X



【全銀協】緩和マネー、目詰まり 膨らむ預金、融資に回らず−預貸率、8年連続低下 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/13(水) 17:51:41.44ID:CAP_USER9
銀行の預貸率の推移
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/20170912ax06.jpg 

 金融機関の預金のうち、貸し出しにどの程度回っているかを示す「預貸率」の低下が続いている。全国銀行協会の集計によると、全116行の2016年度末時点の預貸率は、前年度末比1.1ポイント低下の66.9%となり、00年度末以降で最低を更新した。日銀が大規模緩和で大量に供給する資金が融資に回らず、預金に滞留する「目詰まり」が起きている。

 預貸率は00年度末に80%超だったが、最近は8年連続で低下。日銀は16年2月、資金需要を喚起するためマイナス金利政策を導入したが、下落に歯止めがかかっていない。

 企業は好業績で潤沢な手元資金を抱えており、低金利でも借り入れは増えにくい。一方、利回り低下で国債の運用が難しくなり、一定の利息収入が見込める預金に資金が流入している。

 16年度末の預貸率を業態別に見ると、都市銀行が2.4ポイント低下の60.5%だった半面、地方銀行は1.0ポイント上昇の72.9%と明暗が分かれた。これは法人預金が都銀に集中していることが主因だ。

 融資の伸び以上に預金が膨らめば、銀行の利息支払いの負担が増す。116行が16年度に支払った預金利息は、前年度比15%増の7701億円と5年ぶりの高水準に達したが、融資による利息収入はほぼ横ばいだった。融資の元手となる預金が余剰なら、貸出金利の引き下げ競争も起きやすい。大手行幹部は「大規模緩和の長期化は銀行経営の重荷になっている」と懸念している。 

配信 2017/09/12-15:44
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017091200808&;g=eco
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 17:53:22.58ID:SqYRzlpa0
カネ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 17:53:37.86ID:Ojs+GsQ60
がしゃーん
     がしゃーん

   △ ¥ ▲
  ( 皿 )
  (     )
 /│  肉  │\
<  \___/  >
   ┃  ┃
   =  =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれる
すごいやつだよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 17:54:15.44ID:MyTA9Dh+O
>>1
頭使って融資ばんばんしてお金を循環させなよ銀行
頭使って融資してお金殖やしなよ銀行
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 17:54:51.15ID:LTJdsoI70
だってカードローンもあんまりするなと言われてるし、企業は借りてくれないし
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 17:54:54.77ID:QjJBaGc60
金を貸さない銀行はなんの価値もない
潰せよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 17:56:15.16ID:MyTA9Dh+O
ベンチャーに目つけて育てなよ銀行
アイドルのプロデューサーみたいにさ銀行
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 17:57:11.09ID:DPGg6N0M0
貸す能力のなくなった銀行は、もう寿命ということで退場してもらいましょう。

で、インフレ率が目標に届いていないんだから、金融緩和は継続。追加緩和。
それで財政政策やればいい。一番いいのは消費税減税。教育国債でもいい(進次郎が言っている「こども保険」はただの増税)。給付金でもいいし、社会保険料軽減でもいい。

>>1みたいに金融緩和を腐す連中は、じゃあ積極財政を言うのかな、というと、逆にバラマキだなんだと財政を引き締めろという。
なんのことは無い、金融も財政も全部引き締めろという、緊縮バカなんだ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:01:56.24ID:LTJdsoI70
ホンダにお金をだしてF1参加
三菱UFJホンダとかみずほホンダとか

イチかバチかです。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:02:54.51ID:eDeuxpC60
メガバンクなんてAI育てればリストラ出来る。ほれ。利益だして見せろ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:03:36.65ID:xJEqVdlN0
金利が下がって貸出が増えるのは短期間、その後は融資しにくくなる。

金利の低下=利鞘減少=リスク負担能力低下=安定融資しか出来ない。

だから、金融緩和時は国を問わず、不動産に大量に融資される。
不動産は担保価値が高く、貸し倒れ時のリスクが低い融資先になるから。
結果、金融緩和は大抵不動産バブルと崩壊がセットになる。

アベノミクス下で融資自体は50兆以上増えてるよ、お約束通り不動産が多い。

過去に散々起こった事を繰り返してるだけ。
まぁ、金融機関が学習してるしBISの規制強化もあるから、
バブル自体は対して酷いものにはならないが。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:05:48.84ID:/Lc6GU/20
愚かなことやってれば、そうなるわ。幼稚園児でも分かること。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:06:10.80ID:xJEqVdlN0
毎回失敗してるのに、理由他に押し付けて学習し無いから、リフレバカは。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:06:48.57ID:6lwp1dXT0
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。

日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。

アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:06:48.68ID:gnsJ2KMG0
>>9
財政政策やらないで金融緩和のみで資金需要を金融機関の営業努力に依存してるからこういうことになるんでしょ。
金融緩和批判して財政政策をバラマキって言う人はなんでも批判する民進党ぐらいでしょ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:10:38.24ID:/Lc6GU/20
金なんか腐る程あるから、借りる必要ないわ というのが一般的な企業の現状。
金が無い貧乏企業は今まで稼げていないから、今後も返せるわけがない。

金持ちと貧乏人に置き換えて考えればすぐわかるでしょ?

こういうことなんです
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:41:11.24ID:Ko7/1mZK0
答えは

フィンテックで終了。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:43:44.10ID:LTJdsoI70
まず長期の定期預金の預け入れの受付を断ってみるのはいかが?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:44:29.99ID:88ZjkvgS0
>>16
> 日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
> 日本にゴルフ場も足りない。
> アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
>
> 日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。

チョーセンジンのゴミ理論www
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:47:20.16ID:H6RPcZwD0
金借ってまで商売する気が起きない世の中なのに
金融緩和は終わらない。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:48:09.78ID:wtBQDajY0
黒田って安倍が成長戦略出せるってマジで思ってたんかな、思っていたら馬鹿丸出しだし、思ってなかったらなかったで無責任の極み。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:50:50.61ID:+p8VmdIj0
金融庁の指導でカードローン規制するから、もっと貸し出しが減って景気が悪くなるよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:51:28.30ID:YrSn1imm0
ムニューシン財務長官が、イエレン議長続投
に言及した。

日本では安倍首相が、日経新聞インタビューで、
黒田総裁を完全に信頼していると発言。

イエレン議長、黒田総裁とも、
続投の確度が高まってきたかな。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:54:51.74ID:+p8VmdIj0
バブル期の不動産融資よりも今の不動産融資のほうが多いからな
バブル崩壊はそれなりのものになる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:54:56.96ID:5nBHrntv0
>>1
時事通信の願望なんか記事にするなアホ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:56:09.37ID:+p8VmdIj0
止まったら死ぬからなw
年金資金で株を買い上げたりしているし
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:57:44.27ID:EAG2RwJD0
マネタリーベース膨らまし気味で為替をコントロールしながら
日銀当座に付利を続けて銀行を有る程度救済すれば良いかな。
不況のたびにお荷物になる銀行が適正数かは大いに疑問があるが。
銀行締め上げると弱いものいじめするから手に負えん・・・
勝手に潰れてくれんかのう・・
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:59:19.57ID:8/jKNc7r0
素朴な疑問だけど、
金融緩和って、日銀が一万円札を刷って国民全員に直接配る、とかやっちゃダメなの…?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:59:41.75ID:gG0XGWo+0
預貸率が60だの70だのイカれてる
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:00:35.58ID:YrSn1imm0
>>30
日本のバブル崩壊も、米のリーマンショックも、
非従属人口比率のピークという人口動態、
そして何よりも、不動産価格の永久上昇を
前提に、不動産を担保にした過剰なリスクテイク、
レバレッジ拡大が原因だから、今とは違うと思う。

