X



【大阪】 カーテン閉めて爆睡「アカン!」 仮眠違法トラックの一斉取り締まり…「大目に見て」と運転手ボヤキ節 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2017/09/12(火) 14:32:50.82ID:CAP_USER9
2017.9.12 11:00

 夜明け前の幹線道路に、大型トラックやトレーラーが列をなして路肩に停車している光景を目にしたことはないだろうか。夜通し長距離を運転して目的地の事業所などの近くに到着し、車内で仮眠をとりつつ始業時間を待つ運転手が多いが、駐車をしているのは公道で、れっきとした駐車違反にあたる。こうした「違法駐車」が常態化しているとして大阪府警は8月、一斉取り締まりを行った。過重労働が取り沙汰される物流業界で横行していた違反行為。仮にもプロの運転手が交通法規を知らないはずもない。違法と知りながら駐車を続けていた彼らの言い分とは…。(鈴木俊輔)

・違法駐車の行列1キロ

 「ここ、止めたらアカンの知ってるよね」

 8月30日午前5時45分、花博記念公園鶴見緑地(大阪市鶴見区)前の市道都島茨田線。大阪府警の警察官が、和歌山ナンバーのトラックの運転席の窓ガラスをノックした。

 窓から顔を出した寝ぼけまなこの男性運転手は、一度は首を横に振った。しかし、警察官が10メートルほど先にある駐車禁止標識を指差し、「アカンの分かってましたよね」と続けると、観念したように小さくうなずき、免許証を差し出した。

 運転手は「午前5時前に到着し、仮眠をとっていた」と説明。運転席のカーテンは閉められており、周囲に警察車両や警察官がいて駐車違反の確認をしていたことは、「ノックされるまで気づかなかった」と話した。

 府警によると、同線では数年前から路上駐車が横行。公園から近畿自動車道までの約1キロにわたり、多いときには40〜50台のトラックやトレーラーがずらりと並ぶこともある。

 この日は約20台が駐車し、その多くは他府県ナンバーだった。いずれも長距離を走行し、大阪に到着したとみられる。府警は結局、運転手7人に反則切符を交付し、6人に口頭で警告した。

・車内にいても「駐車」

 路肩に車を止め、しばらくして戻ると、フロントガラスに駐車違反標章が貼られていた−。こんな苦い経験を持つ人も少なくないだろう。

 駐車違反(駐車禁止違反)は、道路交通法45条で定められた禁止区域に一定時間以上駐車する行為を指す。違反すれば反則切符が交付され、反則金が科される。

 道交法上の駐車とは、車両を道路上で継続的に停止させることで、一時的に車を停める停車とは区別される。「運転者が車を離れて直ちに運転できる状態にない」状態は当然、駐車に該当する。それ以外に、運転者が車内にいるケースでも継続的に停止していれば駐車になる。具体的には「車両等が客待ち、荷待ち、貨物の積卸し、故障その他の理由で継続的に停止している」状態を指す。

 人の乗降のための停止や5分以内の荷物の積卸しは除外されるが、客待ちで止まっているタクシーは駐車になるし、故障車の場合も同様だ。今回の場合、運転手の多くは、運転席のカーテンを閉めて仮眠をとり、人によっては運転席の後方にある仮眠用スペースで横になっていた。「その他の理由」で継続的な停止にあたる駐車とみなされたわけだ。

>>2以降に続きます

http://www.sankei.com/west/news/170912/wst1709120003-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/170912/wst1709120003-p1.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170912/wst1709120003-p2.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170912/wst1709120003-p3.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170912/wst1709120003-p4.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170912/wst1709120003-p5.jpg

★1:2017/09/12(火) 11:33:35.05

※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505183615/
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:37:01.95ID:GO7Z+2QV0
まずは安心して仮眠ができる施設を作ってあげないとだね。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:37:03.56ID:TuxYb8Ej0
通販のせいで
日本のロジスティックが崩壊寸前

