X



【小田急線火災】「ドアを開けろ!」叫ぶ乗客 燃え上がる屋根 動揺広がる車両内★5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/11(月) 19:06:58.74ID:CAP_USER9
激しく炎が上がる建物(奥)と小田急線の車両(手前)=10日午後
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0170910at63_t.jpg

屋根から炎が上がる車両の中からは、「ドアを開けろ」と叫ぶ乗客の声が響いた。10日、小田急線の火災を間近で目撃した男性によると、車両内の電気が消え、乗客は動揺した様子だったという。

火元の建物と線路を挟んだ反対側に住む自営業武藤淳さん(51)は、けたたましいサイレンの音で火災に気付いた。建物から火柱が上がっており、そこに電車が走り込んで停車した。
屋根が燃え始めると、電車は少し進んでまた止まった。車内では、乗客が火災に気付き、運転席に向かって「ドアを開けろ」と叫んでいた。

運転席から数人が出た後、乗降用の扉が開き、乗客が次々と線路に降り始めた。しばらくすると、前方の参宮橋駅から数人の職員が駆け付けた。抱きかかえるようにして乗客を降ろしていったが、全員が脱出するまでに20分ほどかかった。
武藤さんは自宅で窓を開けたとき、顔が焼けるほどの熱を感じたという。外からは、沿線住民に避難を促す声が聞こえていた。

配信(2017/09/10-20:36)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017091000340&;g=soc

他ソース
小田急線火災 消防の要請で警察官が停止ボタン押す(9月11日 18時42分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170911/k10011134911000.html

関連スレ
【事故】小田急線火災、消防からの要請で警察官が停止ボタン押す★2(実質★3)
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505124031/

★1が立った時間 2017/09/11(月) 06:13:41.12
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505101866/
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:07:58.13ID:IM2CVI0a0
>>580
だから火事と気が付いても
踏切支障に関しての確認をしないと何もできないでしょ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:08:11.04ID:ujna3q4d0
消防士がプロではないよな

あの場にいたら、普通の消防士は皆ああいう指示だすもんかね
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:08:35.33ID:XYvlWHxWO
>>548
それだけ受信料で幸せに暮らしてる高級取りの人間がたくさんいるということ

スポンサーがつかないと番組作れない民放の十倍の番組予算と言われてる由縁
それだけ無駄が多いしいらない番組が多過ぎるのが
放送法と受信料に守られてるNHK
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:08:36.26ID:hOFZi4OU0
>>583
ホントきちがいだなww
あれ?すっげえ煙だったけど、火事かな?
それも出来ない池沼かよ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:08:36.66ID:cf4OiX/q0
小田急の肩を持つ人が結構多いけど、これが仮に他の会社だったらどうなのか。
同じ対応をしたとしても絶対叩く人間の方が多いと思う。
鉄道会社に対する印象で対応を批判・肩を持つと態度を変えているようで非常に嫌らしいと思うけどね。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:08:56.58ID:0xtpDb7o0
>>588
あんなキチガイ行為する消防は皆無でしょ

懲戒免職はよと思うわ
あんなのが近所にいると思うとマジきもい
というか命にかかわるわ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:09:09.38ID:1Rk8CCuU0
>>568
責任の第一は火を出したところだろうよ。
法的には重過失でもないかぎり賠償を負わないだけで
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:09:23.11ID:IM2CVI0a0
>>586
現状のままでいいとは思わないけど
今回の事象において運転手だけををたたけばいいわけでもないよね
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:09:31.37ID:u0fZrqz00
>>581
踏切の安全確認中は運転士は車両を離れているから連絡取れません。
客に「今、運転士が踏切安全確認中です」というアナウンスをする事しか出来ない。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:09:32.69ID:G2POpRni0
間抜けな警官が乗客を危険にさらした。

消防の指令も消防車を出動させるときに小田急にも通報しとけよ。
場所がどこか分かって出動してるんだから。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:09:57.12ID:0xtpDb7o0
>>591
妄想乙ww
消防の人ですか?警察の人ですか?w
これ擁護するぐらいなら仕事に向いてないから仕事辞めた方がいいよ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:10:07.00ID:xf6dTrV90
>>595
問題点としては、消防から小田急への指示が警察経由という謎の展開を見せたことだな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:10:41.58ID:lmDBQ2tQ0
>>586
福知山線脱線事故というのがあってだな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:10:54.97ID:hOFZi4OU0
>>580
へええおまえすぐ後ろで火事だってわかっても
司令所に連絡しないでノコノコ踏切まで
確認に行くのかよwwww
司令所に連絡するのが一番じゃねえの?
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:11:16.40ID:itxMPBtC0
>>580
踏切事故と火事が同時にあった場合どうするんだ
あらゆる想定で動かなきゃならん
勝手に火事だけと判断して
もしその先の踏切に異常合った場合は
だれが責任とるんだ?
お前は馬鹿か
仕事もしてたことないニートですか?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:11:24.69ID:eHKrG/sT0
>>596
ちがうちがう、
運転士が安全確認してる間に、車掌は司令とやり取りしなかったの?ってのが疑問なの
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:11:44.82ID:s6ZJ+C1W0
一般人が非常ボタン押してたらまた別になるが
今回は消防警察が電車止めるルール知らなかった又は無視したのが原因だべ

