X



【小田急火災】小田急電鉄で起きた火災は「異例」「想定外」 一歩間違えれば大惨事を招いた恐れも★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/12(火) 11:19:00.13ID:CAP_USER9
屋根に火災が燃え移った小田急線の車両=10日、東京都渋谷区(読者提供)
http://www.sankei.com/images/news/170911/afr1709110029-p1.jpg

沿線から小田急線の電車に延焼した火災は、火災現場脇に非常停止した電車に火が燃え移るという異例のケースだった。また、車両内部は燃えにくい素材で作られているが、外部の部品に火が燃え移るという事態も、関係者にとって想定外だったとみられる。警察や消防の連携不足も指摘されており、一歩間違えれば大惨事を招く恐れもあった。専門家からは再発防止に向け、鉄道会社や警察、消防など関係機関による連携強化を求める声が上がった。

 小田急電鉄によると、東京消防庁から同社の運輸司令所に火災の一報が入ったのは10日午後4時9分。発生場所を確認していた同11分、警視庁代々木署員が踏切の非常停止ボタンを押し、電車を停止させた。

運転士は白煙を確認していたものの、火災だとは思わず、マニュアル通りに踏切内の安全確認を実施。同19分に電車を再び発車させたが、現場にいた消防隊員から「電車の屋根に燃え移っている」と指摘され、再び停車させた。炎は電車が最初に停車した約8分間に車両に燃え移ったとみられる。その後、乗客の誘導を開始し、避難完了は火災の一報から約30分後だった。

 国土交通省によると、線路と建物が隣接する首都圏では、沿線火災が鉄道運行に影響するリスクが指摘されている。しかし火災現場のすぐ近くで電車が停止した例は過去になく、今回のケースは「非常にまれ」という。

また、車両は法令により燃えにくい構造や材質が求められている一方で、上部には燃える可能性のある部品なども使われているという。鉄道アナリストの川島令三氏は「車外からの延焼は、鉄道会社にとっても想定外の事態だったのではないか」とみる。

 今回の延焼は、鉄道会社や警察、消防が適切な連携を取って停車場所を調整していれば防げていた可能性が高く、川島氏は「運輸司令所と現場の連携を改めて検証する必要がある」と指摘。小田急電鉄も今回の火災を踏まえた対策を検討する方針を示している。

配信2017.9.11 22:53更新
産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/170911/afr1709110029-n1.html
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:36:31.58ID:JvgX7NvT0
>>39
ソースくれ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:36:42.25ID:pEe0IyV80
ちゃんと信号を守っているなら

>>55
非常ボタンで、閉塞に
閉塞区間は、明瞭でハッキリされていたりと

 信号なんて、無視しろ

って人の主張以外では
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:36:48.83ID:lDdpHtmp0
990 名無しさん@1周年 sage 2017/09/11(月) 22:31:26.21 ID:j2929+n20
中ぐらいに電車停止時の動画もあるから見ると相当な煙だから運転手は火災に気づいてたと思うけどね。
これで気づかないなら逆に怖いね。。、

https://youtu.be/QTHWSL05fc4
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:37:30.74ID:JvgX7NvT0
>>54
だよね
火災現場から遠いけど、JRは止める必要が君にはあったんだから
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:37:38.68ID:xbmppnxz0
火災現場の目の前に止まった電車の乗客からすれば「ここで止めるな!」だろう
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:37:42.21ID:dFppPaiW0
>>44
なんだそれw
架線切れて屋根に架線が接触したときに絶縁してないと、車内に電気回っちゃうからだよ