どちらかというと、日本は異次元緩和と財政赤字
による財政持続性の低下。
米国は保護主義の弊害が、リスクだと思う。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:01:09.63ID:DaPekkZa0
経済学者の経済知らず
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:02:01.65ID:YrSn1imm0
>>35
日銀は、銀行の銀行、政府の銀行だから、

日銀に口座を開設している銀行と政府としか、
取引できない。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:02:18.59ID:a/nnTJNm0
>>35
金融緩和って何か知ってるか?
お前みたいな乞食に恵むことじゃねぇぞゴミクズ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:04:22.48ID:DPGg6N0M0
>>35
やり方としては、消費税減税や給付金などの形でやることになる。
つまり、消費税減税や給付金の財政政策の財源を赤字国債で賄い、その赤字国債を日銀が引き受ける(金融緩和)。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:04:52.51ID:wM6Mp+3f0
自民官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は6兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  112兆円|発行銀行券 84兆円 
その他 45兆円|当座預金   48兆円
           |その他    25兆円
計    157兆円|計      157兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2015年8月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  298兆円|発行銀行券 90兆円 
その他 55兆円|当座預金  220兆円
           |その他    43兆円
計    353兆円|計      353兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:05:05.96ID:q0WDKSRL0
個人貸付を緩くしないと個人消費なんて伸びないだろうに
使わず貯金する奴の代わりに借金して使うわけだし
個人ローンをもっと緩くしなよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:05:41.28ID:wM6Mp+3f0
■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。

■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://i.imgur.com/U85rBR1.png
http://i.imgur.com/JXtKB5g.png

l0
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:06:15.28ID:wM6Mp+3f0
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:09:10.09ID:wM6Mp+3f0
自民アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正を名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、都民ファースト(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:09:59.67ID:8/jKNc7r0
>>39 >>40
いや、今の仕組みでそれやるのは何か不都合があるんだろうなと思ったから聞いてみたんだが、
歴史的には例がないわけではない。徳川吉宗の時代に享保の改革は深刻なデフレを引き起こした。
その時元文の改鋳というれっきとした金融緩和策でデフレを脱却した例がある。
すなわち、旧小判を持ってきた人全員に旧小判1両あたり新小判1.2両と交換した。

>>41
なるほど。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:10:40.84ID:YrSn1imm0
>>41
それは全く違う。

量的緩和における国債購入の目的は、
決して財政ファイナンスなどではなく、
フォワードガイダンスとあわせて行うことで、
タームプレミアムを低下させて、
イールドカーブを押し下げる。つまり、
金利を低下させて、将来需要を前借りすること。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:12:35.29ID:J3WIRjPJ0
>>6
企業は業績好調で内部留保が過去最高に溜まってる
家計の金融資産も過去最高に溜まってる
貸出先がなく、預金はどんどん溜まっていく
必然的にこうなる
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:13:28.91ID:YrSn1imm0
>>47
中央銀行の使命は、物価安定。

物価安定がなくなれば、価格がシグナル機能
を失い、市場経済システムが機能しなくなる。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:16:41.76ID:kCLs+xja0
つーか日本人向けの政治政策考えないと駄目だよな
あとは大災害か核でも落ちてこなきゃ、逆に息詰まる流れ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:17:46.33ID:wM6Mp+3f0
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq

【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券100兆円 
その他 76兆円|当座預金  361兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2017/ac170910.htm/
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:18:56.98ID:DPGg6N0M0
>>48
ん?
財政政策の財源として金融緩和を使えというだけのこと。
中央銀行の目的はインフレ率をマイルドインフレにすること(失業率をできるだけ下げること)なんで、今の日本は全然インフレ率が目標に達していないんだから、金融緩和すればいいというだけ。
で、それで財政政策やればいいじゃん、というだけのこと。
インフレターゲットまで金融緩和して、それで減税なり給付金なり配れば、国民はハッピーじゃん。なにがいかんの。

財政ファイナンスをまるで悪のような印象を与えようとしているようだが、わざわざ自分の手足を縛ってやるべき経済政策をやらないってのは、馬鹿な話だね。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:19:06.76ID:8/jKNc7r0
>>50
>中央銀行の使命は、物価安定。

だと思う。
それゆえデフレは高インフレと同等の是正すべき物価不安定かと。
振れる方向が逆なだけで。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:20:32.64ID:DPGg6N0M0
インフレ率が高くなって困っているというならともかく、低すぎる現状で、金融緩和を嫌がる理由がわからんのよね。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:23:29.87ID:FqHJetIf0
金融業のGDPに占める割合って6-7%で、広義の製造業が50%以上を占める訳だが、世界的に見ても金融業はモラルハザードというか、何か大きな勘違いしてる気がしてならない。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:26:38.46ID:2BUtFTDdO
政府紙幣でも発行して円の量自体増やしていくインフレさせれば何の問題も無いよ。
円の価値は目減りしていくから皆タンス預金という形ですら円という通貨として資産を持つのを嫌うから、
円を早く使おうとし、預金は減り、金の巡りが良くなり経済が良くなる。
国の借金も実質目減りするから将来世代への負の遺産も目減りする。
発行した政府紙幣は大学無償化等若者世代の支援に回せば、借金を抱えた働き盛り世代も減り、やがては少子化緩和へも効果が現れるようになるだろう。
基本的に円の量を増やしゆるやかなインフレをさせていくべきだよ。
0058ブサヨ
垢版 |
2017/09/13(水) 19:26:43.84ID:g49gL6na0
もまいなあきらめろん
ここは東朝鮮だw
庶民の泣き寝入り文化の神髄を政府に見せてやれw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:26:44.12ID:YrSn1imm0
>>53
いや、基本認識が間違ってますよ、というお話。

量的緩和とフォワードガイダンスの目的は、
タームプレミアム低下等を通じて金利を引き下げ、
将来需要を前借りすることであり、
財政ファイナンスとは全く関係ない。

財政ファイナンスは絶対にしない。
明確に拒絶する。これは日銀の固い信念であり、
絶対に揺るがない。白川総裁も黒田総裁も、
繰り返し、その意思を表明してきた。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:30:02.61ID:o3E0Ae0lO
1億円借りても月一万円しか返さなくて良いなら借りるよ。
5億円程ほしい。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:30:08.01ID:YrSn1imm0
>>54
インフレは、貨幣現象である。
このフリードマンの命題は、正しい。

しかし、デフレは、貨幣現象ではない。
このことが、先進国経済で実証されている。

長期的なデフレの原因は、
サプライサイド要因の潜在成長率、
人口動態を含む成長期待。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:36:00.80ID:DPGg6N0M0
>>59
そんな信念のために必要な経済政策を取らないというのは、馬鹿な話だね。
健康のためなら死んでもいいです!みたいな。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:38:01.73ID:DPGg6N0M0
中央銀行や政府の経済政策はなんのためにあるのかというと国民生活の向上のためにあるんであって、日銀の独善のためにあるんじゃ無いんだな。

