X



【電車】小田急小田原線の沿線(代々木八幡駅と参宮橋駅の間)で火事 一時車両に燃え移る★4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/09/10(日) 22:52:09.09ID:CAP_USER9
小田急小田原線の沿線で火事 一時車両に燃え移る

9月10日 20時44分 更新情報

10日夕方、東京・渋谷区の小田急小田原線の沿線にある3階建ての建物から出火し、一時、火が電車の屋根に燃え移りました。乗客は線路を歩いて避難し、警察によりますと、けが人などはなかったということです。
警察や消防によりますと、10日午後4時ごろ、東京・渋谷区代々木5丁目の3階建てのボクシングジムから火が出ていると通報がありました。火は一時、代々木八幡駅と参宮橋駅の間で停車した小田急小田原線の8両編成の電車の前から2両目の7号車に燃え移り、屋根が15平方メートルほど焼けましたが、その後、消防によって消し止められました。

電車は本厚木発、新宿行きの各駅停車で、およそ150人の乗客は、警察や鉄道会社の誘導によって電車から降り、線路を歩いて避難したということで、警察によりますと、けが人などはなかったということです。

警察などによりますと、当時、現場に駆けつけた警察官が、消防からの要請を受けて近くの踏切に設置された非常停止ボタンを押したところ、電車に自動ブレーキがかかり、ちょうど火災の現場に差しかかったところで緊急停止してしまったということです。

一方、消防によりますと、火が出た3階建てのボクシングジムも、合わせて80平方メートルが焼けましたが、これまでに火はおさまり住人などにけがはないということです。

この火事の影響で、小田急小田原線は、新宿と経堂の間の上下線で運転を見合わせていて、小田急電鉄によりますと今のところ運転再開の見通しは立っていないということです。

現場は、小田急小田原線の参宮橋駅から南西に500メートルほどの住宅やオフィスなどが建ち並ぶ地域で、警視庁と東京消防庁が出火の原因を調べています。
乗客は歩いて避難
小田急電鉄によりますと、沿線の火災の影響で停止したのは、新宿行きの各駅停車の電車で、8両編成の車両のうち前寄りの車両に沿線で起きた建物火災の火が燃え移ったと見られるということです。

乗客は車両から降りて線路上を歩いて近くの駅などに避難し、これまでのところけが人の情報はないということです。

小田急小田原線は午後4時20分ごろから新宿と経堂の間で運行できなくなっていて、小田急電鉄は線路や架線などの損傷の状況について確認を急いでいます。
出火当時はボクシングの練習中
警察によりますと、火が出たボクシングジムは1階が練習場、2階が練習生の宿舎、そして3階は物置として使われていたということです。出火当時、1階では練習が行われていて、ジムの関係者は「上の階でパチパチと音がしたあと火が燃え広がった」と話しているということで警察が出火の原因を調べています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170910/k10011134101000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

★1がたった時間:2017/09/10(日) 17:00:18.11
※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505044605/
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:09:08.36ID:7VAfZKzK0
鉄道会社とか警察とか軍隊組織は全く融通が利かないからこうなるんだわな
何でも杓子定規にしか出来ないコンプライアンス馬鹿だよ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:09:21.57ID:TK7L4/LA0
これ本当にただの火事なんだよね?いやJRでもあったから。心配過ぎる。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:09:45.73ID:HlCpfYLi0
小田急「ボクシングジムが悪い」
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:10:07.37ID:NX8tPrdl0
ほんと怪我人死者でなくてよかった
毎日毎日辛いニュースはもう勘弁や。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:10:12.55ID:A9lZlT5J0
とにかく乗客の安全が第一。
乗客の安全第一に考えたら
炎の前では止まらないのが当たり前でしょ
それを想定していない、会社とマニュアル
乗客が助かったとはいえ、非常なる危険に晒した現場乗務員
どっちも反省するべき
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:10:37.90ID:CXnTsh920
どう読んでも消防が悪いだろ
小田急叩いてるのは馬鹿丸出しとしか
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:10:45.96ID:ZmwKG62R0
小田急はデカくなり過ぎたんだよ
3つぐらいに分社化したらいい
乗客ファーストの有意義なサービスを考えてくれ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:10:47.21ID:DOjJVgjh0
>>460
小田急電鉄と乗客の責任を同列に論じるのが超違和感があったものでね。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:11:26.97ID:NX8tPrdl0
しかしジムで火事になるってなによ
火気と無縁な場所やろ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:12:05.34ID:gPcHOqCJ0
>>1
警察が非常ボタン押したせいで、ちょうど火災のところで電車が緊急停止したとかw
そんなの徐行しながら進めよw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:12:14.39ID:kwAxuhB40
消防屋がクソだよな。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:12:31.53ID:tLi/S4nM0
つーか、このジムは早急にHPトップの画像を変えるべきだと思うww
ttp://www.oz-gym.com
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:12:39.33ID:kDWFaLGE0
>>398
失礼、セクション内から迅速に脱出する手立てってことか。