>>25
難燃基準ってそんなもんだよ。火をつけてどのくらい燃えないかとか。炙り続けたら燃える。

>>65
そもそもあんな派手に燃えないからな。って北海道のは燃えまくってたな。あれはビックリした
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:37:43.26ID:ua7Ezl8n0
そもそも火災現場付近を通過したことを車掌は理解してたの?
ボケっと半居眠り状態で見てなかったとかあるんじゃないの?
車両離れて踏み切りの点検して異常なしってことで
踏み切りから車両に戻るときにはもう屋根炎上してるのに
それに気付かなかったってどんだけ視野が狭いの?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:38:03.26ID:VD1/LPhw0
>>56
田舎かよ、その電車が無事でも数秒後には次がくるんだが
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:38:06.76ID:8JRbx42r0
異例だけど想定外の事故ではないな
住宅地と線路が近くて電車の本数も多いとこなんて都市部だと割とあるし
今まではたまたまこういう事故がなかっただけのことだし
車体の前部側部の強度は考えて作られてても上部があんなザマだと危険だし
司令の連携も当然重要
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:38:20.50ID:JvgX7NvT0
>>67の煽りスポンジbot乙
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:38:50.47ID:pEe0IyV80
信号なんて無視しろ!!

って人は別にして
運転士が信号に従えば、あそこに止まる以外無かったりと
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:39:41.81ID:pEe0IyV80
JRが
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:39:48.45ID:JvgX7NvT0
>>74
おいおい燃えたの何両目だ?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:39:49.03ID:VD1/LPhw0
>>74
車掌はわからないよ
運転手は踏切で気づいた
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:40:40.29ID:CxREE6MW0
消防 「消火の妨げになるので小田急止めて」
警察 「わっかりました、すぐに止めます」 「非常ボタン」ポチっとな
小田急 火元脇に非常停止
消防 「おま、何やってんだよ」(警察と小田急に)
警察 「おまえが止めろって言ったんだろ」
消防 「ちげーよ、そういうことじゃねーよ、連絡しろって言ったんだよ、ボタン押すなよ」
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:41:02.45ID:AXpn6hSr0
ああ、ごめん訂正しとくわ
小田急だった
昨日の神田駅のとごっちゃになってた

消防→小田急→鉄道司令部→運転士に連絡が行ってれば避けれた事故だよね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:41:45.39ID:Nlr+JZfP0
想定外というなら、あんな場所で踏切の停止ボタン押したアホがいたって事
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:41:46.50ID:hYbaD+if0
車掌もボーッとしてたのも悪いよね
乗客を避難誘導する義務があるんだから
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:42:08.21ID:T11X5DFw0
これは良い教訓として生かさないとな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:42:52.32ID:VD1/LPhw0
>>85
馬鹿かお前は、そんなことしてたら何分かかるんだよw
一刻を争う事態何だぞ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:43:22.32ID:JrZsfHcG0
>>85
連絡きててもタイミング次第じゃないか
結局踏切手前まできたときに非常停止ボタン押されたら運転手は何も出来ないし
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:43:37.54ID:rU4ceK/a0
>>47
人の判断を挟むのが良くないと事故のたびにさんざん言われて今のような設計になっているからなあ
火災現場で自動で止まってしまうところまでは今回は仕方ないよ
対策考えるなら、火災現場で止まることがあることを前提にしてその後のことだなあ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:44:04.77ID:Nlr+JZfP0
>>58
あの車輌でこの状況になっていたらマジ阿鼻叫喚
今回大ごとにならなかったのは
あの事故以来の火災対策のおかげとしか言えない
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:44:43.26ID:3ElzdhUC0
>今回の延焼は、鉄道会社や警察、消防が適切な連携を取って停車場所を調整していれば防げていた可能性が高く、

アホか
停車場所を調整した事が今回の事故の原因だろ
火災場所の確認や停車場所を確認してるから、停止措置に時間がかかってる
結果、現場で非常停止ボタンを押さざるを得ない状況になる

沿線火災の情報が入ったら、情報の範囲の即時信号を赤にして電車を止める。
それから場所を特定するなり、運転手が再徐行で安全を確認しながら運転再開してもいい
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:45:05.45ID:lQojdrKa0
>>61
やるべきことやったのは小田急で警官は線路内で作業するために踏切の非常停止ボタン押すとかいう意味不明な行動しただろ