中央銀行の目的はインフレ率をマイルドインフレにすること(失業率をできるだけ下げること)なんで、今の日本は全然インフレ率が目標に達していないんだから、金融緩和すればいいというだけ。

ということを繰り返しておこう。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:40:00.47
>>1
融資しろ、でも個人に貸すなって、どういうことなの?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:41:33.25ID:Jl5gsxYi0
こんだけ老後の生活大変だと脅かされれば貯金するわw
年金制度が崩壊しかかってるのがだめなのにいつまでほうちしてるのw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:43:05.02ID:YrSn1imm0
>>62
今必要なのは、追加金融緩和ではありません。

金融政策決定会合後の記者会見でも、
追加緩和に関する質問はゼロですよ。ゼロ。

焦点は、YCC政策導入によって始まった
テーパリングの速度と、その後の利上げ、
最終的にはバランスシート縮小に至る工程表。
足下では、80兆円から60兆円までテーパリング
が進んでいる。

財政政策については、30年度概算要求に対して、
社会保障費と、防衛費を除く裁量的経費の削減
が行われていく。

29年度の補正予算も、防衛費の増額はともかく、
景気対策としての公共事業費等は、必要性が低い。
日本経済、世界経済とも非常に好調であり、
補正予算での景気対策は、経済的な合理性を欠く。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:44:27.89ID:l+mkeJud0
>>65
日本って間抜けだよね
少子化対策とか主張しながら女性を働かせるとか
老後が不安なのに消費しろとか
矛盾を平気で押し付けてくるよね

本物のバカじゃないかって思うわ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:44:47.14ID:vzfLywT90
個人消費がふるわない構造が小泉改革以後確立されてしまったのだから
そこを破壊しない限り無理よ

小泉改革を破壊しろよw
日本を破壊した小泉改革をなw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:45:29.86ID:KC5LWvGK0
どこも住宅ローン貸さねえから現金で買うことになりそうなんだが?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:45:35.97ID:DPGg6N0M0
>>66
なんか追加金融緩和を否定するためにヘンテコな理屈をこねているが、

中央銀行の目的はインフレ率をマイルドインフレにすること(失業率をできるだけ下げること)なんで、今の日本は全然インフレ率が目標に達していないんだから、金融緩和すればいいというだけ。

という以外には無いんだよ。
現時点で政府、日銀が引き締め方向に入っているなら(実際に財政は緊縮だ)、それは間違いだ、と言うしか無いだろう。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:45:39.84ID:YrSn1imm0
>>63
米欧諸国におけるフィリップス曲線のフラット化
https://www.boj.or.jp/research/wps_rev/rev_2016/rev16j07.htm/

米欧諸国では、近年、需給ギャップが着実に
縮小する一方、インフレ率はなかなか加速
しない状況が続いている。

こうした状況は
「フィリップス曲線のフラット
化」
(需給ギャップに対するインフレ率の弾性値
の低下)と呼ばれ、その背景に関する議論
が活発に行われている。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:47:04.20ID:DPGg6N0M0
>>71
>インフレ率はなかなか加速
>しない状況が続いている。

すばらしい。インタゲに達するまで金融緩和して減税しよう。給付金を配ろう。無税国家ができるかな。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:47:04.34ID:wtBQDajY0
どうかすると物価が上がるまで金融緩和っていう話し出すのもいるし。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:48:01.80ID:ZgwyQJyv0
すでに世界は完全な生産過剰になっています。
ちょっとくらい余計に消費しても、瞬時に需要を埋めてしまいます。
設備投資など必要としてない状態なのです。

ところが、ここにきて日本は設備投資減税なるものを出してきました。
ほぼ金利がゼロで、借りようと思ったらいくらでも借りられる環境下で、
数十兆円もの内部留保を持っていてる企業に対し、減税をすれば設備投資が
増えると考えている。これはもうブードゥ教と呼ぶ以外にない。

                  山口正洋 経済評論家
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:50:42.92ID:YrSn1imm0
>>70
個人の偏った主観を言われても、困るわ。

追加緩和なんて、全く議論されていないし、
日銀はYCC導入後、テーパリングを進めている。

追加緩和とか財政支出による景気対策は、
現在の経済状況において、合理性がない。

防衛費増額は安全保障環境上、必要だが。
あと、米国に連動した法人税・所得税減税も。
小池知事は国に、法人税減税を要求している。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:52:42.54ID:DPGg6N0M0
>>76
>>70に戻ってください。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:53:27.03ID:zEDti7E40
アベノミクスの好景気を生かしきれない日本国民は猛省すべき
安倍総理 日本国万歳
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:53:59.29ID:DPGg6N0M0
>>75
消費が伸びないのは将来不安があるからだ、その不安を解消するために消費税増税すれば消費が伸びます!
というやつですな。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 19:54:58.28ID:lA9+rn3/0
> 企業は好業績で潤沢な手元資金を抱えており

ちげーよ、馬鹿
大企業でも容赦なく貸しはがしをやっただろ
それで企業は設備投資を控え、人件費を抑えて資金を手元に置くしかなかった
馬鹿な政治家供はそれに対して有効な手が打てず

これに関しては、自民も民主民進も、同列に無能無策
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:02:28.91ID:YrSn1imm0
>>80
一部上場企業の半数以上は、実質無借金だからね。
有利子負債よりも手元資金の方が多い。

マネー供給は、十二分に足りてるんだよな。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:09:14.47ID:YrSn1imm0
中小企業の設備投資は、銀行の貸出態度
と強く相関するという。

間接金融の我が国においては、
銀行の貸出態度を改善するために、
イールドカーブをスティープ化させて、
短期で資金調達し、長期で運用する
銀行の利ざやを確保する必要がある。

テーパリングを着実に進めていき、
イールドカーブをスティープ化すべき。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:12:00.39ID:DPGg6N0M0
>>83
それが国債。
その国債が品薄だってんだから、国債発行して財政政策をもっとやれ、ということになるのね。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:16:43.34ID:sI/+GsHo0
人口が増加して市場が拡大していた頃の考え方で政策を行っても空回りするだけ
融資しないことがけしからんのでは無く需要が期待ほど無いのだろう

で、対策として政府主導で融資を増やすように銀行にノルマを課したら
信用が低く焦げ付かせる可能性の融資が増大、数年後にリーマンみたいな事になりかねない
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:19:36.20ID:YrSn1imm0
>>86
産業革新機構の投資回収率が低いって、
日経の一面に出てたね。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:20:46.26ID:0t/r9H3F0
>>85
その通りだよね
教育国債を発行してMITやUCLAに留学する奴の学費を補助してやれ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:23:36.13ID:sCbaS+F+0
未だデフレ解消してないのに銀行村の圧力でyccとかやってるからな
イールドカーブを態々スティープ化して、デフレ続けますと宣言してるようなもん
ほんとうは20年30年までゼロ金利に誘導すべきだが、政治的圧力によってそれは不可能となり、
デフレは続くだろう
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:23:47.88ID:YrSn1imm0
>>88
茂木経済再生担当相は、教育国債に否定的。

