X



【経済】強まる人手不足、45.4%の企業が「正社員不足」 求人難の倒産も昨年上回るペースで推移 ★8 ©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/11(月) 15:26:47.92ID:CAP_USER9
強まる人手不足、45.4%の企業が「正社員不足」
求人難の倒産も昨年上回るペースで推移
MONEYzine:2017/09/09 18:00
http://moneyzine.jp/article/detail/214858

 帝国データバンクは8月24日、「人手不足に対する企業の動向調査(2017年7月)」の結果を発表した。
調査対象は全国の企業2万3,767社で、有効回答企業数は1万93社。
調査期間は7月18日から31日にかけて。

 現在の従業員の過不足状況を聞いたところ、正社員について「不足」していると回答した企業は45.4%で、昨年7月の調査時より7.5 ポイント増加した。
「適正」は45.0%で同4.2ポイント減少、「過剰」は9.6%で同3.3ポイント減少した。
「不足」と回答した企業を業種別に見ると、ソフト受託開発などの「情報サービス」が同9.7 ポイント増の69.7%で最も高く、以下、
「家電・情報機器小売」(61.5% 同3.5 ポイント減)、「放送」(61.5% 同15.4 ポイント減)、「運輸・倉庫」(60.9% 同12.8 ポイント増)が続いた。

http://moneyzine.jp/static/images/article/214858/214858_01.jpg

 非正社員についても同様に聞くと、「不足」が29.4%で昨年7月の調査時より4.5 ポイント増加、「適正」が63.5%で同1.8ポイント減少、「過剰」が7.1%で同2.7 ポイント減少した。
「不足」と回答した企業を業種別にみると、「飲食店」が同1.5ポイント減の78.0%で最も多く、
「電気・ガス・水道・熱供給」(66.7% 同46.7 ポイント増)、百貨店やスーパーを含む「各種商品小売」(59.6% 同16.7 ポイント増)が続いた。

 企業の人手不足感が強まる中、東京商工リサーチは8月8日、7月の人手不足関連倒産について発表した。
それによると、7月に発生した人手不足関連倒産は前年同月より4件少ない24件で、3カ月ぶりに前年同月を下回った。

http://moneyzine.jp/static/images/article/214858/214858_02.jpg

 しかし、内訳をみると人手不足関連倒産で最も多い代表者死亡や病気入院などによる「後継者難型」が16件で、前年同月の27件から減少する一方、「求人難型」が7件で同1件から大幅に増加した。
さらに、1月から7月までに「求人難型」の倒産は累計で23件発生し、前年同期の10件から倍増している。

 企業の人手不足感が強まれば人件費も高騰し、経営基盤がぜい弱な中小企業に影響を与える可能性がある。
今後の求人動向には、注目しておく必要がありそうだ。



▼関連サイト
人手不足に対する企業の動向調査(2017年7月)
帝国データバンク:2017/8/24
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p170804.html


▼前スレ(★1、2017/09/10(日) 00:23:29.30)
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505053060/
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:33:12.39ID:etpYrPNL0
本当は景気が悪いから給料を上げて募集出来ないんでしょ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:34:51.31ID:n6OPijVV0
>>827
円安で株の評価額が水増しされてるだけだからなあ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:50:54.57ID:kM8fu4PH0
安倍政権頑張ってるな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:18:00.51ID:rqpqZuuS0
勤続五年以上がヒラ社員にいない会社は完全にブラック
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:27:49.85ID:GkjOOKPB0
もう社員搾取してピンハネすることでしか利益出せない経営モデルから抜けられないんだろうな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:35:35.91ID:46/+Dq610
どこもかしこも失政の結果が表れてるな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:44:57.24ID:n1OQJpl40
新宿古着屋は客不足により倒産中
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:45:56.30ID:e2YzTV3R0
取り敢えず年収500万からなら考えたるけどな(笑)
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:47:53.36ID:xjMo98uR0
雇用増大、求人増大で、アベノミクスが大成功じゃないか。

ニートゴミ最底辺のお前らはその恩恵にすらないのか?wwww
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 05:07:27.41ID:a8cXGuIs0
バブル崩壊前なら
誰も遣りたがらない仕事は報酬アップで人を呼んだモノだが
3Kなのに薄給になったから誰も来なくなった