これで運転士が独断で電車動かして踏み切り内に本当に異常あって
人や車轢いたら運転士が全責任負うべ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:11:52.40ID:5kVCG26a0
ってゆーか、車掌は何してたの??
後方から身を乗り出して前方の安全確認するのが車掌の仕事じゃん。
運転手が車体全体を把握しにくいのはわかるけど、車掌は火災がわかるだろ。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:12:04.86ID:hklCwO4w0
>>569
動画撮るのに必死になって死ぬんだろうな。
「馬鹿は死ななきゃ治らない」というより
「馬鹿は死ぬ」だな。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:12:20.88ID:IM2CVI0a0
>>602
指令所と連絡を取れるのは運転手だけなのかな?
Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:12:36.67ID:lmDBQ2tQ0
3分以内に再度動かし始めないと延焼防げないだろあれ
緊急停止してから3分以内に動かすなんて不可能
非常停止ボタンは一般人が止めた可能性もある

つまりあそこに止まったことも延焼したことも
気をつければ防げていた問題ではなく避けられない問題である
という前提に立ってお話しないから頓珍漢なこと言うやつがいなくならない
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:12:43.48ID:hOFZi4OU0
>>604
アホも極めつけだな
だからいの一番で指令書に連絡するんだろ?
ってか指令書に解除してもらわないと
走れないんだから
ホント馬鹿だなwwww
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:12:53.80ID:0xtpDb7o0
>>605
消防がキチガイみたいに喚いて邪魔し続けてた
ニュースでも音声あがってる
命令形でどかせ!って喚くだけのキチガイ声
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:13:10.15ID:TyWQoTGo0
>>595
叩くっていう発想がそもそもどうなん?
拍手喝采すればええんか?
苦笑でむかえればいいのか?
運が悪かったですねと慰めろってか?
みんなが「なにやってんねん」と思ったことに関して、なにやってんねんはなにやってんねんだろ?
なに生ぬるい精神構造になりさがってんねん?
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:13:13.37ID:JqYKF+Ch0
>>590
お前がキチガイや
火事を認識しても復旧作業しないと動けん
あそこで止めたキチガイ消防士の責任擦り付けか死ねキチガイ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:14:03.07ID:lmDBQ2tQ0
>>607
火災がおきてんだから非常停止ボタン押しても全くおかしくない
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:14:06.04ID:UL9ZgEQlO
踏切確認優先だったら電車はバックして安全なとこに行けばいいとは違うのか
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:14:18.02ID:TyWQoTGo0
なんか、この事故がさ日本人の精神が弱くなってるのを炙り出してるようで
キモチが悪い
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:14:18.84ID:eHKrG/sT0
>>617
運転士じゃなくて後続車両にいる車掌にいってたの?
「どかせ!」って?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:14:30.12ID:0xtpDb7o0
>>616
まさか消防がルール無視して「踏み切り事故用の停止ボタン」を押してるなんて想像も出来ないよww
まさか消防が鉄道会社への通報を無視して
そんな馬鹿な行動取るはずないよねww
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:14:58.81ID:XYvlWHxWO
>>568
縦割りでそこで事故で死ぬとはそういうことなんだよな

小田急線も消防も警察も
悪いのは火元で自分たちが原因ではないと考えてそう
人が死んでも自分たちは適切にマニュアル通り動いたとかなりそう
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:15:06.60ID:rBFuhXeL0
炎が目先に迫ってるのに遠くにいる指令所に判断してもらわなきゃ何もできないのか
もし停電して指令所と連絡が取れなくなってたら客を社内に閉じ込めたまま
焼け死ぬのを待つしかなかったんだろうな
それが決まりだからな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:15:08.63ID:itxMPBtC0
>>607
ホントそのおとり
あらゆる想定しないといけない
火事だけでボタンが押されたという
確証はどこにもない