給付型奨学金の拡充が最適だ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:26:15.54ID:YrSn1imm0
林芳正文科相も、経済・財政政策通であり、
就任会見でも、財政政策上の財源に言及
していたから、教育国債には否定的だろうな。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:27:16.13ID:S6xoaZ0f0
どこに向かってんの、この国。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:06:55.66ID:S8un/j0g0
緊縮財政で投資するメリットないし
消費税増税するから投資効率が下がる
外国に投資したほうがよい
なおマイナス金利にしたなら、企業はドルのアメリカの口座に移転するだけ
銀行は口座移転されてドルを吐き出し、日本円が残る
そして銀行に残った日本円の運用先が無くなるだけで進展なし
銀行運営の経費を捻出するために、ATM手数料などが増え、一般国民に被害がでる
一般国民に被害が影響して、日本の投資が意味なくなる
緊縮財政が一番の原因
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:15:06.28ID:fSP0822A0
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン).
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日).
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】.
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
レイシストヘノナカユビノタテカタ .
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る .
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日) .
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日) .
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie .
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
モーニングショーから謝罪の入電 .
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
「加計学園」の文科省書類を公開 .
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw
(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25 .
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8
(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02 .
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日) .
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ
(全録)自民党を離党した武藤貴也衆議院議員が会見 2015/08/26 .
https://www.youtube.com/watch?v=kr5p2DohlhQ
不倫疑惑の「育休」宮崎議員 ノーカット釈明会見1(16/02/12).
https://www.youtube.com/watch?v=sV8gd_-6lrM
中川郁子 “路チュー”不倫相手と再デート! 本誌記者にも「チューしましょう か?」【デート現場動画を公開】デイリー新潮 2015/07/08 .
https://www.youtube.com/watch?v=ZrGnvcR8ncE
【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日).
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE
都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg
中川俊直衆院議員、地元で不倫を謝罪 議員活動継続表明 朝日新聞社 2017/07/29 .
https://www.youtube.com/watch?v=NmFNWHwOB9o
【週刊新潮】元SPEED「今井絵理子」の“略奪不倫”現場 デイリー新潮 2017/07/26 .
https://www.youtube.com/watch?v=GPxku_SMpds
【週刊新潮】今井絵理子「不倫市議」との手つなぎ動画 デイリー新潮 2017/08/01 .
https://www.youtube.com/watch?v=31BOCYrY_kk
【週刊新潮】渦中の「今井絵理子」直撃動画 デイリー新潮 2017/08/30 .
https://www.youtube.com/watch?v=NhS1Ep2ph8I
山尾志桜里がイケメン弁護士と「お泊まり禁断愛」《予告編》 「週刊文春」公式チャンネル 2017/09/06 .
https://www.youtube.com/watch?v=ZJ6AhnlAOUk
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4
【第5弾】〈痴呆症か!〉国会議員続投宣言「豊田真由子」の未公開音声 デイリー新潮 2017/09/12
https://www.youtube.com/watch?v=LcydeIeXFdU
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:40:58.88ID:uFINwkAm0
>>91
>林芳正文科相も、経済・財政政策通であり、

与謝野馨も経済・財政政策通って言われていたな。
どういうわけか、増税緊縮路線の政治家が経済・財政政策通と呼ばれる。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:57:58.36ID:jagK52wJ0
M銀行「うちのアコムでなら貸してやるよw」
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 03:10:42.32ID:XXSrF1mn0
預金の多くはジジババ。
やがて死ぬから下の世代に降りて来る。

待ってるのは効率悪いから税制を工夫しろ。
例えば、贈与税を安く相続税を高くする。

外国は相続税が安いが、日本の預金事情と違うから参考にはならない。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 03:43:22.28ID:uRNNs2GJ0
これ、銀行が社会的な役割を果たしていないという意味でもあるよな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:47:40.92ID:mePQ/ERq0
「日銀が大規模緩和で大量に供給する資金が融資に回らず」

もうこのフレーズの時点でバカ記事確定じゃないか・・・
融資するのに日銀当座預金は1円も使わない、という基本的な事実さえ押さえてない。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:53:41.90ID:mePQ/ERq0
とりあえず「融資」によって「預金」が増える、という基本的な事は押さえて欲しいわ。
融資が増えるだけでは預貸ギャップは改善しない。
預貸ギャップを「融資が増えてない根拠」に使うのは無理がある。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:55:07.46ID:9xaE/yV20
緩和マネーが供給過剰のマンション投資にかなりの部分が向かってるので
永遠に緩和はないので金融引き締めの時にはかなりの阿鼻叫喚が聞こえてきそう。

かなり楽しみ。人の不幸が何より俺は好物だからな。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:57:59.47ID:fD6u5Iah0
銀行「だってこれまでは国債買う以外のことはやってきてないんですよ・・・」

   「・・・・・あ、貸し剥がしはやってた」
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:58:34.45ID:za00MkgV0
銀行本来の融資で稼ぐという能力がなくなり、日銀当座預金への金利、国債取引で儲けるだけになった一部の銀行の心の叫び。
金融緩和を止めてくれないと我々が潰れちゃう〜、という。

そういう銀行は、もう役割は終わったと思うけどね。他の力のある銀行に吸収されればいい。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:10:07.54ID:5kiqEZLU0
【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍):::::]]]

一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:13:48.71ID:oKf9Fkja0
緩和の意味が分かってないから株なんか買ってしまう

資金が拘束されてんじゃん
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:14:34.14ID:OsTmRX620
>>1

売国奴自民党wwwwwwwwww

マジ売国奴www
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:17:59.05ID:mePQ/ERq0
>>105
金融緩和と言うのは「利回りを下げる」という形で税金を取るようなものだからね。
利回りが下がるタイミングで資産価格の上昇による一時的な含み益を出すものの、
基本的には、利ザヤで食うタイプの人々にとっては厳しい政策に他ならない。

まあかわいそうではあるが一部の銀行は使命を終えつつあるのだろう。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:22:50.29ID:fD6u5Iah0
銀行「資金需要なんて超低金利で20年低調だったのに、量増やしたからって湧いてくるか?」
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:41:51.99ID:U5k94UEK0
よくまぁリフレ派の言うこと信じたよね。
一方でケインズを信じる人は小数。

どんだけ経済音痴揃いなんだよ日本人。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:48:45.29ID:mePQ/ERq0
>>111
経済音痴は日本特有の事象と言うわけでもないけどな。
どの国も発露の仕方こそ違えど経済音痴は抱えてる。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:58:35.36ID:emKNO2zJ0
>>111
というより、よくデフレの言うことを信じる気になるよね。
リフレで問題ないし。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 17:07:45.94ID:MFD9pM4f0
>>111
リフレvsケインズという書き込みをやってるってことは、金融政策vs財政政策と、お互いに対立するものと捉えているんだろうけど、
それこそが経済音痴だね。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 17:08:19.00ID:mePQ/ERq0
>>113
「リフレ」にも色々居るからな。金融緩和至上主義派とかは個人的にはどうかと思う。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 17:29:22.49ID:emKNO2zJ0
最初から金融緩和と財政拡大の同時進行で、賃金と雇用が増加したら構造改革と言っていたわけですが。

「金融緩和スルナ!財政拡大スルナ!」は、デフレ主義者からしか聞こえてきませんでしたよ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 17:36:20.86ID:mePQ/ERq0
>>116
「金融緩和だけで十分、財政出動は不要」的な論調の人は結構居ましたよ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 17:45:24.99ID:U5k94UEK0
>>114,115
リフレ派には金融至上主義者しかいないよ。
リフレ派って言ったらマネタリストのことだからね。