それだけ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 05:31:00.57ID:1H6FQVQB0
>>835
これが氷河期世代の性格

プライドだけ高くて無能
自分を客観的にみれてない、もしくは見ようとしない
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 05:55:45.33ID:15IkHRqY0
>>839
偉そうにしてるけど、500程度出せないゴミ企業が言うセリフじゃないな。
プライドだけ高い無能ゴミ企業。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:05:45.04ID:7Ppuo78p0
>>831
すんげえわかる。
仕事キツイから辞めるのも多いけど、
仕事できても上に上がれないなら現状のポジションでずっとこの仕事やり続けたくはないから他行くわ、
みたい退職者も多い。
社歴浅い新人連中と出世候補しか残らない。
んで残った出世候補に出世したいならアレやれコレやれと負担押し付けまくり。
中間層が残れる労働環境作れよ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:46:23.08ID:1H6FQVQB0
>>840
使えるやつはどんどん出世し、昇給されていく。
いつまでも自分の評価を客観的に見れないで、叶いもしない夢ばかり見ていると取り返しのつかないことになるからな。

氷河期世代の出来損ないの無職より今の若い世代のほうが金に執着せず、能力を高めようと地道に努力する姿勢がある。
おまえらは性格が歪みきったゴミだ。
到底未経験なんて教育する気が起きないだろう
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:00:49.30ID:B49ZVDh+0
粉飾
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:01:53.55ID:B49ZVDh+0
>>844
君の理論では
評価する側もゴミの氷河期世代
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:03:26.24ID:AgAvoBDw0
全部低賃金か、体壊すまで酷使か、パワハラ、セクハラ、サービス残業が存在する業界で笑った
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:06:03.27ID:JmHwG9KH0
正社員は足りていないが募集してると誰が言った
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:10:06.28ID:JmHwG9KH0
要求定義からやってるけどJAVAやるから非正規のプログラマなんだ

でもプログラムをそもそも知らないという元請の正社員の女の子はSEで俺より評価高い

プログラム能力がマイナス査定で泣きながら吹いた

若い人はIT業界行きたいならプログラムなんて勉強しちゃダメだぞ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:10:42.56ID:Ze22s8C+0
経営者は人増やしたい。
たが、現場の人間はちょっとでも気に入らない新人は何でもいいからケチつけて
辞めさせたい。
これでは?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:14:49.71ID:d+7v9yLc0
正社員採用に値する人がいないだけ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:15:37.25ID:Mxv8aGlx0
>企業の人手不足感が強まれば人件費も高騰し、
>経営基盤がぜい弱な中小企業に影響を与える可能性がある。

ブラック企業が淘汰されるのだとしたら良いことでは。
あるいは大企業からしてみれば
「コストのしわ寄せを引き受けてくれる零細」
が無くなると困るとか?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:17:40.00ID:1H6FQVQB0
>>847
役職について現役ばりばりで働いてる氷河期世代は優秀だよ
ロクに働きもせず、その上スキルもなく批判ばかりしてる氷河期世代が無能なんだよ
社会舐めきってる
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:23:46.47ID:Q+82EHZi0
                  
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、   国の借金激増、日本破壊男(62歳)
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_ ↓
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}   あははは  引っかかりましたね!!
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ  
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i   財政健全化も、少子化対策も、アベノミクスも、中国包囲網も、
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ  全て失敗しちゃいましたw。
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}   
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j    日本を潰してしまったわけですけど、私は楽しかったですw。
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /     
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /       
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./       好きな言葉ですか???もちろん「反日」と   
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ          「日本死んだ」ですよw。あははは
/三三三ミ  \      r /|\、_    
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_ 「衰退日本」は、当然に消滅ですw。wwwwww。
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:25:11.52ID:Mjav4cma0
氷河期でサボってたから自業自得だろう
不真面目な経営者が多いから仕方ないな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:27:30.71ID:iOK/QzcC0
うちは、20代後半〜40代が比較的有能
50代はカス率高い
60代(再雇用)は酷い

カスの人件費を半分にして、その分20代を入れたい
が、できない

どこもこういう感じじゃないの?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:27:52.91ID:JmHwG9KH0
氷河期派遣プログラマだけど正社員の新人プログラマにプログラムのノウハウ教えて欲しいと言われた