日本人って昔からロジスティックを軽視しすぎ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:38:05.03ID:pWOQoptB0
>>493
タイムズとかの普通車相手なら缶コーヒーすら渡さなくても30分300円とかだぜ
しかもトラックみたいにスペースとらないしな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:38:22.41ID:dwYwed1J0
前の会社に戻って来いと言われたから断っておいた
しかし他所も似たようなもんやしどうするかな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:38:38.46ID:Bm/hTP710
配達料金値上げしかないでしょ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:39:04.43ID:Q3lHzT330
もうそこは一車線時間帯でパーキングにしてやればいいんじゃないの
どうせ朝までにはうごくんだろ?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:39:29.57ID:cVm8wZG50
在庫は持たない、納品遅延でペナティー喰らうからなwひでぇー貨物事情www
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:39:43.76ID:TQg2UmNf0
>>503
トラックほど乗用車が利用するかだな
乗用車だけで満車に出来るならトラック相手はアホらしいだろうけど
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:39:45.61ID:Jz861PKH0
どう考えても元記事はジャストインタイムの弊害を書いているのに
それ以外のレス多過ぎ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:39:54.97ID:N8a82nLu0
>>317
喋らない方がいいんじゃない?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:40:01.83ID:wxGNFsP50
長距離は船と鉄道限定にすれば?
現行の長距離トラックは駅(港)〜基地に転用、
ラストワンマイルは従来どおり

生鮮食品?地産地消で
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:40:38.03ID:1cj+M0nz0
>>496
つか、高速道路をタダで使わせろ的な話は今でも真面目に言ってる。

けど、それが実現したら、間違いなく労働環境はさらに酷くなる。

今回の件も一緒、何でもありは更に虎乗を地獄に落とす、理解できんかもしれんけどね。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:40:40.60ID:KFVtapF90
>>487
迷惑を掛ける絶対数の問題だぞ
マイケル・サンデルとか知らんの?
知るわけねーかw
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:40:58.32ID:VTLxsFpx0
くそいなかのセブンにいるぞ こんなのが 1,2時間はざら
8時間なんてやつもいる エンジンをかけてるからうるせえんだよ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:42:18.30ID:8h7SS7+/0
違法駐車が悪いのは当然として
集荷施設に駐車場がないのが問題なんだよな
自動運転はこれがあるからまずスペースの問題で無理という
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:43:00.63ID:dwYwed1J0
こんなにバカにされてまでする仕事ちゃうからドカタでもするか棒振りでもするか悩むよな
上級国民うらやましす
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:43:39.45ID:pWOQoptB0
>>509
ちょっとは考えてみ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:43:48.53ID:1cj+M0nz0
>>502
むり、ああいう事を真面目に言ってる時点で理解不能だろうから。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:44:18.84ID:kcDHhwX+O
昔トラックに乗せてもらった事があるけど
ワキガの匂い充満していて死ぬかと思った
しかしそれでも慣れてくるから怖い
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:44:48.05ID:Pzd92kXj0
これで疲れによる居眠り運転して定期的にバスやトラックの大事故を起こしてるんだもんな
規制緩和くらいしてやりゃいいのにどんだけ中世国家で発展途上国かわからないね
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:45:02.94ID:oja++Zmg0
>>519
都心の建設現場とかどーすんの?

バカしかいないのか
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:45:11.55ID:pWOQoptB0
>>513
国のインフラ整備をただ乗りさせろとは酷い話だ
今でさえ税金とか普通乗用車に比べて安くしてもらっているのに
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:45:52.39ID:ioSw+cFQ0
>>519
受け入れ台数がわかっている(注文)んだから 待機スペースな。 そこを倉庫にして 保管料とっているから トラックは道路で順番待ち。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:46:00.99ID:1cj+M0nz0
>>522
いや、規制緩和の結果がそれなんだけどね
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:46:12.33ID:P7snE70/0
>>3
アホかおまえ
有人無人の話かよ
夕方まで放置の荷物でも
朝8時まで必着とか抜かすんだよ
何をどうしたらAiで回避できるの?

