X



【大阪】 カーテン閉めて爆睡「アカン!」 仮眠違法トラックの一斉取り締まり…「大目に見て」と運転手ボヤキ節 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001nita ★
垢版 |
2017/09/12(火) 14:32:50.82ID:CAP_USER9
2017.9.12 11:00

 夜明け前の幹線道路に、大型トラックやトレーラーが列をなして路肩に停車している光景を目にしたことはないだろうか。夜通し長距離を運転して目的地の事業所などの近くに到着し、車内で仮眠をとりつつ始業時間を待つ運転手が多いが、駐車をしているのは公道で、れっきとした駐車違反にあたる。こうした「違法駐車」が常態化しているとして大阪府警は8月、一斉取り締まりを行った。過重労働が取り沙汰される物流業界で横行していた違反行為。仮にもプロの運転手が交通法規を知らないはずもない。違法と知りながら駐車を続けていた彼らの言い分とは…。(鈴木俊輔)

・違法駐車の行列1キロ

 「ここ、止めたらアカンの知ってるよね」

 8月30日午前5時45分、花博記念公園鶴見緑地(大阪市鶴見区)前の市道都島茨田線。大阪府警の警察官が、和歌山ナンバーのトラックの運転席の窓ガラスをノックした。

 窓から顔を出した寝ぼけまなこの男性運転手は、一度は首を横に振った。しかし、警察官が10メートルほど先にある駐車禁止標識を指差し、「アカンの分かってましたよね」と続けると、観念したように小さくうなずき、免許証を差し出した。

 運転手は「午前5時前に到着し、仮眠をとっていた」と説明。運転席のカーテンは閉められており、周囲に警察車両や警察官がいて駐車違反の確認をしていたことは、「ノックされるまで気づかなかった」と話した。

 府警によると、同線では数年前から路上駐車が横行。公園から近畿自動車道までの約1キロにわたり、多いときには40〜50台のトラックやトレーラーがずらりと並ぶこともある。

 この日は約20台が駐車し、その多くは他府県ナンバーだった。いずれも長距離を走行し、大阪に到着したとみられる。府警は結局、運転手7人に反則切符を交付し、6人に口頭で警告した。

・車内にいても「駐車」

 路肩に車を止め、しばらくして戻ると、フロントガラスに駐車違反標章が貼られていた−。こんな苦い経験を持つ人も少なくないだろう。

 駐車違反(駐車禁止違反)は、道路交通法45条で定められた禁止区域に一定時間以上駐車する行為を指す。違反すれば反則切符が交付され、反則金が科される。

 道交法上の駐車とは、車両を道路上で継続的に停止させることで、一時的に車を停める停車とは区別される。「運転者が車を離れて直ちに運転できる状態にない」状態は当然、駐車に該当する。それ以外に、運転者が車内にいるケースでも継続的に停止していれば駐車になる。具体的には「車両等が客待ち、荷待ち、貨物の積卸し、故障その他の理由で継続的に停止している」状態を指す。

 人の乗降のための停止や5分以内の荷物の積卸しは除外されるが、客待ちで止まっているタクシーは駐車になるし、故障車の場合も同様だ。今回の場合、運転手の多くは、運転席のカーテンを閉めて仮眠をとり、人によっては運転席の後方にある仮眠用スペースで横になっていた。「その他の理由」で継続的な停止にあたる駐車とみなされたわけだ。

>>2以降に続きます

http://www.sankei.com/west/news/170912/wst1709120003-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/170912/wst1709120003-p1.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170912/wst1709120003-p2.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170912/wst1709120003-p3.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170912/wst1709120003-p4.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170912/wst1709120003-p5.jpg

★1:2017/09/12(火) 11:33:35.05

※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505183615/
0002nita ★
垢版 |
2017/09/12(火) 14:33:40.20ID:CAP_USER9
>>1 の続き

・どこでもいいわけじゃ…

 それにしても、同じ休むのであれば、高速道路のサービスエリアなどを利用すれば済む話。運転手はなぜ、駐禁のリスクを冒して路上駐車をするのか。

 「俺らにとったら時間通りに現着するのが一番大事だから。絶対に遅れられない」

 反則切符を交付された運転手の1人は打ち明ける。

 物流の世界は納品先への「時間厳守」が大原則で、一分一秒の遅れは死活問題。納品先から離れた高速道路のサービスエリアで調整するよりも、先方がまだ営業していない早朝の時間帯に近くまで来ておき、路上で時間を調整する方がいい、というのだ。

 経費節減という背景もある。大型車駐車可能のコインパーキングは1回当たりの金額が少額とはいえ有料。また、高速料金も深夜移動の方が割安で、「たとえ数百円であっても節約したい」という本音が垣間見える。

 30年以上長距離運転手を続けている男性(66)は取材に対し、「どこに止めるにしても、近隣の人に迷惑はかけんようにしているつもり」と話す。

 大阪を拠点に、北海道から九州まで全国に自動車部品を運んでいるこの男性によると、同様の路上駐車の光景は、全国各地でみられるという。

 「広い道の路肩に止めて待つのが基本だが、どこでもいいわけじゃない。エンジンをかけて待つため近隣に民家がないこと、トイレや朝食を近場で済ませられるかなど、周囲の環境もポイント」

 府警が取り締まりを行った市道は、目の前の公園にトイレがあり、コンビニが近くに数件ある。道幅は広く、近くが公園ということで住宅への騒音をそれほど心配しなくていい。「大阪市内にも門真方面にも行きやすいし、運転手からすると最適」(男性)な好立地というわけだ。

 関係者によると、かつてはトラックに積んだ無線を使い、容易に路上駐車ができる全国各地のスポットについて情報交換をしていたが、現在は携帯電話のSNSなどを使ったやりとりが主流という。

・エンジン音、窓からごみ…一部にマナー違反も

 今回の取り締まりは、府警が事前に運転手らに警告を重ね、それでも状況が改善しないために踏み切ったものだ。府警鶴見署によると、近隣住民や道路沿いの公園の利用者らからは、エンジン音や排ガスへの苦情のほか、窓からごみを捨てるなど、一部の運転手のマナーの悪さを指摘する声も届いていた。

 ただ、取り締まり対象となった運転手にもそれぞれ事情があったようだ。

 埼玉県から荷物を積んで大阪に到着、別の大型トラックの後ろに駐車していて反則切符を交付された男性運転手(57)は、初めてこの道を使ったという。「暗くて標識も見えないし、他にも止まっていたので大丈夫だと思って…」と困惑気味。大阪で荷物を積み替え、福井県まで運ぶといい、「(駐車違反をとられたのは)25年やっていて初めてだ」とぼやき、目的地へと向かった。

 辺りがすっかり明るくなったころには、トラックは1台、また1台と動きだし、路上から姿を消した。運転手の1人は「何も考えずに好き勝手に止めているわけではないし、混雑する時間帯までには動く。違法だということは分かっているけど、大目に見てほしいと思う部分もあるよ」とこぼし、走り去った。

 インターネット通販の利用増加などで、運転手の長時間労働が問題となっている物流業界。運転手の過労運転は避けなければならない問題だが、違法駐車が許されるわけではない。ルールやマナーを守りながら、運転手の負担を軽減する仕組み作りが、業界全体に求められている。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:33:59.96ID:Us8za8NM0
AI「眠りながらでも運転できるようにしよう
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:36:29.61ID:uWWpwsOF0
オフピーク通勤を奨励しておきながら居眠り運転を助長するような取締りは許されるのか?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:36:31.77ID:Ro9GNDZt0
>>3
無人が目標じゃないの?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:36:46.69ID:FT5udG3n0
これくらい許したれよ、物流を担ってる運転手を取り締まって経済的損失与えんな税金泥棒
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:37:33.72ID:ioIroSWJ0
>>1
これ発注主と受け主をなんとかしないとダメですわ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:38:19.54ID:nB7lBK5c0
そもトラック輸送とか大規模輸送システムの中で最低効率だし
長距離はトラックの利点である小回りもほぼ関係ない
ブラックの温床だしガンガン取り締まって駆逐しなされ

長距離は鉄道と船舶、中短距離のみトラックで宜しい
社会的ロスへって職場環境も改善するぞ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:38:25.66ID:bjsr4n4L0
ルールはルールだがルールには改正する余地もある
取締りも大切だが、駐車禁止にする必要がないような場所なら
むしろ駐車可を検討する方が建設的だろ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:38:30.85ID:NO3dfYTk0
北海道の峠出入り口付近にチェーン装着ゾーンとか独立レーンあるけど
仮眠トラックとかよくとまってる
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:39:00.60ID:3cWF2vTC0
JITなんて仕組みが無くなれば日本の運送業界はホワイト化するんだろうなぁ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:39:32.72ID:tSRM2ChV0
前科者の多いトラックの運ちゃんだけど、それは許してやれ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:40:09.97ID:S5vTRzGW0
物が安く買えたりすぐ届いたりする便利な生活の裏では
誰かがシワ寄せ食らって損してるわけだ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:40:22.17ID:ixmmAMar0
きちんと無料で駐車できるスペース作ってやってくださいよ〜
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:40:24.89ID:bJZ1knen0
ピコーン
このサービスの提供で商売になるな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:40:42.37ID:KDw2d0qL0
物流どころか流通全般を支えてるんだから何とかならんのか
登録制にしてもいい 車軸の数で判断してもいい
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:40:43.46ID:pgZ8i19O0
トラックセンターを郊外にやたら目ったら作ったのはどうしたんだ?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:41:08.89ID:A86MxbA60
仮眠取るのは良しとしよう
ただ止める場所がメチャクチャやねんお前ら
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:41:44.44ID:UrvSE6AN0
エンジン切ってくれりゃええやろ
無理して事故起こされるよりマシだわ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:42:04.08ID:FkhZOlNh0
おこ!!!」
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:42:15.53ID:nGo1bWB50
>>6
AI 「事故った時に刑事罰を引き受けてくれる人間が必要」
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:42:23.05ID:9dw6A8DW0
まった
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:42:56.78ID:nGo1bWB50
>>23
まさにそれ
あと、エンジン音が煩い
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:43:34.58ID:W+CT6VlS0
>>7
同意。
一番良いのは、納品先の構内で待機できるようにすることだけど、
出来る場所ばかりとは限らないしね。

眠いまま、うろうろ徘徊されても困るし、
大型ではコンビニなど容易に停められる場所もないしね。

渋滞、事故、安易な路上駐車…定時運行できれば、余裕を持って運行する必要にないけど、
それは非現実的だし。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:43:47.93ID:2Q5X48jA0
>>30
路駐は駄目だろ
工場内の駐車場とかコンビニ駐車場とかなら良いけど
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:44:20.02ID:UKjG17JFO
中央道かどっかに
宿泊施設あるサービスエリアなかったっけ
ああいうの増やせないかね?
安価な宿泊施設を
少しくらい補助金出していいからさ
居眠りで突っ込まれるよりマシだと思うんだが
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:44:25.95ID:/yo0YDKR0
自動運転なんて夢物語なんだから国が運賃管理、運行管理全部やれよ。
それで普通に生活できればドライバーも増えるだろうし、万事解決だとおもうけどな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:44:48.15ID:7DlFhbj10
本末顛倒というか何というか…
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:44:50.13ID:di3pcfux0
あの公園にスペース作ってやりゃいいのに
どうせ元はゴミ山でしょ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:45:04.72ID:gk0IJZJZ0
家の前の道をガレージにしてるバカも逮捕してくれ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:45:26.66ID:HJRFu/Dm0
バンバンとりしまれトラック運転手なんて底辺のくずしかいないから
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:45:50.50ID:Q3cipXna0
路駐禁止場所に停めてるトラックのせいで他の事故を誘発しかねないからなぁ
でもまぁ
トラックの運ちゃんのおかげで今の物流が成り立ってるからとても感謝してる

休みやすい場所が増えるといいな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:45:50.86ID:2ZvwVLjA0
運転手自身の自宅前で同じことやってみろよ! 殺意わくぞ!
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:45:51.77ID:cXOfEqmg0
これやりすぎると毛沢東のスズメの話レベルになるやろ? AIが視界に入ってる今、ちょとバカっぽいかんじもする話だし
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:46:41.06ID:nkoPqQ9m0
今朝、渋谷にて現場に入るまでの時間の待機路駐してたダンプ軍団がミニパトに追い払われてた。 パーキングなんて入れるサイズじゃないから大変だわ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:46:56.72ID:9y7uzEhZ0
>>8
トラックの運転手を取り締まるのは酷だが、
荷受側は時間が来るまで荷受しないのであれば、トラックの駐車スペースを確保するように義務付けるべきだな。
駐車スペースを設置できないのであれば、納期遅れに対する緩和や、荷受時間の拡張を条件すべきだな。
悪いのは運転手でもないし、警察でもないと思う。
荷受側が納期時刻どおりじゃないと荷受しないにも関わらず、納期に遅れないように早く到着したトラックの
駐車スペースも確保していないことだと思うよ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:47:06.38ID:2Q5X48jA0
立体交差の合流の加速車線に停めて寝てるトラックとか
しっかり取り締まって欲しい
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:47:24.62ID:sTNE3hxz0
>>4
普通のトラックは切れるけど、チルド系のトラックはエンジン切れない
座席上部の屋根の上に、鋭角のウインドシールド?がついていて、
その中に放熱器が入ってるやつ
まあそれ以外のトラックで、合流車線の広くなってるところでぐーすか寝てるのは論外だわな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:47:26.21ID:XLuMu2l90
関連スレ
【徳島道事故】逮捕のトラック運転手「眠かった」
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:47:37.23ID:cEoxNq1K0
警察署の周囲をトラックで囲んで仮眠してやれ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:47:54.19ID:HQm6tEyx0
取り締まる前に駐車場の整備をしろよ
これじゃバイクの時と同じじゃねぇか
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:48:58.58ID:p/LUjEvy0
違法は違法だが、法律は万能じゃない。これまでは現状を鑑みて見て見ぬふりしてきたんだろう。
大阪府警の本部長、何を血迷って点数稼ぎしてんだ。居眠り運転で人殺しを増やしてまでも出世したいんか。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:49:09.02ID:olNaEEqCO
>>34
路駐のルール変えればいいんじゃね?って、話ね。現実に合致しないルールは悪法だろ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:49:18.10ID:VK+MWPEK0
消費の為の洗脳社会

一部の階層の人間がその他すべて階層の人間を搾取横領する構造は、過去も現在も変わりません。
搾取する階層が自らを「勝ち組」と称し、他を「負け組」とさげすむ真の理由は、
「負け組」が生産しなければ「勝ち組」のための現在の体制を維持できなくなるところにあります。
「勝ち組」が提供する価値観は「勝ち組」の利益のため「負け組」に押し付けたものです。

電通の戦略十訓
1.もっと使わせろ
2.捨てさせろ
3.無駄使いさせろ
4.季節を忘れさせろ
5.贈り物をさせろ
6.組み合わせで買わせろ
7.きっかけを投じろ
8.流行遅れにさせろ
9.気安く買わせろ
10.混乱をつくり出せ

ジョン・レノンのインタビュー―世界は狂人によって支配されている
https://www.youtube.com/watch?v=8t5awfxTbmM

「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 故 映画監督アーロン・ルッソが語る支配者層の心理
https://www.youtube.com/watch?v=EeWqlJHzcSo
https://www.youtube.com/watch?v=f0PDhMZf6Yc

エリートによる民衆支配の為の25箇条
https://www.youtube.com/watch?v=2quEVXYOrDc

シオン長老の議定書
http://www7.plala.or.jp/nsjap/zion/
http://kabukachan.exblog.jp/23828950/

世界で最も貧乏な大統領の世界一素晴らしいスピーチ
https://www.youtube.com/watch?v=heXus7A7Q_Y
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:49:21.98ID:X3n+G9Cz0
地下カジノとか
ドラッグ売買とか
もっと取り締まるべき方に力入れろよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:49:31.92ID:7hwJjKlu0
痰壺
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:50:04.97ID:tSR5Q/NJ0
まずは何かしらの解決法を考えてやれって。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:50:36.40ID:q7DpOynJO
眠気が襲ってきて危険を感じてやむおえなかった
こう言えば緊急避難に該当せんの?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:50:43.10ID:bYMc1lyh0
高速とかバイパスの合流地点の加速レーンで止めるのはマジでやめてほしい、他はエンジン切れば許せる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:51:02.61ID:FsyDprb20
  トラックの通行量に見合う パーキングエリアが無い
 主要道路のトラックの通行量は 正確に把握してるのに放置してた
 責任の所在は明白だな 運送業者が文句言うと 各種許諾案件で
 嫌がらせするので 文句言えないというジレンマ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:51:10.49ID:fLxwy9WE0
バンバン取り締まればいい。変えるなら荷主と配送業者のルールの方だろ。
なんで無関係な住民が迷惑被らないといけないのか。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:51:17.35ID:5Zz8RUcH0
どうでもいい所で寝てるなら勝手にすりゃいいけど、
トラックの野郎って大抵周りが超迷惑な場所に停めてるんだよな。
ホント常識無いと言うか、常識無いからトラックの運ちゃんしかできないんだろうな。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:51:37.53ID:fEsSJMcV0
結局のところ一分一秒の遅れも許されない過剰なサービス体制が悪いんだから
多少遅れてもOKになればPAで休んでくれるだろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:51:54.11ID:ZpAVFZbU0
マッチポンプw

国内最大手自動車会社から特捜入れよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:52:25.85ID:KX3XDFZ20
自動運転より自動ブレーキの義務化が先だろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:52:29.96ID:E584UI0I0
>>7
何か対策しなきゃならないのは運送会社やそこを利用してる企業なんじゃないのかな
もしもトラック運転手が気の毒だかわいそうだと思うなら
そっちに意見を出すべきだと思う
大勢が声を上げれば何かが変わるんじゃね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:52:50.23ID:EFDyKTva0
道路にも寝ていい場所があるからな
無い場合は危険を訴えても聞き流されるだけ
人柱が必要だ
昔から一番早かったよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:52:54.25ID:rSgH4kyy0
トラックウテシへの風当たりが強すぎ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:53:05.10ID:9dw6A8DW0
メーカーの敷地内で時間調整できるようにしてやれよ。
そもそも時間どおりにもってこいって強要してるんだから。
うちの近所にもそういう道路があって以前はごみ捨てと立ちションがひどかった。
あと引越し業者が荷物の積み替えしたりw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:53:07.77ID:W+CT6VlS0
EVが普及して、路肩のPに電源が付くようになったら、
こういう大型車の電源供給にも使えるようになって、エンジンを停止できるようになるのかな?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:53:27.81ID:+k5h9YzI0
>>36
いや、それがあっても意味がない
客が時間厳守を要求してくるからそれまでに確実につけるように近くで待機してる
ならば工業地帯に作ればいいのでは?と言う話になるが今度は待機所を作るぐらいなら工場を作りたいし無駄な土地は確保したくないと作らない
結局客の我儘に振り回されてるのが今のトラックドライバー
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:53:39.20ID:odRmoEwl0
埼玉でもお願いします
埼玉の警察はなにやってるん?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:53:40.68ID:AfaFkOnu0
全国的なのかこれ
わざわざ幹線道路に止める理由がわからん邪魔すぎだろ
すぐ近くに民家もない広い道あってもそっち止めないのはなんでなんだよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:54:07.52ID:Y6OmGjvN0
どんどん取り締まって。
おまえらの事情なんて知らんし、道路は通行するための場所で駐車場じゃない。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:54:09.46ID:ZpAVFZbU0
て、いうか
これで、トラックがストライキ起こしたら
責任取れるのか?
物流大混乱しますよw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:54:46.87ID:OuxYk5dX0
もう ごちゃごちゃ文句言うなら 国民全員仕事やめて 税金払わず

生活保護になろう!!!
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:54:51.03ID:bjsr4n4L0
午前0時から明け方5時くらいならちょっと郊外の幹線道路3車線あたりを
左端駐車可でもそれ程危険じゃないのでは?
時間指定で駐車禁止解除くらいは不可能な案じゃないと思う
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:55:08.01ID:gGcbiphk0
また送料上がるんじゃね?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:55:55.76ID:1ZevMQ8aO
居眠り運転や過労運転で事故なんか起こされちゃたまったもんじゃない
物流業界で仮眠可能な場所をつくった方がいいな。そういう土地あるだろうに
て、実際あるのかな?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:56:01.97ID:ua1R1c8Z0
もっと徹底してやれ馬鹿ドライバーはそうしなきゃわからないんだよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:56:11.96ID:k9a1X2g70
一キロも連なってるのなら
公共の駐車スペースなんだろ?
そろそろ中国見習ったら???
敗戦国続けてないで
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:56:32.99ID:yGjmvtTY0
じゃあ客待ちしてるタクシー全部取り締まれよクソ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:56:33.57ID:UlKwXyxx0
ヤクザやパチンコは野放ししてたくせに、こういう弱い立場に対してだけは強いのな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:57:10.97ID:cKB9z8K00
取り締まりも結構だがトラックステーションをもっと増やしてやらんと事故だけが増える事になる