リフレ派の理論理解せずに言ってるだろw
反リフレの俺のほうがリフレに詳しいってんだから笑っちゃうw
まぁそんなだから、おまえらリフレ派に騙されちゃうんだよw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 17:49:39.49ID:MFD9pM4f0
>>118
>リフレ派には金融至上主義者しかいないよ。

じゃ、お前の言うところの「リフレ派」というのは、ほとんど存在しないね。
金融至上主義者で財政がどうでもいいと思っているのなら、消費税増税など財政政策に対しても中立なんでな。
存在しないものを叩いて勝利しても意味が無いな。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 17:50:59.24ID:mePQ/ERq0
>>118
Wikipediaだけど

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3#.E3.83.AA.E3.83.95.E3.83.AC.E6.B4.BE

>リフレ派(reflationist[66])とは、日本が長らく陥っているデフレ不況を脱するために、
>量的緩和や日銀の国債引受、ゼロ金利政策の継続など、インフレ目標値を設定した上での
>さまざまなマクロ経済政策を推奨する立場に立つことである[67]。
>経済学者の矢野浩一は「多くのリフレ派は『(非伝統的な)金融政策と
>財政政策を組み合わせたデフレ脱却政策』をリフレーション政策と呼んでいる」と指摘している[68]。

この説明を読む限り、リフレ派の定義は必ずしも財政政策軽視ではないようなんだけど、
「金融至上主義者」って話はどこから来てるの?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 17:51:48.40ID:MFD9pM4f0
>>117
今の日本で十分な金融緩和が伴わない財政出動では効果が薄い、というのは聞いたが、「金融緩和だけで十分、財政出動は不要」というのは、いたとしてもごく少数だと思うけどね。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 17:54:16.48ID:MFD9pM4f0
金融政策vs財政政策と無理やり対立させて、金融緩和を否定しながら財政出動をやれという人は、それこそ財源はどうするつもりなんだ?

量的金融緩和を財源にして財政出動する、ということに、何が不満があるんだろう。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 17:56:52.33ID:mePQ/ERq0
>>121
まあ少数多数の話はよく分からん。統計を取ったわけでもないし。
ただ、biz板で観測してた限り、数年前ならそんな珍しい論調ではなかった。最近はさすがに減ったけどな。
増税による失速と、緩和が十分な効果を出せてないのが長く続いたのが効いたんだろうか。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 17:58:11.21ID:mePQ/ERq0
>>122
量にこだわる必要はなかろう。大事なのは金利。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 18:15:14.03ID:MFD9pM4f0
>>124
しかし量的緩和でやらなければ、実際にどうするの?
どっかを仕分けする?民間から資金から吸い上げる?どっちも経済政策としては景気を冷やすよ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 18:15:21.43ID:U5k94UEK0
>>122
400兆ものキチガイじみた緩和なんかいらないんだよw
財政出動に400兆も必要か?いらねぇwwwww

まずは財政出動をやって、買いオペは必要な分だけあとからやればいいんだよw
ムダに400兆も積みやがってアホが。しかもどうせ出口考えてないだろうし。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 18:16:41.57ID:MFD9pM4f0
>>126
>まずは財政出動をやって、買いオペは必要な分だけあとからやればいいんだよw

財政出動に必要な分を量的緩和でやればいい。
出口なんてのは、インフレ率が2〜4%くらいになるのが20年くらい続いたら考えようね。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 18:18:10.41ID:6Z11V1dJ0
3750万のうち2500万がタンス貯金
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 18:23:19.25ID:1p9nitJN0
インフレにしたければ利息を上げろ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 18:26:44.98ID:G12bCC4m0
>>125
銀行は日銀当座預金がなくともお金は作れる(信用創造)。
そして国債を買うための日銀当座預金は既に十分以上残高がある。
国債を買うのに民間から貸し剥がす必要はない。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 18:32:35.50ID:G12bCC4m0
みんな、とりあえず「融資によって預金が増える」という点だけでも覚えようや、頼むから。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 18:36:10.76ID:U5k94UEK0
>>127
こいつ今20年とか言いましたよw だからキチガイって言われんだよwwwww
その前に国債が尽きて終わりだな。

まさかそうならないように財政出動して国債を供給しろって言ってんの?それが本音?w
いずれにしろキチガイw それ以外に言い様がないわw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 18:39:18.52ID:MFD9pM4f0
>>132
>まさかそうならないように財政出動して国債を供給しろって言ってんの?それが本音?w

その通り。
そのキャップはインタゲ。
今の日本は、インフレ率が2〜4%の目標に全然届いていないんだから、財政出動して金融緩和すればいい。それを否定する理由が見当たらん。

20年ってことにびっくりしているようだが、日本はバブル崩壊後、20年以上成長してこなかったんだからね。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 18:46:29.66ID:erdM2Qzy0
リスクを経営者が取らなくなったんだよ
金欲しがるのはヤバイとこばっか
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 18:52:16.08ID:G12bCC4m0
100万円の融資によって

銀行 [資産] 貸金 +100万円 [負債] 預金+100万円
顧客 [資産] 預金 +100万円 [負債] 借金+100万円

となる。
つまり、融資では貸金と預金の差は縮まらない。
また、銀行としては帳簿(サーバー)上で顧客の口座残高に+100万円するだけだから、元手ゼロで融資できる。
銀行は客から預かった金を貸してるのではないんだよ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 18:54:31.46ID:zqH8C7rE0
>>70
俺は金融緩和支持だけど追加緩和までは必要ないと思ってる
今の規模で(もっと言えば一番最初の規模でも)足りているだろうと

緩和効果はマクロでは出ているが消費税増税などで需要抑圧が大きい
緩和を追加するよりも賃金構造など含めて
マネーが一般に行き渡りやすくするような制度の改革が重要だと思う
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 18:57:37.00ID:U5k94UEK0
>>134
サプライサイダーもリフレ派と一緒に死んでいいんだよw
不景気なのにリスクをとるバカw そんなのはおまえだけでいい。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 18:58:05.03ID:6lB0PHPe0
俺に1億円融資しろよ。8千万円にしてちゃんと返すから
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:11:18.34ID:5slz9FO70
>>133
ぶぁか、日銀はもう金融緩和なんて縮小段階だわww
自分の馬鹿面で見て来い。

https://www.stat-search.boj.or.jp/ssi/cgi-bin/famecgi2?cgi=$nme_a000&;lstSelection=FF
選択項目: 資金循環 > 資金循環・四半期 > ストック > _中央銀行 >資産・一国債・財投債
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:14:37.84ID:5slz9FO70
>>122
もう日銀は出口政策始めているからリフレ派の馬鹿が
妄想抱くだけ無駄。

馬鹿は黙れよ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:14:49.62ID:G12bCC4m0
未だに「量」に意味があると考えてる人が少なくないんだよな。
大事なのは金利だけよ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:15:00.57ID:oKf9Fkja0
金融緩和なんてのは
減税してその不足分を日銀が賄う
以外は不正解に決まってる