踏切の非常停止ボタンは踏切内に列車が入らないようにするためのもんであって
踏切外の線路の安全を保証するものじゃないんだから

事実として作業するはずだったであろう火災現場の真横に列車が来てる
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:45:43.36ID:9Sb+ZzZn0
でも、もし沿線火災時に踏切でトラブルがあったら同じようなことが起きるんだろ。
防護無線受信時は自動停止ではなく運転手の判断で停止させるべきだ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:46:14.48ID:2TdeQ8ym0
>>94 後方車両に移動しろとはアナウンスしてたよ

アホか その前にやることあるだろ ww
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:46:17.03ID:uluOaTe/0
>>85
それが正規の連絡ルートだな
途中で警察や消防が自己中やったからおかしくなった
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:46:32.97ID:8jolyOBn0
>>96
>>97

こういう池沼はどうすればいいのだろう
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:46:42.45ID:Nlr+JZfP0
>>84
割とそんな話の気がしてきた
消化作業で手が回らないから、警官に小田急へ連絡して貰うつもりがいきなり停止ボタンを押された的な・・・
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:46:50.26ID:9Sb+ZzZn0
>>97
自動停止だどうせいっちゅうねん
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:47:17.45ID:VD1/LPhw0
>>97
強制的に自動で止まるのにどうしたらいいん?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:47:41.68ID:9Sb+ZzZn0
>>100
お祈りして遺書を書かないとな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:48:01.93ID:QWaT1MOI0
シチュエーションは異例でも車両火災の対応くらいはあるんじゃないのか?
車両移動してからもしばらく対応アナウンスなかったというし
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:48:22.66ID:Nlr+JZfP0
>>87
いきなり車外脱出ってか?
線路上の安全確保が必要でな?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:48:22.74ID:CxREE6MW0
>>95
> 結果、現場で非常停止ボタンを押さざるを得ない状況になる
「押さざるを得ない」ってなんすか?
明らかに押さなくていい状況だっただろ

列車が通りすぎるのが待てない状況だったのか?
止めたことでかえって状況悪化して
乗客も命の危険に晒してるのがわからないのか?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:48:25.00ID:lQojdrKa0
>>50
行動が間違いでも安全目的で行われた行為は普通責めないよ
だから警官には責任は発生しない

でも警官の行動が車両火災の原因であることは間違いないってだけ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:48:35.49ID:AXpn6hSr0
>>89
ゼロというかマイナス

