X



【小田急火災】小田急電鉄で起きた火災は「異例」「想定外」 一歩間違えれば大惨事を招いた恐れも★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/12(火) 11:19:00.13ID:CAP_USER9
屋根に火災が燃え移った小田急線の車両=10日、東京都渋谷区(読者提供)
http://www.sankei.com/images/news/170911/afr1709110029-p1.jpg

沿線から小田急線の電車に延焼した火災は、火災現場脇に非常停止した電車に火が燃え移るという異例のケースだった。また、車両内部は燃えにくい素材で作られているが、外部の部品に火が燃え移るという事態も、関係者にとって想定外だったとみられる。警察や消防の連携不足も指摘されており、一歩間違えれば大惨事を招く恐れもあった。専門家からは再発防止に向け、鉄道会社や警察、消防など関係機関による連携強化を求める声が上がった。

 小田急電鉄によると、東京消防庁から同社の運輸司令所に火災の一報が入ったのは10日午後4時9分。発生場所を確認していた同11分、警視庁代々木署員が踏切の非常停止ボタンを押し、電車を停止させた。

運転士は白煙を確認していたものの、火災だとは思わず、マニュアル通りに踏切内の安全確認を実施。同19分に電車を再び発車させたが、現場にいた消防隊員から「電車の屋根に燃え移っている」と指摘され、再び停車させた。炎は電車が最初に停車した約8分間に車両に燃え移ったとみられる。その後、乗客の誘導を開始し、避難完了は火災の一報から約30分後だった。

 国土交通省によると、線路と建物が隣接する首都圏では、沿線火災が鉄道運行に影響するリスクが指摘されている。しかし火災現場のすぐ近くで電車が停止した例は過去になく、今回のケースは「非常にまれ」という。

また、車両は法令により燃えにくい構造や材質が求められている一方で、上部には燃える可能性のある部品なども使われているという。鉄道アナリストの川島令三氏は「車外からの延焼は、鉄道会社にとっても想定外の事態だったのではないか」とみる。

 今回の延焼は、鉄道会社や警察、消防が適切な連携を取って停車場所を調整していれば防げていた可能性が高く、川島氏は「運輸司令所と現場の連携を改めて検証する必要がある」と指摘。小田急電鉄も今回の火災を踏まえた対策を検討する方針を示している。

配信2017.9.11 22:53更新
産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/170911/afr1709110029-n1.html
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:10:31.49ID:eKZCbUCf0
>>493
どの映像でどこを撮ったものをいってるかはわからんけど
定性的に火事に気づいているいない、と延焼を受ける可能性の判断その他にはかなり開きがあるとは思ってる
いつ鎮火したのかはしらんけど、やねは結構簡単に消しとめられたから?前後から時間かけて脱出したのか走らんけど
なんか時間かかりすぎてないか、もっと途中から下ろす洗濯はなかったのかは気にはなってる。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:10:43.84ID:VD1/LPhw0
>>504
通勤通学って歩きってことか?w
何キロで走ってると思ってるんだよボケ?
100m進むのに何秒かかるとおもってるんだよw
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:10:49.13ID:OPC3c9BgO
想定外みたいないい加減な事書いてるけど確か同じ様な前例があるんだろ?それで対策をしなかったんだから国土交通省と鉄道会社の怠慢。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:11:05.47ID:MfYt5mr00
>>496
どう考えても全部小田急のせいだよ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:11:09.07ID:H8shPthsO
>>493
近くに消防士がいるんだから話聴いて指令に伝達、指示を仰ぐ手もあったな。
煙を認識していて消防士と警官が大挙しているなら緊急事態だとわからない方がどうかしている。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:11:11.84ID:TG2ZcDSA0
>>501
ぐぐったらモロその瞬間の画像でてくるな
その時って指令はどうなってたんだろう?通過しろってなってたのかな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:11:46.68ID:cL9bQfaD0
ウテシ「あー、踏切警報押しやがって。止まっちゃったじゃねえか。ブンスカ」
レチ 「燃えてるよぉー。はよ出してよ。燃え移るよ」
       ややあって動き出す
消防夫「待てっ!燃えとるぞ!止まれ!止まれ!避難させぃや!」
レチ「そんなこと、横から言われても困る」
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:12:24.99ID:iLHtARQ80
>>502
というか一報を受けた時点で小田急側に火災に関する運行責任が小田急に委ねられるってこと
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:12:32.93ID:386xHPs20
>>502
沿線火災の第一報で全線の抑止をする事は有りません。
消防側も現着前で延焼中かも不明です。