んー、前に勾配があって惰行で転がるようならそれで抜けれるかな。後ろに下がるようだと目も当てられないな。
弱ーく短く力行すれば切れはしないだろうけどね。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:12:51.00ID:5uqysO8t0
>>428
自動で停まって、しかも押されたタイミングのせいで一番悪いところだったというだけ
運転士の判断は一切含まれてない
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:13:14.75ID:qOhayOws0
>>447
それは後付ジャンケンだけどな
理想は火事場通過前の停止だからな
火事場で爆発があったら大参事だし。
ビンゴで止めた警察官がすごいとしか言いようがない。

小田急も燃えてるのに一向にドアをあけないのは恐ろしいな。
すっかり評判だよ。焼き殺しの小田急ってな。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:13:25.17ID:vZzgXuaUO
>>441
乗客や沿線住民のあらゆるクレームに対処した結果、がんじがらめの規則になって、臨機応変が全く出来なくなった。
これは乗客自身のせいだよ。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:13:33.44ID:p1CjhJXH0
そもそも火災だって把握してたのか?
煙程度じゃ焚き火や工場からの排煙と区別付かないし電車も止めねーぞ
クリーニング屋ですら火災以上に煙出すからな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:13:49.66ID:A6eYXB9G0
さっさと三角出せよwwwwwww

とか言う奴出てこないのかな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:13:57.47ID:VPQi2uQh0
>>435
小田急は消防から事前に火災の情報と場所を把握してたら、避けることができたので消防と緊急停止ボタンを押した警察に問題がある
緊急停止した後火災に気づいて消防士の指示もあり、指令に連絡を取ったらまず火災現場から離れろと言われたからこそ、電車を少し動かしただろ
そこはちゃんとマニュアルに基づいてると思うよ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:14:03.05ID:WSba5lfn0
本官は言われた通りに
非常停止ボタンを押したのであります
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:14:20.71ID:4X5P5mk80
ま、一番悪いのはボクシング屋だからな。
ボクシングやっている奴でまともなのは、
ごくごく一部の例外を除いてほとんどいない。
それでもこの乗務員2人は気の毒だが会社から怒られる可能性はあるな。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:14:27.86ID:sXDatHFn0
オバQ?
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:14:45.56ID:A9lZlT5J0
非常停止ボタンは踏切のだよ
警察官が押さなくても、
近隣の素人住民が押す可能性だって十分にあった

どのような状態で緊急停止がかかっても
指令本部と現場が乗客の安全第一で動ける体制を
取ってないのが問題でしょ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:15:16.91ID:HlCpfYLi0
スレもそれなりに炎上しとるがな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:15:38.06ID:kxy2gE9I0
簡単にまとめるとこんな感じだよな。
非常ボタンで止めたのは警察のチョンボだけど。

