X



【小田急火災】小田急電鉄で起きた火災は「異例」「想定外」 一歩間違えれば大惨事を招いた恐れも★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/12(火) 11:19:00.13ID:CAP_USER9
屋根に火災が燃え移った小田急線の車両=10日、東京都渋谷区(読者提供)
http://www.sankei.com/images/news/170911/afr1709110029-p1.jpg

沿線から小田急線の電車に延焼した火災は、火災現場脇に非常停止した電車に火が燃え移るという異例のケースだった。また、車両内部は燃えにくい素材で作られているが、外部の部品に火が燃え移るという事態も、関係者にとって想定外だったとみられる。警察や消防の連携不足も指摘されており、一歩間違えれば大惨事を招く恐れもあった。専門家からは再発防止に向け、鉄道会社や警察、消防など関係機関による連携強化を求める声が上がった。

 小田急電鉄によると、東京消防庁から同社の運輸司令所に火災の一報が入ったのは10日午後4時9分。発生場所を確認していた同11分、警視庁代々木署員が踏切の非常停止ボタンを押し、電車を停止させた。

運転士は白煙を確認していたものの、火災だとは思わず、マニュアル通りに踏切内の安全確認を実施。同19分に電車を再び発車させたが、現場にいた消防隊員から「電車の屋根に燃え移っている」と指摘され、再び停車させた。炎は電車が最初に停車した約8分間に車両に燃え移ったとみられる。その後、乗客の誘導を開始し、避難完了は火災の一報から約30分後だった。

 国土交通省によると、線路と建物が隣接する首都圏では、沿線火災が鉄道運行に影響するリスクが指摘されている。しかし火災現場のすぐ近くで電車が停止した例は過去になく、今回のケースは「非常にまれ」という。

また、車両は法令により燃えにくい構造や材質が求められている一方で、上部には燃える可能性のある部品なども使われているという。鉄道アナリストの川島令三氏は「車外からの延焼は、鉄道会社にとっても想定外の事態だったのではないか」とみる。

 今回の延焼は、鉄道会社や警察、消防が適切な連携を取って停車場所を調整していれば防げていた可能性が高く、川島氏は「運輸司令所と現場の連携を改めて検証する必要がある」と指摘。小田急電鉄も今回の火災を踏まえた対策を検討する方針を示している。

配信2017.9.11 22:53更新
産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/170911/afr1709110029-n1.html
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:48:33.97ID:+DWS1DbM0
>>619
住宅密集地なら消防はそれなりに想定しておくべきだろ
行き当たりばったりで非常停止ボタンなら
愚の骨頂
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:48:35.10ID:Us8za8NM0
燃えるまで8分も停車してないですぐに徐行で後退すればよかった
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:49:00.82ID:VD1/LPhw0
>>618
消防計画はあるよ当然
計画も踏切から線路敷き経由して消火なんだろな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:49:07.04ID:386xHPs20
>>598
踏切警報機はカンカンなり→→で上り列車が来るのがわかっていたのに非常ボタンを。。ここは悔やまれる所。
交差点の事故でボーッと突っ立ってて消防に怒られるレベルの警察官だったのでは無いかな?と勘ぐります。

もっとも、接近する電車自体は漂う煙で見えなかったのかもしれない。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:50:02.04ID:+DWS1DbM0
踏切、線路上のトラブルなら非常停止ボタン 

消防が線路に立ち入り、ホース通すなどは停止ボタンじゃなく
指令室に連絡

これが結論
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:50:15.82ID:9298V29U0
数分おきに上り下りで電車がくるんだから
電車はすぐに止めるべき。

そして火災現場近くに止まった場合は
乗客をすばやく避難させる。

これでいい。
今回は避難させるのが遅すぎ。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:51:01.83ID:M0FhbypJ0
>>544
その通りだな
確率を理解できてない馬鹿が多すぎる
今まで何十年間も1度も起きてない上に、対応が後手後手だったのに
誰一人負傷者が出てないんだから別に対策の必要もない
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:51:55.73ID:MfYt5mr00
>>624
停まらず通過したとしても大問題だろ。
事前に止まれるのに止まらなかった小田急が全面的に悪いんだよ。
警察消防は全く関係ない。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:52:04.83ID:VD1/LPhw0
>>629
線路上のトラブルが十分予見できたからだろ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:52:14.30ID:NKjFgz0Q0
>>591
下手な支援は止めとけ、君こそGoogleEarth見てきな
現場の4棟手前、電車でいうと2輌分手前まで普通乗用車がすれ違える幅の道がある
しかもジムの建物までで行き止まりの道だから停車も支障なく出来る
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:53:25.12ID:ASWt1TyE0
>>627
消防計画で線路敷前提なんていいのか?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:54:25.06ID:VD1/LPhw0
>>632
踏切近くの火災ならボタンを押すってことになってるだろ?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:54:36.47ID:386xHPs20
>>612
都市の場合は線路面からしか有効な放水できないこともあるので。