人材が居ないんだな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:41:28.79ID:xoNoEAbP0
新人に内製させて
派遣はお払い箱
とか思ってんだろな

20年かかるかな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:55:35.58ID:Ze22s8C+0
いや、役職についてる氷河期世代も別に優秀なわけじゃないよ。
氷河期世代に限らず、麻雀したり、女やり捨てただのと
飲み屋で話咲かせたり、単にレイプ学閥コネ体質大学出身同士の
同質的なくず同士で露悪的につるんでウェーイウェーイ馴れ合って
るのが生来的な性分のくずってだけ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:01:58.06ID:StSQhueZ0
昔と違って労働の対価っていうのが分かってきてるからな

単純労働の賃金は上がらないんだよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:12:23.41ID:YXrDg3Zq0
やり害という現代の公害を何とかしろよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:25:22.72ID:cp/dnh1z0
20年、人を採らず、育成せず、労働環境も改善せずじゃ、足らなくて当然。
自殺していたようなもんだ。
いまが、その終わりの始まり。
さようなら、ダメ企業
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:26:17.14ID:RGFMRqA70
発達障碍者の就業支援まで出ているのに奴隷不足になるとはな。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:28:08.90ID:GfYBM3i80
>>850
そういうカス業務SEが増えすぎてまともに動かないシステムばかりになってきてるから
最近は逆の流れ
たぶん日本からSIerという業態は10年くらいで消えるよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:28:17.61ID:RGFMRqA70
>>859
正社員が出来ないから外部に振り続けているのだろう。w
教えない事が肝要です。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:31:47.13ID:0Z1eHOYuO
俺は今年40の氷河期世代だが、3社目の会社でやっと年収500万に乗ったレベルだったからな
苦節15年ちょい
家族を養うのも大変だから、これから先も苦節だが
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:34:12.71ID:GfYBM3i80
>>869
しかもカス業務SEの中の要素技術ってJavaとかstrutsで止まってるから
基本設計段階でもう時代遅れなんだよね
ひどい人だとホストののりで設計してくるから実装段階で酷いことになる
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:43:01.95ID:/2LzZC99O
>>579
そんなの当たり前。
パナ○ニックの子会社でそうなったところあるよ。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:44:48.83ID:/2LzZC99O
>>565
清掃なんだが、関西は同和系の人か高齢者しか基本的に採用されんからな…
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:50:50.65ID:2Bg0AwaP0
>>871
最近だと何なの?
しばらく業務系から離れててトレンドがわからんのよ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:51:08.80ID:fsfXIaZc0
>>119
優秀な人間が抜けていく原因が会社にあるんだよ
外部からのスーパーマンに頼ってんなよ
優秀な人間を繋ぎ止める努力しろ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:56:58.83ID:Y9gxREu50
>>871
struts w
逆に、そういう所がおいしい顧客。 一応言っておくと、strutsもjavaなんだけど。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:59:20.06ID:PVbrOuPh
買い手市場の時に漫然と構えてたんでしょ
経営者の質が悪いのだから潰れてOK
どうせ零細より納税額も少ないだろ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:00:28.91ID:mAEv1ZlV0
エキスパートほど転職か自営が多い。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:05:31.23ID:z9vJmdu50
>>839
自分はプレッシャー世代だけども、自分とこの氷河期世代の人達は皆良い人ばかりだけどなぁ
寧ろ真面目で優し過ぎるぐらいだわ
いつか来た道として為になる話もしてくれるから自分等としてはいつか訪れる道として参考にさせてもらってるよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:12:53.84ID:YX1E1+850
人件費を上げると経営が成り立たないのなら、それって不景気ってことじゃね?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:31:38.08ID:uqGUfIYs0
だってデマ宣伝だもん