それよりも直近の運転士に状況を確認させます。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:12:37.86ID:vur0i0vx0
>>500
ない?最初色々動画あがってたやん?
テレビでも見たし、あれで火事に気づかないのかよと思ったからさ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:13:01.48ID:TFmk4jJB0
小田急にしてみれば警察や消防とケンカしたくないだろうw
人的被害はなかったにしろ、これほど大ニュースになったからには
警察と消防はたぶん内部的には上からこっ酷く怒られてると思うが。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:13:16.77ID:k9a1X2g70
>>491
運転士が遠方の火炎目視して止まれるならそう
今回はどうかな?現場手前は緩いカーブだよ
速度のってて止まれないなら、それこそ煙の横に停止なんかしたらいかん
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:13:26.16ID:MfYt5mr00
>>513
あんた車も運転したことないのかよ

まあニートだから通勤通学もないし車も買えないもんな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:13:50.77ID:eKZCbUCf0
まあ、車内の煙進入に、煙感知器と乗務員への通知を整備するかどうかはちょっとした課題かもなあ
列車が長いからトラブルを乗務員が感知できないっていうのにも限界感があるし。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:14:00.47ID:AXpn6hSr0
>>444
駅じゃなくても途中信号で停車させても良かったのでは?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:14:15.35ID:VD1/LPhw0
>>518
レチってなに?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:14:17.77ID:iLHtARQ80
>>522
運転手に連絡も確認してないんでしょ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:14:19.08ID:6OeH8xSU0
想定される大惨事って
時刻はラッシュ時、超満員の車内
今回と同じようなケースで火災現場の真横に停車してしまい天井に燃え移る
→ウレタン・塗料が燃えた有害な煙が車内に入り込み車内に充満
→パニックになり非常ドア作動もできず
→他車両への連絡扉に殺到→多くの人が圧死
→火災とは反対側の上部だけが開く窓から脱出しようとする
→高い所から押し出されるように落ちてケガ
→落ちた人々めがけ連絡ミスで普通に運行してた下り電車に轢かれる…
いう感じか 電車に轢かれる以外は普通にありえそうなのが怖い
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:14:30.68ID:JYzh2UxF0
>>510
実際線路敷地内に火の粉が飛んできたから電車が燃えたんだろ。
全てのタイミングが最悪だったw
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:14:34.85ID:UGecVV0M0
煙が出てる場合は火災の可能性も考慮に入れて
消防との連携不足時の対応とかもマニュアルに書いとけばいいんじゃね
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:14:35.50ID:eKZCbUCf0
>>528
この話は、まあ今どきガソリン持ち込むやつはいないだろうとしても、
トレーラーバスが廃止になるきっかけになった事故とアナロージーがあるはずだと思う
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:14:47.83ID:k9a1X2g70
>>318
書き方わるかったな
運転士ではなく消防指令が
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:16:07.45ID:H8shPthsO
>>522
で、煙を前から認識していて現場で見落とし?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:16:29.03ID:eKZCbUCf0
>>536
まあ、何でもマニュアルに書いとけばいい、もこまるんでJTSBもやるはずだから
報告書に整理されるのを待ちたいとこ。消防と合同になるのかそれぞれやるのかも関心あるけど
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:16:58.74ID:kWDN5D1W0
>>531
レチ:
レチとは、車掌の略称である。鉄道マニアや鉄道事業者が主に使用する。 概要 電報略号(電略)に由来する。本来の語は"列車長"である。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:17:23.05ID:lQojdrKa0
>>532
電話を受けた奴がそのままダイレクトに誰にも報告せず列車指示だしたりできる奴でなきゃ無理じゃろ
連絡から停止ボタンまでの時間が短すぎ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:17:41.78ID:V0mnl94Q0
>>2
こんな超レアケースを教訓に右往左往するなんて、コストの無駄もいいところだ。あと50年は同じ事故など起きないし、やっぱり死傷者などでないだろう。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:17:47.79ID:szEzavK70
>>20
これを推奨してしまうと、