消費税増税とか基地外かよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:16:57.26ID:Q/95roE00
>>63
それは理想であって実際のところは通貨発行権を持ったグループが
自分たちの周辺を基準にあれこれ決めてるだけだからな、それでもまだ
日本円は透明度高いと思うけど
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:17:57.00ID:MFD9pM4f0
>>140,141
意味がわからん。
今の段階で金融引き締め方向をとるなら、それは間違いだ。
お上のやることに諾々と従え、というのが正しいというのが、140,141なんだろうな。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:18:17.39ID:Q/95roE00
>>67
少子化つれーわーとかいって、それをネタに予算を積み上げたいだけで
本音は少子化のまま移民やむなしまで突き進みたいんだろ官民共に
特にマスコミとか不動産業界の本音は、このまま東京中心の社会で地方が
過疎ったらこんどは移民つれてこい!だろ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:19:12.75ID:2NVfmrM80
>>142
> 未だに「量」に意味があると考えてる人が少なくないんだよな。
> 大事なのは金利だけよ。

「量」と「金利」に相関関係はないの?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:19:36.69ID:QMW8JxI90
住宅のノンリコースローンを販売すれば借りますよ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:19:45.43ID:5slz9FO70
>>63
馬鹿だなww
国民生活が改善してたら消費は伸びるよ。
実際はデフレ期より落ちているだろ。

2年で2パーセントのインタゲに失敗しているのに、
いつまでも屁理屈ほざいてんじゃない。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:21:12.91ID:Q/95roE00
政府も中央銀行も、日本全体を良くするためになんてお人好しのわけがない
もちろん海外のそれよりは遥かに良心的だろうが
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:21:43.40ID:5slz9FO70
>>145
現実のインフレ政策は日銀の政策の下で
動いているのであって。お前の妄想で動いている
わけではない。

だからお前の妄想なんかどうでもいい。
そしてお前の妄想はデータ的根拠も無い。
あるなら示せ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:22:31.69ID:0N6m8kg80
>>148
今でも保険と組み合わせればノンリッコースローンとほとんど同じになるけど、なんで借りないの?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:22:49.55ID:QMW8JxI90
財源云々言うやつってアホだろ。
国債発行しまくって、完済しない理由を考えたら一秒で財源なんて考える必要無いってことが分かる。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:23:43.98ID:MFD9pM4f0
>>151
なんのこっちゃ。
今の日本は、インフレ率が2〜4%の目標に全然届いていないんだから、財政出動して金融緩和すればいい。それを否定する理由が見当たらん。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:23:54.45ID:QMW8JxI90
>>152
連帯保証人にはなりたくないな。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:24:46.37ID:MFD9pM4f0
>>151
結局のところ、お前は財政政策と金融政策をどうすればいいと思ってんの。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:26:03.21ID:dIMTIpqF0
衰退国に投資先はありませんでしたってオチか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:26:52.11ID:aWFfQ/BK0
>>140
全くそのとおりだね。
ただ、足下の7〜8月で見ると、
国債購入額が拡大してるんだよな。
2ヶ月で12兆円、ネット。

何でだろ?
01602年で2パーセント
垢版 |
2017/09/14(木) 19:27:07.18ID:5slz9FO70
>>1
銀行経営に重荷でインフレ率も低く、日銀が
金融緩和を縮小しはじめていると言うことは、
インフレ政策は完全に破綻したと言うことを
銀行業界と日銀が認めつつあるということだな。

ようやくバカドモの目が覚めつつあるwwwwww
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:28:36.02ID:5slz9FO70
>>154
だからお前の妄想なんかどうでもいいと言っている。

現実のインフレターゲットは2年で2パーと
言うものだ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:30:50.19ID:5slz9FO70
>>159
さぁ知らんなww

現実のインフレターゲットが完全に
破綻している現在無駄なことだけどなw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:30:58.52ID:MFD9pM4f0
>>161
で、それが達成できていないんだから、じゃあどうすればいいんだ?
俺は財政拡大と金融緩和と思っているんだが、それがだめだというなら、どうすればいいと思う?
デフレ万歳?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:31:47.63ID:5slz9FO70
>>163
失敗した政策は放棄するしかない。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:32:29.31ID:MFD9pM4f0
>>164
ではどういう政策をとる?
財政拡大と金融緩和を捨てるということは、緊縮か?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:33:24.34ID:MFD9pM4f0
結局のところ、ID:5slz9FO70が言っているのは、金融を引き締めて消費税増税、という、石破や前原のような財務省べったりの経済政策こそ正義、というもの。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:34:37.24ID:MFD9pM4f0
ちなみに、安倍内閣の経済政策は、財政に関しては緊縮だ。
失敗した政策を捨てろというなら、財政に関しては財政拡大をすることになる。
これなら大賛成だねぇ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:34:49.54ID:5slz9FO70
>>125
お前が言う量的緩和と言うものは2014年10月が最後だが、
これは2年で2パーセントと言うインフレターゲットの
為に成したものだ。日銀のレポートくらい読め。

だから2015年3月で実現しなかった時点で
政策としては否定されるべきものだ。

時系列を無視したアホの妄想の下で政策が
動いているわけではない。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:35:13.70ID:17oab73R0
じゃあマイナス金利幅を拡大しろよ、アホ。
生温いから銀行どもが溜め込むんだよ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:35:52.34ID:5slz9FO70
>>165
金融緩和は縮小されるだろ。
出口政策しかない。

破綻した政策は当然放棄される。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:36:13.33ID:MFD9pM4f0
>>168
はい。
このように、ID:5slz9FO70は具体的にどうすりゃいいのか全く示せませんでした。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:36:51.47ID:aWFfQ/BK0
>>163
金融緩和は、テーパリングの段階。
日銀は現にテーパリング中。

財政政策は、社会保障費の抑制と、
非防衛費である公共事業費の削減が必要。
補正予算は、防衛費は必要性が高いが、
景気対策の財政支出は、経済的合理性がない。
世界経済も日本経済も企業業績もかなり好調。
米国に連動し、法人税と所得税減税ができれば、
ベスト。

需給ギャップは、解消された。
最重要は、サプライサイドの潜在成長率を
高める成長戦略、市場経済重視の構造改革。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:37:12.46ID:5slz9FO70
>>171
お前はインフレターゲットの破綻は認めるんだろうな?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:37:44.61ID:Dy6U5u1d0
>>170
それで経済はどこかで良くなるの?
ならないなら最低の痴呆症政策だな。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:39:09.10ID:5slz9FO70
>>174
失敗した政策でなんか経済はよくならない。
消費低迷はインフレ政策そのものに原因がある。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:39:26.38ID:aWFfQ/BK0
>>170
緩やかで現実的な出口政策を、
着実に進めていくしかないね。

YCC導入によって、国債購入ペースは、
80兆円から60兆円までテーパリングされた。
まずは今年度中に、50兆円程度まで縮小したい。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:39:34.20ID:MFD9pM4f0
>>173
インフレターゲットを設定することと、それを達成するための政策が不十分であることは全く別のこと。
それを故意にわざと混同させるのがID:5slz9FO70のやり方。詭弁の典型。

>>174
そう。ID:5slz9FO70のようなのは、何のために経済政策があるのかの優先順位が狂ってんのよ。
緊縮することが目的になってる。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:41:39.88ID:woAcBRFb0
まあ結果出てないからね
何言っても空しい
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:42:43.52ID:aWFfQ/BK0
極論言えば、今年度の補正予算は防衛費だけ
で良い。

来年度の当初予算も、防衛費を最優先に支出
する必要があるから、防衛費以外は削減が必要。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:43:57.79ID:qHosjNUO0
じゃあ金借りて何かやるのかって話になると、なかなかなぁ