倒産が増えて好景気ニダ!!!
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:08:22.98ID:ULcSHLwV0
企業「たすけて!人材不足なの!
志望者「給料いくらくれますか?残業代ちゃんと出ますか?」
企業「お前はいらない
企業「たすけて!人材不足なの!
志望者2「休日はどれくらいですか?有休取れますか?」
企業「お前もいらない」
企業「たすけて!人材不足なの!!なんで人が集まらないの!!
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:09:02.51ID:tg6s/WD50
>>866
中小零細は淘汰されて集約された方がいい
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:13:18.10ID:jn+0YpJJ0
>>883
それ不思議なんだよな
有給消化率10%以下若しくは0%なのに、なんで「有給制度有り」って求人を出せてるのかが
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:16:01.49ID:zdMxVnNu0
人材派遣会社の事業所が世界一多くて正社員不足で悲鳴って
世界から見たらジャップって馬鹿な生き物に見えるだろうな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:16:54.71ID:DlYr2zHc0
安い賃金しか出せない企業に人が集まらないのは当然
そういう企業から淘汰されていくのも自然な流れ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:20:05.87ID:6lwp1dXT0
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

ああ、天下り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww
天下り先は民間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww


日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが
アファーマティブアクションはトランプ政権下でも有効な法律ですが
君たちの日本はトランプよりもレイシストなのですが
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:20:22.16ID:6lwp1dXT0
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが
アファーマティブアクションはトランプ政権下でも有効な法律ですが
君たちの日本はトランプよりもレイシストなのですが

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方じゃないと、
お前等日本人はレイシストだぞ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。


あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ。
ネトウヨは移民に反対でしょうしw
私は日本への移民に賛成しております
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:20:55.04ID:Nl71+Rrw0
半分以上は計画倒産だろ
みんなコレで旨いこと金残す
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:35:15.71ID:sgh886uKO
>>565
不人気の総合商社や〜www
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:45:55.71ID:E4/PTHEi0
  
沢山の企業がハローワークや求人サイトで 正社員の求人 を期限切れの度に更新して

ずっと募集し続けている。

アベノミクスの大成功のおかげで景気が良くてずっと人手不足が続いている証拠だな。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:10:27.69ID:biBFDHtc0
>>879
それなら日本陥没しないと思うんだよな
何のエキスパートなのかしらんけど
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:15:29.44ID:mAEv1ZlV0
商品券付ければ忠義心皆無の非正規は現場捨てて直ぐくる
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:18:17.84ID:lsDq106I0
日本企業って聞いただけで避ける

知り合いの外人が言ってるよ
外人にもバレてるよ、日本のブラック労働
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:25:12.38ID:va5NLrfZ0
>>893
エキスパートとフリーターは紙一重
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:02:45.44ID:fLhdyt9s0
つか、職場の人間関係の心配がなければ、仕事上の心配の
大半が解決する日本の企業文化が終わっている

これが日本の労働生産性が低い最大の理由だよな
職場内でのお局女どもの聞えよがしの悪口をスルーしているのは
先進国では日本ぐらいじゃね?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:04:47.66ID:6Xd7iJ320
>>119
要約すると種も蒔かずに実を食べたいんだろ

まあ、企業の当然の願いだよな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:09:51.97ID:6Xd7iJ320
hogehogeというソフトを使って弊社既存システムと同等のサンプルを一週間で作って欲しい

あのー、hogehogeというドマイナーツールに触ったことも無ければ御社の今動いているツールの仕様も知らないんですけど

で首になった
非正規は低能と罵られてね
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:11:17.92ID:flCaxvIW0
>>119
それ経営の失敗じゃん
規模の拡大に利益がついてこない
若しくは目先ばかり気にして何もしない
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:11:30.11ID:6Xd7iJ320
>>900
20年人材の使い潰しをしてきたから、育成のノウハウとかガチで無いから

人手不足の企業のほとんどがね
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:15:17.81ID:6Xd7iJ320
IT業界は外人使い潰しのオフショアしてきたけど、そっちも最近相手にされなくなってきた

ドマイナー日本語覚えて薄給奴隷になるなら素直に英語覚えて英語圏で働くから
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:18:17.40ID:6Xd7iJ320
丸投げ中間搾取のノウハウを蓄えた企業とか、本当に人材育成って知らないし出来ないんだよね

非正規拡大の焼き畑農業が限界迎えそう
それを奨励した自民が大本営発表で支えてるだけ

そろそろ終戦迎える
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:20:57.19ID:MBQbGvvL0
>>898
Googleで女は無能って事実を口にした奴が解雇されたってのが先月くらいにあったから
わりと世界的にそういう傾向にあるのかもしれない
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:21:41.79ID:6Xd7iJ320
20年育てて来なかった
これから育てて20年で済めば良いけど
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:23:47.05ID:yLijVsQc0
>>858
新卒採らないで再雇用の60代を延命優先してるんじゃ?
こいつらに加えゆとり高卒20代とバブル50代が大半だと終わっとる。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:24:15.67ID:dLXyhxNB0
とりあえず空求人止めない?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:25:42.88ID:5rsGdh/n0
>>839
なんつーか『条件交渉』って解る? アンカリングの法則だったかな?