わざと沿線火災を起こしてから非常ボタンを押すテロが起きそうだ。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:17:51.76ID:j/3Ms1T+0
>>19
何故JRに?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:17:52.83ID:cL9bQfaD0
修羅場でんなあ

まあ日本の鉄道は新幹線も含めて止まればまず安全という
フェイルセーフ教が支配して居るからの。
止まれば良し、という風潮。
どこに止まればよいとかまで、知恵は回って居らん。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:18:20.59ID:VD1/LPhw0
>>527
なるほど運転手つきのマイカー通学ねw

車だとしても80Kmで走ってたら1秒間で何メートル進むか分かる?
おぼっちゃま
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:19:22.61ID:386xHPs20
>>524
警察官も色んな人がいて、要領悪すぎのデクの棒も当然いるわけで。
起きたてで地域課がチャリで何人かしかいない状態だとこういうことがままある。

でも現着人数増えてくると平均化されていつもの様に統制が取れてくる。
しばーらく経って交通課が来るとさすが整理慣れしてる感じになってくる。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:19:37.42ID:VD1/LPhw0
>>542
なるほど、サンクス
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:19:49.62ID:k9a1X2g70
>>326
あくまでも現場消防隊を指揮してる隊長が要請出さないとならんだろ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:20:08.73ID:eKZCbUCf0
>>19
知らんけど、鉄道と消防とかももろもろ普段から一定の協議はしてるんじゃないのかねえ
署とか方面本部あたりと司令担当と直接会議まで持ってるかは知らないけど
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:20:11.26ID:+DWS1DbM0
>>544
想定外の津波がそういやあったわな
めったにこないと
津波対策をしていなかったために
大惨事に

あらゆる想定はしておくべき
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:20:12.28ID:R+4J7yjX0
>>529
民事でも
「火元は延焼の責任を負わない法律」
なんてあるの?おせーてください
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:20:47.83ID:JYzh2UxF0
>>539
高架下からの線路の煙を発見した運転手が電車止めたらBBQの煙だったことが有ったねw
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:21:27.43ID:OcloUeo90
>>535
「民法第709条 の規定は失火の場合にはこれを適用せず。
但し失火者に重大なる過失ありたるときはこの限りにあらず」 (失火責任法)

むしろ民事の話 木造の多い日本で失火時に延焼の賠償おわすのはともすると
規模がでかすぎてあまりに現実的じゃないし
一度の失火で軽く一生あぼーんだしとかそういうとこから
この法律になってるらしい

でも「重大なる過失ありたるとき」はその限りにないから、
今回はどうだろね?ここ今回のポイント
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:22:02.42ID:V0mnl94Q0
>>544
その津波対策とやらも1000年後には形骸化して、役に立たないと分かる。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:22:19.10ID:VD1/LPhw0
>>491
新宿から代々木上原まで退避して特急かわせる駅がないから厳しいんじゃねか
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:22:21.58ID:lQojdrKa0
>>547
トンネルの中や橋梁上、火災現場なんかでは止まるなって話になってんじゃないの?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:22:32.39ID:cL9bQfaD0
テロ簡単だなと思わせてはならんぞ。しっかり対策たてろ。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:22:47.80ID:eKZCbUCf0
>>544
『線路近くで火災だから、電車を止めるために踏切の非常ボタンを押そう」というケースは
そうまれな発想とも思えない(´・ω・`)
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:23:12.39ID:VD1/LPhw0
>>554
失火法で検索
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:23:21.23ID:jbGJ1Y4a0
俺んちでBBQしたら電車がとまった
大佐倉のど田舎だけど
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:23:45.65ID:cL9bQfaD0
>>560
北陸トンネルのような人柱が立たんと直さない。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:24:10.70ID:MfYt5mr00
>>548
そんなの小学生でもわかるだろ
必死に書き込んでないで派遣の仕事でも探せ。