現場に列車が到達してる時点でもう負けであって、なんで現場の前で止めておけなかったのかという問題

現場には消防士や警官がいるわけでそいつらと同時に小田急に連絡が行っていれば、消防士らが現場に着くより列車が前の信号を通過するのは当然後だから、現場には列車は着いていない
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:48:47.87ID:3ElzdhUC0
>>96
車掌は車内や線路の状況を見るのが仕事で、沿線の風景なんて見てないだろ
沿線火災の情報が乗務員に伝わってなかったのが問題
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:49:11.09ID:BUZypK8w0
>>84
なるほどなw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:49:20.03ID:jl11kF7v0
電車は怖い。自分に落ち度が無くても
下手すりゃ車輌ごと焼かれるからな。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:49:31.92ID:Qf6VMQni0
屋根に火が付いていようと、再度止めたのは判断ミスだろうが。少しでも火災現場から離れて客を安全に下ろすべきだったろう。燃え移る可能性は皆無だしな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:49:32.60ID:Nlr+JZfP0
つーか、線路内で作業するために電車止めたとしたら
あの場所で止まるのはどう見ても邪魔だろwww
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:49:34.37ID:AXpn6hSr0
>>107
ごめん
俺のレスのJRは小田急に読み替えて
間違えちゃった
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:49:52.22ID:VD1/LPhw0
>>108
最後尾に移動すれば十分だろw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:49:56.01ID:zT0FHHX+0
>>23
あれはラジエターの上に投げるのが正しい作法
エンジンを過熱させて動けなくする
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:50:03.14ID:AXpn6hSr0
>>90
>>113
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:50:05.13ID:tIqIJTi60
>>102
レスが欲しいだけの可哀想な人だからNGに放り込んでおくと精神衛生上良いよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:51:05.43ID:VD1/LPhw0
>>118
消防が電車の前で手を広げて止めたんだろ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:51:10.04ID:G0DaiNav0
過去のトンネル内の火災事故の事例から、何かあったら直ぐ止めるという考え方を見直し、そこで止まったらなお危険
という場合には、列車が燃えていても安全な場所まで走り続けるという形に運用を替えてる。
今回のケースは想定されていなかったからこうなったし善意に基づく行為だから、小田急も表向きは警察・消防を非難し
ないだろうが、これからは勝手に止めることは慎むべきだろう。
警察が敢えて止めるなら、踏切を通行止めにして、止まりきれなかった車両が、緊急に後退しても大丈夫なように踏切
で責任を持った対応すべき。(止めた列車にも警官が駆け寄って、止めた理由を速やかに通報できるようにしてくべき)
これを機に、国交省と警察・消防の間で、どのように対応するか取り決めをしないと駄目だね。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:51:21.02ID:Nlr+JZfP0
>>118
燃えた電車の火から更に燃え移る可能性考えるとな
根本的に何故火元の前で止めたし、となるw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:51:42.72ID:gkixRSRF0
マニュアル人間の典型的な行動だな、臨機応変が出来てない。
岡っ引き 駕籠かき 火消し
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:51:48.38ID:lZmnrEha0
本質も知らなくて問題を大きくするアホはなんなんだ
川島も想定外って言ってんだからこれから対策を考えればいいだけ
とは書いたがMが煙を認識したってのはね・・・
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:52:02.53ID:3ElzdhUC0
>>111
住宅密集地の火災の危険性や消火活動の緊急性
都会の電車の運転本数
から説明しないと分からない小学生?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:52:16.85ID:AXpn6hSr0
>>113
x 消防士らが現場に着くより列車が前の信号を通過するのは当然後だから
o 消防士らが現場に着くより列車が前の信号を通過するのは当然前だから
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:52:21.56ID:3Bc9r3WO0
踏切があるならボタンを設置しないわけにはいかない
でもボタンがある限りまた今回のような事態が起こることは十分にあり得る
つまり全線高架化(立体交差化)する以外に道はない
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:52:28.32ID:04ub+Gug0
>>122
M1、T80「ラジエーターって何だ」
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:52:32.39ID:5np60cbg0
なんでもかんでも想定外で片付けるなや
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:52:48.35ID:GyCE6O7mO
>>112
安全目的なら殺人してもいいのか?
今回の警官のケースは殺人の未遂に等しい
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:52:52.33ID:MfYt5mr00
>>82
あれだけ黒煙あがってたら気づかないほうがおかしすぎるだろ。
現場手前で停止しなけりゃならない。
運転手は居眠り確実。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:53:04.38ID:JrZsfHcG0
>>105
たぶん前方の煙を目視で発見した時点でブレーキかけて現場より手前で停止しろって>>97は思ってるんだよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:53:11.90ID:hh6z7lWN0
どこの電車も、住宅地やら建物のすぐ横を走ってるやろ。
いつか起きるわ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:53:18.95ID:P1EftBWS0
小田急か〜昔使ってたけど
あの辺は本当に密集してるからな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:53:26.49ID:GYR1Lwpy0
煙認識したなら指令と話せば対応が素早くできたんじゃね。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:53:55.38ID:CxREE6MW0
>>103
消防に言われたことを警官が理解できなかったんだろうな
若い警官だったりすればなおさら

わからなかったら聞き返せばいいんだけど
聞くのが恥ずかしいとか思ってしまうと
独断で余計なことをやってしまう

消防士も若い警官に頼む時には懇切丁寧にって思う
誰もが「電車止めて」で何をするかがわかるわけじゃないから
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:54:10.48ID:71f+1kIc0
科学進歩のための自作自演だろうw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:54:23.39ID:ASWt1TyE0
>>112
何の安全目的?
危険を作出しただけだよね
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:54:23.59ID:NKjFgz0Q0
>>113
いやタイムライン的に言うと消防からの電話受けてる最中が当該車輌の代々木八幡の発時間16:10なわけよ
んでその1分後に早くも非常停止押されてるって流れ
いくらなんでもそこで押すのはダメよ、参宮橋まで行かしてからじゃないとさ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:54:27.57ID:VD1/LPhw0
>>111
対向車含めて何秒後に次の電車が来ると思ってるんだよお前はw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:54:59.47ID:TG2ZcDSA0
>>136
それは上から見てるから思うことで、列車の運転席から線路の状態みてたら走り抜けたらいいだけに見えたんだろうな
実際、走り抜けてたら安全に最寄り駅で乗客降ろせたみたいだし
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:55:24.80ID:AXpn6hSr0
>>130
警察官はその場で止めるより、小田急に連絡して運転を全面停止させるべきだったな