トラックの事故は悲惨だからな 事故を減らす事も警察の仕事 増やしちゃいかん
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:57:52.26ID:k9a1X2g70
日本の国力どうやって貶すかって
無駄なことさせて中から削ぎ落すんだよ
敗戦したからこうなってるのな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:57:54.54ID:MAnnymET0
>>1
荷受け側を規制しろよ

配送時間を分単位で指定して、事実上公道を倉庫がわりに使ってるんだぞ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:57:55.51ID:MUT2eUmh0
>>1
ディーゼルエンジンのアイドリングも五月蝿いけど、軽自動車のエンジンとコンプレッサーも五月蝿い。
トラックイジメの前に、エンジン掛けっぱなしで車内に居るのを取締出来るようにするのが先。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:58:30.10ID:sh0U3CB/0
>>46
離れたとこ(2km以内ならとれる)で安く借りて実際止めるのは家の前なんじゃないの?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:58:39.92ID:mvI5qNdk0
ゴミやタバコの吸殻をポイポイ捨てるトラック運転手は懲役刑にすべき
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:58:44.58ID:coAUGffI0
これ厳格に取り締まったら、運転手過労死するか事故多発するだけじゃ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:58:52.89ID:ioIroSWJ0
>>1
知り合いの運ちゃんが行ってたけど

1.>>1にあるように時間厳守かつ、事前の搬入はできないので近くで待つことになる
2.大量のトラックが同じ指定時間なので、大量にトラックがその場所に集まる
3.指定時間になると「順番に」荷物の受け入れをするので、時間ギリギリにつくと2みたいなところはクソ待たされる(が次の荷物もあるので無限に待ってはいられない)。そういうところは可能な場所であれば、なるべく早めに搬入場所の門について並んで待つしかない

とからしいので、運ちゃんだけじゃどうにもならんと思う
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:59:03.23ID:PjZ7/QRK0
大型トラックが停車できる場所って
限られてくるから、
みんな、その場所に集中する。


さらに多数の大型トラックが
エンジン付けっ放しで仮眠するから
周辺には、排気ガスが充満して
スモッグ状態になるよ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:59:03.69ID:5Zz8RUcH0
公共の道路を商売の為に利用してる連中の為に休憩施設を税金で作る必要は無い。
トラック協会とかが自腹でトラックステーションを増やせばいいだけ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:59:28.80ID:YTipwWJ+0
パーキングエリアで仮眠してくれたらいいんだから
物流トラックの高速道路の料金を値下げしたら?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:59:29.90ID:uduwzL5c0
身の回りにあるもの全てトラックが運んできたもの
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:59:38.94ID:vDeMtPYX0
こんなん取締ったら運ちゃんはいつ寝るのよ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:59:44.27ID:2PJHsS2h0
こういうのってほとんど工業団地近辺でしょ?工業団地組合員企業の責任でもあるんだから組合で100台くらい駐車できる臨時駐車場作りゃいいのに、っていつも思うわ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 14:59:58.28ID:Ys8lnp1m0
ジャストインのせい
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:00:18.79ID:5Zz8RUcH0
>>106
そんな自分らの都合なんか知らねえよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:00:30.41ID:Rnx/yMi80
なんで工場内に駐車しないん?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:01:12.63ID:TXJ8YeXc0
>>55
それを迷惑に思う奴がいることを想定しないのか?
自分さえよければそれでいいと?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:01:15.58ID:Yav/QQ+E0
>>11
>>長距離は鉄道と船舶、中短距離のみトラックで宜しい

鉄道貨物はインフラづたづたにし過ぎたからダメだわ。
例えば、静岡県内の東海道線で3日不通になっただけで
日本終わるよ?
昔のように簡単に迂回出来る構造になっていないし。
3.11の時、ガソリン輸送タンク貨物をローカル線に迂回させたくらいで
「美談」になっているわけだから。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:01:23.92ID:RTG+71770
自転車通行の妨げになるからガンガン取り締まれや。
妨げどころか命の危険すらあるからな、違法駐車が無かったら防げた事故は駐車車両の運転手も罰しろ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:01:29.79ID:fZXFlsSB0
どこかにそういう休める場所を作ってあげるしかなさそうだね。
あるいはもう多少の利便性や迅速さは我慢した社会づくりをするか。
コンビニなんか24時間営業してなくてもええやん、
荷物の届くのが2〜3日遅くなってもええやん、
というような。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:01:30.74ID:J9JOCPL10
違法駐車はよくないだろうけど
かといって仮眠出来ずに無理して運転して
重大事故起されるよりはマシと思うんだけどね
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:01:43.51ID:9y7uzEhZ0
>>114
いや。工場ばかりじゃない。スーパーやショッピングモールなどもかなり納品待ちのトラックが並んでる。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:01:52.28ID:Fl1f6EfF0
いつも思うけど、ドラえもん最強の道具ってどこでもドアだよな
こんなの全部解決するやん
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:01:53.70ID:oBrynoqz0
汚い物には蓋をしろ(w
少子化で運転手候補もいなくなるし口開けて待ってるだけのお前らの今後が楽しみだ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:02:00.12ID:k9a1X2g70
そんなに停めさせたくないのなら
ポールとガードレール立てて一車線塞いでしまえよ
いかにバカな国なのか国民に気がつかせるためにw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:02:18.88ID:ri5MHTnv0
これはかわいそうすぎる
居眠り運転起こしたらどうすんねん
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:02:19.57ID:I5XTxxv/0
アカーーーン
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:02:26.58ID:VK3aZKYB0
>>120
社員であれば会社がコストかけて待機場所を用意するべきなんだろうが
請負でやってる運ちゃんも多そうだな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:02:39.54ID:UTWnuuTC0
>>11
これな。
なんでもかんでも自動車中心にしてるのが実は問題の根本。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:02:47.62ID:VEgPIgya0
横断歩道上に止める糞タクシーよりはマシか
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:02:52.40ID:Yav/QQ+E0
>>118
トヨタ「輸送中のトラックも倉庫やラインの一部、カンバン方式の改善の成果です!!」
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:03:01.80ID:5kd1QffZ0
アカン(笑)
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:03:21.99ID:1GX41Vjk0
>「俺らにとったら時間通りに現着するのが一番大事だから。絶対に遅れられない」

>反則切符を交付された運転手の1人は打ち明ける。

>物流の世界は納品先への「時間厳守」が大原則で、
>一分一秒の遅れは死活問題。
>納品先から離れた高速道路のサービスエリアで調整するよりも、先方がまだ営業していない早朝の時間帯に近くまで来ておき、
>路上で時間を調整する方がいい、というのだ。


こういう社会の基盤的な部分から、
働き方改革しろよ安部
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:03:27.61ID:uKNohWwQ0
納品時間まで辺りをグルグル走れ

まあ、こういうこと

車の場合は遅刻を容認するようにしないとだめ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:03:42.82ID:jgkFcAkF0
道の駅を増やせ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:03:51.11ID:JNAc2MZG0
>>1
現場いじめてどないすんねんカスポリが。
幹部連中や事務屋イジメな事故が増えるだけやんけカスが!
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:04:10.74ID:2PJHsS2h0
>>126
スーパーやショッピングモールならますますもって敷地内入れて欲しいわ。大型施設は24時間警備なんだろうから、搬入口で入構証発行してやりゃ済む話。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:04:34.97ID:MKVjYpziQ
チカンアカン
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:04:41.56ID:UTWnuuTC0
>>131
仮眠取らなきゃ運転できないような仕事させてるのがそもそもおかしいんだよ。
もっと言えば長距離トラックなんかに比重を置いた物流システムがおかしい。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:04:50.77ID:1GX41Vjk0
>>136
そうそうソレソレ
在庫を持たないとかオンタイムとかほざいて大企業はホルホルしてるけど
単に下請けにしわ寄せさせてるだけなんだよな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:04:54.78ID:9dw6A8DW0
>>114
そうでもない、幹線道路と幹線道路のバイパスになってるところのほうが
多いんじゃないのかな?
あとコンビニが近くにあって治安が良いとかw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:04:54.89ID:ri5MHTnv0
狭い道ガンガン飛ばしてる運ちゃんの顔みると目がいっちゃってるもんな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:05:18.54ID:Yav/QQ+E0
>>142
大型トラックに耐える舗装してないし、立体駐車場しかないモールをあるし。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:05:23.20ID:MU9iQJZF0
ジャップの狭量さってもはや民族特有の精神病だな
遺伝子に欠陥でもあるのか
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:05:33.78ID:gE/NRYN+0
全てのトラック運転手が団結してストライク起こせば、一発で政府が動くと思うんだけど、何でしないの?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:05:37.72ID:1CyOFCUM0
>>124
ほんとそこだと思うんだよね
交通ルールの方を変えても、ルール変わったからもっと条件きつくしても大丈夫だなってとらえるバカが出てきて
結局また運転手に負担が行くだけだと思う
消費者側や企業の意識を変えなきゃ何にもならない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:06:16.30ID:eHS83wa/0
>>127
仕事が無くなる
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:06:25.93ID:jtPSTRR+0
規律で仕事出来る訳ない
公務員じゃねーんだから
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:06:42.64ID:ri5MHTnv0
まぁますます若い奴は運送業界に入らなくなるな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:07:10.88ID:k9B1NRS00
それをさせてる企業側を叩かないで末端のドライバーを叩くのが日本のジャスティス
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:07:20.95ID:GNJrc22I0
>>87
あいつ人間なの?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:07:28.77ID:ZpAVFZbU0
>>85
で、宅配便遅れた、ら騒ぐんだろw

ただでさえトラック運転手の確保
バスでさえ、難しいのに(笑)

破滅しやがれw
日本郵便のバイクは歩道も走れるし
自動車も駐禁取られ無いよw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:07:50.87ID:ezNEtBy30
>>客待ちで止まっているタクシーは駐車になるし、

渋谷警察署何やってんだよ。
夜の渋谷駅すぐ見に行け。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:07:59.46ID:shIAEnLp0
荷主「定刻通り遅れずに到着しろよ!
あ、早く着いても停めるトコねーから
早着もすんなよ!」

トヨタカンバン方式、公道上が倉庫w
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:08:16.11ID:a9JdXD9L0
警察「はい違反だから切符ね」
マスコミ「今切符切られたけどどんな気持ち?」

マスコミ張り倒したくなるよな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:08:20.92ID:e7Bejhdo0
午前5時45分って、大目に見てやれよ
車なんてほとんど走ってない時間帯なんだから
真っ昼間ならまだしも
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:08:28.14ID:G+CRamOy0
運転手助けてやれよ。
社会の仕組みがおかしい典型的な例じゃあないの?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:08:31.76ID:Yav/QQ+E0
>>152
誰かがさぼれば、自分の仕事が増えると思っている奴が多いから。
業界全体で良くしようって考えがゼロ。
本当は日本の生命線握っているはずなのに。
農協並みの圧力団体があってもいいはず。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:08:37.86ID:s7fC2auZ0
>>63
眠気が襲ってくるような状態で運転するのは安全運転義務違反では?
まあそうなる前に休憩しろってことだ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:08:48.61ID:cnejFHUR0
これはJAP氏ね 案件だな・・・・
安倍は大企業寄りだから、こういう案件は無視する
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:08:48.61ID:WzselpY50
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.340624
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:09:08.15ID:TvPVaxqK0
パチンコ屋に止めろよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:09:40.75ID:6QoUlAlT0
ディーゼル車の排ガスを長時間アイドリングされたら健康被害受けるよ
どんどん取り締まれ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:09:56.75ID:AE3/qTej0
トラックドライバーなんて勉強もできない底辺DQNのなる職業()だろ?
文句があるならちゃんとした職業につけよ
全ては自業自得、因果応報
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:10:01.27ID:mJv8B8Z30
まあトヨタが悪いんだけどな
マスコミはトヨタに取材に行くべきなんだが大スポンサー様なのでw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:10:11.41ID:pE8JIxnX0
毎日日本の物流を支えてやってんのに、早めの到着からのビールまで止められたらやってられんよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:10:20.98ID:WzselpY50
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
https://www.youtube.com/watch?v=njc-0-UZhP0

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。362406+542
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:10:30.09ID:ua1R1c8Z0
ぽい捨てすんな、エンジン切れ、邪魔くさいとこ駐めんな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:10:34.17ID:U0rbby4v0
節度を持って停めてるなら、駐禁ルールの方を見直すべきじゃない? 早朝で道路通行の邪魔にならない時間なら駐車可とするとか。
仮眠は取った方がいいはずだし
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:10:38.47ID:P+k1wDwg0
なんか勘違いしてるやついっぱいいるみたいだけど予定の配達時間に「遅れる」のを恐れてるんじゃないぞ
予定の配達時間より「先に到着することを荷主が認めない」から時間が来るまで無駄に待ってるだけだ
早く荷降ろししていいなら誰も仮眠してまで時間つぶしなぞせんわ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:10:47.39ID:ri5MHTnv0
>>152
アメリカはトラックの運ちゃんが毎度の事スト起こしてるな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:11:10.68ID:WzselpY50
安室奈美恵 今井絵理子 斉藤由貴 宮迫博之こいつらみんな不倫否定してるけど往生際が悪すぎ
なんなの、最近の不倫否定すれば逃げ切れるだろうみたいな芸能界の風潮って

君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室、しかも最低不倫女の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう。反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い

反日売国企業のNTTドコモは同じく反日売国企業のTBSと業務・資本提携しています
そしてNTTドコモは反日売国TBSの大株主でもあります。絶対に売国反日企業のNTTドコモを叩き潰しましょう

NTTドコモ、TBSグループと業務・資本提携〜スマホ向けコンテンツサービス共同提供へ
http://markezine.jp/article/detail/18387

朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。

<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/

安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&;p=1

異常に浜崎を敵視している安室
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

北野誠にオカマ野郎だとバラされて北野誠を干した最低オカマ野郎のバーニング周防。この逮捕間近のオカマ893周防が売国不倫女の安室のバック

https://ameblo.jp/makotokitanopsy/entry-10242964119.html
>>北野さんは「バー社長は893でホモ!」と発言したらしいが、そんなもん、僕ら一般聴視者でも既にご周知のネタやん!
.63056+37
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:11:17.59ID:E31lb+Md0
無知な人たちの為にもう一度

トラックドライバーでもないのに、同情してる人、哀れ
アイツら、仲間内で乗用車ドライバーを「レジャー」とバカにしてるよ
それでもいいドMの方々、トラックドライバーに同情どうじょ♪
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:11:28.78ID:chLnFEIQ0
>>171


0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:11:48.59ID:WzselpY50
反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

エイベックスの松浦社長という最低の経営者

エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
https://news.infoseek.co.jp/article/litera_5422/
エイベックスの松浦勝人社長が裁判に。株主を監禁・脅迫!暴力団との関係も…
http://imashun-navi.com/article/211406134.html


売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html
エイベックスってなんで反日発言したメンバーがいるグループをデビューさせるのですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1264683212?__ysp=44Ko44Kk44OZ44OD44Kv44K5IOadvua1piDlj43ml6Ug5aOy5Zu9

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

安室というヤクザバーニングの資金源をプッシュする売国企業のエイベックスを絶対に倒産に追い込もう!
もうエイベックスという売国企業は越えてはならない一線を越えてしまっている


反日韓国企業のサムスンと手を組んだ反日売国企業のエイベックス

https://2ch.host/cache/view/newsplus/1381997080
【経済】エイベックス、サムスン口説く 野望は「配信で世界へ」



東証一部企業のエイベ社長の松浦が反社会的組織のヤクザバーニングに絶対服従って時点で、松浦は辞任モノ
社会的に許されていいことじゃない
650+056+73 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:11:51.63ID:1GX41Vjk0
>>150
はぁ?個人の通販で納期とか何言ってんだコイツ?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:11:55.94ID:+k5h9YzI0
>>142
搬入口が多くても3つしかないショッピングモールにトラック10台以上が待機出来るとでも?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:12:09.94ID:Y3lBnJX20
搬入先の駐車スペースも開いてないし、遅れたら駄目だし、近くの路上で待機するしかないのに
てか、この前、宅配便の路駐が緩和されたばかりのタイミングで、これかよ(´・ω・`)
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:12:35.71ID:cVgVR1Es0
つまり事故を起こしてもいいと?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:12:35.84ID:caAwHFEC0
高速道路のSA・PAなんてどこも満車で停められないよ。馬鹿も休み休み言え
土日はガラガラだから余裕だけど、平日は9割りがた無理
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:13:45.98ID:sKzmCM7e0
20台駐車して7人に赤切符?数が合いませんやん
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:14:03.06ID:KOyu4y/v0
>>151
DNA欠陥ですぐ火病でキレる朝鮮人に言われる筋合いの話じゃないなw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:14:20.68ID:FOLQGFR80
>>7
荷主に罰則つけたらすぐ無くなるよ。
荷主が絶対やるなって言ったらやめるから。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:14:28.23ID:ZpAVFZbU0
>>94
公安から、指定受けてるよ

最近、違法乗り場は他社がチクるからw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:14:34.43ID:9y7uzEhZ0
>>190
来客用駐車の一部をトラックも駐車できるようにすればいいだけ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:14:43.55ID:9dw6A8DW0
工場や倉庫が24時間解錠して駐車させてやればいいだけ。
路駐推進して住民に迷惑かけるな。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:14:45.06ID:IT0o6FH50
>>191
宅配の路駐と長距離トラックの長時間駐車を同等に考えるのは無理がある
長距離トラックドライバーに同情するけどね
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:14:48.25ID:g11NA4j40
余裕見て出て来て、路駐するのがダメになれば、ギリギリに間に合うよう飛ばす事になりそう
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:14:48.50ID:s5Vc2TNT0
そうだな、深夜1時〜朝7時までは、駐車OKの道路作れよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:15:13.45ID:0MTCTpyI0
違法駐車はわかった。でパチンコの換金はいつ取り締まるの?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:15:24.49ID:pEFzSdrH0
>>104
路肩に子供達が掃除してる写真の看板があるのにごみだらけの道路がある!多分トラックの仕業
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:15:32.66ID:fBDV3XWz0
運送会社と発注する会社が悪いわ
ムリな条件で発注して、それを分かってて受注して
ムリをすべてトラックの運転手に押し付ける
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:16:00.68ID:HqjwTYxP0
>>1
どんどん事故を起こして流通システム麻痺してやってください
都市部の大阪ならもの入らなきゃ餓死だろうから
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:17:02.65ID:Y6OmGjvN0
他の交通取り締まりも、トラックには甘いので乗用車並みによろしく頼むわ。
ひどいの多いし、破壊力が乗用車の何倍も有るし。
それと重量税や税金も大きい車体にしては安いので、乗用車に準じて
取ってほしい。
なるべく締め上げて、トラックに頼らない物流方法を模索しよう。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:17:12.13ID:ua1R1c8Z0
こいつら住民の迷惑なんざ1ミリも考えてねーからな、てめーの都合だけで物言ってる馬鹿だから
馬鹿はバンバン取り締まれ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:17:24.41ID:sAMshOSc0
トラックの運ちゃんは社会への貢献度高いからな
大目に見たらな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:17:31.67ID:J+hO0f+O0
トヨタのジャストインタイムが悪い。コストを他者や公に擦り付けてるだけ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:17:53.75ID:tSeMUlUE0
>>206
工場・倉庫敷地と、駐車場敷地にわけて
駐車場は24hフリーに 工場・倉庫は施錠したらいいね
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:18:02.03ID:r63jNnc/0
隣に大型スーパーがあって、深夜2時とかいう時間帯から大型トレーラーが何台も
自分の家を取り囲むように駐車して寝てるのが毎晩だった。
アイドリングの音がゴンゴンうるさいし、排ガス臭くて夏場でも窓も開けられない。
毎晩寝不足でいい加減キレて、スーパーの本社に「おたくの搬入業者のトレーラーが
毎日家を取り囲むように駐車してて一晩中うるさくて眠れない、いい加減にしろ
おたくの店に大きな駐車場あるんだから路駐させずにそこに停めさせろ」って
苦情のメール入れたらそれ以降二度と路駐はなくなったわ。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:18:04.36ID:ZRdu8LIx0
こんなの取り締まればもっと細い道で分かれて止めるだけだろうが
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:19:24.73ID:cKB9z8K00
運送会社は運転手不足で音をあげる→天下りが増える→緩和される→一斉取り締まり→運転手不足→天下りが増える→緩和される→・・・・
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:19:25.46ID:YJSMzrSL0
>>157
マジな話するとよっぽど信用ないと敷地内にトラックの兄ちゃん単独でなんか入れられない
あいつらすぐ物壊すし盗るしゴミするしでメリットなし
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:19:30.90ID:vXjTbZnF0
客側というかそもそも日本人が多少の遅れを許容できればサービスエリアで休憩するってことで解決するんだけどな
なんだかんだ言っても自分が待つことは許さないのが日本人だから対策は難しいだろう
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:19:50.94ID:Y3lBnJX20
>>206
配達先に大型車駐車場があるとは限らないんだよ
駐車場があるようなとこはそれ以上のトラックが集まることもあるし
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:20:15.45ID:chLnFEIQ0
どうせ10時位まで閉まってるそこら中にあるパチンコ屋の駐車場に止めればいい