ちなみに消防の業界では、田舎消防ってのは消防技能の不足を揶揄する悪口目的でしか使わないワードなので注。失礼。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:54:50.43ID:3AuWrx8a0
>>634
ちなみに、線路が燃えてるわけでないなら通過も有効な選択肢なのだから、何も問題にならんよ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:55:00.32ID:JIYkswreO
>>624
なぜ消防を庇う?
この事件で一番謎なのはそこだ。
指示出してる消防に責任が無いなら、
誰にあるんだ?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:55:27.73ID:VD1/LPhw0
>>638
仕方ないだろ、北側はマンションで囲まれてるんだから
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:56:43.37ID:rUe+vIK20
車両が燃えやすい事に驚いた

緊急停止ボタンを押したタイミングが悪かった。
押さなかったらも燃えなかった
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:57:02.13ID:VD1/LPhw0
>>644
ん?すぐに消火しないとがれきが線路に落ちるじゃん
高圧線が燃え落ちることも予見できるし
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:57:13.97ID:Q5GmKOEc0
>>644
線路を挟んだ消防活動が開始できるのは、
消防指令から小田急に連絡が付いて列車を止めたという報告があってからだろ。
お先っぱしりすぎなんだよ。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:57:27.02ID:ASWt1TyE0
>>645
仕方ないといっても線路敷は自由には使えないでしょ?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:58:01.15ID:9298V29U0
東京の都心で電車を止めずに消火はできない。

田舎で一時間に一本のところはしらん。
ここは上下どちらか約2,3分で電車が来るだろう。

即、電車は全部止める。
そしてすばやく火事現場近くの電車
の乗客を避難させる。

これでいい。
今回は遅すぎ。
小田急は反省すべき。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:58:25.00ID:nS09Guwa0
運転手もマニュアル人間すぎだろ、止まったすぐ隣が火事なら少しバックさせたらいいだけなのに
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:58:33.29ID:VD1/LPhw0
>>642
3m先で大火事だったら線路曲がるで
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:58:33.17ID:3AuWrx8a0
>>643
別に庇ってはいないが

消防が警官になんて言って指示だしたのかわからんから消防が悪いのか警官の勘違いなのかは判断できんよ
とりあえず、何故か警官が踏切用の非常ボタン押したせいなのは間違いない

何故かは知らん
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 13:58:34.18ID:kXa8vXpz0
首都圏の踏み切りには線路横断方向に連結送水管を国費で整備したほうがよいな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:00:18.67ID:3AuWrx8a0
>>653
すげーな
そんな線路曲がるほどの炎が出てるのに気付かなかったなら運転士が悪いわ

で、そんな状態だったん?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:00:26.28ID:NKjFgz0Q0
>>562
それなんですよ
この事案で消防庁も警視庁も見解出さない場合、一般人は気に留めないのが大半だとしても
犯罪者予備軍だけは逆によく進捗を見ていて
現場判断ミスを認め再発防止の為の対策アナウンスをしない場合簡単に模倣犯が出来てしまうリスクを負う
消防庁は自分ちのメンツを盾にこの件を誤魔化したら後で痛い目みるかも?って所に今いると思うんだな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:00:43.08ID:VD1/LPhw0
>>645
即時執行って言ってだなあ

公共福祉が優先されるのよ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:01:13.15ID:TTPjp6ia0
>>648
そこまで予測出来るならなんで消防は小田急に連絡した時に通過するのを許可したんだ?

