X



【経済】強まる人手不足、45.4%の企業が「正社員不足」 求人難の倒産も昨年上回るペースで推移 ★8 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/11(月) 15:26:47.92ID:CAP_USER9
強まる人手不足、45.4%の企業が「正社員不足」
求人難の倒産も昨年上回るペースで推移
MONEYzine:2017/09/09 18:00
http://moneyzine.jp/article/detail/214858

 帝国データバンクは8月24日、「人手不足に対する企業の動向調査(2017年7月)」の結果を発表した。
調査対象は全国の企業2万3,767社で、有効回答企業数は1万93社。
調査期間は7月18日から31日にかけて。

 現在の従業員の過不足状況を聞いたところ、正社員について「不足」していると回答した企業は45.4%で、昨年7月の調査時より7.5 ポイント増加した。
「適正」は45.0%で同4.2ポイント減少、「過剰」は9.6%で同3.3ポイント減少した。
「不足」と回答した企業を業種別に見ると、ソフト受託開発などの「情報サービス」が同9.7 ポイント増の69.7%で最も高く、以下、
「家電・情報機器小売」(61.5% 同3.5 ポイント減)、「放送」(61.5% 同15.4 ポイント減)、「運輸・倉庫」(60.9% 同12.8 ポイント増)が続いた。

http://moneyzine.jp/static/images/article/214858/214858_01.jpg

 非正社員についても同様に聞くと、「不足」が29.4%で昨年7月の調査時より4.5 ポイント増加、「適正」が63.5%で同1.8ポイント減少、「過剰」が7.1%で同2.7 ポイント減少した。
「不足」と回答した企業を業種別にみると、「飲食店」が同1.5ポイント減の78.0%で最も多く、
「電気・ガス・水道・熱供給」(66.7% 同46.7 ポイント増)、百貨店やスーパーを含む「各種商品小売」(59.6% 同16.7 ポイント増)が続いた。

 企業の人手不足感が強まる中、東京商工リサーチは8月8日、7月の人手不足関連倒産について発表した。
それによると、7月に発生した人手不足関連倒産は前年同月より4件少ない24件で、3カ月ぶりに前年同月を下回った。

http://moneyzine.jp/static/images/article/214858/214858_02.jpg

 しかし、内訳をみると人手不足関連倒産で最も多い代表者死亡や病気入院などによる「後継者難型」が16件で、前年同月の27件から減少する一方、「求人難型」が7件で同1件から大幅に増加した。
さらに、1月から7月までに「求人難型」の倒産は累計で23件発生し、前年同期の10件から倍増している。

 企業の人手不足感が強まれば人件費も高騰し、経営基盤がぜい弱な中小企業に影響を与える可能性がある。
今後の求人動向には、注目しておく必要がありそうだ。



▼関連サイト
人手不足に対する企業の動向調査(2017年7月)
帝国データバンク:2017/8/24
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p170804.html


▼前スレ(★1、2017/09/10(日) 00:23:29.30)
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505053060/
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:02:52.82ID:9f20Q+7y0
団塊世代よりチョイ下くらいの世代までは、どんな職業でも家買えたし結婚もできた。
しかし今は職種と会社によって決まる為、安易に仕事できないんだよ。気楽な気持ちで
3Kなんてやったら、そこで固定される。そしてまともな給与をもらえる職業には一生
就けないということになる。これが団塊Jr以下の世代が学んだことだ。これが真実で
政府が出す情報は嘘。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:03:12.23ID:t12FDgAs0
>>274