おまえ等みたいな物理法則無視の口だけのアホが
無駄な仕事させてんだよ
存在が社会の損失だから死ねよ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:46:45.13ID:LEBdJOKN0
地元の港でエンジンかかっているがドア叩いても開けないトラックがいて、警察来て窓ガラス割って調べたらシャブ中で中で死んでたわマジ東北土人運転手くるなよ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:46:50.05ID:ev1K7kxs0
取り締まりはいいけど、だからって居眠り運転されたら困るよ。。。。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:47:28.89ID:VZ3d5Bdw0
今のエンジンは静かですよ、ただ涼しい時期民家が窓を開けてる時でもエンジンかけっぱなしのアホはいる、あと冷凍機は静かなのを開発するしかない
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:47:50.22ID:4yRECIe90
居眠り運転で事故おこされるくらいなら、路駐でもしっかり睡眠取ってもいらいたいわ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:47:54.34ID:TQWEjvSV0
結果的に無関係な一般車両巻き込んだ、事故渋滞と死人が増えるだけっていうね。
交差点につったってるだけのやつとか、こんなアホな取り締まりしてる税金泥棒減らすだけで、トラック用のPAぐらい作れるでしょ。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:48:30.89ID:dwYwed1J0
命懸けで休憩無しで馬鹿みたいに走り回った結果
うるさい
邪魔
嫌なら辞めろ
時間が来るまで周りをクルクル回ってろ
最後のが一番ワロタw
おまえら最低過ぎるぞ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:49:19.14ID:zRb/hS5z0
コンビニで何も買わず仮眠してる奴はどうなの?
店長の気分次第なのか会社次第なのか
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:49:49.87ID:KwLcpfeZ0
今まで巡回してた警察がスルーだったから許されてると思うんだろ
溜まってきてから点数稼ぎ
これの繰り返し
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:50:11.15ID:1cj+M0nz0
>>524
つか、本来事業者が用意すべきスペースを道路空間をタダで使用して代用してる現状なんだけどね、しかも指摘すると開き直って「空いてるんだから」ときたもんだ。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:50:17.08ID:rRkxaDTV0
ちゃんと仮眠してるなら取り締まらなくてもいいだろ・・
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:51:42.80ID:Rf/PqrB50
当事者の気持ちになれない共感能力の欠落したサイコパシーな法律が目立ってきたな
大丈夫か東朝鮮
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:52:16.09ID:1cj+M0nz0
>>533
だってオマエの金儲けのためやん?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:52:41.91ID:Ldm9uIJl0
運送業だけでなく建築や工事関係の土方どもも現場のトラックの中で
昼休みとかエンジンがんがんにかけて寝てたりスマホゲームしてたりするよな
死んでほしいわ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:53:07.29ID:DCNbMQkC0
ゴミと立ち小便と尿入りペットボトルを撒き散らすのをやめてから言えよw
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:53:23.36ID:pykqdIaJ0
・納品時間にキッチリ来い
・近くに停めるな
・運賃値下げさせろ
・燃料サーチャージ要求したら業者かえるぞ!