クズが一つくらい人の役に立て
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:21:13.61ID:KOyu4y/v0
>>186
実際に荷物運んでるのこいつらだしなぁ
品性はともかく、荷物が無事に届くために、こいつらに事故られても困るから
トラックドライバーの環境どうこうの話になるわけだ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:21:50.08ID:ZpAVFZbU0
>>128
もう法律で、22〜5時のトラック運行禁止
車内待機も逮捕勾留にするしか無い
新聞含め運行禁止
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:22:08.38ID:mSoXZ0GAO
>>215
欲しい物があれば自分で取りに行けば良い
そうすれば解決さ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:22:38.68ID:9X36ipeh0
>>1
警察は容赦なくガンガン取り締まれ
切符を切りまくれ
停めて休まないと次の輸送に影響が出るなんていう言い訳は聞かなくていい
不条理だろうが何だろうがガンガン切って業界全体に影響が出るほど取り締まってやれ
それをする事で初めて、本当の悪が何なのかあぶりだせるというもの
この馬鹿な国は、どんな業界でもそこまでやられないと必要なことに絶対に気づかない馬鹿どもが運営している
警察官は容赦なく仕事しろ
やりつづければ、業界や国がどこかに仕方なさそうにしぶしぶトラックの休憩所を建設することだろう
何時になるかは分からないけどな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:23:09.22ID:PN90x73i0
運ちゃんのションベンペットボトルとオナティッシュだらけ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:23:30.39ID:klfSKGjT0
大手の小売への搬入遅れはメーカー側に
小売からの違約金の請求が来ると乳業メーカー勤務の奴が言ってた。
運送屋には時間厳守を徹底しているとも言ってた。

運転手は真面目に業務遂行しているだけなんだから関連業界全部で
なんとかしてやるのが筋。
行政が動いて税金使って解決するのは小売業界に税金ばらまいてるのと
同じこと。
利益を得る側が負担して解決すべき問題。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:23:36.24ID:Y3lBnJX20
>>224
なるべく邪魔にならないとこに停めてるのにね
渋滞時間前に居なくなるし
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:23:41.44ID:ZRdu8LIx0
あの道100台くらい停車できる場所だろ
昼間でも渋滞起こらないし
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:23:53.80ID:HQ6l7V0o0
ポリ公がまた市民生活に因縁付けてるのか
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:24:13.12ID:Zg1nCL8b0
南青山じゃタクシー駐停車免除区間があるんだから、トラックのみ駐停車免除区間を設ければいいんだよ。

過労で事故起こすよりましだろ。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:25:23.91ID:ua1R1c8Z0
違法駐車を認めろって発想がまずキチガイ、まあ馬鹿しかいないからな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:25:35.78ID:Jiu8t5ll0
迷惑だけど、運転手の過酷な労働条件考えると一律禁止もなあ・・
事故起こされたり、物流が滞っても困るし "(-""-;)"

自治体と業界団体と各高速道路公団等が協力して、トラック駐車ステーションを
各地に作ってはどうだろうか?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:25:48.71ID:kfWppt/A0
道路を倉庫にしてるカンバン方式の弊害とは、わかってて記事に一言も書かないのはどうかと思うが
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:26:01.63ID:qWJ27r+y0
運ちゃん大変なんだからそれぐらい許してやれよ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:26:03.42ID:XWbYpnc50
合流車線で仮眠するトラックほんと腹立つ
もちろん駐停車禁止
合流しようとしていたら本線から合流車線に入ってきたトラックとぶつかりそうになったし
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:26:07.09ID:ZRdu8LIx0
大阪市全域が駐車違反区域だから
そんな言い訳は通用しないだろ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:26:08.17ID:9y7uzEhZ0
>>228
荷受待ちの駐車スペースを設置できないなら、荷受時間を拡大するか、納期遅れの許容範囲を拡大するしかないね。
指定時刻どおりの納品を要求するなら、早く着いたトラックの駐車スペースを確保する義務がある。
駐車スペースを確保できないなら、納品時間が数時間程度前後しても許容する。
この二択。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:26:59.99ID:di3pcfux0
んーでも北側はどこ停めてもすげー邪魔に思う
南側はローソン辺りからなら別に気にならないな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:27:48.76ID:di3pcfux0
アンカ忘れた
>>252>>241のレスね
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:28:11.97ID:KMvu2Y2F0
エンジン停止させないうるさいで文句言うのいいけど
一部のおまえらだって「車中泊!節約してる俺かしこいw
・・・(夜中起きて)うー寒い/暑い、エアコンつけよ」だろ?
普通車はファンがうるさいね
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:28:22.05ID:rPuCjM/h0
>>230
それはそれでまたその周辺住民から苦情が店に行くでしょ。
店としても時間外は警備上外部の人間を立ち入れさせたくないだろうし。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:28:22.15ID:44kI6xkt0
大きい道路の端にトラックが駐停車できる場所を設けるとか駐停車場所を増やせばいいだろ。
うむ。実に馬鹿だな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:28:38.91ID:SdI15tIX0
労働環境的に仕方ないと思うが
宅配の車は短時間駐車OKって流れ出てきてんだからこれも従前どおりお目こぼししとけよ
余計なことすんな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:28:58.18ID:aBdOR0HA0
付近に待機場とか無いの知ってて時間通りにしか入場させない割には時間にうるさい業者が多いのがそもそも問題
それにパーキングなんか一杯で停められないのを何とかしてくれないと
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:29:17.46ID:Q3ZzKVcwO
>>1
仮眠も休憩もできずに朦朧となった運転手の重大事故が多発しますね。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:29:56.13ID:do6T/Wc90
ゆとり警察だからね
ゆとりは杓子定規にルールを適用するよ
だってゆとりはバカだもん
0261 【中部電 86.4 %】
垢版 |
2017/09/12(火) 15:30:07.28ID:3Q5CHVAX0
居眠り運転で事故られるよりは、
お邪魔にならん場所で可能な限り睡眠をとってもらいたいが、、、
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:30:22.59ID:apvxKplh0
>>134
線路寸断されただけで物流麻痺。
トラックなら例えば大阪から東京に運ぶ際直接トラックターミナルに持ち込めてそこから荷物を小型トラックに積み替えて配送できるが鉄道は鉄道の貨物ターミナルから大型トラックに積み替えてトラックターミナルに行かないといけない。コストも時間もかかるんだよ。
業界もバカじゃない。一番効率いい形がトラック輸送という結論になった。
もっとも輸送コストと時間を消費者が負担するならいいけどそういう社会になっていない。
だからターミナル近くで時間厳守の為に早めに着いて仮眠をとってるんだからね。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:30:22.64ID:OqvhvbId0
ど田舎によくある超絶広大なコンビニ駐車場が欲しいねぇ
長距離の運転手さんに睡眠場所をあげて欲しいお (´・ω・`)
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:30:42.38ID:KOyu4y/v0
小売りには搬入口やら広くしないとダメみたいな法律が必要かもなw
納入業者の数に適した待機場所の設置とかもw
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:31:31.65ID:9KR0EyYp0
運転手の睡眠不足どうすんだって思うけど、
夫の会社で大型トラックの運転手がゼブラゾーンで仮眠とってて
それにつっこんだトラックの運転手が死亡したって事故があったしなあ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:32:00.84ID:Io46q7ck0
永眠するまで走り続けろ底辺労働者。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:32:05.58ID:sO9MbIOF0
世の中って不思議だよな
根本的原因を作ってる大元は非難されず、末端のペーペーが非難され煽りを食う
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:32:11.25ID:+k5h9YzI0
>>205
平面で置ける小売りならそれでいいと思うが
特にイオン系とか立駐しかないショッピングモールも多いしな
後スーパーは駐車場がそもそもないって所も
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:33:08.14ID:ZRdu8LIx0
じゃ聞くがあれは生花の卸売り市場のトラックだろ
行政の怠慢なんじゃないのか
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:33:40.45ID:Zuyy0PUf0
結局は大企業がジャストインタイムで指定時間外に事故防止で止めさせないのが悪いんだよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:33:55.73ID:apvxKplh0
>>260
交通安全週間なんていい例だよね。
大渋滞御構い無しに交通整理してやがる。
歩行者優先なのはわかるけど交差点左折するのに反対側の横断歩道渡る前の歩行者がいても棒振って車を止めやがる。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:34:01.28ID:jqirmZRp0
夜中、大型トラックがエンジンかけたまま駐車されると、超低音の振動が来て気分悪くなる
ポンコツ冷蔵庫のうなり音のでかいやつみたいのが、窓閉めてても部屋に響く
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:34:57.57ID:KFVtapF90
なんだかんだ責任転嫁されがちだけど結局は個々の運転手が悪いんだよ
渋滞にハマりたくないとか早く帰りたいとかワガママ抜かすんだから、取り締まりに関しては自己責任でしょ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:35:11.04ID:IpK2qxfm0
いきなり駐車場増やすのは大変だろうから、
物流のトラックは高速道路無料にしてやったらどうか。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:35:44.20ID:DIzijid90
雇われ会社に厳重注意&睡眠時間確保させな意味ないやろこんなん
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:36:08.63ID:G0DaiNav0
大変だねえ
日本の物流をブラックな環境で支えながら目の敵にされちゃって
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:36:24.13ID:SdI15tIX0
>>275
長距離で道路状況完全に読んで時間ぴったりに到着できる奴とかいるかよ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:36:43.91ID:a1f9s3gc0
荷受け、業界の無能無脳共を駆逐しないかぎり、末端の運チャンが苦しむ
団塊からバブルまでの総白痴世代が無い頭絞って作り出した奴隷システムの、
カンバン方式だのジャストインタイムだの掲げる連中は自社でトラックから運転手まで
自前で揃えて雇えよ
充分な対価払わず、時間制約まで付けて荷物運ばせるとかどこの王様だよ
天皇陛下ですらそんな事言わんわ
朝鮮王族の末裔かな

奴隷根性染みついてる運チャン達にスト起こせは酷かもしれないが、それくらいやらないと
朝鮮根性丸出しの荷受けや上層部は何も変わらない
下手すりゃストやってるのに抜け駆けして荷主荷受けに媚びへつらう運チャンや運送会社
出てくるだろうしなあ
会社に隷属するのが正しい日本人のあり方だなんて昭和で終わってるんだよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:36:46.86ID:chLnFEIQ0
>>255
パチンカスに料金割しでもして対応すればいい

ゴミが一つくらいは役に立つことしろと
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:36:48.75ID:aJd/h+CP0
>>215
他の手段でターミナルまで運んだとしてそこから工場なり店舗なり家なりにどうやって運ぶんだ?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:36:53.14ID:FIITLCEi0
>>74
核ミサイルの対策が頭抱えて机に屈服するという金の掛からない策を堂々と出すお国柄だしな
基本トラック協会が動かないといけない案件なんだろうけど、加入者減って権力は弱くなってるって聞くな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:37:59.99ID:CsG9Ut/S0
これで事故が増えても自己責任

日本の警察は国民の幸福
など興味はない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:38:12.59ID:L21NYciR0
ここは駄目と言うなら何処ならいいの?と聞いたら
とにかくここは駄目と言われた
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:38:26.92ID:iLtf67lc0
むしろ、時間決めて仮眠車線区間作ろうや
過酷な納期優先で、運ちゃんのなり手がおらんくなるで
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:38:30.26ID:IXVN7pWr0
時代はネット通販なんだから小売店は全部潰して物流・配送拠点の整備しようぜ!
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:38:35.81ID:3OE6bcj90
眠いまんま突っ込んでもらうほうが怖いわ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:38:44.24ID:wq4o6NfA0
文句はJIT広めたトヨタに言え、って気がしないでもない。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:38:45.90ID:cxX9hJe90
これは可哀想だわ。それよりトラック乗りは小便入りペットボトルをその辺に捨てるのやめろ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:38:48.33ID:RXMRG1XI0
>>280
店頭の商品の値段跳ね上がるけどそれでもいいの?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:39:00.51ID:YWB77aoC0
>>275
馬鹿はしゃべるなって言われない?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:39:08.61ID:KOyu4y/v0
>>275
納品の時間に遅れたら罰があるならそうなるだろ
荷の受け取り主が許容さえすれば問題ないけど、実際はそういうことないしな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:39:16.23ID:6XWm5OFc0
バスタ新宿でも同じこと
ターミナルは作るけど待機できる場所は作らない
金にならないことこそ行政がやらないと
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:39:19.76ID:kFJbTCIY0
なかには合流車線でカーテンを閉めてるトラックがいて危ない
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:39:56.81ID:TxCyMrrY0
コンビニとかに流れんだろ
0300ネトサポハンター
垢版 |
2017/09/12(火) 15:40:28.39ID:QLYwyGc60
違反は違反だけど
これで睡眠を奪って、安全性の方は大丈夫なんだろか
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:40:31.35ID:lK9KzUS70
午前5時必着と言っておいて、「荷卸しは5時前にするな」だもんなあ。
5時頃になると、荷卸し先にワラワラとトラックが集まって来て行列になる。
みんなどこかで時間調整してるんだろうけど、ほんとアホなやり方だよなあ。

「午前5時必着です、午前2時からいつでも荷物が降ろせますよ」 ←何故こういうふうにしないのか。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:40:50.06ID:taLOtXyw0
とはいえどっかで運転手が休めるところを作らないと大事故の可能性があるので
国が待避所なりをある程度確保してあげてほしい
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:40:50.78ID:tBfuPF6A0
大井埠頭のバース前なんて門が開くのを待つトレーラーで行列だよな。
あれくらいはいいと思うけどな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:41:19.90ID:YWB77aoC0
警察署の駐車場開放しろ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:41:33.77ID:9y7uzEhZ0
>>293
必要なコストは最終的には消費者が負担するしかないだろ。
負担すべきコストを負担しないから、道路を利用する人に不便が及ぶんだから。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:42:10.30ID:bjsr4n4L0
>>301
夜中の作業は近隣から苦情がくるんだろなあ
どこも工業地帯のど真ん中って訳じゃ無いだろうし
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:42:21.44ID:mV6D7aNa0
寝かしてやれよ(´・ω・`)
つーか、運送業者の組合や各会社に文章で注意喚起すればいいだけじゃん
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:42:22.41ID:taLOtXyw0
ネット通販できて設備も発展して昔に比べて流通量爆増してるだろうしなあ
道路事情はいまほどの流通を明らかに想定してなかった気がする
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:42:50.37ID:0mN72Xjb0
鉄工会社なんかだと敷地内に線路通して列車運行で配達してるけど、大規模工場はトラックでなく貨物列車で運ぶとかにしないと厳しいだろう。
受け主の敷地内ってのも本当に場内に入れちゃうと防犯もあるから難しい。
うちの会社は朝、敷地内の道路にズラーっとトラック並んでるから公道にはあんまり迷惑かけてないようには見える
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:42:55.65ID:9yzGRAus0
いや逆にあかんて寝させないと
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:43:01.20ID:2nmgxMpK0
JRで50両編成で 県別配送やれ
有る物を使え
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:43:47.16ID:j87018hw0
受け入れる企業にもペナルティだろ
近所に違法駐車してるの知ってて知らんぷり
悪質だ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:43:56.54ID:KFVtapF90
>>279
は?
1時間程度の余裕みて近くで細かく調整すればいいだろアホか
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:44:04.28ID:t3ytnl9h0
これを会社ぐるみでどうするかとはならずに、
ドライバー個々の責任扱いにされるのはどうなのかね
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:44:52.06ID:WYCMS2YR0
トラックの居眠り運転が増えるんじゃ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:46:04.62ID:e+KXDcS00
>>296 この違法駐車を完全に廃止できれば
これが理由の渋滞が減り、予定通りに目的地に着く計画稼働が可能になり
ガソリン消費も減るかもしれない

ドライバーは出発予定まで集荷場に留まり
集荷場の休憩室で安心して合法的に仮眠できるかもしれない

そして集荷場はそういう仮眠施設を用意しろって事(実は大抵ちゃんと有る)
渋滞恐れる運ちゃんが無駄に早め早めに行動して時間が余ってるダケ

ちなみに、バスタのタクシー用の待合スペースはかなり広いので外で待つ
タクシーは頭おかしいレベル

バス用の待合場所がないのは確かだけど、
タクシーは外で待ってたら3・4時間経っても客が付かねぇよw
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:46:05.32ID:wqoZm0n/0
警察自ら死ねと行ってるようなものだな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:46:08.33ID:uuD1XOMD0
何十年も放置した結果でもあるよな
この人手不足の時代に急に言い出したのは何かあるのか?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:46:45.77ID:/cBD/Sl/0
警察まで運転手いじめかよ
ブラック国家かw
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:47:00.81ID:mV6D7aNa0
取引先A「おう、朝5時まで持って来いや。1秒でも遅れたら損害賠償と取引停止な」
運ちゃん「今日は速いとこついだけど、もう疲労でクタクタだ。ここで仮眠するか」
大阪府警「おう、なに路駐してんだワレ!駐車違反で罰金な!」
0327ネトサポハンター
垢版 |
2017/09/12(火) 15:48:11.09ID:QLYwyGc60
まず、この運ちゃんたちの努めてる会社を摘発して
路駐で寝ないで済むようにしないと

さしあたって事故増えちゃうじゃん
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:48:11.80ID:ioIroSWJ0
>>317
長距離で1時間じゃ間に合わないケースあると思われ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:48:33.36ID:JsADSJ550
>>89
住民の限度超えてる
ストビュー見たらわかるけど、ここの通りの3車線区間は24時間誰か路駐してる
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:48:33.88ID:9y7uzEhZ0
>>317
細かく調整すれば、パーキングエリアや途中の道の駐車が増えるだけだろ。
もっと頭を使え。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:48:45.26ID:uuD1XOMD0
>>326
5時までに(4:30〜5:00の間限定で)
ってんじゃな
2時頃に早く着きました、早く寝たいですってなら安心できるのにな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:48:46.82ID:ioSw+cFQ0
一番立場の弱い 生活弱者に 責任を全部押し付けるニダ。
自分達は 法律守らない 守らせないけど、全部運転手が責任取れwww
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:50:25.17ID:Yi4jUmal0
カーセックスってなんでダメなの?
カーオナニーもダメなの?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:50:42.34ID:+k5h9YzI0
>>317
名古屋〜大阪でも1時間以上の時間のブレなんてしょっちゅうなのに
それ以上の長距離輸送してる大型トラックは無理があるだろ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:51:05.83ID:ua1R1c8Z0
オイ腐れ運転手まずはマナー守ってから物言えや
てめーらの都合なんか知るか、迷惑なんだよ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:51:12.56ID:2QptttGV0
>>インターネット通販の利用増加などで、
>>運転手の長時間労働が問題となっている物流業界。