確認を運転士がしただけだよな
運転士は責められない
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:15:11.80ID:lmDBQ2tQ0
>>623
追突の恐れがあるので動けない
というか非常停止ボタンで止められたらそんなすぐに動けない

今回は特にすぐに延焼したので
あそこに止まった時点で詰んだということ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:15:30.08ID:5kVCG26a0
まあ、車掌は女だったからオロオロして非常事態に対象できないんだろうな
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:15:37.95ID:lTcCjZzd0
全部
勝手な消防活動の線路内侵入のために電車を止めさせた消防士が悪い
小田急に全然連絡していない
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:15:51.21ID:0xtpDb7o0
>>625
運転手が踏み切りまで「どうして停止ボタンが押されたのか」確認に行ってる

運転手はいないのに、そのいない人に怒鳴り散らしてたら逆に何それ怖い
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:15:54.35ID:mqvz8SST0
【朝日新聞】北朝鮮の核実験 正気を失っているのか、それとも天才か 石油を止められ無謀な戦争に向かった過去の日本がだぶって見える
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1505138849/
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:16:48.85ID:qx3AEhDBO
電車の安全装置稼動させたのが警察で、指示したのが消防でしょ?
物を知らなさすぎ
小田急には同情するわ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:16:55.83ID:lmDBQ2tQ0
>>633
非常停止ボタンを押す判断が誤りだったかどうかはなんともいえんな
一般人が押す可能性だってあったし
10秒早ければ最高のタイミングだったってことになるし
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:17:01.40ID:+RLuzN840
あそこで止めなければボクシングジムが燃えただけだから消防士と消防士擁護のキチガイが悪い損害賠償しろや
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:17:09.53ID:itxMPBtC0
>>616
ますは真っ先に踏切確認とボタン解除を踏切でする
その後に指令に報告
もし踏切異常あったとき誰が責任とるんだ?


明日はハロワいけよ屑
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:17:10.56ID:TyWQoTGo0
>>631
その怖い状況に他動的?受動的に陥ってしまうシステムは
今後的にはどうにかする必要がありますよね?
ないですかね?
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:17:26.77ID:/1/d+N8A0
電車火災は電車を止めた奴が一番悪い
それから、
今後「下北沢駅」を
利用者の利便性を最優先
設備投資をケチらず
両方向折り返し運転可能に

なにしろ、
経堂駅折り返し運転は最低
しっかりしろ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:17:47.11ID:lmDBQ2tQ0
>>643
危険箇所に停止した場合の乗客避難誘導の迅速化ぐらいしか思いつかん
車両に関しては諦めて
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:17:51.23ID:BHjMgkzI0
次小田急止まったらコック開く奴多発しそうw
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:18:24.82ID:1Rk8CCuU0
>>634
今時、運転士が踏切まで行かないと何で止まったかがわからんってのが時代遅れなシステムだよなあ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:18:27.90ID:XYvlWHxWO
>>569
なにがあろうがスマホが全てな世の中だよな
事故や火災で人間をスマホが助けてくれるわけではないのに
判断もなにもなんでもネットに依存で脳内麻痺する方がホント怖い
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:18:39.18ID:VDfd9eJP0
>>601
いや、異常スピードを出した電車に
緊急ブレーキをかけるわけでもないし
今回も、緊急停止までは別にいいが
そのまま停止ってのがオカシイ
システムでそうなってるなら小田急にも問題ある
仮に止まっても、危険感知して動けばよかっただけだから
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:18:55.55ID:0xtpDb7o0
>>646
三河島事故で200人死んで300人負傷してから成長してないww
まあテレビマンがアホ報道してるみたいだしなぁ
信じる馬鹿もいるか
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:19:05.20ID:ET//KiXN0
>>640
あれは踏切内立ち往生で脱出不能だけしか一般人は押さない
消防士が消火ホースを線路内に伸ばして消火したいから小田急の協力をもとめずに勝手に止めた
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:19:25.43ID:N/k4x+Rd0
>>579
ドローンを上空・前方・後方に計3台展開すれば人間が確認するより大幅に時間を削減できそう

費用は撮影した動画で回収

電線を自動で避けてくれれば実用化できそう
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:19:53.97ID:lmDBQ2tQ0
>>650
8分後に動かし始めているが
その時すでに電車はかなり火がついてた状態だった
5分でも手遅れだった可能性が濃厚

つまりあの車両は遅くとも3分で動かし始めないとだめだったことになる
無理ゲー
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:20:19.60ID:wBoktb+i0
小田急、責任ありません
警察、責任ありません
消防、責任ありません