おれは割とそうだな。35じゃなくて45だったけど。
「両親の介護ガー」を理由にやめたった。

おかげさまで貯金が2500万あるから、節約生活しながら、
アーリーリタイア。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:03:38.68ID:BtMNiyhw0
>>295
まじすかw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:04:20.07ID:lRZ/48oe0
製造業はマジで人手不足
しかも賃金は上げないというバカさかげん
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:06:40.96ID:zJlNZGnG0
>300
それが正しい。いつ北朝鮮と戦争になるかも分からんしなw
エコノミックアニマルなんぞならなくていいw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:07:00.93ID:w4WbYPfk0
>>303
何言っても聞かないからなんだかんだいってカネかけてないから死ぬなで言い聞かせようとしてるだけだろ。愛情だろ。まだそいつ愛されてるぞ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:08:18.32ID:zJlNZGnG0
人手不足じゃなくて、エコノミックアニマル不足ですw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:08:53.72ID:Wg80XaYu0
>>300
貯金それだけできる仕事という事は
きついけどそれなりに給料良かったってことだから
客観的には、ITをボロクソに言えないかなー
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:08:54.02ID:FR9cWqF+0
個人経営や同族経営の会社だと高い給料払ってまで社員雇うくらいなら会社たたんでしまうほうがマシ、
って感じだろう。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:09:43.60ID:BkzjutUT0
だいの大人が

子供の言い訳
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:10:22.47ID:w4WbYPfk0
>>304
弁護士いらんけど、手続きに沿ってないと動かないからな
そもそも行政の不服審査じゃなかった現行の審査請求もそうだが

んでフォーマットも知らずに訴えるからはねつけられるので、結局は弁護士とか代書屋とかが出て来る。それで「弁護士同伴で〜」みたいな宣伝が生まれる。
行けば聞いてくれるって思ってる側が最低限の資料(しかも関係庁に置いてあるタダの資料)すら読まない勉強しないだけの話だったりする。
だから、苦労してる気の毒なバカが今度は弁護士や法律事務所に食い物にされる。ヒマなら1ヶ月かけてもいいから自分で一式書類作って送れば数千円で済むものを、万かけて。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:10:56.82ID:BkzjutUT0
サーバント絶賛募集中!!
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:11:55.10ID:VgAralVC0
>>297
地雷みたいなの入れたら、余計に困るからな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:13:02.32ID:9f20Q+7y0
結論から言うと、週休二日制で400万以上払ってくれる会社が最低条件。
それ以下なら誰も寄りつかんよ。そんなので募集かけても人は集まらん。
今、政府はインフレ政策で底辺でも500万くらい無いと生活できない。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:14:48.39ID:ZegADvo60
>>308
リーマン以前は残業代が無限についたから新卒でも残業代だけで月手取り60万とかザラだった
今は三分の一以下だからあんまり夢を持たない方がいい
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:15:01.63ID:D2p59HEq0
弁護士同伴じゃないと来ても無駄だよ労働基準監督署
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1397304761/

手続きの仕方を知っている人が来たらしぶしぶ仕事をするが、
知らない人が来たら話だけ聞いて追い返すのがデフォだそうです。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:15:19.76ID:G0gSlw3l0
>>299
それが一番だわな
昔は肉体労働でも家建てて家族を養えるだけの稼ぎがもらえたけど、
今じゃ期間工とかやってたらそのまま家庭も持てずに無縁仏だからな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:15:32.35ID:jkIbMqFS0
IT土方の俺が喜び勇んで正社員に応募したら基本給18万だった

ちなSpringでフルスタックエンジニア15年選手

IT土方は辛いぜ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:16:33.54ID:VgAralVC0
>>319

弁護士雇う金のあるマトモな奴が行くとは思えないけどな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:16:34.08ID:w4WbYPfk0
>>319
そうだよ
必要書類一式揃ってて形式審査通れば渋々やるよ
あと、弁護士通しても揃ってなければ何度かつき返されるよ。弁護士も必要なものを委任で揃えるけど、本人が用意するものなければ無理だし。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:16:34.61ID:t12FDgAs0
>>308

いやいや、やめる直前の給料は45歳で手取り19万ボーナス0.5カ月だぞ。

結婚も家も車も遊びもぜーんぶあきらめて、20年以上徹底的に節約生活して
ひねり出した貯金だから。いや、車だけは中古の軽だが。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:16:50.38ID:65a5PCCN0
募集だしときゃ補助金がでるんだよ
安倍が有効求人倍率を上げたいだけだからw

現実応募しても迷惑なだけ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:18:06.38ID:zJlNZGnG0
>324
節約も努力が必要だからね。
素晴らしいよ。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:18:24.41ID:65a5PCCN0
>>324
車止めるともっと貯まるぞ
つか50歳で家アリでも
2500万円だけじゃ足りんだろ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:19:01.92ID:jkIbMqFS0
安倍自民
インフレ政策しながら非正規移民拡大でデフレ政策してるよね