回りまわって、結局おまえらのせいじゃねぇか
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:51:31.21ID:KFVtapF90
>>331
アホかお前
寝泊まりしてる豚がいなくなるんだから空くだろ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:51:33.50ID:avNpXM+j0
寝るな事故れのパチンコップ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:52:15.28ID:F383siUp0
高速だけでも自動運転を実現して
その間を寝かせてやれば解決するかな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:52:43.58ID:hx8VDzwg0
>>117
お前社会に出たことないだろw
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:52:56.84ID:9y7uzEhZ0
>>340
途中の道やパーキングエリアに止まってるんだから、停車しているトラックの総量は同じなんだが?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:53:17.43ID:xmNDUrOR0
こいつらの少しくらいいいだろで事故やトラブルが後を絶たない
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:53:18.63ID:KFVtapF90
>>335
じゃあ2時間な
本当無能は言い訳ばっか
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:53:28.18ID:ioSw+cFQ0
運転手になる奴がいなくなれば 違法駐車も無くなる。
バカに自らすり寄る事もない。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:53:33.28ID:T/2QIfgt0
納品先が無茶言い過ぎているだけだな
時間通りに来てほしいなら停めるところくらい早めに開けてやれよ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:53:36.36ID:YKxsPTSjO
工場地帯とかトラックステーションで寝てる人はいるけど、こんな普通の道では見た事ないな。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:53:36.59ID:pWOQoptB0
トラック業界に流してる税金をJR貨物に流そうぜ
あちこちでしょんべんするしゴミ捨てるしアイドリングで排気ガス撒き散らすし最悪だ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:53:36.97ID:sL+BCO8u0
大目に見てやれよ 府営住宅の周りにズラッ停めてる汚い乗用車は見過ごしてるくせに
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:53:56.01ID:CZUyccyh0
運ちゃんかわいそうだよな
受取側の会社で駐車場用意してやれ
無茶苦茶な要求ばっかしやがって
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:54:23.70ID:maN5FGBj0
だけど交通量のわりに異常に車線が多くて、こういうトラックのために広めに
整備したんじゃないかってところもあるよね
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:54:42.16ID:0D39hyDA0
>>7
遅刻絶対厳禁なら、道路状況が読めないのに糞遠い所に駐車スペース作られても困るわな
運転手からだけ罰金とるのは不公平な気もする
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:54:48.27ID:KFVtapF90
>>344
算数って習った事ある?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:55:20.01ID:mV6D7aNa0
大阪府警は一般市民はしっかり取り締まるけど、
暴走族とかなんて見て見ぬふりだもんな
これぐらい見逃してあげたり、口頭注意だけでいいのにさ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:55:44.32ID:s/hjJu2u0
近所が主要な東京大阪繋ぐ国道2つ走ってて
その周辺と言う事や大手の企業もあるからか、
コンビニがトラック専用のスペースを作ってるところがよくあって、
そこによくトラックが留まって寝てるけどな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:55:47.75ID:1cj+M0nz0
>>307
おまえさんの言ってるのは、
単なる虎乗の都合だよ。
んなもん、
受け入れられるわけないだろ?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:56:12.85ID:9y7uzEhZ0
>>356
反論があるなら具体的かつ論理的に。
具体的かつ論理的に反論する能力がないなら黙っていようね。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:56:31.17ID:gVP9gwcK0
>>84
軽にカーテン付けてるやつって大体女だよな、許してやれよ他人様に見せられないような顔してるんだよw
どうせカーテンつけてなくても前かスマホしか見ないんだから一緒
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:56:52.31ID:bjsr4n4L0
最終的に近くに来てから仮眠してるんだから計画としては余裕があるのよ
精神的な余裕、というか万が一が怖いからまず無理して近くまで来といて
時間守れる状況確保したい運転手心理にどう対応するかって問題だろ
早く出発しろとか細かく休憩しろとかはピントがズレてる
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:57:01.16ID:36lBxgih0
労働者が労働力のダンピングに加担してるんだから世話ないよ
他の虚業と違ってドライバーがいないと成り立たないんだからもっとちゃんとしろや
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:57:10.73ID:chLnFEIQ0
まぁ実際特に邪魔でもない
どうせ早朝とかだし
こんなのいちいち取り締まるとかむしろ嫌がらせだけは一生懸命だな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:57:41.45ID:55SpdLqM0
関西人は悪いことばかりしてるからこうなる
どうしても眠たいくて運転すると危険だから
仮眠してましたと言えば普通はいいのにな
関西では通用せんさ、悪人ばかりだもん
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:58:04.41ID:4UUFJmrn0
なんというか・・・もうギリギリ感が(´д`;)
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:58:24.36ID:GzTkr3Xe0
疲れて事故を起こされたらどうすんだ?何でも捕まえればいいわけではない。

在日韓国人のパチンコ屋に天下る警察官のくせに生意気だわ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:58:31.31ID:wq4o6NfA0
法でJIT禁止するしか解決方法無いよ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:59:11.87ID:vRFtz7oG0
荷物を早く定刻に届けろと言う組織が根悪なわけで。 またその様な組織のもてなしを求め催促する消費者も共犯者な訳である。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:59:22.73ID:2Um753zR0
こんなん必要悪だろ
ぶっちゃけ飲酒運転より睡眠不足運転のがアブネーし
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 15:59:56.46ID:GISOGDAY0
座席シートの裏のスペースにベッドとかテレビとか冷蔵庫とかあって
ああいう何でも揃ってる狭い空間にワクワクしない? 泊まってみたい
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:00:14.80ID:2nmgxMpK0
2両編成 運ちゃん二人の24時間走行だな
できなければ自動運転まで待つしかない
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:00:34.77ID:1cj+M0nz0
>>373
そもそも、違法行為を生じさせる取引ってのは無効なはず
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:00:37.98ID:taLOtXyw0
運ちゃん個人のモラルに帰結させるのはブラックすぎるのでちゃんと対策とってほしい
運送業界は政治力もあるからちゃんと政権に陳情するべき
運ちゃんは運ちゃんでゴミ分投げたりするのをやめろ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:01:07.98ID:QmyXf1GJ0
アイドリングするヤツだけは許さんぞ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:01:42.92ID:ioSw+cFQ0
バカな使命感なんていらないだろ。物流止めればいいんだよ。
現行法の労働対策も無いのに 追い討ちするなら 物流業界に近寄るな。
ちゃんと 対策している企業だけでいい。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:01:44.34ID:TcFUOzmW0
花博記念公園鶴見緑地(大阪市鶴見区)前の市道都島茨田線
この近くにトラックターミナルがあるんだけど、
数年前にその工業地内の一斉取り締まりを行って
そのトラックが花博記念公園鶴見緑地に移動で、
また一斉取り締まり
 
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:02:51.33ID:g6GPgx+k0
納品先が駐車場を貸せば問題なし
今後そうならないと運転手は増えないやろ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:03:00.68ID:Prh6rsYL0
寝るだけならまだしも、高確率でその場にゴミ捨ててくからな。あと、小便入りのペットボトル。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:03:45.09ID:Kj0nmJ1Y0
荷受け側が時間厳守を要求するなら、待機スペース用意しろよ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:03:54.81ID:zEZvAkac0
中で何してるの?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:04:01.90ID:taLOtXyw0
>>386
結局トラックの仮眠嫌われるのってそれだよな マナーが悪いから近隣から
苦情が出る
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:04:11.94ID:ua1R1c8Z0
んでエンジン掛けっぱなしな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:04:14.97ID:BCXxsq3f0
一分でも遅れたら納品拒否とかクソな慣習があるからな。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:04:17.80ID:pWOQoptB0
>>367
その東京や1の大阪だけじゃない
都市部なら大抵こういった場所がある
日本は鉄道輸送を疎かにしすぎた
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:04:25.48ID:/Y77POZS0
糞底辺の運助ざまあwwwww
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:04:32.58ID:PdWn/GOh0
トラックが駐車できるスペースをトラック業界が整備するべきだろが
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:05:05.06ID:lK9KzUS70
でもこれ、取り締まったところで何も抜本的な解決にはなってないよな。
結局、トラックは時間調整する場所が必要なんだから。

みんな大人しく合法の駐車場所に停めてくれればいいけど、そう簡単にはいかんだろうなあ。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:05:12.55ID:gd2FejPC0
>>173の言う、ちゃんとした職業って何だろうね?
例え運転手でも正社員で厚生年金入ってたら
ちゃんとした職業だと思うけど?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:06:17.92ID:4UUFJmrn0
>>376
何かいいよね
のんびり走れるなら楽しいと思う
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:06:50.83ID:lrRx98+i0
>>1
運転手もアホやな。
まぶたに目ん玉マジックで書いとけばカーテン開けたままでも良いじゃん。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:06:56.41ID:ua1R1c8Z0
>>173
そのとおりだな、やつらの運転やマナー見てたらすぐわかる
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:07:07.69ID:E3KmF6Xm0
トラック取締まる前に珍走取り締まれよ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:07:16.19ID:ZRdu8LIx0
花博半分潰せよ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:07:26.12ID:GBY4X8AS0
>>1
代替の仮眠所作らないと居眠り運転による犠牲者が増えるぞ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:07:33.08ID:1cj+M0nz0
>>392
それについては文句を言わない、黙って言うことに従う。
一方、警察や近所の住人には文句言いまくり迷惑掛けまくり。

結局、虎乗の性根が腐ってるだけやん
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:08:03.69ID:ioSw+cFQ0
椅子取りゲームに溢れたトラックが 路駐だろ。高速PAも満車。空きが出来るまで減らせばいい。
コップいっぱいになれば 蛇口を閉める同じ。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:08:04.50ID:wq4o6NfA0
>>380
「違法行為が起きる可能性の取引」と
「違法行為を伴う取引」は全然違う。

可能性言い出したら交通事故起きるかもしれないから物流全部禁止、とかになる。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:08:22.99ID:BMIGBA9I0
>>1-2
だったら取引先の会社の前で待てよ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:08:26.82ID:rQH3NuRF0
これ点数めっちゃ稼げるじゃんかよ。警察
ろくなこりしないよな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:08:34.16ID:Ll2ZvGJ+0
>>392
納品→検品→合格証→即、ライン稼働
というプレッシャーもあるのです。
それがわかっていない運転手さんは
ご遠慮頂いております…
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:09:52.08ID:wq4o6NfA0
>>406
書いてること何もかもお前の想像の世界の話で笑うw

トラック乗りに嫁寝取られでもして恨みでもあんのか?

>>407
違う。
道路を倉庫として扱うジャストインタイム方式が原因。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:09:52.89ID:re2ze8gE0
>>1
5枚目の地図上にある横の都島茨田線(初めて知ったわ鶴見緑地通りじゃないの?)よりも、縦の中央環状線の側道の方を取り締まってほしいわ
まだ、都島茨田線は三車線あるしそんなに混まないのよね
それよか、阪奈道路と中央環状線の交差点がババゴミするのは、側道のトラック駐車も大概影響してるとおもう
右左折のための交通量多いし、側道だから二車線しかないのにここにトラック駐車されるとマジで東大阪とかの帰りに、安田の交差点越えるのに30分近くかかるときある

近所住民の嘆きでござる
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:10:21.52ID:ms9Sj8rj0
トラック乗りなんて前科者のクズばかりだからどうでもいいよ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:10:33.21ID:4tJAR8Pc0
>>401
お前頭いいな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:10:37.93ID:aJd/h+CP0
>>406
警察や近所の人は給料払ってくれないから
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:10:49.45ID:tuBQVfWjO
>>412
なら24時間開けとけ阿呆か
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:10:56.54ID:8KJuUaZpO
仮眠くらいさせてやれよ
もっと飲酒とか頑張って取り締まって
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:11:02.74ID:xHquZXcl0
現場への入場待ちで路上待機しているダンプを取り締まってくれ
路上に何台も待機されると道路形状によっては対向車が見えなくて怖いんだわ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:11:10.06ID:c9Gr4FRn0
通勤時間帯に混雑する道での路駐は腹立つわ
トラックと工事車両
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:11:29.55ID:cuHkf4cD0
トラックの運転手を減らしたいの?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:11:34.93ID:LAmpsud20
大阪府警、楽な仕事しかしないので住民は冷たいまなざしで見てるよ
夜10時から早朝までドンドコ音楽重低音響かせてベンツBMWの集団が
公園回りサーキットがわりにしてるけど
取り締まりしてるとこ見たことない

あとプリウスも取り締まりしない
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:11:44.08ID:LO/Q+5090
>>54
同感
もっと他にやるべきことがあるだろう
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:12:03.61ID:ioSw+cFQ0
>>413
呼ぶだけ呼んで 待つところも無いんだろ。 インフラ整備企業も 国もしないなら 減らすしか無いだろ。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:12:11.88ID:f6Cw7nJA0
>>173
サラリーマンみたいな職業よりよっぽどちゃんとした仕事だと思うけれど
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:12:50.65ID:0080UyIZ0
こういうのこそ国会議員にロビー活動で訴えていけばいいんジャマイカ?
休みたいなら、物流拠点の近場に道の駅とかドライブインを作らせるとか。
事業者団体でやれば良いんだよ、
経団連だって、自分らの為にロビー活動やってるじゃん
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:12:55.48ID:1cj+M0nz0
>>412
それも、単なるオマエラの都合、オマエラか金儲けするための都合w

俺らの金儲けのためだから、法律もましてやオマエラの都合なんて知ったことかとw
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:13:21.71ID:KuBuNHAi0
そして居眠り運転で死亡事故が起きるのでした。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:13:33.44ID:xHquZXcl0
アイドリングしたままハンドルに足乗せて寝ているダンプの運転手を見ると殺意を覚えるわ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:13:34.17ID:pWOQoptB0
>>396
あちこち作らなきゃいけないし
なによりお金掛かるので嫌です
というのがトラック業界
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:14:14.87ID:dgtLR7ZYO
>>67
お前が日々行くコンビニに昼夜問わず品物が揃っているのも、通販の品物が翌日には自宅に届くのも
路駐で怒られるのがわかっていながらも時間前には到着するようにと、寝ずに運送してる人間のおかげだろ
運送に無関係な人間なんかどこにもいないんだが
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:14:18.38ID:KFVtapF90
>>392
本当なら遅れてどうにもならない、なんて事はないが、一度許した会社は必ず二度目があるから
こちとらトラック一台で何千人ものお客様の商品になる部品を頼んでるわけで
無能運転手のワガママで工程が遅れたら溜まったもんじゃない
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:14:23.96ID:1cj+M0nz0
>>413
な?こんな性根が腐ったレスしかできない。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:14:37.97ID:ZRdu8LIx0
物流システムが昭和以下とは
情けない
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:15:26.67ID:taLOtXyw0
製造側と運送側でおまえがおまえが言ってもしゃーない
お互いが手を取って国に協力をお願いするしかないだろ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:17:10.57ID:yLolXcpQ0
トラック業界擁護の連中の意見ってなんでいつも高圧的なんだろ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:17:11.55ID:di3pcfux0
>>397
ほんとそう思うよ
規制と改善対策はセットにしないとね
回り回って結局みんな損する
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:17:41.82ID:9bRefdCt0
法律を杓子定規にあてはめるより、もっといろんな解決方法があるはず。
政治家が道交法を改正するなり、もっと考えるべきこと。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:18:14.88ID:SdI15tIX0
>>435
ならそのお客様であるのか将来なるかもしれない近隣住民
そして公共のために会社敷地内に待機場所作っとけよ
なに押し付けて偉そうなこと言ってんだよ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:19:06.82ID:wq4o6NfA0
>>436
「言い返せないから人格攻撃しか出来ない、くやちい」って素直に書けよw

>>406はお前の脳内以外ソース無いぞ?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:19:10.84ID:YJuNWYdO0
公園を区画整理して
大型トラックの仮眠駐車場と
コインシャワー室と公衆トイレと
コンビニを設置したらええだけ
ちゃうの?


警察とか役所はアホすぐる
よな。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:19:14.53ID:1cj+M0nz0
>>422
減らすべきだろうね、
莫大な公のカネで供給されてる道路交通施設をタダで使って金儲けする、虎乗りを安価で使い潰せるのもそれが出来る一因。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:20:05.39ID:yw7vNlbF0
確かに運転手かわいそうだが、自分達で首絞めたんだしな
道路広いから危険じゃない、のは駐車している側の身勝手な言い分に過ぎん
迷惑かけていない、と言うが毎朝吸い殻やゴミ、ペットボトル入りの黄色い液体などが散乱してるしな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:20:21.13ID:kIv3ZtZo0
>>262
発想がトラックありきになってるね
港湾設備や鉄道設備を整備してトラックターミナルなんか無くすんだよ
実際にコンテナ貨物は直受け直送がトレンドで港湾側も早朝開港で対応してる

トラックターミナルは中短距離のみに
スケールダウンすればいい
全体の数が変わらなければ大したロスはないよ

そも燃料効率で4倍以上、人員効率で15倍以上コスト高のトラックは減らすべきなのよ
社会コストの省エネ化は輸送費削減につながり家計にも企業にも優しい
職にあぶれる運ちゃんは可哀想だけどね
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:20:29.77ID:SFoJDSqm0
新鮮な魚や野菜が食べれるのはトラックのおかげだぞ!商業トラックは許してやれよ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:20:34.24ID:jEfedHuO0
いやいや 寝かせてやれよ 事故多発するぞ 必要悪としてみてやれ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:22:02.10ID:aFefujuR0
そんなことやらせる荷主にも責任被せろよ。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:22:20.85ID:uMyDD1d60
これは仕事を請けたとこと荷受け側の責任も考えないと全て現場の人間に責任押し付けられて結果違法と知りつつ仕方なくこうなっちゃうんだよね
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:22:38.40ID:KFVtapF90
>>445
アホかお前
お客様にコストを転嫁するより運転手が努力した方が効率良いだろ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:22:41.20ID:LeAGpAUS0
現着に幅持たせてやれ
現実的な答えを提示してからにしろよ
物流崩壊して困るのは自分らだぞ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:23:12.79ID:di3pcfux0
>>447
やってほしいね
あの公園は日曜日の昼間とかはイベントあったりして賑やかだけど
夜は変なの集まるし原付きで走り回るバカいるし謎の太鼓音がガンガン鳴ってるし
トラック以上にうるさい時間があるんだよね
風呂トイレコンビニはあるから作るとしたら駐車場だけだよ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:23:26.87ID:jAXZxy7F0
最近バイクも駐禁のキップきられるのでオレは市街にほとんど出かけなくなった。
トラックもこんなに厳しくすれば乗り手がいなくなっちゃうよただでさえ運転手いなくて
困ってるのに。
知り合いの運送会社の社長曰くここ数年運転手の募集広告だしても電話すらかかってこない
し一度も面接したことないんだと、こんなんじゃあ数年来に日本の物流が崩壊するよ。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:23:28.13ID:rjJuTouj0
>>1
長距離は、列車運送にすればいいんじゃね?
朝一番に、貨物車庫にいけばいいだけだし。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:23:45.94ID:pWOQoptB0
>>444
たぶん缶コーヒー一本で何時間も粘られると思う
スペース的にも料金的にも普通車相手の時間貸しが賢いな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:23:50.75ID:1cj+M0nz0
>>434
そういう、「俺達が金儲けするための都合」を「俺たちにカネ払う人間の責任」に摩り替えて誤魔化すのが悪徳業者の常套手段
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:24:18.99ID:U+cFYKYS0
>>262
消費者に負担させられないなんて言い訳だよね物流業界全体で対策してこなかったのが悪い
実際迷惑顧みない行為をしないと成り立たないなんてあほな言い訳は通用しない
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:24:40.18ID:wq4o6NfA0
>>451
現実として鉄道網が一箇所寸断で物流麻痺って構造になってるのに
そっちに主軸移させようって、お前テロリスト?
港湾?船がそんなにポンポン増やせるとでも思ってる小学生?
港の作業キャパや港湾独特の人手の問題は無視?

物流は机上の空論から結構距離があるんだよ。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:24:45.72ID:a+AnF2YP0
トラックの運転手って在日が多いよな本当に
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:24:52.43ID:pWOQoptB0
>>438
会社にはあるだろうけど取引先とかには無いだろうな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:25:07.90ID:uqIQfs5C0
文句言うならストライキくらいやれや
それか辞めろよこんな底辺の職業にしがみつくな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:25:31.84ID:jAXZxy7F0
>>461
昼間は旅客列車が多過ぎで貨物をたくさん走らせるダイヤを組めないんだよ
輸送専用の路線を造ればいいのだが
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:25:33.62ID:9y7uzEhZ0
>>461
指定時刻ぴったりに納入先に着かなきゃいけないだから、鉄道輸送なんてしても関係ない。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:25:54.78ID:yw7vNlbF0
トラック輸送は大事だが、それを振りかざしてやりたい放題やるのは違うんだよな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:26:14.78ID:1cj+M0nz0
>>446
オマエという実例があるからなあ、これ以上のものは必要ない
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:27:17.56ID:kIv3ZtZo0
>>461
船舶ならC重油、鉄道なら電気と燃料コストが段違いに安いしね
何かにつけてトラックはコストが高い
経済成長のボトルネックになってる
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:27:23.82ID:ioSw+cFQ0
>>467
待機場所が3台しか無いのに 一斉に10台集めるバカもいるらしい。 自分達には 責任無いから 外に追いやって 電話で呼びつける。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:27:52.24ID:D63Rm2qw0
ダメだって分かってやってるんだから始末におえないよな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:28:05.73ID:RuB4RIJz0
>>444
それがうまいこと回るならコンビニがやってるよな
実情は車止めてトイレ使って何も買わずに出て行くと
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:28:11.92ID:jAXZxy7F0
日本は細長いんで基本日本海ルートと太平洋側ルートに2本しか輸送ルートがないのも
問題だろうな。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:29:04.66ID:pWOQoptB0
>>469
しかも現時点ではレールが貨物の重さに耐えられない可能性がある
貨物専用鉄道を新しく作るしかないだろうね
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:29:29.81ID:1cj+M0nz0
>>447
>>459
こういう考え方が迷惑行動を生む要因なんだけどね、多分理解できないだろうけど。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:29:35.69ID:Jz861PKH0
just in timeを考え出したトヨタが諸悪の根源
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:31:45.66ID:x9OghmbU0
SA/PAで飲酒チェックをしてくれ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:31:49.99ID:FWFeZA4+0
これは許してやれ
過労死で死ぬぞ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:32:01.09ID:Q+kZuBuV0
全体のシステムを改善しないといかんな
運転手にとっても
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:32:10.52ID:kIv3ZtZo0
>>465
船はポンポン増やせるがね
3万トン程度なら月産1隻は行ける、もち1工場でだよ
てか港湾整備の困難さや迷走具合を突っ込まれるかと思ってたのにそちらかい?