小田急と運転士の重過失決定
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:24:25.17ID:JIYkswreO
>>543
消防「踏切にホース通すから電車止めさせろ!」
警察「は、はい!」
→非常停止ボタン

指令所に通報した3分後に電車止めさせてる。
通報って詳しく説明しなきゃならないだろうから3分で終わらないだろ。
しかも、ウテシが火事を知らなかったということは指令所からウテシに連絡行く前に止めたってことなわけで、
消防の横暴が目に浮かぶよ。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:24:35.63ID:H8shPthsO
>>559
緊急事態時には特急も止まるだろ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:24:37.37ID:0aBV9fbJ0
神奈川土人なんて全員死ねばよかったのに
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:24:42.90ID:eKZCbUCf0
>>554
明治三十二年法律第四十号(失火ノ責任ニ関スル法律)
(明治三十二年三月八日法律第四十号)

民法第七百九条 ノ規定ハ失火ノ場合ニハ之ヲ適用セス但シ失火者ニ重大ナル過失アリタルトキハ此ノ限ニ在ラス

↑本文この一行だけw
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:25:29.53ID:V0mnl94Q0
>>563
そうね。ボタンを押す人間はどこで止めるかまでは指定できないし、指定できる方が問題が大きい。

今回は偶々運が悪かったで済むような事柄。


>>564
逆だ。もっと頻度の高い問題を優先する方が全体的にミス自体を減らせる。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:26:05.14ID:eKZCbUCf0
>>547
まあ、事態がピタゴラスイッチなんだから、みんなで言いたいこといってすったもんだ考えたらいいと思うよ
まともな整理はたぶんJTSBとか消防とかお上の調査でやるだろ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:26:20.34ID:VD1/LPhw0
>>568
涙拭けよ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:26:51.84ID:MfYt5mr00
乗客は小田急に慰謝料請求すれば必ず勝つ事案。
それが答え。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:27:11.25ID:+YQOEKWB0
>>482
指令では通常、第一報で運転士に注意と観察を促し、運転士は徐行して注意しながら通過し、運行支障の有無などを報告するのが一般的です。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:27:24.92ID:jbGJ1Y4a0
5億の取引がだめになった
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:27:31.72ID:MfYt5mr00
>>577
判例でも調べろバカ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:27:53.88ID:cL9bQfaD0
ダッシュ けいおう

♪小田急倒おせ 小田急倒おせ 小田急倒お〜せ
  かっ飛ばすぞ かっ飛ばすぞ
  走れ走れ 京王
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:27:57.97ID:QMeFHYId0
>>512
こんなノリで
鉄道の手旗信号も知らない奴が軌道内に入り込もうなんて
とんでもない
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:28:52.87ID:TWyyoiSy0
出火原因なに?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:29:33.35ID:+YQOEKWB0
>>532
報道によると間に合わなかったようですね。地図で確認してたんだと思いますけど。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:31:18.25ID:TTPjp6ia0
>>575
ファイナルデッドのシリーズを思い出したわ