車両が燃えようが、人が死のうが我々には責任ありません、マニュアル通りに行動しました?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:20:38.62ID:itxMPBtC0
>>647
小田急としては警察責めても得はないってこどだな
責任の所在を曖昧に終わらせたいんだろう
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:20:54.12ID:eHKrG/sT0
消防→09分小田急の指令に電話をかけつつ、11分に現場では警察官に非常ボタン停止命令発動。
警察→消防の指示に従い何も考えずボタン押す。
運転士→マニュアルどおり、踏切の安全確認。後方確認はせず、火事に気づくことなく発車。
車掌→8分間何をしていたのか全く不明。
司令→8分間何も現状を把握できず支持できず司令出さない。

グダグダが重なって発生した事故。
三者沿線火災時のマニュアルを整備、共有してください。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:20:55.78ID:rBFuhXeL0
>>652
それを避けるために燃える電車の中で乗客を放置するって言うなら
桜木町で100人焼死したのから成長してないことになるが
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:21:10.51ID:2U3eWFhU0
消防が警察に停止要請した事実確認はまだ取れてないと聞いたが
消防の報告はまだまだ時間かかるのかな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:21:15.97ID:lmDBQ2tQ0
>>657
火災おきてるなら止めていいぞ別に
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:21:31.92ID:jN03Hj0i0
擁護するにも矛盾があり過ぎて不自然、踏切の確認するにしたって一目見れば障害物は無いのはすぐわかるしボタンを押した消防、警察が沢山いるのにのん気に停車してる?すぐそこで火事って言われるでしょ、それから移動するまでの時間がかかり過ぎw
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:21:40.77ID:kDuSSlReO
火災現場の近くに停めたのがわからん。
前後にそんな余裕がないわけじゃないだろ。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:21:43.92ID:dOVdrk8d0
>>653
福知山線事故の時も、目撃者が踏切の非常ボタンオタおかげで対向列車が異変に気づいて事故現場前で停車できた
警察や消防叩いたり賠償させろって言ってる奴は、もちろんこの人にも同じこと言えるんだろうな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:22:27.47ID:RBnWNqjA0
結婚して23区内に引っ越しして小田急乗らなくなって早十数年。
ボクシングジムが火事と聞いて真っ先に思い出したのは世田谷代田近くのジムだったけど、そもそもあの辺りは今は地下に潜ってるんだってね。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:22:40.76ID:hOFZi4OU0
>>655
全然無理ゲーじゃないぞ?
普通の運転手ならもっと早く火事だと気づくし、
指令所に連絡して指示を仰ぐ
列車に燃え移るような事態があれば
その場で乗客を降ろすおろさないの判断もしなきゃいけない
8分間そのままってのは最悪の対応
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:22:46.72ID:VWiGA+ur0
>>663
火災用じゃねーよキチガイ
小田急指令部に消防が危険だから止めろと連絡だキチガイ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:23:14.81ID:TyWQoTGo0
>>645
電車を動かしてる人ってただのパーツの備品やねんな?w
なら完全自動運転でも何もかわらんね
判断しないなら人間必要ないわなw
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:23:45.95ID:wBoktb+i0
>>669
すぐ後ろの2両目で煙で騒いでいるのに知らないという事はない、責任逃れの運転手
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:23:50.84ID:kDuSSlReO
>>660
小田急の指令と電車の運転手の間の連絡なんかすぐできるんじゃね。
できなかったならそれが問題。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:23:51.92ID:lmDBQ2tQ0
>>669
非常停止ボタンで物理的にロックがかかってる状態で
安全確認して3分で動かせとかどう考えても無理ですが
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:24:00.69ID:FHwJOMf/0
>>667
消防士が止めさせたから起った電車火災で福知山は関係無いだろキチガイ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:24:21.56ID:pEWQTH8w0
>>665
緊急停止ボタン押されて自動的に緊急停止した
鉄道会社が意図的に止めたわけじゃない
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:24:31.37ID:u0fZrqz00
>>669
踏切まで徒歩で往復するのに時間がかかったんだよ。
後方で火事が発生していても、踏切を復位しないと赤信号が消えないし
赤信号が消えないと自動停止ブレーキを解除できないから。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:24:31.54ID:LIbi15nI0
>>64
京王線
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:25:09.29ID:lmDBQ2tQ0
すぐに電車動かせば良かったとか言ってるやつって
自動車運転感覚で言ってるよね?ww
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:25:10.95ID:itxMPBtC0
>>665
ガラケーおじさん、1日経ってるのに
状況しらねーのかよ
10年ROMってろ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 23:25:39.58ID:XYvlWHxWO
>>646
火の手があがるの見たら
真っ先にかもな
逃げるとか脱出とはホント人に頼れない
その場の判断で一か八かだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況