まぁ何にせよ運ちゃんを非人間的労働させる業界は縮小させた方が世のため人のためだね
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:33:28.52ID:Fh3P7RDw0
>府警によると、同線では数年前から路上駐車が横行。公園から近畿自動車道までの約1キロにわたり、多いときには40〜50台のトラックやトレーラーがずらりと並ぶこともある。

amazonやらその他諸々の通販使っている身からすると
運ちゃんが寝るくらい多めに見てあげてもと思うが、限度があるわ…
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:33:51.88ID:1cj+M0nz0
>>457
そら、金儲けしたいオマエだけにとっては「効率が悪か」ろうな。

けど、それ以外の人間にとっては助かる話なんよ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:34:17.51ID:ze496P8o0
やっぱり労基法の取締りも警察にやらすべきやな
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:34:18.42ID:N+Yg1wfv0
近所迷惑になってないならいいんじゃないの?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:34:21.10ID:8yytQxgm0
>>481
これが正解だとおもうw
ただネット販売がここまで普及すると鉄道とか時間の掛かる輸送は倦厭されるだろうな。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:34:49.63ID:ZRdu8LIx0
会社もそのjust in timeにせい

8時45分〜55分に一斉出社しろ
早く着いたら会社の周りをクルクル回ってろ
人様に迷惑かけちゃダメだから歩道に止まることは厳禁だ クビにするぞ
これのどこが効率的なんだよ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:34:52.40ID:Jz861PKH0
>>483
そういう問題ではない
休息が必要ならPA/SAで取れる
ジャストインタイムの指定時間前に近くまで行って時間調整で路駐してるの
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:35:36.96ID:pWOQoptB0
>>461
できたらそれがベスト
スイスだったと思うがそれで成功した例がある
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:36:23.53ID:VPuvHJTi0
>>392

必要なものならそれはないだろ?

無理強いするようなら辞めるくらいの判断ができないのか?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:36:40.61ID:Th77TOhx0
会社にトラック専用の駐車場を用意して桶。
必要なんだから用意しておかんといかんだろーが!
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:36:57.19ID:ioSw+cFQ0
>>492
止めれないよ 今は 乗用車分けてくれたから 夜は乗用車止めれるけど パーキング トラックでイッパイだよ。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:37:01.95ID:GO7Z+2QV0
まずは安心して仮眠ができる施設を作ってあげないとだね。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:37:03.56ID:TuxYb8Ej0
通販のせいで
日本のロジスティックが崩壊寸前

日本人って昔からロジスティックを軽視しすぎ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:38:05.03ID:pWOQoptB0
>>493
タイムズとかの普通車相手なら缶コーヒーすら渡さなくても30分300円とかだぜ
しかもトラックみたいにスペースとらないしな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:38:22.41ID:dwYwed1J0
前の会社に戻って来いと言われたから断っておいた
しかし他所も似たようなもんやしどうするかな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:38:38.46ID:Bm/hTP710
配達料金値上げしかないでしょ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:39:04.43ID:Q3lHzT330
もうそこは一車線時間帯でパーキングにしてやればいいんじゃないの
どうせ朝までにはうごくんだろ?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:39:29.57ID:cVm8wZG50
在庫は持たない、納品遅延でペナティー喰らうからなwひでぇー貨物事情www
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:39:43.76ID:TQg2UmNf0
>>503
トラックほど乗用車が利用するかだな
乗用車だけで満車に出来るならトラック相手はアホらしいだろうけど
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:39:45.61ID:Jz861PKH0
どう考えても元記事はジャストインタイムの弊害を書いているのに
それ以外のレス多過ぎ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:39:54.97ID:N8a82nLu0
>>317
喋らない方がいいんじゃない?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:40:01.83ID:wxGNFsP50
長距離は船と鉄道限定にすれば?
現行の長距離トラックは駅(港)〜基地に転用、
ラストワンマイルは従来どおり

生鮮食品?地産地消で
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:40:38.03ID:1cj+M0nz0
>>496
つか、高速道路をタダで使わせろ的な話は今でも真面目に言ってる。

けど、それが実現したら、間違いなく労働環境はさらに酷くなる。

今回の件も一緒、何でもありは更に虎乗を地獄に落とす、理解できんかもしれんけどね。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:40:40.60ID:KFVtapF90
>>487
迷惑を掛ける絶対数の問題だぞ
マイケル・サンデルとか知らんの?
知るわけねーかw
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:40:58.32ID:VTLxsFpx0
くそいなかのセブンにいるぞ こんなのが 1,2時間はざら
8時間なんてやつもいる エンジンをかけてるからうるせえんだよ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:42:18.30ID:8h7SS7+/0
違法駐車が悪いのは当然として
集荷施設に駐車場がないのが問題なんだよな
自動運転はこれがあるからまずスペースの問題で無理という
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:43:00.63ID:dwYwed1J0
こんなにバカにされてまでする仕事ちゃうからドカタでもするか棒振りでもするか悩むよな
上級国民うらやましす
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:43:39.45ID:pWOQoptB0
>>509
ちょっとは考えてみ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:43:48.53ID:1cj+M0nz0
>>502
むり、ああいう事を真面目に言ってる時点で理解不能だろうから。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:44:18.84ID:kcDHhwX+O
昔トラックに乗せてもらった事があるけど
ワキガの匂い充満していて死ぬかと思った
しかしそれでも慣れてくるから怖い
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:44:48.05ID:Pzd92kXj0
これで疲れによる居眠り運転して定期的にバスやトラックの大事故を起こしてるんだもんな
規制緩和くらいしてやりゃいいのにどんだけ中世国家で発展途上国かわからないね
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:45:02.94ID:oja++Zmg0
>>519
都心の建設現場とかどーすんの?

バカしかいないのか
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:45:11.55ID:pWOQoptB0
>>513
国のインフラ整備をただ乗りさせろとは酷い話だ
今でさえ税金とか普通乗用車に比べて安くしてもらっているのに
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:45:52.39ID:ioSw+cFQ0
>>519
受け入れ台数がわかっている(注文)んだから 待機スペースな。 そこを倉庫にして 保管料とっているから トラックは道路で順番待ち。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:46:00.99ID:1cj+M0nz0
>>522
いや、規制緩和の結果がそれなんだけどね
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:46:12.33ID:P7snE70/0
>>3
アホかおまえ
有人無人の話かよ
夕方まで放置の荷物でも
朝8時まで必着とか抜かすんだよ
何をどうしたらAiで回避できるの?

おまえ等みたいな物理法則無視の口だけのアホが
無駄な仕事させてんだよ
存在が社会の損失だから死ねよ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:46:45.13ID:LEBdJOKN0
地元の港でエンジンかかっているがドア叩いても開けないトラックがいて、警察来て窓ガラス割って調べたらシャブ中で中で死んでたわマジ東北土人運転手くるなよ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:46:50.05ID:ev1K7kxs0
取り締まりはいいけど、だからって居眠り運転されたら困るよ。。。。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:47:28.89ID:VZ3d5Bdw0
今のエンジンは静かですよ、ただ涼しい時期民家が窓を開けてる時でもエンジンかけっぱなしのアホはいる、あと冷凍機は静かなのを開発するしかない
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:47:50.22ID:4yRECIe90
居眠り運転で事故おこされるくらいなら、路駐でもしっかり睡眠取ってもいらいたいわ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:47:54.34ID:TQWEjvSV0
結果的に無関係な一般車両巻き込んだ、事故渋滞と死人が増えるだけっていうね。
交差点につったってるだけのやつとか、こんなアホな取り締まりしてる税金泥棒減らすだけで、トラック用のPAぐらい作れるでしょ。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:48:30.89ID:dwYwed1J0
命懸けで休憩無しで馬鹿みたいに走り回った結果
うるさい
邪魔
嫌なら辞めろ
時間が来るまで周りをクルクル回ってろ
最後のが一番ワロタw
おまえら最低過ぎるぞ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:49:19.14ID:zRb/hS5z0
コンビニで何も買わず仮眠してる奴はどうなの?
店長の気分次第なのか会社次第なのか
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:49:49.87ID:KwLcpfeZ0
今まで巡回してた警察がスルーだったから許されてると思うんだろ
溜まってきてから点数稼ぎ
これの繰り返し
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:50:11.15ID:1cj+M0nz0
>>524
つか、本来事業者が用意すべきスペースを道路空間をタダで使用して代用してる現状なんだけどね、しかも指摘すると開き直って「空いてるんだから」ときたもんだ。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:50:17.08ID:rRkxaDTV0
ちゃんと仮眠してるなら取り締まらなくてもいいだろ・・
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:51:42.80ID:Rf/PqrB50
当事者の気持ちになれない共感能力の欠落したサイコパシーな法律が目立ってきたな
大丈夫か東朝鮮
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:52:16.09ID:1cj+M0nz0
>>533
だってオマエの金儲けのためやん?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:52:41.91ID:Ldm9uIJl0
運送業だけでなく建築や工事関係の土方どもも現場のトラックの中で
昼休みとかエンジンがんがんにかけて寝てたりスマホゲームしてたりするよな
死んでほしいわ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:53:07.29ID:DCNbMQkC0
ゴミと立ち小便と尿入りペットボトルを撒き散らすのをやめてから言えよw
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:53:23.36ID:pykqdIaJ0
・納品時間にキッチリ来い
・近くに停めるな
・運賃値下げさせろ
・燃料サーチャージ要求したら業者かえるぞ!

輸送費がタダやと思うなよ。荷主と消費者が全員考えるべきやぞ。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:53:43.79ID:qjTg5eXa0
高速のパーキングの枠は守れ
トレーラ枠に大型や小型トラックを停めたり
大型枠に普通車を停めるのを徹底して止めさせろ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:54:47.78ID:Ya0U/XBj0
これまだやってんのかよ何時までトラッカーいじめんだ? って思ったけどさ…、
実はオリンピックとテロ対策含めての話が裏にあんじゃないの?
土地が足らないものはどうしようもないと思うんだよな。テロは監視用ドローン導入すれ。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:55:21.80ID:C9IybbNE0
>>507
お前本気で言ってるの?車乗った事ないの?毎日同じ距離でも同じ時間に着く訳じゃない
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:55:59.48ID:qjTg5eXa0
荷物を積む倉庫
荷物を降ろす倉庫共にトラックの待機場所を作れよな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:56:07.63ID:5gniiChP0
トラック乗りだけど
そんなことやってたら、もう都会に荷物運ばないよ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:56:11.55ID:pfBh9DgX0
>>48
大阪に限った話じゃないが
中小工場なんか行くと路上に駐車して積み卸しなんて当たり前
原料なり製品を1車下ろすのに5分なんてお笑い草
まぁ、警察だって職務遂行してるだけなんでムカつくけど仕方ないわなぁ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:57:04.69ID:KFVtapF90
>>543
お前らがまず努力しろウンコ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:57:05.55ID:lTr+cxRW0
日本は15年くらい前の規制緩和で労働雇用環境が最悪になった
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:57:29.36ID:b0rH9kM/0
納品先にぴったりに来いツーのが問題なんだから
納品先が待機できるスペースを用意すべきだわな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:58:11.62ID:Ya0U/XBj0
つか寧ろトラッカーの無線ネットワークとかで相互監視や通報の協力体制作ったらwin-winじゃね?
停めるとこないのは運転手のせいじゃねーよ。一部を取り上げて人格否定とかやめれ。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:58:23.70ID:sseWqmuA0
底辺とか言ってる馬鹿共に対して送料1万円にしてやれ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:59:10.31ID:pykqdIaJ0
>>550
お前わがままな消費者かw
商品の値下げは憲法違反だー!とかいうたちかw
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:59:10.66ID:4/XpG9Oz0
こんな働き方させてる会社に責任があるんだから会社に罰を課せ
営業停止処分でいいよ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:59:55.91ID:ioIroSWJ0
>>412
でも、同じ時間に大量にトラックが来すぎて
受け入れ側の理由で時間内に受け取れないこともあるでしょ?w
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:00:07.63ID:pykqdIaJ0
>>554
仕事してる人間に底辺とか関係ないのになw
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:00:28.93ID:jovmtBgX0
シャブ禁止、仮眠禁止で事故を起こさせて仕事をしているふりをするポリ公ども(笑)
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:00:29.95ID:9X36ipeh0
>>486
大目に見ろなんていうことをやってると、運の悪いやつが切符をきられるだけという中途半端な状態がずっと続いて何の根本解決にもならず
このドライバーたちは休憩場所を探してさまよう事になる
この際だから徹底的に、運輸システムがマヒするぐらいに取り締まって本当の根本の問題は何なのかを引きずり出して晒しってやらなくちゃならないんだよ
だから徹底的に容赦なくとりしまれよ、影響を考えて途中でやめたりしたら許さねえからな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:00:40.17ID:1cj+M0nz0
>>545
そら、虎乗の性根が相変わらず腐ってるからw

ここでも虎乗連中が相変わらす
「俺らの事情を考えろ」と
ひたすら自分等だけに都合の良い話してるが、
その半分でも良いから、自分等か掛けてる迷惑のこと考えたら、評価は違ってくるだろうな。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:00:52.85ID:0PuOWa9E0
運ちゃんが一斉ストすればいいんだよな、「もう限界だー!」とでも言いながら
でも日本だと運ちゃん本人達だけに文句が言って
環境を改善しない企業に目が向かないのが悲しいところ(´・ω・`)
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:00:59.45ID:ioSw+cFQ0
ブラック潰して インフラが受け入れるまで減らせばいいだろ。
住民もそれでクレームも無くなるんだから。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:01:47.17ID:ioIroSWJ0
>>435
無能なのは無茶振りしてる君達じゃ?w
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:01:50.03ID:OI+p9dHj0
運ちゃんただでさえきついんだから目をつぶってやれよ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:02:37.75ID:wq4o6NfA0
>>553
いや、今21世紀なんですけど「トラッカーの無線ネットワーク」て・・・
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:03:34.10ID:JJXT0AHq0
しょんべんペットボトル捨てる野郎達だろ、ザマァw
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:03:38.42ID:1cj+M0nz0
>>560
なるほど、覚醒剤打つのが常識になってるのか、想像を絶する世界だな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:03:45.34ID:pykqdIaJ0
>>569
荷主の裁量で決まるからねwww
エゴイズムの塊やし。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:04:44.82ID:dwYwed1J0
そういや納品先で文句言われた事は無いな
おまえらには散々言われるがw
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:05:12.07ID:xmNDUrOR0
そもそも運転手なんで社会のルールもマナーも守れないようなクズがなってる職業でしょ、顔見ればわかるし反抗的でバカっぽい顔してんのばかりじゃん、そんな連中にトラック預けて運転させちゃダメでしょ相手の迷惑も考えずに人を殺してしまうような連中なのに
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:05:21.07ID:JJXT0AHq0
高い壁や植え込みにゴミやしょんべんを捨てるカス達にはもっと制裁を加えろや
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:05:26.24ID:ioSw+cFQ0
まぁ、 運転手だけはなるな。 馬鹿にされて 結果責任押し付けられ 人殺しのリスクまであるからな。
家族持ち、結婚したいならなおさら。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:05:57.20ID:qJwxQ9HL0
これでトラックの居眠り運転の事故増えたら警察は責任とれるんだろうな?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:06:15.53ID:pykqdIaJ0
>>577
それは徹底的にした方がいいw
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:06:56.15ID:pykqdIaJ0
>>579
警察「知らない、自己責任」
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:07:03.64ID:GTXVrx1q0
確かに違反だし邪魔でもあるんだけどトラックの運ちゃん達の労働環境を考えるとなぁ
取り締まるならせめてどっか仮眠用の広い駐車場くらい国が作ってやれよとは思う
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:07:15.78ID:8ExkKbV90
ほんと頭が下がります
ドライバーの方の力無くして現代社会は成り立ちませんもん
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:07:23.54ID:m9JLZDLd0
>>576
じゃあマトモな人間雇うのがいいな
当然労働環境と賃金改善しないとな
そうすると物価跳ね上がるなインフレするしいい事塗れじゃん
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:07:41.30ID:vOhGQpiG0
ほんと気の毒。この人達のおかげで日本は回っているのに。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:08:16.94ID:pykqdIaJ0
>>584
いつもすいません。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:08:29.37ID:W+CT6VlS0
交通障害とならない場所でのこの系の路駐があるけど、
唯一困るのは…
時間帯問わず大渋滞表示が出る区間があること…

何故?と思うと、この系の列。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:08:51.51ID:m9JLZDLd0
>>519
その分のコスト価格転嫁すると
ボッタクリだ便乗値上げだって怒る奴多いけどな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:08:51.99ID:pykqdIaJ0
>>582
非常に難しい事やしな。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:08:59.59ID:sNFJMWlg0
近隣のサービスエリアから目的地までって、そんなに時間が読めないもんなの?
せいぜい1時間前後じゃないの、だったらプロなら混み具合を計算して到着できるだろ
まあ、荷主のほうも5〜10分前後の遅れは考慮してやらないと
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:09:07.11ID:1cj+M0nz0
>>579
なんで警察が責任とる必要がある??
眠くても運転するのを強制してるのか?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:09:35.54ID:pykqdIaJ0
>>591
それ。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:09:46.54ID:+bV/jK2d0
日本の物流支えてくれてんだし
トラック運ちゃんはもっと優遇されてもいいと思うんだけどなあ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:10:35.86ID:pykqdIaJ0
>>593
事故渋滞や通行止めとか全部読めるのか?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:10:59.51ID:1cj+M0nz0
>>582
つまり、立ちションするのは公衆トイレを作らない国の責任だとw
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:11:03.92ID:ioIroSWJ0
>>593
事故とか起きたら一気に狂うでしょ?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:11:33.58ID:m9JLZDLd0
>>597
物流のお世話になってない奴なんてこの世にいないのにな
なんか軽視されがちだよな
自分運転してる分に出会うトラック運転手さんはいい人だけどな
入れてくれるし譲るとお礼欠かさないし
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:11:48.71ID:ioSw+cFQ0
>>597
やらない 大企業優先の 更なるコストダウン。チキンレースをさせて笑っているよ。
労働法も無視して国策だからな。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:12:05.61ID:KP5x8seY0
まあ住宅街はダメだけど
道の広い工場街や倉庫街は深夜帯駐禁解除でいいんじゃない?
そのかわり8時以降の駐禁は倍の罰金にするとか
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:12:23.65ID:dcWE3pQW0
交通量のほとんど無い深夜の広い道路でなら、大目に見てやれと思うよ
疲れて運転されて事故られる方がよっぽど迷惑だよ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:12:44.56ID:1cj+M0nz0
>>595
だから、なんでオマエラの金儲けのために、国のかね使わんとあかんの?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:12:56.73ID:sTNE3hxz0
>>593
予想しない渋滞に巻き込まれたり、万が一が怖いんだと思う
それと、鮮魚系とか建築現場の資材なんかは搬入の時間が決まってるから、時間外に入れられない
まあ、トラック物流の恩恵にあずかって運転手に企業が無理させておいて、それで知りませんとか酷い話とは思う
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:13:00.82ID:yLolXcpQ0
>>597
まず第一にそれをやるのは経営者なんだけど、アマゾンが悪いだの利用者が過剰なサービスを要求するだのいうからな
あの業界は
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:13:02.15ID:pykqdIaJ0
>>603
運輸・医療・建設は絶対必要だしね。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:13:15.92ID:jdxYVvzw0
>>11
シムシティ並みに張り巡らせるか。渋滞もなくなってウィンウィンやで
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:13:26.35ID:G+CRamOy0
業界の仕組みがおかしいのに、
運転手にだけその責を負わせるのは、
間違いだろう。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:14:17.57ID:pykqdIaJ0
>>613
そう。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:14:20.35ID:m9JLZDLd0
>>608
そういう施設作るとき可能な限り近隣に仮眠取れる
スペース余裕もって作って上げるべきだけど
都市部はキツイよな
田舎なら運転手も休憩に困らないけど
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:14:36.80ID:ceMK9dWl0
取締内容に配送先の告知を義務付けて複数の違法駐車があった配送先は行政指導。指導内容は「敷地内に24時間利用可能な待機場所を作ること」
これに従わない場合は業務停止命令
を全国一斉にやれば良いだけ。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:15:03.17ID:9SVoHAoF0
お巡りは、休憩どころか仮眠すら取らんと働けと?