物価が上がるのに給料下がる地獄の股割きされてるのに皆怒ってない不思議
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:19:20.98ID:w4WbYPfk0
>>322
たぶん労基署だけでなく、行政全体へのイメージがあるんだろう。
昭和の頃から「役所に書類書いて持っていっても”そばの書士事務所通してください”って突き返されて、同じものを書士が持っていったらOKだった」って笑い話と揶揄はあるしな。

いまは窓口で説明してもらえたり相談所用意してくれるところ増えた(例えば法務局の登記所)けど、昔はほぼ正解を持ち込んでも代書屋通せって感じの雰囲気もあった
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:19:30.85ID:WnNqk1vK0
>>315
俺達に相応しい仕事が無いから働いていないだけあえてね
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:19:31.88ID:Tx80b0790
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

ああ、天下り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww
天下り先は民間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww


日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが
アファーマティブアクションはトランプ政権下でも有効な法律ですが
君たちの日本はトランプよりもレイシストなのですが
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:19:51.00ID:Tx80b0790
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが
アファーマティブアクションはトランプ政権下でも有効な法律ですが
君たちの日本はトランプよりもレイシストなのですが

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方じゃないと、
お前等日本人はレイシストだぞ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw
私は日本への移民に賛成しております。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:20:52.20ID:jkIbMqFS0
いい加減に人材不足と言えや
失われた20年で社会がズタズタだと
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:21:16.93ID:w4WbYPfk0
>>334
まあ移民受け入れてコミュニティ作られて、日本人同等の待遇を求められて、集団になってサボられて・・・って流れになるんだろうけど、そこまで企業は考えてないしな。
ずっと低賃金で働いてくれると思ってる。日本語と仕事覚えたら待遇改善訴えてくるに決まってるのに。その時に日本人よりガツガツ来ると思うのにな。よく移民で解決とか言うわ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:21:50.66ID:HMVeIgrg0
ブラックが人足りないだけだろ?
誰も困らないから潰れとけ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:22:56.48ID:w4WbYPfk0
>>336
>失われた20年

自分らの保身生活のために若者の将来と日本の可能性を捨てた20年だからなあ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:23:36.65ID:zbRV1pfl0
派遣で済ませられるなら派遣にしようと遣った結果がコレ
製造業への派遣業解禁を政府に働きかけた竹中平蔵は
事後収賄よろしく奴隷派遣会社の重役にチャッカリ居座っている
竹中を血祭りにでも挙げないとこの国はおかしさに気付かないのか
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:23:43.07ID:+SXR96KX0
そう言えば、某会社のチップマウンター管理者が辞めて、IT部門の部長が回されていたなw 2交代だぜ。 社長もよくやるわ。
仕事量が多くて、中小企業は大変だ。 求人難なら受注縮小しろっつ〜の。 それで、新規参入が増える。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:24:09.93ID:VgAralVC0
>>340

団塊の仕業、で、その因果が団塊Jrに来てるだけ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:24:26.42ID:2HMljT0b0
だから給料いらないならいくらでも雇ってやるよw
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:25:08.18ID:hOXk9QRd0
女性を起用すべき。
女性が輝く社会にすべき。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ''';;';';;'';;;,.,    ニダ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ニダ・・・
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;   移民、難民お断り
                    vymyvwymyvymyvy
               vymyvwymyvymyvyyvyyvy   移民、難民侵略の始まり。
       ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ニダ
     ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧    ニダ
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ニダ
<`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´>   ニダ
゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:25:17.07ID:w4WbYPfk0
>>343
その後の世代はとばっちりだけどな
上は団塊Jrにバブル経験者でゆとりにもなれてないという
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:26:43.70ID:t12FDgAs0
>>329