436 :名無しでいいとも!:2017/09/10(日) 22:37:28.44 ID:6ciEe1YZ0
運転士「火事だ!急いで通り抜けよう」
沿線民「火事だ!電車止めなきゃ」→非常ボタン押下
D-ATS「非常ボタン押されたから停車ね!解除は禁止だゾ」
運転士「ちょwwwここで止まんなや」
警官&消防「バカ停まるな!走り抜けろ」
運転士「むーりー!」
乗客「火事だ!動画撮らなきゃ!そしてうpしなきゃ!」
テレビ局「あなたの動画使いたいので連絡して下さい」
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:15:46.60ID:3eBRm8OA0
こんな状況で電車を走らせ続けようとした小田急が一番の問題
非常ボタン押されなかったらずっと走らせてたんだろう
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:15:46.66ID:FxNeBiKH0
474 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/09/10(日) 19:51:08.14 ID:VTiZffZp0
小田急の駅がハングルだらけなのは理由があるんだろな。

乗務員の対応がとっても韓国風だわ、小田急。

陸のセウォル号と呼んでやろうか。

539 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/09/10(日) 19:58:31.54 ID:VTiZffZp0
>>516
その緊急停止ボタン情報は出所不明なんだけどね。
ほんとなのかね?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:15:52.58ID:uXJHktoQ0
状況的に明らかに消防のミスじゃん
他を叩いている奴って何なん?

それはさておき、電車の屋根って何が燃えるの?
あれってただのアルミの屋根じゃないん?
鉄オタ様教えて
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:15:55.58ID:4X5P5mk80
>>479
三角ってなんだ?
信号歓呼標識が白と黄色の三角だけどな。
JRは円形の黒に中が黄色の三角ね。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:16:05.14ID:PkqGh8Ml0
非常停止ボタン押したら電車は強制的に止まる
そんなこと消防も警察も知ってるだろ
一般人だって知ってるわ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:16:09.68ID:5uqysO8t0
>>483
このジム、弁護士ち○こ切断の件で有名になってたのに
さらにこれじゃもうどうにもならないだろうな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:16:41.74ID:zGsiF69A0
>>476
昔は融通利かせてたまに百人ぐらい死んでも別にどうでも良かったが
今は一人でも怪我させると大バッシングだからなぁ…
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:16:50.59ID:nlKYgmnI0
乗客の安全義務は第一に旅客会社にある
お役人様に蒸し焼きにされよといわれたら乗務員乗客共にそれに甘んじるべきって規則でもあるのかね
小田急は緊急時の対策の不備を問われる事は必須だよ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:17:23.44ID:FxNeBiKH0
>>492
133 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/09/10(日) 19:22:02.75 ID:ADY7l+nT0
消防のオッサンは表彰されるべきだな
人の命が掛かってるんだから、そりゃ怒鳴ってでも早く対応させようとするわな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:17:39.04ID:cRgSbRmH0
変なとこで電車止めた警官は業務上過失なんとかにならんのか?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:17:48.86ID:KWpEatUfO
火事なんだから非常ボタンを押して止めるのは当然。
止まった後に直ぐに現場から離れられないようなシステムを使ってる小田急って会社が悪い!
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:17:54.92ID:372s7MXN0
現場の警察は本当にアホだね
警察官僚はこんなアホ共を使ってさぞかし大変だろうな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:18:05.23ID:Dir4/0LNO
前方を走る電車に少しの間を開けて運転できるのは、日本じゃ路面電車だけじゃないかな。
前の電車に追い付いて、電停で2台(2編成)並んで停車とか。(広島電鉄や長崎電気軌道とかダイヤが過密なところ。)
前に小田急に乗った時に、東北沢を通過した時点で、停車
「前の電車が代々木上原駅に停車中です。」のアナウンス。先頭車両にいたので、前を見たら代々木上原に電車が停まっているのが見えた。
路面電車並にギリギリ接近で待つのは京浜急行ぐらいか。
横浜駅で朝上りの急行が発車したあと、すぐ後ろに特急が待っていた。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:18:11.13ID:kDWFaLGE0
>>442
代々木警察の関係者の方ですか?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:18:11.31ID:CQrwXDwE0
消防「燃えたジムが悪い」
警察「燃えたジムが悪い」
鉄道「燃えたジムが悪い」
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:18:28.73ID:A9lZlT5J0
>>480
現場からみて不合理で危険な指示でも
絶対にマニュアル通りに動かなければならないようになっている
体制が問題。