寝たら路駐で、寝ずに運転したら過労運転で検挙。

どうしろと?(´・ω・`)
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:15:11.31ID:gM6mtpCH0
日本企業はたちの悪い共産主義国のよう
独裁国家の北とかと大差ない
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:15:25.33ID:aydsLgDG0
バカトラックドライバーなんかドンドン取り締まって切符きってやれ
道路はお前らが寝る場所じゃねーんだよ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:15:48.05ID:dwYwed1J0
俺に足らんのは納品先をクルクル回る技術やなw
止まっては近隣住民や客に迷惑がかかる
クルクルクルクル
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:15:57.62ID:bTANr/hv0
トラックに
文句言ってるのは無職ニートだけだろ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:15:57.92ID:W6Btkkzo0
大手はデポ刻んで大型でも自車は200km以内とかやってるけど現状では相当に資本が大きくないと無理
ましてや チャーターの現場入れとか零細傭車が殆どだから結局資本の小さい下請けに被せる構図になる
今後輸送距離はどんどん短くなって利幅は落ちる一方で金を払わないと人が来ない
今後はドライバーといえば外国人労働者ってレベルになるかもね
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:16:04.61ID:VK3aZKYB0
堂々と法を犯して責任転嫁する朝鮮人と
それを擁護する朝鮮人ども

業務は法律を遵守してやってくださいね
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:16:16.21ID:Zuyy0PUf0
八尾の中環と国道25号の公差のとこトラックいつもひどいんだよな
しかもゴミだらけで
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:16:50.78ID:ok8GYCf60
津田物産におろしに行く時いつもここで寝てたんだよな。
おおよその時間は教えてくれるけど呼ばれるまで入れないし、
すぐ行っておろしたいから近くてよかったのに

代わりになるとこなんて知らねーぞ、でも取り締まりの日に寝てなかっただけマシか
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:16:53.13ID:eoGG8Dbz0
この国は矛盾しすぎだな
それも範囲を超えた矛盾
日本人ごときでは対応出来ないレベルになっている
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:16:58.60ID:KVOAj57p0
逆に国道は仮眠カーテン駐車OKにすればいい。
人気のない住宅街の道路で
トラック泊ってるのは
すごく不気味だよ。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:17:52.78ID:GTXVrx1q0
>>600
お前の生活もこういう人等が裏で頑張ってくれてるから成り立ってんだよ
違反を推奨するわけじゃないけどそれは理解しような

それからお前ウザいからもうNGにするんで俺にレスしなくていいぞ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:18:08.88ID:hmD0L+XT0
>>479
アホぬかせw
どんだけ荷物載せても機関車のほうが重いわww
(ローカル用DE10で65トン、幹線用EF66で101トン)

クソ田舎のローカル線でも軸重14トン、
東海道山陽筋だと軸重18トンまでいけるんだぞ

積車1200トン引きの列車もザラで走ってるっつーのw
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:18:15.73ID:7r6yNrzb0
運送業の方が警察より役に立つのに
通販なし世界なんてもう無理だよ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:18:43.61ID:pykqdIaJ0
あんまりトラックをいじめるなよ。物が届かなくなっても知らんぞ?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:19:03.21ID:++VMnQ8b0
大型ドライバーの8割がキチガイなせいで
2割のまともな人まで変な目で見られるのがなあ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:19:14.73ID:dwYwed1J0
それがおまえ達の仕事だろキリリッ
だってさ(´;ω;`)
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:19:18.41ID:9X36ipeh0
いいんだよ
どんどん取り締まりまくって
こんな不条理で割に合わねえ仕事やるやつ居なくなるまで取り締まりまくればいいんだよ
どんどんやれ
手を緩めるなよ、警察よお
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:19:34.94ID:6G+2kJWUO
>>326
なんで取引先も関西弁(善人の運転手だけ標準語)なんだよ。
大阪は中継地(車泊地)だから取引先は東なり西なりのずっと向こうだろ。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:20:07.53ID:1cj+M0nz0
>>617
ます、最初からそんな運転するなということ。
無理を承知で引き受けて、その無理を他の人間に皺寄せして「仕方がない」じゃないだろ?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:20:14.87ID:8h7SS7+/0
違法であると事
現在の環境をかえる様に法整備しようは別々に考えないと
可哀想だからいいだろは一番いけない
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:20:15.27ID:bTANr/hv0
もうさ
送料無料とかやめちまえよ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:20:21.32ID:MuE2QcXN0
サービス残業と同じだろ
違法なことしないとやってけないとか
何ほざいとんねん
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:20:27.14ID:8ExkKbV90
ニートだってアマゾンやヨドバシ使いまくってるでしょう
仕事の仕入れでは勿論御世話になるし
文句言ってるのは主婦か?
あんたらもショップチャンネルやQVCとかもう使うなよな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:20:29.75ID:9SVoHAoF0
>>628
その適切な場所が無いんだよ。(´・ω・`)
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:20:42.15ID:En3OAK2Y0
去年深夜に緑地公園へポケモン取りに行った時にここ通ったけど確かにいっぱいとまってたわ
南側の駐車場を開放してあげられたらいいのにな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:20:50.90ID:9X36ipeh0
違反は違反なんだからな
全部きっちり切符切ってやれよな警察よ
一か所でやってもすぐ新しい場所見つけてそこにたまりだすからな
よく近辺をパトロールしてそういう場所を徹底的に叩けよな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:20:54.27ID:NO3dfYTk0
トラックをガチガチに規制して
結局鉄道輸送に戻そうみたいなったら笑う
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:21:02.49ID:FVq5gCfa0
>>597
俺もそう思う。
ただ、道路にゴミをポイ捨てするのはやめて欲しい。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:21:19.85ID:0PuOWa9E0
>>591
これこれこういう訳だからと説明すれば分かってくれる人もいると思うけどな
でも安さが正義になり過ぎてるからな(´・ω・`)
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:22:07.30ID:ak786naj0
これ取り締まるんだったら仮眠用のパーキングもっと増やしたれや。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:22:30.12ID:ezNEtBy30
>>371
トラックが自動運転になったら流通は崩壊するだろうね。
今の流通がスピード超過、違法駐車で下支えされている現状でわ。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:22:38.20ID:MrJeCuRV0
だったら警察署で寝かせてやれ
深夜になるとまともに窃盗の被害届けも受理もしないロクでもないカス警官しかいねぇんだしよ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:23:23.50ID:PaWaItF50
下品な労働慣習は一掃して
プロドライバーの休息所を安く多く提供しろよ
道の駅なんかもっと増やしていいと思うぞ。
港湾にも仮眠所備えたトラックターミナルちゃんと作れよ。
全て実情を無視した行政の怠慢を刑罰でごまかしている。
国民の生命侵害を無視した重大な憲法違反。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:23:30.77ID:CC0cT5K00
うちの近所にトラックやタクシー泊のたまり場があるけど
見晴らしいいのに死亡現場って看板立ってて謎だったが
寝起きにフラフラタバコ吸おうでたとこハネられたのかもしれんね
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:24:16.14ID:m9JLZDLd0
>>644
主婦もスーパーでお買い物してるんですけど
物流がストップしたら超困るんですけど
田舎で車持ってて一次産業にアクセス出来る人間以外速攻餓死です
そのガソリンだって供給ないからその後餓死
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:24:22.12ID:oRwR5jrcO
運送業と建設業は労働法制のかやの外、しかも改善基準告示が使用者側に甘すぎる。一億総活躍社会などと言っているがドライバーも高齢化している今、肉体労働の運送業がホワイトカラーより労働時間が長くていい訳がない、労働時間規制を早よ。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:24:32.45ID:pykqdIaJ0
>>648
無理w
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:25:01.78ID:dwYwed1J0
俺が散々お前らの為にジャンプやエロ本をコンビニに夜中から運んでいたというのに
生意気だぞ(*´ω`*)
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:25:24.61ID:e4TRqSpz0
かわいそうだな
トラック運転手は仕事だからな
やりたくてやってるわけではないのに
サービスエリアで寝ればいいだろとかさ、サービスエリアで寝れないからここで寝てるんだろ

このせいで居眠り運転、事故が増えたらどうするんだよ


取り締まるのはいいけど、その後のことも考えて取り締まりしなきゃ

仕事して罰金取られたら嫌になるよ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:25:32.65ID:pykqdIaJ0
>>657
まぁ自己中も居るしなw
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:25:37.72ID:FQHo4wcL0
>>617
停めるとこ考えろよと。あとゴミ捨てんな!
植え込みはゴミ箱ちゃうで!
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:25:58.55ID:ioIroSWJ0
>>638
JIT対応だから、中継地じゃなくて、目的地だと思われ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:26:14.94ID:v3IH8Jqs0
寝ずに運転し続けろって事か
事故増えて警察の仕事になるし、それ狙いか
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:26:26.36ID:4stMdFl40
駐車場用意してそこで眠れるようにしたらいいじゃん
居眠り運転で事故られるよりいいだろ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:26:36.00ID:PetMdBM70
深夜割のせいで深夜のパーキングは
どこも満車。
どうにかせいよ。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:26:42.92ID:rSPmiiGa0
そんなことよりバイク珍走団の騒音をなんとかしてくれや
朝も深夜も爆音がうるさくて寝れんわ!
仮眠の運チャン取り締まるなんてどういう了見だ!誰にも迷惑かけてないやん
まぢ善悪の判断がおかしい
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:26:47.52ID:stkQfeEO0
低賃金だからめい一杯働かないとな
気の毒な面はあるよ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:26:51.59ID:hAO2O/7o0
愛媛県警には出来ないな。
トラック優遇措置を推進してるようにパトカーも見て見ぬ振りするし
110番したら運転手見つからなかったから検挙しなかったとか言ってたし。
認めないだろうけどさ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:27:36.12ID:t7ymTYlR0
違法駐車してるトラックの影から人が出てきたら死角になるし危ないんだよね
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:27:41.35ID:fu+M2oTY0
取り締まったことにより、事故を誘発したらどうするんだ?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:27:51.49ID:JrZsfHcG0
>>663
駐車場所が無いとか警察が考えることじゃ無いし
安全を妨げてるのも事実
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:28:08.58ID:ctk6p3Qn0
公共の財産である道路を商売で占拠してるんだからトラックの路上待機が日常化してる企業にはそれ相応のペナルティーが必要
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:29:22.02ID:aydsLgDG0
>>674
関係ない
適切な場所で睡眠をとらないバカトラックドライバーが一方的に悪いだけ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:29:44.91ID:wldvb+Ux0
改善策作らないで取り締まっても居眠り事故増えそうでなぁ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:30:11.75ID:En3OAK2Y0
>>651
天保山と違ってみんな黙々と公園内徘徊しててマナー良かったけどな

第二京阪沿いなら交野〜枚方北からちょっと外れたら
民家の無い静かで大きな道とか郊外型で駐車場デカいコンビニあるからその辺で休むようにすればいいと思う
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:30:42.80ID:9CIXKq4q0
名古屋の青空駐車も死んで欲しい
タダの駐車場目の前にあっても路駐とかするしな
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:30:43.45ID:bdbfyESk0
国民いじめかよ、トラックの運転手の成り手が少ない中
頑張って長距離走ってくださる人たちをもっと大事にしろよ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:30:46.59ID:dvrX98DV0
もしこれが外国人だったら何も言えないのが警察

何も言えないから見て見ぬふりをするマヌケっぷりwww
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:30:52.56ID:dEF9MHZI0
これってつまりドライバーじゃなくて会社に責任とらせりゃ丸く収まるんだろ?
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:30:52.73ID:1cj+M0nz0
>>630
いや、オマイラは間違いなくこの国の小売流通業を地獄したことに加担してる。

それを自覚しないまま優しくしてくれとかどの口から言えるんだろな?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:31:34.75ID:PetMdBM70
企業によっては早朝は構内進入禁止。
そのクセ時間厳守で電話で呼び出されるまで
近辺の道路で待機みたいなところあるしな。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:31:38.98ID:pykqdIaJ0
>>669
割引は全て無くして緑ナンバートラックのみ常に深夜割を終日深夜割適用と今まで通りの多頻度割引の適用。
(但し料金は常に通常料金で請求時に割引)
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:31:39.75ID:YvYIeAFQ0
>>640
お前さんトラックドライバーやってみた事あるの?
運転手になってみれば
自分がどれだけ現実離れしたおかしな事を
自信を持って言ってるか身をもって気付くと思うよ。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:31:49.45ID:e4TRqSpz0
>>675
でも現在改正されたのもあるじゃん
荷物を降ろす際の駐車はオッケーになったよ
それも不満が爆発したり無茶な取り締まりをしたからだよ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:32:08.30ID:55AUd4pN0
各企業は自社の在庫を圧縮し倉庫を減らしてコストダウンして、路上を倉庫にして知らんぷり。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:32:08.90ID:ctk6p3Qn0
荷受で大型トラックを受け入れることができるような倉庫や工場には場内にトラック待機場を設けるように義務付けろ
道路はテメェーら商人どもの占有物じゃねーんだぞ!
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:32:40.29ID:bUJGOu1y0
コンビニで停まって買い物しても怒られる時代だからなぁ
ほんまくそだわ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:32:47.04ID:ioSw+cFQ0
近頃の法律で 人手不足。 そうだ 荷物を2倍積ませよう。だからな。
こんな状況だから 待遇良くなるなんて バカな夢見るなよ。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:32:58.18ID:bdbfyESk0
街で道路の工事やってても、警備員の車とかいつ路駐切られるか
びくびくしてるって言うしな。
あのどこに止めればいいんだ?対案もなしに
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:34:22.13ID:jsc7woVt0
大阪市内を其の全長1kmの車列で、朝8時まで一晩中超徐行で走って見れば良いじゃん。
分散走行でも良いし。
んで、仮眠してくれる方が良いのか、どっちが良いのか市民にアンケート調査をしてみれば?w
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:34:26.45ID:GVojUmv90
>>624
ゴミのポイ捨ては勘弁してくれって思うわ
そういう事するから停められる場所も停められなくなる
路肩に用意してある休憩スペースや大型も停められてたコンビニもそんな理由でよくダメになってる
自分で自分の首絞めてどうすんだよ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:34:37.74ID:nvC/G3h50
タクシー運ちゃんは?
やつらは数時間ごとの休憩取るように言われているけど
みんな路肩に駐車してタバコ吸ったり寝てたりしてんじゃん
駐車場に停めてるやつなんか居ないだろ
違法ですよね?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:35:22.57ID:USNm0FRb0
底辺DQNがやることワースト3

第1位 彼女に生活保護を受給させる
第2位 自分はその金でホノルルマラソンに出場
第3位 Facebookで500人集まったらマルチに勧誘
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:35:32.16ID:ctk6p3Qn0
>>692
道路を倉庫にしたぶんだけ税金をかけてやればいいんだよ
トラックの路駐対策をした企業には税金割引や補助金を出ようにすべき
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:36:01.70ID:55AUd4pN0
>>697
カネになる仕事なら
90分制限のパーキングメーターに停めて時間制限ごとに1マス移動して停め直したり、
馬鹿高いコインパーキングに停めたり。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:36:06.68ID:di3pcfux0
>>646
南側の駐車場って深夜閉めるの?
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:36:16.96ID:t7ymTYlR0
運転手になってみればって中卒でなれる仕事に無理して付く事無いよな。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:36:48.60ID:PetMdBM70
なんにしても一部のマナーの悪い
運転手らのせいで自分らの首を絞めているのは
事実やろなあ。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:37:17.05ID:soUx8yOz0
工業団地とか作る自治体は、
企業に優遇する金の一部で最低限トラックの待機所を作るべき
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:37:33.53ID:e4TRqSpz0
>>700
その通り理不尽なんだよな
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:37:33.61ID:GB4PbhjQ0
対応策も無しに、駄目って言うなら所管する警察署で良いだろ!
えっ、まさか本当に無脳だから考えていないの?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:37:44.33ID:WG1tMj6a0
最近取り締まりやってるからかわからんが、
こいつら住宅地に突然やってきて糞うるさいエンジンをかけっぱなしに
何時間も止めてたりし始めてるんだよ

凄まじい排気ガスとあのアイドリング騒音、迷惑なんてもんじゃねえぞ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:38:07.61ID:pykqdIaJ0
>>701
眠いのに運転したら「過労運転」が適用されて一発免停。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:38:43.34ID:uqcd3WJ40
船を増やせというならお前らもうちょい内航船業界に来てくれよ
今黒字でも船員がいなくて潰れる会社もあるのに
だからといって民主党時代に検討された内航船員に外国人を解禁するってわけにもいかないんだぞ
物流を他国人に任せる危険性くらいわかるだろ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:39:21.02ID:dwYwed1J0
納品先の人からお菓子やジュースをよく貰ってたが腹の中では俺の事をバカにしてたんやな
おまえら2ちゃんの友よありがとう
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:39:45.23ID:r4phFeyN0
エンジン切ってエアコンなんて使ってるとすぐバッテリー上がるし、
エアコン使わなきゃ夏場は熱中症で死ねるよね。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:39:48.28ID:fzpNgVdB0
都内で制限速度、信号機遵守、横断歩道は歩行者いたら必ず止まる安全運転走行デモでもして国会に対策取らせればいいんじゃね?
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:40:33.00ID:1cj+M0nz0
>>689
じゃあ、その分だけ虎乗にやるカネ削るな、となる。
いままでがそうだったように、これからもそうなる。
学習しない連中は何度でも騙される
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:40:56.21ID:nRfg6phs0
駐車場くらい整備しろよ
さもなくば流通止めろ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:41:28.62ID:6LccdZ4N0
>>698
1kmの車列作ると共同危険走行になるかも
分散で走ってた場合は車が追い付く度に進路を譲れば問題なしかな?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:41:30.00ID:dzJP8wTW0
末端ばっか取り締まっても、問題は改善されんだろw

システム全体を見て、一番効果的な所に切り込めや、行政
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:41:44.03ID:e4TRqSpz0
イオンとか大型スーパーとか、コジマ電気みたいな駐車場がでかいところを
深夜だけトラック運転手の為に解放してあげたりとか、役所とか、公共施設とか
深夜だけ解放したりとか、夜使ってない駐車場山程あるだろ
対策が必要だよね
最低限100円位取ればいいしさ
これ位やってから取り締まりしろよな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:42:30.94ID:UfSKNXss0
ある程度は仕方ないとは思うが、
車線合流のスペースに停めてるバカ、おまえはダメだ。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:42:46.04ID:YvYIeAFQ0
>>723
結局そういう事になるね
止めざるを得ない
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:42:54.91ID:fzpNgVdB0
ペットバトラーは万死に値する
しかし休憩場所がないのも事実なので休憩場所も整備せよ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:43:22.67ID:1cj+M0nz0
>>655
そら、運送屋の金儲けの都合に税金は使えん
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:43:41.56ID:KFVtapF90
国が悪い?納品先が悪い?
そうやって他人のせいにして生きてきたから運転手なんかやってんだろ
諦めろ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:43:54.14ID:55AUd4pN0
まぁ、ぶっちゃけ大都市だけの話だけどな。路駐されて殺意が沸くのは。
小都市や郊外ならそこら辺に路駐してても誰も文句言わない。どうせ夜間の道路はガラガラだ。