輸送費がタダやと思うなよ。荷主と消費者が全員考えるべきやぞ。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:53:43.79ID:qjTg5eXa0
高速のパーキングの枠は守れ
トレーラ枠に大型や小型トラックを停めたり
大型枠に普通車を停めるのを徹底して止めさせろ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:54:47.78ID:Ya0U/XBj0
これまだやってんのかよ何時までトラッカーいじめんだ? って思ったけどさ…、
実はオリンピックとテロ対策含めての話が裏にあんじゃないの?
土地が足らないものはどうしようもないと思うんだよな。テロは監視用ドローン導入すれ。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:55:21.80ID:C9IybbNE0
>>507
お前本気で言ってるの?車乗った事ないの?毎日同じ距離でも同じ時間に着く訳じゃない
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:55:59.48ID:qjTg5eXa0
荷物を積む倉庫
荷物を降ろす倉庫共にトラックの待機場所を作れよな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:56:07.63ID:5gniiChP0
トラック乗りだけど
そんなことやってたら、もう都会に荷物運ばないよ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:56:11.55ID:pfBh9DgX0
>>48
大阪に限った話じゃないが
中小工場なんか行くと路上に駐車して積み卸しなんて当たり前
原料なり製品を1車下ろすのに5分なんてお笑い草
まぁ、警察だって職務遂行してるだけなんでムカつくけど仕方ないわなぁ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:57:04.69ID:KFVtapF90
>>543
お前らがまず努力しろウンコ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:57:05.55ID:lTr+cxRW0
日本は15年くらい前の規制緩和で労働雇用環境が最悪になった
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:57:29.36ID:b0rH9kM/0
納品先にぴったりに来いツーのが問題なんだから
納品先が待機できるスペースを用意すべきだわな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:58:11.62ID:Ya0U/XBj0
つか寧ろトラッカーの無線ネットワークとかで相互監視や通報の協力体制作ったらwin-winじゃね?
停めるとこないのは運転手のせいじゃねーよ。一部を取り上げて人格否定とかやめれ。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:58:23.70ID:sseWqmuA0
底辺とか言ってる馬鹿共に対して送料1万円にしてやれ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:59:10.31ID:pykqdIaJ0
>>550
お前わがままな消費者かw
商品の値下げは憲法違反だー!とかいうたちかw
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:59:10.66ID:4/XpG9Oz0
こんな働き方させてる会社に責任があるんだから会社に罰を課せ
営業停止処分でいいよ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 16:59:55.91ID:ioIroSWJ0
>>412
でも、同じ時間に大量にトラックが来すぎて
受け入れ側の理由で時間内に受け取れないこともあるでしょ?w
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:00:07.63ID:pykqdIaJ0
>>554
仕事してる人間に底辺とか関係ないのになw
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:00:28.93ID:jovmtBgX0
シャブ禁止、仮眠禁止で事故を起こさせて仕事をしているふりをするポリ公ども(笑)
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:00:29.95ID:9X36ipeh0
>>486
大目に見ろなんていうことをやってると、運の悪いやつが切符をきられるだけという中途半端な状態がずっと続いて何の根本解決にもならず
このドライバーたちは休憩場所を探してさまよう事になる
この際だから徹底的に、運輸システムがマヒするぐらいに取り締まって本当の根本の問題は何なのかを引きずり出して晒しってやらなくちゃならないんだよ
だから徹底的に容赦なくとりしまれよ、影響を考えて途中でやめたりしたら許さねえからな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:00:40.17ID:1cj+M0nz0
>>545
そら、虎乗の性根が相変わらず腐ってるからw