もしも大災害がらみの火災で
指令本部が機能不全だったらどうすんのよ
大規模災害だったら消防車なんてなかなか来ないのよ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:18:47.25ID:3eBRm8OA0
>>499
電車が勝手にそこに止まったんだろw
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:18:58.12ID:2U3eWFhU0
自動停止から車両に延焼までの詳細な情報出てないのに勝手に決めつけてああだこうだ言うやつ多すぎだろ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:19:00.28ID:5uqysO8t0
>>492
鉄オタじゃないけど絶縁素材の樹脂
架線ショート防止用
めっちゃ昔の火災事故の後に対策考えられたの
ただあんだけ激しく燃えたってことは他にも要因はあるかもしれない
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:19:13.35ID:k+eTfVcJ0
電車の屋根ってあんな燃えるのか?
ボクシングジムから燃えるものが屋根に乗っかったとしか思えん
桜木町事件とかになったら怖いな
朝小田急のるからこわい
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:19:13.81ID:ZmwKG62R0
小田急→ガタQ→蒸し焼Q
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:19:17.58ID:gBJ64X+i0
つーかボクシングジムから出火とかどうやったらなるんだよ
殴られて目から火花でも出たか?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:19:17.65ID:PVaVlpf00
でも、じゃぁそんなにエライ消防が
火災の際の走行鉄道車両の扱いを判らないのでは能が無いね、
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:19:26.32ID:7lnh/pfD0
関東大震災後のどさくさに紛れて水力発電会社の安定需要先としてド田舎に通した路線に何を期待しているのかな?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:19:30.00ID:vZzgXuaUO
>>456
文章をよく読んでレスしなさい。
>>1を声を出して三回読みなさい。
今回は小田急に責は有りません。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:19:48.22ID:zGsiF69A0
>>492
金属のままにしておいたら架線が切れて接触してショートで発火して百人以上死んだ火災事故があったので
難燃性ポリウレタンを塗って絶縁被覆している

が、燃えにくくしてあるとは言えポリウレタンだから、四百度以上で延々炙られると引火する
そもそも火災の熱じゃ何らかの対策をしていてもどうもならんよ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:19:54.14ID:kiBnMbe00
電車にAI搭載してれば解決していた案件。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:20:00.70ID:DOjJVgjh0
>>515
小田急電鉄の責任は重大。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:20:09.03ID:NX8tPrdl0
屋根から焼死体が出てくるまでが一通り
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:20:20.58ID:pMh4QipY0
>>488
沿線民のとこ警察官じゃん
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:20:21.98ID:PkqGh8Ml0
消防や警察は何故小田急に連絡しなかったの?
すぐに小田急に連絡しておけば、火災現場よりも手前で止まれただろ?
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:20:52.53ID:CXnTsh920
小田急に連絡もしないで電車を強制的に止めた消防と警察がどう見ても悪いだろ。
そんな状況で死人を出さずに小田急は良く頑張ったな。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:21:09.76ID:PZBRqB9j0
小田急線が停まったから出勤できないというのは嘘つきの言葉なんです
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:21:20.15ID:VPQi2uQh0
>>475
火災発生直後に消防が小田急に沿線火災を伝えていたら、火事現場を避けて止めることも徐行指示を出して乗務員に注意を促すこともできたはず
乗務員の目視だけを頼りにするのはダメだ