都市の人間だけ受益者負担って事でトラック待機場税取って土木利権ウハウハで作りまくると解消するよ。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:44:38.94ID:v3IH8Jqs0
とりあえずamazonやヨドバシ、オークション事業者に休憩にかかるコストを負担、利用者に上乗せする形で転化
これで良いよ
未だにネットで買うと安いと思いこんでるし、へーきへーき
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:44:39.72ID:Jh5QFrRn0
パーキングメーターを設置すればいいじゃない
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:45:01.50ID:Wu9obEzN0
それでは無能腐敗組織の警察が内偵や張込みで路上に無断駐車しているのもきちんと取締ってくださいね。
警察手帳を見せれば何やっても許される特権だと勘違いしてませんか?警察手帳は令状ではないんですよ。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:45:06.44ID:QcNNl0TB0
ここはよく通るが昼も夜も路駐多い
鶴見緑地駅前のロータリにもトラックビッシリ停まってる事も有る
停めてる道路はトラックの重さで波うってるし、植樹帯は色が変わってる
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:45:07.60ID:ioSw+cFQ0
なっ? わかったろ? 真面目な奴が バカを見るからな。 物流業界に近づくな。
実習生使っているなんて 待遇改善、更々無いぞ。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:45:13.15ID:Wfoz33KO0
>「どこに止めるにしても、近隣の人に迷惑はかけんようにしているつもり」

とても迷惑してます

by近隣住民
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:45:25.73ID:1cj+M0nz0
>>663
じゃあそんなしごとはやめろ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:45:55.11ID:vGiMa6dAO
>>714
上級には飴のみ与え
低級には鞭のみ与える長州幕府いらね
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:46:13.06ID:fzpNgVdB0
かんばん方式とか始めたトヨタが悪い
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:46:36.60ID:r4phFeyN0
>>733
うちのは効くな。
Y50フーガでありトラックじゃないけど。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:46:55.81ID:0WBoA/T10
こういうのきちんと取り締まれば
交代制とかでホワイトになるんじゃねーの
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:46:57.92ID:pykqdIaJ0
>>742
それをトラック乗り全員に言えるか?それで全員やめたらどうすんの?
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:47:09.05ID:IybBPnHz0
奴隷にしたうえこんなことして嫌がらせって頭いかれてるな
大目に見ろよクズ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:47:30.11ID:55AUd4pN0
>>744
結局のところ、国や自治体のお金で作った道路を倉庫にしているだけ。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:47:40.94ID:y0N6272V0
どんなに眠くても運転し続けろ
違法駐車やめろ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:47:49.51ID:5Zz8RUcH0
うちの会社、
オンライン納入車専用の待機場所あるよ
休憩や仮眠室あるしお風呂も入れるよ。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:48:04.57ID:ioSw+cFQ0
>>749
辞めればいいと思う。 現状改善なんて無いんだから、知らない奴には教えるべき。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:48:26.38ID:0ePdN3Lp0
 


罰金を値上げしろよ。

図体に見合った額。1回30万円とか。

そしたら高精度で時間通り、なんて無理な受注はしなくなる。


 
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:48:27.18ID:1cj+M0nz0
>>690
だから、まともな倫理観もってればそんな仕事はしない。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:48:35.31ID:IybBPnHz0
なんで路駐しないといけないのかっていうところを微塵も考えないクズジャップ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:49:20.06ID:VK3aZKYB0
>>726
トラックなんて入れたら舗装が痛むし
夜間管理する人も置かなきゃいけなくなる
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:49:46.36ID:v3IH8Jqs0
>>758
させるよ。取られる方が隙があるの発想
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:49:56.10ID:R32GRGXx0
>>726
トラックの駐車を想定してないから、直ぐに舗装がダメになるよ。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:50:12.78ID:SKBF94T10
全体の仕組みがそうさせてるとこあるから個々のドライバーを責めてもな
あんまいじめると居眠り運転事故起こすし大目にみてやれよ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:50:24.94ID:zQ+sKBas0
>>700
横浜なんて駅前ロータリーがタクシー専用になってる、そこで休んでる。一般車は駅前ロータリー利用できないとこおおい
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:50:28.01ID:pykqdIaJ0
>>753
道交法違反を推奨か?

>>756
考える頭が無いからそう言ってしまうよな?w
お前は自分だけに届けばいいんだからw
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:50:29.98ID:y0N6272V0
違法駐車するくらいなら居眠り運転でどこかに突っ込むほうがマシ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:50:31.47ID:pN8EVWh80
黄色い液体のペットボトル捨てといて何が多めに見ろだボケ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:50:49.44ID:zWVo2aFD0
あと10年もしたら運転手不足で大型は半減するよ、間違いなく
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:51:15.74ID:A1l9uJuy0
児童運転はよはよ。

トラックの運ちゃんたちをこんな苦役から解放してさしあげないと!
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:51:16.61ID:FQHo4wcL0
>>726
大型OKのコンビニがなぜやめていったか
騒音とゴミだよ。特にゴミがすごかった。
ゴミ箱あるのに窓からポイ
ゴミ箱にすてても分別とか全く関係なし
オーナー誰しもイヤになるよ。自分で自分の首絞めてるのさ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:51:20.05ID:2p294MvD0
>>713
目的地の工業地帯での時間待ちで、違反切符を切られたら奴等も他に行くしか無いモンね。
生活掛かっているからもう止めた!帰るは無いし、住宅地区や商業地区にも行くでしょ。

何の為に用途別に地区を決めて有るんだよって話だよね?w
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:51:30.71ID:dwYwed1J0
寝ない技術
止まらない技術
トイレに行かない技術
ジャストタイムの為のクルクル技術
2ちゃんねるのゴミに叩かれても笑える技術
そんな奴隷に私はなりたい
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:51:59.43ID:ioSw+cFQ0
>>767
受ける側の意識改善が無いのに 何を期待するんだ? 真面目に仕事している奴が 恩恵受ける訳じゃないぞ。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:52:11.30ID:ctk6p3Qn0
指定時間よりも早めに納品場所に到着して場内で仮眠するだけで運転手のストレスは激減できるはずだから
国が主導して配送センターや倉庫にはトラック待機場所の設置義務付けをすべき
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:52:25.61ID:9X36ipeh0
>>758
そりゃナイスだな!
大型なんだから
罰金も点数も大型にしようや
30万 6点原点

これでいいや
警察どんどんやれ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:52:47.19ID:kLRv5jy30
駐車場作れって意見は良いと思いますが
解決策にはなりません
皆動き出す時間が同じなので入り口、周辺の交通網がマヒしてします
なので回避するために結局路駐待機します。
解決策は荷主が時間指定を時間帯指定に変えて24時間対応
手摘み手卸禁止パレット、カゴで積み込み時間短縮させる
とかやらないと無理、
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:52:49.23ID:ZyLKtK/B0
迷惑にならなければいいだろ
警察は取り締まりがしやすくて件数が稼げる場所にいくからな
本当にジャマになる幹線道路側や狭い道路には面倒で行かないよな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:52:52.40ID:PfFCSDXh0
これは許してやって欲しいなあ
元はと言えば時間ぴったりに到着しなきゃいけないシステムに問題があるだろ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:53:48.26ID:vGiMa6dAO
上級 法律なにそれ
低級 ・・・
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:54:00.38ID:KDw2d0qL0
>>1
カーテンを閉めないで、
眠いので休憩しないと居眠り運転をする可能性があるため仮眠しています。
って札でも出しておけ。
それでも警察が何か言っていたら、それを録画してどこかに車をぶつけて、
警察が仮眠を許さなかったので事故を起こしてしまいました。
仮眠できる休憩所まで運転できませんでした。
っていいわけでもしていろ。

後どうなるかは俺は知らんww
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:54:04.02ID:Yav/QQ+E0
>>692
BtoBで荷受時間制限をしたら法律違反くらいの荒療治やらないとダメだな。
営業時間外の荷受けまでしろと言えないけど、午前中必着とか、指定時間着は
下請法違反で企業名晒すくらいの制裁しないとダメだ。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:54:06.58ID:pykqdIaJ0
>>777
だから意識改善するようにどうすればいいか述べてるだろ?高速の割引時間帯の見直しとかさ。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:54:33.75ID:aQymrcYI0
>>783
トヨタ:「・・・、そうだな。」
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:54:34.86ID:m9JLZDLd0
>>763
そのために車から税金とってるじゃないですか
都市部で車持ってない人間が文句言う権利ないからw
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:54:53.88ID:v3IH8Jqs0
駐車場を解放したとして、ゴミ回収のコスト、監視員、トラブった時の責任者、舗装などの維持、
これらと解放して得られる利益が釣り合わないからだれもやらない
荷物を発生させてる発注者に負担させるしかないわな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:55:11.74ID:R6SoIpbX0
>>770
今でも長距離は死ぬ直前で痙攣してるよ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:55:28.12ID:ZIzWVMRy0
トラックステーションあったらあったで
シャーシおいて出掛ける奴大杉
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:55:32.19ID:78uUuHPe0
ざまあみろ
徹底的に取り締まれ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:55:38.64ID:W5Ss9PnV0
合流ポイントの加速レーンに路駐しているトラックは、濁らすレッカー移動してくれ。
非常に危険で迷惑!
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:55:47.46ID:hmmj4kJA0
日本経済の動脈路を自ら断とうとしている・・・
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:56:15.04ID:gUyn+lZlO
多目に見てやれよ
少なくとも犯罪組織警察よりかはよっぽど国に貢献してるだろ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:56:58.38ID:1A3xdAop0
トヨタの JITが元凶
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:57:12.46ID:ioSw+cFQ0
>>788
そういう事を利用して 全部運転手の 労働環境下げて来たんだろ。
人手が無い。 荷物をたくさん積まそう。 増トン ベッド無し ダブルトレーラー?
少しでも 行政が動いたか?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:57:32.59ID:pykqdIaJ0
>>799
双方の感情論ばかりだとそうなるわな。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:57:49.76ID:9X36ipeh0
>>798
そういう中途半端な対応とらせているから
何時まで経っても根本解決しようという動きすら始まらないんだよ!
一度つぶしてしまって痛い目に合えばいい、受益者がな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:58:06.29ID:2ZcPJBdQ0
警察お得意の見て見ぬ振りはしないのか。パチンカス、風俗、雀荘なんかは野放しのくせに
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:58:28.40ID:pykqdIaJ0
>>801
国交省が動かないと無理だわな。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:59:10.39ID:NMUmSL4P0
末端の可哀想なオッサン叱るより労基に通報しろよ
労務管理の他に芋づる式に違反が見つかるから
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:59:29.10ID:R32GRGXx0
伝票に書いてある時間が皆同じなんだよ。
だから、我先にと到着しないと、ずっと待たされるし、運転手によっては仕事に差し支える。
なら、ずらせばいいやって時間ずらして行くと、これからは積込の時間だから、と待たされたりね。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:59:36.13ID:j87018hw0
>>804
そっちはちゃんと挨拶してるんじゃね?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:59:48.92ID:r58zi4VZ0
問題は運ちゃんじゃなくて荷受け側
始業前でも駐車可能な場所の確保を義務化しろよ
公道が中継センターになっちゃってるじゃん
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:00:01.02ID:9X36ipeh0
大型車の違法駐車を無視して素通りするような警察官が居たら警察官に一般市民がなぜみのがそうとしたのか追求するぐらいで良い
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:00:27.75ID:dwYwed1J0
あの夏走りに走り回って君に届けた荷物は全くの無駄な事だったんだね。゚(゚´Д`゚)゚。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:00:38.96ID:ioSw+cFQ0
>>805
厚生労働省、国土交通省、今回警察が動く前にしなければならない現行法でさえ 無視しているんだろ?
まだ 気がつかないのか?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:00:44.60ID:YvYIeAFQ0
>>759
お前ごときが言う、まともな倫理観って何ぞ?
お前んちの建材もサッシも、誰が運んでくれたんよ
配管、トイレ、誰が運んでくれたんよ
お前が着てる服、今日食べるもの、便利な電気製品、誰が運んでくれたんよ
そんな簡単な事の想像も出来ないお前が言う倫理観って一体何ぞ?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:00:45.00ID:D9nmzJff0
こんな駐車違反のとこで休憩しないとダメなやり方をする会社が悪いだろ。運送会社が駐車違反したら会社は三ヶ月の運行停止にすればいい
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:00:56.32ID:SKBF94T10
その日に使う分だけ発注、朝イチでもってこい!みたいな仕事が多いからなー
ちょっとくらい在庫しとけよ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:00:57.27ID:Hk9Y6ZAv0
大船駅前の再開発工事で住宅街で待機してるダンプ
どこの業者だ?
迷惑千万だよ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:01:04.73ID:di3pcfux0
>>793
台切はやるよね
想像に難くないわ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:01:38.22ID:Yav/QQ+E0
ドライバーが団結しないのが元凶だと思う。
こればかりは、教育の悪さもあるのかな??
組合・圧力団体作らないとやられっぱなしだぞ。

左翼、障碍者・在日や沖縄ばかり騒いでないで
ドライバーにも知恵つけてやれよ。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:02:12.35ID:zCfr3wIa0
最近うちの近所にトラックや営業車が止まるスポットが広まったらしく
彼らが駐車したあとにはゴミだらけになってるわ・・・
なんでゴミ捨てまくるんだろうか?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:02:30.59ID:cXOfEqmgO
警察は自分達に不利益がなく点数になる事案なら必死に取り締まるからなあ。
上の人間が天下ってる企業ならスルーだろうけど。
日本の警官も八割方腐ってるんだ。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:02:36.00ID:zWVo2aFD0
俺は必ず宅配は時間指定にするし10分でも遅れたら即営業所にクレーム電話するけど、荷物なんて時間通りに届かなくても大した問題じゃないと思う
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:03:05.92ID:UfzrQkIt0
超長時間労働当たり前
食事もトイレも睡眠も制限
給料は基本給のみで休日も少ない

何この人権無視の非人道的労働
北朝鮮よりひどいんじゃね?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:03:23.26ID:UmJlpeBDO
元凶の労働基準法を無視してる国なんだから見逃すのが筋でしょ
元を正さないのに下だけ叩いて益々ドライバーは居なくなると
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:03:57.42ID:ZXcxAV9r0
>>822
クレーマーおつ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:04:36.53ID:KdqIfOEu0
駐車の定義がおかしいぞ
カーテン閉めて仮眠していても直ぐに
カーテン開けて移動できるんだから
駐車じゃないだろ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:04:37.81ID:jrwDuf0Y0
寝せたげてよお!
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:04:57.12ID:9X36ipeh0
駐車違反のトラックがカーテン閉めて並んでるのを見かけたら皆すぐに通報しよう
世の中を良くするためですよ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:05:01.48ID:dwYwed1J0
>>822
おいw
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:05:23.99ID:gKM6Sse80
>>48
中小だと駐車スペース確保も難しかったりするしなぁ
奥まった位置にある所とか
俺が積み下ろしするが10mくらい歩いて持っていく
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:06:14.30ID:ch1BySPo0
全国トラック駐車場協会とか作るべきよ
偽造できないようにした共通IDカードを読み取ると駐車可能
ただし早い者勝ち
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:06:14.74ID:2ZcPJBdQ0
>>824
長距離トラッカーが友達にいるけど、きつい分そこやのサラリーマンより稼いでるイメージあるけどな
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:06:31.55ID:1cj+M0nz0
一言で言えば「易きに流れる」をやってるだけだから、
それをやって「仕方がない」とほざく限り誰も助けに来ない。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:06:39.31ID:1JLhdauf0
底辺トラック運転手による重大事故発生しまくりまで見えた!
安倍死ね
困難取り締まるならパチンコ取り締まれよwww
朝鮮人wwww
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:07:55.84ID:v3IH8Jqs0
個人の荷受に、購入代金の3割ぐらい追加徴収してやりな
店舗にやると物流死ぬから置いといて
運転手の地位向上がこんなに叫ばれてるんだから大丈夫
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:07:59.92ID:P7snE70/0
>>751
はあ、だからこんな事になってんじゃねーの
1をもって10を知れとは言わないけどさ
オマエ人として足りないんじゃねーの?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:08:16.44ID:1JLhdauf0
>>830
輸送費上がるから
物価に当然添加されるぞwwww
貧乏人がそれでいいなら金持ちのオレはどうでも良いがwww
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:08:35.04ID:Yav/QQ+E0
>>835
まぁ、その易きに流れた底辺労働者が人殺し手段を持っているのが正しい日本かどうかだな。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:09:21.31ID:6lnDnjrn0
>運転手7人に反則切符を交付し、6人に口頭で警告した。

この線引きは何?運転手からしたら雲泥の差なんだが。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:09:33.48ID:KdqIfOEu0
カーテン閉めていても寝てるとは限らないからな。 カーテン閉めるのが駐車違反の根拠なのか
陽射しが眩しいや、街灯が眩しいや、
運転手にだってプライバシーが有るからな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:10:16.08ID:1JLhdauf0
>>838
パヨク乙wwww
安倍ちゃんはそんなこといわねぇよw
安倍ちゃんは低学歴の気持ちわかるかるからなwwww
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:10:18.60ID:q14O7v4x0
そもそも最初から取締まってりゃよかったんだよな
これが常態化したから物流もトラックの違法駐車の仮眠ありきのスケジュールになってしまったんだよ
これに限らず残業の実体とかも同じ事
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:10:34.67ID:epTxS8Ms0
いくらなんでもひどすぎるだろ、明け方なんか道路ガラガラなんだからさ、
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:11:27.73ID:zWVo2aFD0
トラックの違反は会社にも減点と罰金を科せばすぐに対応すると思うよ
緑ナンバーなんだからそれくらい簡単に出来るでしょ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:11:48.33ID:Yav/QQ+E0
>>845
だよな。マスコミも一人のアホな運転手が引き起こした惨事としか取り上げないからな。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:11:56.28ID:YALeWxKu0
運送だの農業だの部品工場だの、歳を重ねるごとに尊敬と感謝の気持ちが募るわ
都会住みだと余計に
何で税金で良い暮らししてる奴らは取り締まらないの??
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:11:57.94ID:obDPajWP0
トラック・タクシーの睡眠場所にされてる土手はゴミ散らばってたりレイプ事件起きたり治安悪い
警察が土手で検問するようになった
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:12:05.31ID:1JLhdauf0
>>848
正論だな
これからは仮眠なしのスケジュールにしてばんばん民家にトラック突撃だなwwww
幹線道路にすんでる奴は大変だwww
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:12:16.49ID:XDe3fGAM0
JITを全面禁止にすれば解決するんじゃね?
これが原因だろうし。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:13:03.82ID:7fF5sHbw0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可ykっふっっっっっじゅ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:13:18.91ID:KdqIfOEu0
>>851
荷主にも金銭的な懲罰が必要だな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:13:27.45ID:j87018hw0
>>826
自分と他人は別だろ
俺以外はグダグダ言うな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:13:54.93ID:R32GRGXx0
>>818
昔から組合はあるよ。
ただ、中小零細で組合活動してるのわかったら、辞めさせる対象になるだけで。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:14:37.23ID:yRyRgNQW0
こんなんより休日の爆音バイク取り締まれ
うるさくてかなわん
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:14:49.84ID:j87018hw0
トヨタ方式だっけ?
考えた人頭いいなw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:15:04.84ID:KFVtapF90
学生時代に勉強もしないでアホヅラこいてた奴らが今になって被害者ぶってるって理不尽すぎると思わん?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:15:08.03ID:XDe3fGAM0
>>860
良いアイデアだね
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:15:13.83ID:z1XSh2fxO
路駐が禁止なんだから仮眠したきゃ金払えよ
路駐は危ないから駄目なのは当たり前だろ
犯罪予防にもいいし治安だけじゃなく路駐の車が邪魔で救急車が通れない事もなくなるし路駐車に通交車がぶつかる事故も防げる
金払い悪いとか過密日程とかは企業の問題で通行人には関係ない
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:15:17.94ID:UfzrQkIt0
日本は先進国のくせに労働雇用環境が劣悪すぎる
こう書くとアメリカは??とか中国は??とか言う奴出てきそうだが
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:15:38.98ID:R32GRGXx0
>>834
請負じゃない?
稼いでても国民保険や国民年金だったり?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:15:41.51ID:tPcJJaxq0
これ、荷主にもペナルティ課さないと無くならないんじゃね?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:16:19.14ID:7GtHUpk6O
国道にトラック停めて牛丼屋でメシ食ってる運コロいるからなwどんどん取り締まれw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:16:35.82ID:KdqIfOEu0
カーテン閉めて地球に優しい自家発電を
行って入れ歯直ぐにカーテンを開けれないだろ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:16:49.76ID:wv/scM8S0
笑った。アイドリングストップで寝れなくなって事故多発。これでまた事故増える
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:17:00.27ID:tT36ge4e0
>>86
ストライキ起こしたら無職になるだけだよ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:17:01.11ID:ch1BySPo0
アメリカみたいに道が広くないんだから企業が気を遣ってやれよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:17:05.19ID:kLRv5jy30
>>867
路駐仮眠しないんで
目的地に時間通りに到着する為に
公道を10kmで走って良いっすか?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:18:14.71ID:1JLhdauf0
>>866
下請法は
大企業VS零細だぞwww
零細VS零細
大企業VS大企業は適用範囲外だからwwwwww
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:18:16.08ID:AZYdNtQe0
大型トラックの運転席が快適過ぎるんじゃないの?
もっとショベルカーみたいなどう考えてもくつろいだり出来ない運転席にしたらいいんだよ、カーテン禁止にしてさw
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:18:16.86ID:NrCvukPK0
労働者を殺して悪質な企業に見て見ぬ振りするのがジャパニーズスタイル
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:18:39.36ID:pykqdIaJ0
>>876
そうなるわな。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:18:41.15ID:z1XSh2fxO
トラックはデカイから路駐なんて死角が増えて危険しかない
普通車ですら路駐は危険なのに
企業が過密日程をやめて仮眠手当てで駐車場代を出すかカプセル代出すかすればいいだけ
絶対に事故増えるのに雇用状況は路駐していい理由にならない
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:19:45.74ID:r4phFeyN0
>>764
ごめん。
厳密に言うとエアコンは作動してるけど冷房は作動してない。
送風になって、エンジン付けて冷房作動してた時の残った冷気でしばらく持つって意味。
一応、エアコンボタンの明かりは点灯してるけど。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:20:10.75ID:lCAKvyI+0
寝る事が必要になる事を分かっていても寝る場所も用意せずに運転するんだから運転手は言い訳などできん
計画的犯罪者だから
仕事と称すれば犯罪を平然と犯す社会だからそうもなるけどな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:20:21.13ID:pykqdIaJ0
路駐しなくても良いように考えなければならないのがこのスレの本質。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:20:29.07ID:1JLhdauf0
こういうとき大抵ヤマト運輸が善人づらして被害者ぶるんだよなwww
従業員の給料見払いまでして
アマゾンと組んで日本の小売潰しに加担してたくせに
いつも善人面のヤマトまじ死ねよ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:20:29.14ID:ceMK9dWl0
>>582
高速のパーキングなりいくらでもある。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:20:31.70ID:UfzrQkIt0
>>882
経営者「またドライバー死んだわ。代わりはいくらでもいるからいっかテヘッ」
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:21:39.45ID:pykqdIaJ0
>>890
主要幹線なんとほぼ埋まってますが?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:22:11.32ID:kLRv5jy30
>>890
そこから現地まで貨物自動車専用道路でもあれば
いくらでも郊外だろうがSAだろうが止めてやる
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:22:27.02ID:tT36ge4e0
>>824
別にたのんで荷物運搬してもらってる訳ではない。
運びたいと言うからそのようにしているだけ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:22:49.70ID:dwYwed1J0
ドライバー諸君
僕たちは迷惑ばかりかけている嫌われ者だと判明した
ここの天才たちが納品先の周りをクルクルして止まらない作戦クルクル作戦を発明した
寝ずにクルクル止まらずクルクル
クルクル大作戦だ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:23:12.05ID:pykqdIaJ0
>>894
詭弁か?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:23:18.51ID:kPuKUMQe0
トラックの運ちゃんは悲惨だよ
乗用車みたいにどこでも止められない。どうしても限られるのに場所がない
朝も夜も関係なく長距離を走ってて眠くなっても止められない
これは事故が間違いなく増えるんだよ。まず法整備を先にやって企業を取り締まらないと
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:23:22.55ID:4CA/HC160
トラック運転手はゼネストしろよ、でなきゃ労働環境は改善しない
フランスなんて道路封鎖までしている
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:23:26.93ID:A2oVzBm50
ニートが警察に通報しそう
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:23:49.75ID:cwJJRPAV0
この前、メッキバンパーとボディーカラー(こげ茶)が入場禁止になって、塗り替えたばかりなのに、運輸業界きついわ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:23:57.83ID:GVojUmv90
>>763
イオンにせよコジマにせよ普通に搬入のトラックは大型なのだが
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:24:02.43ID:tHemJinp0
ちょい昔だけどトヨタも
『路上は倉庫じゃ無い』とかって
叩かれた時有ったね…