結局自己資金で回すだけになる
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:44:00.64ID:n7reaTZ20
銀行の肩を持ちたくは無いが、
ベンチャーなんかに融資した日には、
金融検査の時に酷い目にあうらしい
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:44:47.36ID:DYHS2ymb0
自分たちで発掘するなんてことが出来ない無能どもだからね。銀行も行政も。

自薦の何ちゃらアワードとか笑わせんなっての。
0186先ずは個人消費
垢版 |
2017/09/14(木) 19:45:34.54ID:5slz9FO70
>>178
政策には通常期限がある。もうとっくにリミットだろ。

インフレ政策で歪んだ日本経済は正常に
戻すしかない。
先ずは国内消費だがインフレ政策を忌避している
消費マインドが蔓延しているからこれを解消する。
消費動向調査の消費者の物価の予測や名実の消費の
回復のギャップにそれがよく現われている。

だからインフレ政策は放棄するしかない。
でないと個人消費が改善しないよ。
いつまで同じこと言わせんだ、このぶぁ〜かw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:45:36.89ID:Xqem/jQy0
銀行の悲鳴が気持ち良いな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:46:16.03ID:MFD9pM4f0
>>186
>だからインフレ政策は放棄するしかない。

デフレ万歳。ありがとうございました。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:46:57.49ID:5slz9FO70
>>189
個人消費の改善の処方箋でも示してみろ、あほんだら。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:48:01.06ID:zqH8C7rE0
>>149
CPIと消費支出の推移を並べてみるに
CPIが96前半のデフレ期であった12年以前より
100近くにインフレした14年以降の方が平均的に消費は多いといえる

ただし「水準は上がったが停滞(ジリジリとは伸び基調?)」というところ
これはCPIの約4ポイント増加のうち2ポイントは増税分というのが影響しているだろうな

10年-12年度の平均消費は名目が約233兆円、実質も約233兆円、
対して14年-16年度の平均は名目が約242兆円、実質が約236兆円

GDP家計最終消費支出(除く帰属家賃)
年度(CPI)    名目     実質
------------------------------
2010年(96.4)  231,945.1  231,268.2
2011年(96.3)  232,395.8  232,396.0
2012年(96.1)  234,522.9  236,336.3  ←年末に自民安倍政権の誕生

2013年(96.9)  243,072.6  243,418.4  ←アベノミクス始まる

2014年(99.8)  241,769.1  235,253.3  ←消費税8%になる
2015年(100)  242,697.6  235,743.1
2016年(100)  243,476.5  236,939.4
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:48:07.32ID:aWFfQ/BK0
>>184
米国の減税期待の織り込みが剥落してきたけど、
ここに来てまた、減税実現に向けた調整が
再加速してるから、減税による成長期待は、
ドル高要因になると思う。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:48:08.21ID:MFD9pM4f0
>>190
消費税減税が一番いいな。社会保険料を下げるのも現役世代にはうれしいね。定額給付金を配るのもいいよ。
当然これらも財政政策なので、よろしく。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:49:07.03ID:2cx/mvGM0
だから0金利にしても意味がねぇっつってんだよ
消費税社会保障費で投資リターンがマイナスなんだから銀行から金を借りたら負けなの
消費税を今すぐ撤廃しろ馬鹿が

例えるなら、病人にベッドと薬を与えずに働かせながら
飯だけ目の前に置くようなものだ
食えるか馬鹿
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:49:33.27ID:MFD9pM4f0
しかし、此の期に及んで、インフレを否定しデフレ万歳というのがまだいるってのがね。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:52:03.39ID:aWFfQ/BK0
ちなみに、為替レートを決定するのは、
内外金利差だから、

日銀が量的緩和を縮小していっても、
イールドカーブの水準が維持されていれば、
円高要因にはならない。

むしろ、好調な世界経済や米国の減税期待で、
成長期待が高まれば、海外金利が上昇し、
これに対して日本の金利は固定的だから、
内外金利差が拡大し、円安要因になる。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:52:12.06ID:U5k94UEK0
>>189
インフレにするのに金融緩和はいらないよw 効かないからねw
財政出動さえあればいい。

リフレ派やめてケインズ派になりなさい。
リフレとかいう宗教やめて、ケインズ経済学という真面目な学問を勉強なさい。
そしてケインズ経済学は、現状の流動性の罠の下での金融緩和は否定しているよw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:53:01.88ID:5slz9FO70
>>195
ほー、消費のこと言うと露骨なプロパガンダに豹変するなw


そういうのをお里が知れると言うww
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:54:11.55ID:MFD9pM4f0
>>200
193のような財政政策は綺麗に無視をする。
デフレ万歳、消費税増税のためならエンヤコラ。ありがとうございました。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:55:04.96ID:MFD9pM4f0
>>198
>>114にお戻りください。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:55:48.69ID:MFD9pM4f0
>>203
>>193
どうぞ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:56:41.41ID:LSZfoMfx0
三年間消費税を止めれば良いんだよ
他の税金が上がるから問題ない
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:57:33.64ID:45Kus6fc0
今の政権なら間接的に銀行へ融資ノルマを課して金を廻そうとしそう
で、今までリスクの高く信用に問題があった対象まで融資するようになる
最終的に焦げ付かせリーマンみたいなことに発展しThe end

人口減少で市場が縮小し融資需要が減っているのに発想が高度成長期のままとか
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:57:40.65ID:aWFfQ/BK0
>>198
流動性の罠を打破する手段は、
日米欧の中銀によって発見されている。

マイナス金利で、短期金利はマイナス圏に
誘導することができる。

量的緩和とフォワードガイダンスで、
イールドカーブを押し下げることができる。

もちろん緩和一辺倒ではダメで、
より重要なのは、緩やかで円滑な出口政策だ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:59:23.91ID:5slz9FO70
>>204
給付金はカルトが好きな政策だなw
やはりお里が知れたなww
一過性の効果しかない。

そして増税が消費低迷の原因ではない。
2013年から消費は低迷し続けてきた。
>>191の間抜けが出して来た名実の消費の
回復のギャップでもわかるだろ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:00:28.64ID:zqH8C7rE0
>>196
で、そのソースの数字は俺がそこから抜粋転記した数字とは違ってるのか?

政府が公式に出したデータソースを見て否定できないものを
「マヌケなソース」とか「いつまでも同じデータ」とか
何を意味不明な否定の仕方してるんだか
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:00:29.73ID:uvOQA3tF0
法人税減税したら企業の内部留保が増えただけとか政府は無能過ぎるわ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:01:19.85ID:MFD9pM4f0
>>209
つまり、財政拡大も金融緩和も否定。緊縮こそ正義、デフレ万歳、というのがID:5slz9FO70ということです。
ありがとうございました。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:02:06.41ID:5slz9FO70
>>210
ソースくらい出せ、馬鹿って言っているんだよ。
どこの馬の骨かわからんアホが数字だけ
並べても意味は無いんだよ、間抜け。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:02:14.66ID:U5k94UEK0
>>208
打破したならとっとと利上げするんだね。

ゼロ金利のうちは流動性の罠。
政策金利が上がってこそ、流動性トラップ脱出の証拠。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:02:55.86ID:5slz9FO70
>>212
緊縮なんて一言も言ってない。
馬鹿の妄想は楽しいか??
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:04:28.44ID:zqH8C7rE0
>>213
でソースと見比べて俺が書いた数字を否定できるのかね?