許可した時点で消防がデタラメな対応してたって事になるよな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:01:25.75ID:B4+1d8Ds0
警報機が鳴り出したから反射的に非常停止ボタン押したんだろな
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:01:38.23ID:+DWS1DbM0
>>645
車両入れない場所を想定しておくべき
線路使うならその手順も踏むべき

そんな地域があるのに放置していた消防の怠慢
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:01:38.54ID:cL9bQfaD0
>>655
だよね。3分間隔で列車が往来する川なんだから、途切れていると認識しないと危険だ。
鉄道車両の安全確保は別の問題。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:01:41.53ID:VD1/LPhw0
>>650
即時執行って言ってだなあ

公共福祉が優先されるのよ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:02:38.03ID:9298V29U0
電車を止めるところまでは
概ねこれでいい。

パーフェクトは無理。

問題は乗客の避難が遅れたこと。
ここを教訓にしろ。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:02:43.43ID:VD1/LPhw0
>>656
可能性の話しな
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:03:07.13ID:ASWt1TyE0
>>658
いや、だから、そんなのはわかっているよ
だけど現実には自由に使えないだろ?
列車が運行しているのに即時執行の一言で線路敷に進入なんて自殺行為じゃん
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:04:23.49ID:VD1/LPhw0
>>661
>地域があるのに放置していた消防の怠慢

どこの中国だよw
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:04:30.55ID:TFmk4jJB0
ボヤ程度から本格的な炎上状態なのか現場をみて初めて判明するケースもあるし

当然管内の消防に関する設定で線路側からの放水も大まかな電車運行停止の手順も作成されてたと思う
停止ボタンまではまぁ…w
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:06:03.63ID:cL9bQfaD0
ここでボタン押すか?   というのは2ちゃねらーか鉄ヲタ
押しちゃうんじゃないの。イパーン人は勢いで。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:06:13.22ID:VD1/LPhw0
>>666
当然報告、連絡はするけど承認や許可はいらんて話し
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:06:25.80ID:386xHPs20
>>649
活動初期は小規模な最先着隊の隊長が指揮を取るのでハッスルプレーを起こしやすいのは指摘があります。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:07:00.04ID:/j2MQZgN0
>>1
産経、冷蔵庫にコメントを求めるな。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:07:18.49ID:JYzh2UxF0
>>639
運輸指令が「徐行で行って。駄目そうなら止まって」
指示すればいいじゃん。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:07:59.33ID:4pJWc/Xt0
今回の最適解は列車はそのまま通過させる。以降必要なら停止措置、確認を取って線路内より消火作業開始…だったんだから、そうならなかった原因を抽出すればいいんでないの
倒壊の危険とか避難誘導の仕方とかは、また別問題
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:08:04.32ID:ASWt1TyE0
>>671
机上の空論だけのバカだったか
現実に列車が運行しているのに、ってのがわからんとはね
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:09:15.88ID:NO3dfYTk0
逝っとけダイヤ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:09:42.94ID:3AuWrx8a0
非常時には鉄道会社に連絡すれば線路内への列車の侵入を停止させる手配を取れるし
必要であれば架線への送電も停止させられるので安全に作業してもらえます

バカ「非常時なんだからルール守ってられるかよ!」
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:09:48.18ID:+DWS1DbM0
>>671
報告だけで線路使用って
今回がそれだろ
指令室の確認取らないから
停止ボタンのおかげで最悪な場所に停止
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:10:11.09ID:tcto6tNx0
メラメラ燃えてる目の前で止められた客はさぞ驚いただろうなw
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:10:15.00ID:VD1/LPhw0
>>679
は?緊急停止ボタン押すと自動的に全車両が止まるんだが
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:10:57.90ID:tcto6tNx0
消防士とポリどっちがボンクラだったんだよ
ああ、小田急も含めて全員ボンクラか
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:11:05.27ID:3AuWrx8a0
>>675
そんな指示なかったのに空想を根拠に止まれたはずって、どういうことよ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:11:17.53ID:tAvwr8Pi0
>>678
すでにこの電車以外は停止
あとはこの電車が現場を通過するのを待てばなんでもなかった
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:11:17.67ID:sxrG1PPB0
あんなギリギリのとこに建てなきゃいけないほど日本というか首都圏の国土は狭いんだな。
非常時の行動以前の問題だよな。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:11:27.50ID:NO3dfYTk0
これがトンキンユニバーサルスタジオのクオリティだ\(^o^)/
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:11:36.98ID:cL9bQfaD0
東京消防庁 消防指令
小田急電鉄 運転指令
警視庁    現場警察官裁量
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:11:47.39ID:tSR5Q/NJ0
9/8のデスブログに…
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:11:54.45ID:VD1/LPhw0
>>680
離れとかにもよるんじゃね
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:12:41.75ID:uUZFmQJA0
あんな建物の近く走っているんだな。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:12:59.75ID:ASWt1TyE0
>>685
つまり本物件の消防計画は踏切の緊急停止ボタンを押して全列車を停止させることを前提に
鉄道敷を利用する消防計画だったとwww
頭悪すぎwww
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:13:43.02ID:VD1/LPhw0
>>683
>最悪な場所に停止