日産追浜周辺でも取締りやって欲しい。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:24:40.96ID:hmmj4kJA0
ヨドバシカメラからの荷物が遅れてしまったら大変だ!
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:25:20.91ID:Yav/QQ+E0
>>880
物流業者で資本金5千万超ってそんなに多いのか?
路線便業者以外は、零細ばっかりと認識しているが。

まぁ、物品輸送で別枠で制定すれば済む話だし。
ただ、零細荷主から大企業にJITの場合は、現行の下請法に
納期「時間指定」の禁止も盛り込むべきだな。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:25:29.23ID:lXfEHPVh0
>>2
トラック運転手のスピード違反や車間距離違反もドンドン取り締まれ。

こういう連中は、交通法規守る気持ちなんて更々ない。

早寝早起きすれば解決する問題を、仕事や会社事情に託つけて誤魔化してるクズ。

仕事上なんて言い訳してるが、本当は怠慢なだけ。

こういう怠け者の交通法規守る気のないゴミクズは、容赦なく、ドンドン摘発すべし。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:25:33.52ID:jLSNc6S80
経営者にとってはドライバーはただの道具だからな
ものには人権ないし死んでも代わりはいくらでもいる
国も黙認してるしな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:25:36.65ID:1JLhdauf0
>>869
サラリーマンレベルにあわせrて
時給にすると大したこと無いw
でも元請けはあいつらたけぇかね貰ってるとかいうんだよな
おめぇら車の維持費もはらってねぇし
社会保障費払ったあたの給料とくらべてるだろがってな
ヤマト運輸とかなwwwww
あいつら死ねよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:26:03.27ID:A2oVzBm50
>>897
自民党である限り労働者への締め付けを強くするだろ事実は弱者の敵になるような法案ばかり通してる
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:26:48.41ID:oOWZOPkJ0
会社とお客とお上の都合が優先されて、ドライバーがしわ寄せ喰らってるんだな。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:27:13.95ID:zWVo2aFD0
通勤時間にトラックどもがクルクル動いてたら会社に着く時間が読めないw
大人しく路駐してくれた方が助かる
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:27:34.46ID:z1XSh2fxO
運ちゃんは悪くない雇用先の企業が悪い
人間には体力の限界があるから
危険な状況で働かせてる企業が悪いんだから罰則を与えよう
他の職業だって危険を予防する義務が企業側に課せられてる
流通だけ逃れさせる事がおかしい
雇用先は大手企業なんだからブラック雇用を許さないようにすればいい
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:27:53.83ID:kLRv5jy30
>>906
スピード違反や車間距離は乗用車の方が頭がおかしいレベルで走ってるぞ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:28:25.92ID:pykqdIaJ0
>>910
自動運転なんて無理。誰が積んで誰が下ろすの?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:29:14.96ID:DttlOvEh0
高速の合流の一番先に止めてるバカ。こいつは死刑でもいいだろ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:29:19.54ID:6lnDnjrn0
絶対になくなる事はない。高速でちょいと1台事故っただけで、数時間違ってくるのに、逆算して行けるわけがない。
大型がまともに駐車できる所なんかない。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:29:56.22ID:1JLhdauf0
>>905
意味が分からんわwww
下請法は
大企業から零細への委託「だけ」を取り締まる法律だが?
大多数の零細からの案件は対象外だぞwww
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:30:25.28ID:lXfEHPVh0
時間がないなら、早寝早起きすればいいだけ。

仕事が長引いたら残業手当貰えばいいだけ。

仕事がとか会社がとか、甘えんなよ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:30:28.93ID:A1cg6FLI0
これ、荷受人とこにも警察行くべきだろ。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:30:41.43ID:sw1Qg1GT0
大規模なパーキングとか作るつもりもないなら厳格に取り締まらないでほしいわ。
二輪の駐禁と一緒で実態を無視しすぎだ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:31:03.27ID:kjiUHwhi0
もっと鉄道輸送を使えばいい
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:31:54.46ID:LYdQZBSN0
>>923
バカ発見w
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:32:02.10ID:kPuKUMQe0
>>908
ヤマトはむしろアマゾン撤退したし
労働者に優しい企業だぞ。年間休日や給与の面で一目瞭然
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:32:11.59ID:A1cg6FLI0
>>923
と、無職が申しております。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:32:18.68ID:4kr3Yke30
片側2車線の国道の本線上(第一走行車線)に止めて買い物行くトラック
トレーラーいるんだけど、これ普通なのか?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:32:22.11ID:zWVo2aFD0
>>923
ちょっと何言ってるかわからないw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:32:23.30ID:kLRv5jy30
>>925
勝手に路駐したってさわいだあとで
運送会社に文句言って更に運転手にしわ寄せが行くだけ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:33:23.98ID:KtiIlMKO0
>>34
何でもコンビニに押し付けるなよ。
店ん中では仕事が増え、外では専用とは言え
トラック用駐車スペースを占領され、
踏んだり蹴ったりになるぞ。
アンタのような思考回路の持ち主も、
どこかではルールやモラルに反してないか?

>>215
お前、自分が馬鹿だと白状してるようなもんだなw
トラック無しでどうやって荷物運ぶんだ?
鉄道使ったとしても、自宅まではどう運ぶんだ?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:33:32.57ID:lXfEHPVh0
警察は遠慮なんかしてないでジャンジャン取り締まれ。

違法駐車だけじゃなく、車間距離やスピード違反もジャンジャン取り締まれ。

トラックのウンスケ野郎が一番悪質なドライバーだ。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:33:54.16ID:zWVo2aFD0
>>936
最後は受ける運送屋がいなくなるから問題ない
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:34:28.32ID:z1XSh2fxO
仕事絡みのドライバーの違反は個人じゃなくて企業のペナルティにすれば減るだろ
雇ったドライバーの違反が重なれば営業停止にするとかしてやればいい
もちろん勝手にパチ屋でサボってた時とかは抜きで
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:34:41.44ID:1JLhdauf0
>>916
倉庫に人いればいいだけやん?
まぁ自動運転も高速道路間はじつげんできても
まちなかではしらせるのはかなりさきだろうな
つーても高速道路のインター付近に中継点よういすれば中間輸送は自動運転で行けそうだな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:34:45.42ID:lXfEHPVh0
>>930
どこが馬鹿か言ってみろ。

怠け者のウンスケ野郎。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:35:00.07ID:KOyPxQ+10
荷主の責任も追求していくらしいけど
問題のある荷主を運送会社から報告しろとか言ってるんだよな
出来るわけないだろ馬鹿
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:35:03.68ID:YvYIeAFQ0
>>906
私は運転手時代
夜中は2時半起き、帰りは夜8時くらいの仕事もありましたよ。
請け負う仕事によって色々と、時間は有って無い様なものと言える位常に忙しく変速的ですが、
こういったのは別に珍しいケースじゃ無いです。
早寝早起きすれば解決する云々・・に、
流石にちょっと笑っちゃいました。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:35:04.92ID:YEMEhE/50
何十年もトラック輸送に頼ってて
未だにこんな問題をドライバーの責任にしてる道路行政がおかしい。
官僚が無能すぎる。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:35:22.87ID:A1cg6FLI0
>>936
それは運ちゃん可愛そうだわ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:36:08.04ID:lXfEHPVh0
>>933
低脳w

仕事くらいあるわ。

怠け者のトラックウンスケと違って言い訳なんかしないで交通法規守ってるわ。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:37:13.91ID:vMj3Yi9f0
>>948
官僚にしてみれば下々がいくら苦しもうが関係ないからな
上級国民のためになる仕事しかしない
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:37:28.55ID:ZRdu8LIx0
市役所に怒鳴り込め
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:37:40.74ID:lXfEHPVh0
>>935
だから時間内に届けるなら早く出発すればいいだろ。

早く出勤しろよ。

夜遊びしてないで、早寝早起きしろよ。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:37:56.35ID:+rmz4CK50
通勤途上の無料バイパスには流入、流出レーンがあるんだけど、そこは
もれなくトラックの仮眠場みたいになってるよ。そのレーンから出入りする
場合はクラクション鳴らしっぱなしで通過して差し上げる事にしてる。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:38:00.06ID:UHd35ftz0
トヨタ「そうだな」
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:39:17.45ID:A1cg6FLI0
>>946
それは警察や行政が荷主に直接行かんとなぁ。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:39:22.16ID:rbXqlOOE0
>>12
同感。広い二車線の道路で意味なく40km/h制限の道とかもあるよな。
決まってネズミ捕りのスポットになってるけど、あれはホント卑怯。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:39:27.02ID:1JLhdauf0
>>932
アンカあってる?
ヤマトは下請け増やしたってきいたな
ヤマトの奴らはお前ら高い報酬払ってんだから働けやって態度もろだしで
完全下請法違反の行為してくるぞwwww
あいつら犯罪者集団だぞ
支店長に行っても絶対謝らんからな
誤ると自分が責任負うことになるからな
あいつらクソ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:39:28.39ID:kPuKUMQe0
昔みたいにJRの貨物輸送主体に切り替えるべきだわ
これ以上トラックが増えたら道路はマヒ、事故も激増する
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:39:34.15ID:kLRv5jy30
>>954
時間内なんて甘いこといってんなよ
時間に届けんだよ誤差は5分以内で
それ超したら延着で罰金だボケ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:39:34.71ID:swfmFYHT0
>>923
道路に止めて早寝すればいいんだなw?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:39:44.43ID:z1XSh2fxO
仮眠してるだけなら誰も死なないけど眠い中ふらふらで運転して居眠り運転したら本人だけじゃなく関係ない人も殺す事になるから
事故るぐらいなら仮眠した方が結果周りにかける迷惑が少ない可能性もあるんだよな
路駐も危ないが居眠り運転の危なさよりはマシではある
正当化はできないが
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:39:51.93ID:P714swGK0
ここの近くのコンビニでバイトしてるんだが
店の駐車場に来たら鬱陶しいだろうが。いらん取締りすんなや
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:40:10.59ID:dwYwed1J0
>>954
天才あらわる
クルクル作戦に続き早寝早起き作戦も追加やな
業界に革命が起きるで
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:40:55.07ID:sih3cLck0
警察は取締立件するのが仕事
文句は国土交通省に言え
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:41:12.64ID:lXfEHPVh0
>>947
だったら無理な仕事は請け負わなくていいだろ。

法律違反しても、交通事故で人殺ししても、金儲けを優先してるゼニゲバか?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:41:15.75ID:KtiIlMKO0
俺は元長距離虎乗の息子だけど、しっかしまあ、世間知らん奴多いなw
まあトラックに乗りたいとは思わんけど。

>>927
鉄道貨物を使おうとすると、夜間の保守作業とか立体交差化工事とかをやる余裕が減るし、
上の方で貨物駅減らしすぎって指摘もあるんだけどな。
となると、新東名や新名神の上や隣りに新線建設しなきゃならなくなるから、税金が要るってこったろ。

>>932
ウチにはまだ猫のドライバーさんがAmazonの荷物持って来てくれるぞ。

>>954
早く出発して、待機する場所の問題なんだが、それが分からんのか?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:41:39.43ID:YAb5ZrKB0
いつかの運ちゃん幅員減少のところギリギリですり抜けてごめんね
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:41:40.89ID:uuvMX2l+0
前スレ>>295
>あのさ、会社に9時ちょうどに入って来い
>10分先でも後でも駄目だ。会社の門を9時ちょうどにトラックを入れろ
>なんて会社、世の中にあるよ。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:41:50.59ID:kPuKUMQe0
>>963
下請法違反とかあったら摘発されるんじゃないの
ヤマトは80年代から一貫して労働環境を常に重視してる企業だよ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:41:52.02ID:u+8ktssh0
人口が減って仕事も減ってるんだから警察があらたな経営の多角化の一環として
トラック事業にも参入すればいい
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:41:53.81ID:ZRdu8LIx0
厳しい所だと7時きっかりに門開けるからな
2分くらいだけ。それ遅れたら閉められるんだぞ 9時まで
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:42:03.71ID:gV1ipyuh0
運送協会で仮眠駐車できる駐車場を全国に1万カ所位作れ
看板なんか立ててないで馬鹿だろあれ

一番危険なのはバイパスに合流するレーンで仮眠を取っている大型トラック
場合によっては合流する為に一時停止するはめになり、後ろから追突されそうになるし
速度が落ちすぎていて、バイパスに入ったとたんに追突されそうだ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:42:32.45ID:A1cg6FLI0
>>963
今日ヤマトのドライバーと話したが、
下請けへの支払いをこれまで碌にして無くて、
宅急便の送料を上げてそれに当てたそうだよ。
マスゴミ発表のドライバーの待遇は改善されて無いって。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:43:35.98ID:kPuKUMQe0
>>972
そんなのは道路工事も同じことだろ
要は労働者や社会環境について何が一番ベストか考える時期ってことだよ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:44:09.09ID:m0ax57sF0
こういう事をするから警察は嫌われるんだよ。
嫌がらせで事故を誘発させているとしか考えられない。
警察は市民の敵だ。
根本的に解決したいなら、運転手ではなく会社に制度として駐車場を作らせるとかしないといけない。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:44:15.22ID:lCAKvyI+0
この手の奴等は犯罪を犯して金を儲けている犯罪者だという事から目を背け続けているのがもうね
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:44:50.68ID:T85UAmt70
ジャスト・イン・タイムは非人道的な制度と取られると思ったら、
今や全世界に飛び火して欧米の企業ですらトヨタ方式を見習って
トヨタ方式とは異なるジャスト・イン・タイム方式を編み出しているのでシステムは無くならない

労働形態からいって、敷地内に他者を入れるのは不可能だし
ISOの視点からも環境的に「ウチがやったことではないので…」としなくてはならない

工場はともかく、ショッピング・モールや建築現場への資材搬入なんか搬入口が狭いから
それこそ10分おき、5分おきに入庫するトラックを決めているからな

万一そこに遅れたら作業全体が遅延するのでペナルティが発生するから
プロのトラックドライバーは現地への早着が前提になってる

まぁ工業団地みたいな敷地があるところには集積所を設けて
百貨店の駐車場みたいに「運転手控室」みたいな休憩所を作るのも手かもな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:44:56.34ID:rPuCjM/h0
停まって休んでるトラックなんぞより、時間調整でチンタラしてる大型ダンプの方がよっぽど悪質だぞ。一般国道をずーっと40km/h以下で塞ぐからな。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:45:06.39ID:6lnDnjrn0
ヤマトとか言ってる人いるけど、この駐車問題にヤマトなどの路線運転手は全く関係ない。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:45:08.70ID:1JLhdauf0
>>975
わろたwwww
だったら最近の不払い騒動なんなんだよwww
あいつら外面良いだけだろがwww

行政法違反は最近じゃ応酬に習って
指導して反省してまーすって態度だけ見せときゃ終わりだwww
あとは何もなしwww
東芝が未だに上場廃止ならんのと同じだと思っとけwww
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:45:47.94ID:vMj3Yi9f0
>>985
同級生だった奴で今警察のやついるけど
そいつは完全に庶民を見下してるわ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:45:48.24ID:KtiIlMKO0
>>983
予算さえ付けば、鉄道貨物もやぶさかではないけどな。
消費税ガーってなると、腕組みたくなる。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:46:02.72ID:lXfEHPVh0
>>965
それなら尚更早く出発しろよ。

怠け者で遊び呆けてるから、そうなるんだぞ。

言い訳せずに交通ルール守れよ。

トラックウンスケだけは許せとか、甘えるなよ。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:46:10.58ID:swfmFYHT0
>>972
本人じゃなくて息子かよw
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:47:08.20ID:ccU4zy030
残念ながら警察が正しいわ。
運送会社が徹底して管理をしてないからこうなる。
勿論渋滞などで著しく予定をオーバーしていてやむ終えず路駐もあるだろうが。
今は渋滞ナビもあるんだから渋滞時の仮眠場所も会社側が提案するべきだわ。
身勝手に働き手に任せてれば路駐仮眠は無くならんよ。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:47:27.55ID:kLRv5jy30
>>993
わかった早く出発して現地時間通り到着する為に一般道は10kmで走るわwww
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:47:32.32ID:KtiIlMKO0
>>994
子供の頃はよく親のトラックに乗って付いて行った。
乗ってたのはふそうの虎で、入ってく先は三菱の部品センターだったけどなw
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:48:14.30ID:VvapilXb0
>>965
は?
だから住民への迷惑が許されると思っているのか?
たまり場になって、引越するしかなくなった人もいるんだぞ?
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 18:49:07.90ID:ZK+7eZL70
運ちゃんは迷惑かけてるってこと分かってないのがいけない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4時間 16分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況