燃えてたのが屋根だったから車両の前後にいる気づきようがない
すぐにドアを開けると飛び出す乗客もいるから、まずは車両を少し動かして現場から離れることを優先させたのは悪くなかったと思う
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:21:23.96ID:DOjJVgjh0
>>524
それは認める。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:21:51.76ID:vZzgXuaUO
>>518
日本語が理解出来ない馬鹿丸出しだったか。
相手にした私の方が悪かったなww
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:22:19.46ID:j+e26Lhz0
京急線乗っていると、
生麦のあたりのJRとの線路に挟まれた狭い土地に民家建っているのが見えるけど
あそこで火事があったらJRも京急も止まると思って見ている。
あんなところ建築許可だすなよ。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:22:26.82ID:ujEHm8jV0
明日は会社休みだな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:22:30.15ID:k+eTfVcJ0
やっぱ怖いから藤沢からJRに乗り換えるか
JRも停電やってるから信用ならんけど
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:22:40.69ID:3eBRm8OA0
関東運輸局から警告くらうのは小田急だからw
小田急が悪いことになるんです
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:22:51.93ID:NX8tPrdl0
江ノ電も近いよな
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:22:59.31ID:G8jtlzzU0
小田急を叩いてるんじゃないよ。
小田急に責がないと言ってる世間知らずを叩いてるんだよ。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:23:04.79ID:DOjJVgjh0
>>528
反省なさい!
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:23:05.60ID:itRyhWsa0
>>476
無知な客や一般大衆の肩を持つマスゴミと
それに乗っかる監督官庁=国土交通省のバカ役人のせいだわ。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:23:18.90ID:9EY/2Lls0
>>509
難燃性の意味を履き違えてるよ。
難燃性は火は付くけど燃え広がらないって意味だから。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:23:26.16ID:S9TQu68RO
久しぶりに桜木町と三河島の事故を思い出した
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:23:26.21ID:kDWFaLGE0
>>492
屋根自体は金属。そこに絶縁と難燃性の塗料。屋根上での作業のために滑り止めのチップ、ゴム製?を吹き付けてあると思う。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:23:32.58ID:3iitC8uN0
マジかよボクシング最低だな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:23:32.69ID:f9z8NWPd0
北陸トンネル火災みたいな事故だな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:23:35.48ID:aTBUNtEm0
ひとことでいうと連絡と対処のシステムが悪い
想定力がない。

沿線上の火事が予想されていなかった
非常ボタンが線路障害物の場合だけ想定されていた
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:23:47.52ID:p1CjhJXH0
>>499
鉄道の過失でもなければ警察の過失でもないよ
踏切とATCが連動してるのは警察が勉強する分野じゃないし大体連動か非連動かは会社によって違う
これが警察の過失になると鉄道どころか警官があらゆる施設の設計と動作を知ってないと駄目になるでしょ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:23:54.17ID:OIa5Pehq0
燃えたのは塗料か断熱材?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:24:34.52ID:uXJHktoQ0
>>509
サンクス、あれ絶縁樹脂か。
何か変なぶつぶつを混ぜて塗料が塗られているとは思っていたが。
言われてみれば、架線ショートして垂れてきたら悲惨なことになるね。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:25:00.98ID:FxNeBiKH0
警視庁と小田急電鉄の公式発言出てるのに
お前ら、好き勝手に朝まで言ってろ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:26:03.50ID:yzJXepuQ0
トンキンクオリティーwww
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:26:11.55ID:VPQi2uQh0
>>506
指令と連絡が取れないほどの緊急事態ならば、その場の判断は乗務員に委ねられてるだろ
今回も車両を現場から動かしたのは、消防士から指示されて乗務員が動かした方がいいと現場で判断したからだろ
0552(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶】
垢版 |
2017/09/11(月) 00:26:47.03ID:2NiflZkEO
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室ホロコースト・白骨量産施設【日本の公営犬猫ナチス・アウシュヴィッツ施設】は即時全廃

急に、かねてより、スバル車輌謹製のツインターボモーターと全輪駆動システムを搭載したAWD電車なら、迷うことなく一気に駆け抜けたような気がして仕方がないタイプの俺も気になるニュースだぜ

●非人道的な犬猫ガス室ホロコースト・白骨量産施設【日本の公営犬猫ナチス・アウシュヴィッツ施設】は即時全廃
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:26:50.00ID:47bDvgRe0
代々木上原駅つかって通勤してたこともあったが
代々木八幡駅と参宮橋駅は全く縁がなかった。
まだしも京王新線の幡ヶ谷とか初台のほうが縁があった。
代々木八幡と参宮橋の空気感はハンパねえ!
今は都営の一之江駅という空気感評論家になれそうなとこに住む俺
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:27:03.83ID:yzJXepuQ0
>>14
放火はトンキン人とチョンの文化。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:27:04.48ID:Ho0Wxguh0
チンコカッター小番の呪いだな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:27:09.41ID:HlCpfYLi0
これ裁判になったらオちんちん切られた人たちがボクシングジムとか弁護するのかな?まぁ示談で保険処理か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況