ど田舎だから、さすがに車ないと生活できん。

それに、自分自身はそんなに長生きは目指していない。両親を
ちゃんと看取れればそれでいいかな、ぐらいの感じ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:26:51.80ID:w4WbYPfk0
>>341
屋台骨を外して黒字にするって手法を「カリスマ」って持ち上げまくったからな。21世紀初め。
アウトソーシングとか言って職能集団に任せるといえば聞こえはいいが、結局は自分らで無能化したわけで。電機業界だと、自分らを象徴するブランドも捨てた企業がどんどん増えたりしたし。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:27:03.82ID:2Y9Inab+0
散々人材を粗末に使い捨てたくせに
人いませんじゃ自業自得だろ
さっさと倒産しろや
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:27:24.40ID:OJvw3Lw80
悪条件で人手不足とか言ってるのは即廃業してもらって結構
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:28:07.14ID:dbZy3KJY0
人手不足じゃなくてただ経営失敗してるだけでは
人のせいにするなし
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:28:39.95ID:w4WbYPfk0
あと、親が自分にしてくれた生活レベルを維持できない(=家庭をもっても自分の子供にしてやれない)ことに気づいた若者がどんどんやる気失ったり結婚諦めてる感もあるな。
そんなことないから頑張れって思うけど、自分が独身のままだったらその気持もわかる。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:29:50.14ID:v18F2gN90
氷河期の非正規雇えばいいのに
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:31:00.36ID:mmR4dcwf0
求人の給与の所に(残業代含む)って所は確実に無視されてるだろ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:31:24.50ID:zJlNZGnG0
>350
時給900円や1000円で人手不足言われてもなw、
という感はあるw
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:32:21.02ID:jkIbMqFS0
即戦力でも基本給18万のプログラマ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:33:32.12ID:2136doIg0
過去最高の内部留保

本来従業員に払うべき対価を
支払わずに、私腹を肥やし続けてきた結果
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:33:53.61ID:jkIbMqFS0
人手不足でも
みなし残業30時間はデフォだぜ
IT業界
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:35:45.70ID:TQhkaINs0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
っっっっhjhじゅっjふううううう
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:37:55.58ID:HRR9R9UmO
企業「非正規たくさんで正社員不足だわー」
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:38:47.75ID:jkIbMqFS0
丸投げしかしてない大手SIer

