃げたんじゃないの?
日曜の各駅電車ならすいてそうだしそんなパニックにはなってないんじゃねーの
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:53:48.34ID:Zdu6KfwM0
>>372
消防が警察に非常停止ボタンを押させたこと自体が間違い。
小田急にどこが燃えてるか連絡して適切な場所に停車させるべき状況で火事場の横に止めて炎上させた。
全ては消防の責任
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:54:00.44ID:mq1Yu5Dg0
常識で考えて火事場の側に電車止めるバカがいるかよ
マニュアルに従って人殺す気か?
小田急は電車発進の異常な遅さといい
マニュアル至上主義がこびりついている
猛省して欲しい
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:54:11.40ID:LefH6DMg0
>>341
しかもそれがオラついてるから、
組織の体質を疑うよね
消防「停めろ」
→発火
消防「(オラ)開けろ」
消防「(オラ)降ろせ」「燃えてるぞ」
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:54:36.67ID:h7c91mc20
小田急は何年か前から女性乗務員が増えたのも問題あるな。
黄色い線のアナウンスがうるさいし。
ちゃんとした乗務員乗せてないとダメ。
アルバイト募集も学生みたいの雇ってるし
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:54:40.35ID:fNS6TNvo0
>>361
地下鉄はあるけどな
地下鉄は全部トンネルだからトンネルを抜けるとかそういう意識はないだろ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:54:49.33ID:zAu13+PO0
>>372
解るわけ無いだろw
列車は非常停止かけても数百メートルは止まれないんやで。
押したときは、かなり先やで
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:55:07.20ID:Zdu6KfwM0
>>380
これ法整備以前に消防が取りあえず停めちまえってやったのが原因だからね。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:55:11.29ID:WVw3SBes0
>>366
自分が運転手なら火事に気づくと思うか?
絶対無理だぞ
運転手は人をひきづってでも定刻通り走るだけだから
そのために緊急停止ボタンがある。
目視してボタン押してる警察官に問題がある
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:55:11.55ID:OnaQo+L60
電車萌え
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:55:17.08ID:C+Zy9pXj0
今回は火事が先だったけど、踏切に侵入者が居て非常停止ボタンが押されて、そのあとで停止車両の付近で
火災なり爆発なりが発生しないとも限らないということを予想できないのがバカ。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:55:59.22ID:uAiHrhF00
>>374
なんの法なんでしょう?
マニュアル人間が湧いてるなぁ
法規に基づけは人が死んでもいいのかいw
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:56:07.04ID:UQvemAbz0
電車って金属装甲されてるイメージあるから燃え移るとか意外
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:56:09.18ID:C+Zy9pXj0
>>388
そういうヒューマンエラーで死んじまってもしょうがねぇってか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況