便所の落書きにまで経営者目線(笑)の意見を要求とかw プライド(笑)とか有能な証(キリッとかwww
就職氷河期で勘違いを拗らせきってるのは企業の側だと認めてはどうか

>>899
種も撒かず、水もやらず、肥料も与えず、太陽光を遮って、規格に則った甘い実だけ欲しがるのが日本企業だからな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:27:52.20ID:PE9gu7Ce0
>>1
俺の身近なところでも今年に入って3社潰れたが全部計画倒産だぞ
みんな銀行から5千万から1億借りといて資産移してバックれとる
売掛やら給与やら回収出来ない被害者が互いに組んで何かやってるみたいだが
日本人草食動物だから結局何も出来ずに泣き寝入り
人出不足が理由で倒産とか聞こえがいいからこれからもっと増えるだろうな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:28:56.92ID:PE9gu7Ce0
>>1
うさんくせー記事だな
人材不足なんじゃなくて人を雇うレベルに値しない運営してただけだろ
問題は人件費を上げられるような状態じゃない景気の悪さだろうが
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:29:00.68ID:fLhdyt9s0
>>879
うちは小規模自営だけど、うちがこれまで苦労して育てた若い子たちは
仕事ができるから全部取引先に持っていかれた
その子たちが幸せになれればと思って快く容認しているけど、本当
当たり前のように引っこ抜いていく
で、まったく育てもしないくせに、たまにちょっと出来が悪いのがいたりすると
あいつは使えないから切り捨てた発言までし私にしてきたときには
さすがにブチ切れたわ

なんていうか、最近の職場って、若い子に対する親心的なものがまったく
欠如している気がする
自分らだって少なからずそうやって職場の人間に育ててもらったんじゃないのかね?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:29:07.11ID:PE9gu7Ce0
うさんくせー記事だな
人材不足なんじゃなくて人を雇うレベルに値しない運営してただけだろ
問題は人件費を上げられるような状態じゃない景気の悪さだろうが
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:29:21.81ID:tg6s/WD50
>>886
JAPは世界標準で見たら異常だろうな
ILO(国際労働機関)に加盟してる先進国なのに、184条約のうち48条約しか批准してないし
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:30:39.68ID:EhKdlsml0
奴隷
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:33:18.24ID:dLXyhxNB0
この国終わっていいんじゃね?
全て自己責任でさ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:34:59.23ID:CeMWXYAN0
>>903
この問題の一角ってそれが本質だよね
育成するってことを考えてなさすぎ
育成をただのコストとしか思ってない
どうせ転職されるからって、どうせ転職されるような労働環境だからだろ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:35:14.82ID:Wll9dsjn0
>>914
バブル末期だってまだまだ若手だった氷河期以降はロクに育ててもらったことないし
氷河期は入社直後から即戦力なんて無茶を要求され続けてきたから
育ててもらう経験も無いし育て方もわかんないんじゃね
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:36:47.14ID:PE9gu7Ce0
>>1
移民を求めてるのもこの辺りなんだよな
労働力不足といっても
労働集約型の賃金の安い分野が中心で(製造、介護、サービス業)移民を認めると技術のある高級労働者よりも
低賃金で働く単純労働者が大挙しておしかけてくるから治安が悪くなる
ブラック思想が蔓延していて
労働環境がまともに整っていない日本で外国人労働者を受け入れるなんて治安を悪くするだけに思える
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:37:04.03ID:1RKEgrC+O
時給1000円で偉そうに即戦力とか言われてもね…。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:40:22.23ID:BH3YLy/F0
>>919
そんなことはない。
欲しい人はみんな欲しいが、いらない人はみんないらない。
ただ、それだけ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況