ここでも虎乗連中が相変わらす
「俺らの事情を考えろ」と
ひたすら自分等だけに都合の良い話してるが、
その半分でも良いから、自分等か掛けてる迷惑のこと考えたら、評価は違ってくるだろうな。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:00:52.85ID:0PuOWa9E0
運ちゃんが一斉ストすればいいんだよな、「もう限界だー!」とでも言いながら
でも日本だと運ちゃん本人達だけに文句が言って
環境を改善しない企業に目が向かないのが悲しいところ(´・ω・`)
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:00:59.45ID:ioSw+cFQ0
ブラック潰して インフラが受け入れるまで減らせばいいだろ。
住民もそれでクレームも無くなるんだから。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:01:47.17ID:ioIroSWJ0
>>435
無能なのは無茶振りしてる君達じゃ?w
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:01:50.03ID:OI+p9dHj0
運ちゃんただでさえきついんだから目をつぶってやれよ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:02:37.75ID:wq4o6NfA0
>>553
いや、今21世紀なんですけど「トラッカーの無線ネットワーク」て・・・
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:03:34.10ID:JJXT0AHq0
しょんべんペットボトル捨てる野郎達だろ、ザマァw
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:03:38.42ID:1cj+M0nz0
>>560
なるほど、覚醒剤打つのが常識になってるのか、想像を絶する世界だな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:03:45.34ID:pykqdIaJ0
>>569
荷主の裁量で決まるからねwww
エゴイズムの塊やし。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:04:44.82ID:dwYwed1J0
そういや納品先で文句言われた事は無いな
おまえらには散々言われるがw
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:05:12.07ID:xmNDUrOR0
そもそも運転手なんで社会のルールもマナーも守れないようなクズがなってる職業でしょ、顔見ればわかるし反抗的でバカっぽい顔してんのばかりじゃん、そんな連中にトラック預けて運転させちゃダメでしょ相手の迷惑も考えずに人を殺してしまうような連中なのに
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:05:21.07ID:JJXT0AHq0
高い壁や植え込みにゴミやしょんべんを捨てるカス達にはもっと制裁を加えろや
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:05:26.24ID:ioSw+cFQ0
まぁ、 運転手だけはなるな。 馬鹿にされて 結果責任押し付けられ 人殺しのリスクまであるからな。
家族持ち、結婚したいならなおさら。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:05:57.20ID:qJwxQ9HL0
これでトラックの居眠り運転の事故増えたら警察は責任とれるんだろうな?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:06:15.53ID:pykqdIaJ0
>>577
それは徹底的にした方がいいw
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:06:56.15ID:pykqdIaJ0
>>579
警察「知らない、自己責任」
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:07:03.64ID:GTXVrx1q0
確かに違反だし邪魔でもあるんだけどトラックの運ちゃん達の労働環境を考えるとなぁ
取り締まるならせめてどっか仮眠用の広い駐車場くらい国が作ってやれよとは思う
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:07:15.78ID:8ExkKbV90
ほんと頭が下がります
ドライバーの方の力無くして現代社会は成り立ちませんもん
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:07:23.54ID:m9JLZDLd0
>>576
じゃあマトモな人間雇うのがいいな
当然労働環境と賃金改善しないとな
そうすると物価跳ね上がるなインフレするしいい事塗れじゃん
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:07:41.30ID:vOhGQpiG0
ほんと気の毒。この人達のおかげで日本は回っているのに。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:08:16.94ID:pykqdIaJ0
>>584
いつもすいません。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:08:29.37ID:W+CT6VlS0
交通障害とならない場所でのこの系の路駐があるけど、
唯一困るのは…
時間帯問わず大渋滞表示が出る区間があること…

何故?と思うと、この系の列。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:08:51.51ID:m9JLZDLd0
>>519
その分のコスト価格転嫁すると
ボッタクリだ便乗値上げだって怒る奴多いけどな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:08:51.99ID:pykqdIaJ0
>>582
非常に難しい事やしな。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:08:59.59ID:sNFJMWlg0
近隣のサービスエリアから目的地までって、そんなに時間が読めないもんなの?
せいぜい1時間前後じゃないの、だったらプロなら混み具合を計算して到着できるだろ
まあ、荷主のほうも5〜10分前後の遅れは考慮してやらないと
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:09:07.11ID:1cj+M0nz0
>>579
なんで警察が責任とる必要がある??
眠くても運転するのを強制してるのか?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:09:35.54ID:pykqdIaJ0
>>591
それ。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:09:46.54ID:+bV/jK2d0
日本の物流支えてくれてんだし
トラック運ちゃんはもっと優遇されてもいいと思うんだけどなあ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:10:35.86ID:pykqdIaJ0
>>593
事故渋滞や通行止めとか全部読めるのか?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 17:10:59.51ID:1cj+M0nz0
>>582
つまり、立ちションするのは公衆トイレを作らない国の責任だとw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況