気持ちはわかるが今回の件では結果的に延焼の手助けをしたのは警察官だからな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:55:30.83ID:Nlr+JZfP0
鉄道ってな、走行状態から止めるのにどれだけ距離が要るか知ってるか?
そのために強制停止のシステムがあるのも知らんアホがいる

状況からして現場手前で止めるのは困難
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:55:44.56ID:VD1/LPhw0
>>144
で、すぐ来る次のロマンスカーはどうする?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:55:58.25ID:ASWt1TyE0
>>144
てかそのへんを判断する権限があるのは鉄道会社だよね
なんで消防や警察が勝手な判断しているのかね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:57:22.56ID:VD1/LPhw0
>>136
>あれだけ黒煙あがってたら気づかないほうがおかしすぎるだろ

お前が見てる角度と同じとこから見えると思ってる池沼?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:57:43.70ID:YbV5E1Xl0
線路脇の家が火事だったので現場真横で電車を停めたら燃え移りました

火災元が賠償しなくてよくね?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:57:57.16ID:TG2ZcDSA0
実際問題として

「危険だから今すぐ列車と止めないとヤバイ」 からボタンを押させたのか
「消火活動したいから列車が邪魔しないように止めさせよ」 と思ってボタン押させたのか

どっちだろ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:58:23.99ID:NKjFgz0Q0
>>113
書き方が良くないか
指令所がまだ消防からの連絡受けてる最中で運転士に一斉指令出す前に
事故車輌は代々木八幡を出てしまってる
んで現場の隊長はとっくに小田急に連絡行ってると思い込んでるのか単に焦ってるのか
脊髄反射で八幡を通常通り出ただけの車輌を強制停止させたって話なのよ
自分が踏切にホース通したいって理由だけで
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:58:36.66ID:CxREE6MW0
>>130
ならなんで沿線火災で毎回押されてないんだよ?
言ってみな?
今回のケース以外で「非常停止」させられた類例があるのか?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:58:38.20ID:uWgB1v5A0
まあ今回の火災はテロリストに重要なヒントを与えたよ
これもテロかもしれんけど
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:58:39.02ID:k9a1X2g70
>>4
無くせればいいんだけどね
今の小田急はこの付近だけ残ってる
他は高架化地下化で消滅してるよ
多摩川以南はここまで軌道が家に接してないから火災で停止しても燃え移らんな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:58:42.08ID:VD1/LPhw0
>>147
非常停止ボタン押したら全面停止するからw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:58:56.81ID:uluOaTe/0
非常停止ボタンで警察が電車を停めた→運転士が危ないと判断して前に動かした→消防からゴラァーーが掛かって再び停止→電車に延焼
結局警察と消防が足を引っ張ったんだよな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:59:16.91ID:4CA/HC160
軽量ペラペラのステンレス車両だから余計に燃えやすい
あれが鋼鉄製の103系なら燃えなかった
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 11:59:20.25ID:Nlr+JZfP0
>>154
後者だとしたら飛び切りの間抜けだろ
どう見ても邪魔w
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 12:00:26.85ID:3ElzdhUC0
>>150
消防からの停止要請があれば即時電車を止めるのが鉄道会社の義務
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 12:00:29.35ID:ZWoq70Lr0
一番悪いのは火元なのに変な流れになってきているな
ボクシングジムなんて殆どか893崩れのチョンが経営してるんだろ
コイツら責任逃れしてバックレるかもれないからちゃんと押さえとけよ
無能警察
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況