押すタイミングがたまたま悪かっただけだろ
少し前後してればファインプレー
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:14:10.14ID:386xHPs20
>>690
ごくほんの一部の地域だけね。
首都圏にはまだまだ広大な敷地があります。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:15:26.75ID:VD1/LPhw0
>>699
踏切のそばで緊急性を要する事案ならそうじゃね?
なにがおかしいの?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:15:33.99ID:cL9bQfaD0
列車は簡単には止められません
それ以上に、一旦止まった列車は簡単には再始動できません
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:16:30.75ID:ESI9LzFL0
>>700
なあ、これの根拠を教えてくれ
勘違いしてない?
ボタン押した瞬間に列車にブレーキかかるとか思ってない?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:16:34.57ID:VD1/LPhw0
>>703
死傷者が一人も出なかった
これは変えられない
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:16:51.50ID:Rk3NVGO/0
勝手に非常停止押してなければ
消防と指令所と運転手が普通に処理してたような
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:17:00.50ID:kfWppt/A0
>>6
それだが
ATCや非常停止ボタンなどで止まっても、時速10キロくらいの自転車が走るような速度でなら、目視で安全確認しながら進めるようにしたら、安全に重大な支障があるかな?
非常ブレーキで10mくらいで止まれるから、見える範囲で障害物のない範囲を走行するイメージ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:17:32.62ID:MfYt5mr00
>>680
それならJRもバカなんだな。知ってたけど
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:17:43.16ID:3u7R0lryO
>>700
いいや、踏み切りの非常ボタンはリセットしやすいように、踏み切りの出前ギリギリに停まるように、
ATSのプログラムが仕込まれてる。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:17:47.61ID:+DWS1DbM0
>>704
だからこそ小田急指令からの了承まつべき

それまでな他の消火方法考える
こんな地域があるなら想定しておくべきだろ
線路使用も含めて
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:18:24.90ID:VVe3njKm0
6年前の大震災で何も学ばなかったのかよ、ほんとにアホならローカル鉄道だな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:19:03.41ID:MfYt5mr00
>>707
たまたまだろニート
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:19:06.89ID:sxrG1PPB0
>>703
踏切を塞ぐか踏切の周辺の沿線は車両の長さの2倍程度は延焼の恐れがあるような構造物を建てることを
禁止するぐらいしか予防策は思いつかない。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:19:09.52ID:9298V29U0
最悪の場所に止まっても
乗客を避難させることはできる状況だった。
それができない愚かさを教訓にすべき。

異常事態でも人間はいつもと同じ
ように行動しようとする。

これをよく理解しないと
異常時に適切な判断ができない。

小田急はもっと社員を訓練すべき。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:19:42.16ID:VD1/LPhw0
>>706
少し後に押してたら止まれずに前に進んでてOK
少し前に押してたら一つ前の踏切で止まっててOK
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:19:48.76ID:ZXcIv1Ke0
なにが想定外なのかわからんが、要するに車両火災で乗客を外に出すか出さないかってことかね。
非常に間抜けな話に聞こえるが。火事現場で車両が停止したって事象が想定外とは思えないし
緊急事態で停止信号が発せられたってことが想定外とは思えんのだがなあ。停止信号が出て
車両が火災現場で停止して乗客をどうするかなんて想定しても無意味だろう。他にも様々な
組み合わせがあるし、いちいち想定してたら日が暮れますよw
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:19:50.14ID:+DWS1DbM0
>>707
死者がでなくとも迷惑を被った乗客多数
あんな火の燃えさかる真横で止められたらPTSDになるわ

それに車両も延焼

死者はでなくとも最善の結果ではない
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:20:04.98ID:ti6Mrn+20
一番の問題は電車の車両に車両火災を伝える火災報知器がないことだろ

運転士は車両に火が燃え移ったことも多分一部の車両に煙が充満してたことも知らなかった
これを運転士が知ることが出来たらもっと早く移動してたろうに
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:20:19.96ID:cL9bQfaD0
小田急車両&郷ひろみ

アチチアチチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況