新人にお辞儀と名刺の出し方を教えたら即OJT派遣

役員がプログラ厶出来ない人間の方が工数稼いでくれて良いと言いのけるからな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:41:19.12ID:e1cfo3H20
正社員の人手不足です。でも大卒20代即戦力で協調性があり、早出サービス残業、パワハラも平気な人募集中です。初任給は18万で残業代込み、年間休日は120日というのは建前で実際は60日くらいです。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:41:45.00ID:W6uIowWj0
インフレ率も上がらず、
賃金も上がらない人手不足なんてねえから。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:43:52.79ID:txpK8q4M0
氷河期時代は、代わりはいくらでもいるんだとばかりに使い倒して
来たのだからこういう景気の時は就職先なんていくらでもあるんだぞ
ってならなきゃフェアじゃないよね
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:44:43.47ID:AVzU6TI0O
>>10
よう!同期!
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:45:19.40ID:9v7/MCUI0
適切な給料を払えない会社は、退場することが社会貢献。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:46:43.79ID:txpK8q4M0
>>367
福利厚生や賃金を出せる競争もあるべきだよね、ひと昔前のカープみたいに
安い賃金で最低限の戦力しか持たずそれでファンにチケット買ってもらおう
みたいな戦略は資本主義として間違ってる
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:48:00.36ID:txpK8q4M0
いまの広島は、そういう人件費カットの口実として補強しないではなく
あくまで生え抜き主義という特徴を出すために補強してないだけで出すべき
人件費は出すし育成のための費用をケチらなくなった、だから強いんだ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:49:23.64ID:fH9S0HQP0
二重派遣、偽装請負、事前面接・・・違法行為があたりまえのIT業界においでよ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:51:29.49ID:txpK8q4M0
人件費カットしたりひたすらやすい国に工場を移転させるってのは
資本主義てしておかしいことだ、そういう意味では巨人や阪神のように
人件費を釣り上げてついてこれないチームを潰すことだって必要だ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:52:06.19ID:8AYzq0MV0
小泉以降、船から民間人を捨てた形になったから
企業のモラルそのものが崩壊したでしょ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:53:22.17ID:txpK8q4M0
あと年寄りしかみてないテレビや新聞に巨額の宣伝費用を投じるのを
やめてその費用で人件費を増やしたり、客のサービスに使えよCMとか
バンバン打つのはムダだと市場で評価されるべき
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:05:09.10ID:uJqrP/Ox0
日本企業のゴミなところ
能力よりも人物、年齢重視というアホな採用基準で決めてる
いくら経営者、人事と波長が合う人材採ったからって仕事出来なけりゃ意味ねえよ
そういうのが多いからあいつは使えないとか
愚痴ばっかこぼして今の万年人手不足に陥ってるだけだろ
人事自体が要らないよ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:06:07.66ID:YuwqAyYt0
「人雇う金はないけど人手は足りない」っていう最悪の不景気ってこと?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:08:08.58ID:zUbOYVSJ0
>>377
本来倒産するべき企業が
労基とかの欠陥で潰れていないほうが大きいと思う
人数減ったのに仕事量維持してるばっかりじゃ少し労働人口減れば崩壊するわけだし
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:10:34.73ID:YuwqAyYt0
>>236
優秀な人材は来ないだろうけど、高卒でそれなら悪い条件ではないと思う。
福利厚生以外のとこに理由があるんだと思うよ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:10:36.20ID:EIrw1mV60
>>377
企業側は儲かっているし忙しいから人が欲しい、けど人件費は上げたくない
人集まらずあぼーん
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:13:21.31ID:Wg80XaYu0
>>380
金が無くて人手が無いのは中小企業
儲かっている大企業は必要最低限の補充はできる
ということかも
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:14:53.87ID:Te31xv2W0
>>159
潰瘍性大腸炎って障害者手帳もらってそれを活用して仕事ゲットできんの?
給料は安いかもしれんけどさ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:15:53.60ID:K1yqHkci0
新卒採用主義はロリコンだろ
日本だけの異常な性癖
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:16:24.28ID:u2Re5Pds0
>>380
賃金上昇が見込めない状態が続いていたのだから
新しく入る人だけ急に上げるわけにもいかないだろうしな
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:16:55.43ID:SEgywzV30
>>382
潰瘍性大腸炎は障害者手帳貰えないよ
難病の医療費助成はあるけど
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:22:14.88ID:NgTrwPqf0
世の中に必要ない企業は消えろ。
必要なら国がやるしかないだろ。
アホらし。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:23:19.14ID:s2ZCO+/D0
格差が拡大してるよな。ジニ係数は暴動レベルだもんな。何とか富野再分配をして誤魔化している最中。
良い会社は倍率高いし、休みも多く、給料も良い。人手不足なのは会社に魅力がないからな。友達の会社は40歳で週休2日残業なし、有給20日で年収1000万越えだってさ。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:24:18.86ID:RWj/QPwB0
    みんな滅びればいいと思うよ?www
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:26:06.51ID:RnYbWhGj0
法人登記しただけで人様の履歴書から何から握り、恫喝できる
独立企業とか小泉政権が抜かした
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:27:44.64ID:7iRHTLXS0
経営基盤がぜいじゃくだから使い捨てしてんだろ。
そのまま潰れろ。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:27:45.64ID:XzAd9gyx0
人手不足で、就職希望者がやってこない場合、
誰も辞めないなら、会社は維持できるし、売り上げも横ばいを維持できる。
だけど売り上げが今よりも多くならない。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:32:20.85ID:s2ZCO+/D0
>>391
日本には職業選択の自由があるから。
人が集まらないのは条件と天秤にかけて割りが合わないってこと。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:33:01.97ID:zeVY7Nn40
☓人手不足
○奴隷不足
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:33:35.40ID:EIrw1mV60
>>381
バブル超えの好景気にそんな状態なら
経営者の資質の問題
潰れるべきして潰れてるだけでしょ

>>384
それで潰れてたら意味ないよ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:34:28.58ID:BoV7eAo20
地方 人手不足、だが時給は800円据え置き
都会 人手不足、だが時給は1000円据え置き

こんな感じ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:35:33.44ID:Z6Xc2FLC0
バイトですら人数ギリギリでまともに研修できないしな
そんなだから中途半端にできる無能が出来上がって昔からいる出来る人に負担がかかるっていう
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 20:36:24.54ID:Wg80XaYu0
>>396
中小企業に金が無いのは、資質の問題でなく、大企業による搾取の問題かもしれんぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況