つまり生き残った奴は…
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:33:26.89ID:tou1UxbG0
非常停止ボタンは機能する マニュアルの動き通り 結果車両火災のみで死者怪我人は0小田急は責められる落ち度は無いと思う
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:33:41.84ID:JIYkswreO
>>579
その連絡が行く前に消防が警察に電車止めさせた。
ウテシは悪くない。
消防の横暴が招いた事件。
消防ってBとかZ絡みだったりするの?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:34:14.83ID:eKZCbUCf0
>>503
動画見ないで答えちゃうけど、それだけの権限を何故与えるか
消火そのものだって命がけなのにそれに集中できないで十分な活動ができるわけがない
一秒を争うじょうたいで、それくらいの口調になったとしてもしょうがないだろ
命預かってる責任がしっかりともなってりゃあ口調の問題じゃねえよ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:36:11.22ID:VD1/LPhw0
お前らグーグル見て鯉よ

少なくともわかることは
消防車が入れる道に接続してない
線路敷きから消火するしかない
出火もとは線路からわずか3mくらいの所
木造3階建の古屋

この状況で電車をすぐ止めようとしない馬鹿はいない
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:36:21.60ID:QMeFHYId0
>>589
そのノリで
勝手に軌道内に入り込もうとするから
訳の分からない二次災害を起こしたんでしょ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:37:43.46ID:cL9bQfaD0
>>591
線路から3m? 楽勝やん、一々そんなんで止められるか!  某京急
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:39:01.54ID:Og0hpINt0
>>75
ついでに言うと、あの場面で押さないと
反対側(下り方向)の電車を抑止出来ない
だから押した方が良い
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:39:06.98ID:eKZCbUCf0
>>592
どうだろうね。
必要に応じては、鉄道とめなきゃしょうがないこともあるんじゃね?
踏切発報については、話が割れてるようだし、結果論的でもあるし。
情報足りない状態で白黒に持ち込もうとするのには無理があると思う
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:39:35.02ID:dqqQy3Y3O
警察官が想定外にバカだったって事だろ
止めろっつっても(安全な場所で)止めろって意味だろ普通
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:40:24.78ID:VD1/LPhw0
>>595
馬鹿か、倒壊したら完全に両方の線路塞ぐぞ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:40:40.09ID:+YQOEKWB0
>>589
仰る通り口調の問題ではないです。
ただ段取りが抜けたり違ったりすると救急隊員が特急に轢かれて死んだりするので、段取りは守ろう作ろう良くしよう、という話ですね。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:40:52.08ID:mm0123Lh0
異例だけど、死傷者が出てないからいい教訓になったと思うわ。
こういうのからきっちりと学んでいけば同じようなこと繰り返さないしさ。

昔、車両火災が起きたら止めろって言われてたがトンネルだったので止めずに走らせて結果的に死者出さなかったのに、
ルール違反だと言って運転士を罰したおかげで、
その後同じパターンでトンネル止めて多数の死者を出した馬鹿なことあったからさ。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:41:30.76ID:rGaVGU1S0
火災の前に停まってしまったら外の人を轢かれないようどけて
電車を移動させればいいだけのことだろ
火災の前を通り過ぎてまた停めて中の人を避難させればいいだけのこと
幼稚園児でも分かるわ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:41:37.42ID:JIYkswreO
>>590
なんか消防が庇われてる感じがしてね。
トイレに爆発物仕掛けて天井に穴開けた爆破事件を爆発音事件と報じたアレと似たようなものを感じたのさ。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:41:50.67ID:B4mOSnxD0
わざわざ燃えてる真横に止まったのはわろえた
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:41:51.74ID:eKZCbUCf0
>>601
うん、安全に持ち込むための仕組みのコンフリクトが今回のことだと思うから
正しく解きほぐして、整理しないとね><
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:42:08.53ID:cL9bQfaD0
15年前にJR西の東海道線でこんな事故がありましてな。
http://www.sozogaku.com/fkd/cf/CZ0200724.html

そらま、消防は消火に救命に、鉄道会社はダイヤ保持に
命を賭けていますが、この間の連絡不足はいけません。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:42:53.38ID:TTPjp6ia0
>>591
小田急に連絡した時点で走行は無理だから止めてくれって消防が言えば良かっただけだろ
通過させますって言われて了承したなら消防が無能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況