肝心の論点を否定できないので、どうでもいいとこに噛み付くことで
肝心の論点自体はスルーしたい君の卑怯さはよく伝わってくるけど?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:05:02.52ID:MFD9pM4f0
>>215
財政拡大と金融緩和を否定するってことは緊縮だよ。
なんかグチャグチャ書き続けているんだけど、お前は結局のところデフレ緊縮増税こそ正義としか言ってないから。そんなことは言ってない、と強弁したとしても、言っていることは緊縮と同じ。
石破や前原路線。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:06:42.71ID:aWFfQ/BK0
>>214
日欧の利上げは、まだ当分先。

まずは緩やかなテーパリングを完了させる。
その後は、償還分を再投資して、
当面はバランスシートを維持する。

その次にようやく、利上げ。
当座預金に対する付利の引き上げね。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:07:01.47ID:5slz9FO70
>>70
今一番必要なのは個人消費を回復させること。
国内GDP500兆円のうち300兆円を動かす個人消費が
低迷していては経済なんか好転するわけがない。

だから個人消費について論じていない馬鹿は無視した方がいい。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:09:04.27ID:7VXJBHQy0
企業が給料上げないなら、社会保険料の個人負担分や税金を一定額免除して、実質的な所得を政府が増やしてやれば良いじゃない。

政府は庶民の給与を増やす事に対して、企業におんぶにだっこで怠慢過ぎる。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:10:05.49ID:5slz9FO70
>>217
どう言うわけか民進党の話が突然出てくる、アホww
一生妄想でもしてろよw

要するに日本経済なんかどうでもよくて政治のプロパガンダが
したいだけと言うのがお前の本性ww
そういうの馬鹿丸出しってんだよww
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:10:27.94ID:2cx/mvGM0
何で君たちは変なことで争っているの?
俺たちの消費っていうのは、政府が国民に財政で金を配っても
政府が俺たちから絞り上げてる消費税を下げても同じように増えるんだが

同様に政府が緊縮財政で金を配らなくなっても、消費税増税で搾り上げても
俺たちの消費は減る
簡単なことを何を議論してんだ?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:12:03.38ID:MFD9pM4f0
>>220
>企業が給料上げないなら、社会保険料の個人負担分や税金を一定額免除して、実質的な所得を政府が増やしてやれば良いじゃない。

そうそう。それがいいと思うんだけどね。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:12:31.29ID:PICSjIkn0
個人消費は絶好調ですよ。

こんなこと馬鹿でもすぐに分かるわw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:13:30.63ID:MFD9pM4f0
>>221
>どう言うわけか民進党の話が突然出てくる、アホww

なに、「石破や前原路線」と俺が書いたのを見てそんなレス書いたの。
もうめちゃくちゃだな。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:15:06.12ID:aWFfQ/BK0
>>224
上半期は、iPhone向け需要がかなり、
製造業の生産を押し上げたはず。

次は、消費を押し上げるんじゃないかな。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:15:45.41ID:U5k94UEK0
>>218
> 日欧の利上げは、まだ当分先。
なら金融政策が効いてないと、とっとと認めなさいよw

> 当座預金に対する付利の引き上げ
最低だなw これこそが真の目的かw 金融機関に対する不労所得w
国庫納付金も減るだろうし国民負担だな。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:15:45.53ID:PICSjIkn0
社保料や税金を下げるには、マイナンバーをあらゆる個人情報と連動させ一元管理して運用すること前提だね。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:17:02.09ID:zqH8C7rE0
>>220
増税の失敗、負担を減らすにはそういう手もあるが
政権的にはまだ財政の再建から後退したくない、というのがあると思うんだよなぁ

ここまで引っ張って何となく増税ダメージが癒えてきて
消費が上向き加減という観測が出てきてるから
とりあえずこの先もこのまま引っ張りたいって感じじゃなかろうかねえ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:17:18.16ID:GqJrCMpi0
借り手に対しての規制がそのままなのにどうやって融資を増やすのかと
事故を起こした事のない個人だけでも総量規制を撤廃してみたら?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:19:46.43ID:5slz9FO70
>>222
一過性のものでは意味が無い。
過去4年間のインフレ政策のデータを見た限りでは、
個人消費の低迷はインフレ政策そのものにあると見ていい。
つまり原因はインフレ政策自体。
だからそんな政策は放棄していいの。
データ的な根拠は消費動向調査に現われている消費者の
物価予測と名実の個人消費の回復の違い。
消費増税以降も名目では伸びている個人消費が
実質では伸びが鈍いのはインフレ政策自体が足枷と
なっているから。
上記2つのデータからして個人消費の低迷はインフレ政策自体に
あると断定していい。
>>224
随分大した絶好調だなw

http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_mr.pdf
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:20:05.42ID:2cx/mvGM0
>>228
高額医療の保険適用はずせば?
薬屋が毒をばら撒く奴らと結託してるのがわからん?
医療費云々より、なぜこんなに癌が増え続けてるのか考えた方がマシだって気づけよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:20:11.54ID:QgqKjhS80
金利5%に戻した方が景気が良くなるのに・・・
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:21:52.66ID:2cx/mvGM0
>>231
それは違う
俺は病人で例えたが、病人にはベッドと薬が必要だが当然飯も必要なんだよ
病人の目の前に飯を置いておくことは当然必要
問題は外人がやってきて、目の前の飯を食うこと、それはぜんぜん別の問題だ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:22:36.72ID:7j/EgKmr0
家買うから貸してくれ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:23:37.66ID:5slz9FO70
>>234
別に減税自体は否定はしない。
しかし根本的な原因は除去しないとダメだな。
でないと契機自体にはなるが継続はしない。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:25:56.13ID:PICSjIkn0
>>235
厳格な審査とか属性とか、あれは全部都市伝説だから堂々と借りに行け。
サラリーマンか自営か?過去の事故歴があるか?
ぐらいしか審査していないからw
意外と外見や物腰、人柄は重視されるから気をつけた方がいいよ。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:26:10.69ID:2cx/mvGM0
>>236
消費税は一度上げると、ずっと俺たちはそれを払い続ける
消費税撤廃はものすごく景気を良くする、それも恒常的に
まったく一時的ではないよ、給付金と違う
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:30:58.63ID:XcFkReCL0
銀行ですら金を貸そうとしない企業に,庶民が投資なんかするわけがない。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:32:01.54ID:oc9MCuGn0
銀行は晴れてるときに傘を貸しに来るが雨の日は傘を回収に来る

と昔から言われてるじゃん
本当に借りたいところには貸さないんだよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:34:24.01ID:Rv8AzUq10
>>1
アベノミクスの失敗だからな

アベノミクスは大企業に金を集めておしまい
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:34:30.83ID:zqH8C7rE0
増税後の消費下振れ、ほぼ解消 内閣府分析 2017/1/17
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS16H5O_X10C17A1EE8000/
個人消費の実績と推計値、その乖離の分析
https://imgur.com/ff5i990.jpg

内閣府は17日公表した日本経済の動向を分析したリポート(ミニ白書)で
賃金や配当金の所得に見合った個人消費の水準を推計した。
消費増税のあった2014年4〜6月以降、実際の消費額が推計値を下回っていたが、
足元では下振れがほぼ解消したことがわかった。

内閣府は個人消費の先行きについて
「所得の回復に見合って増加する素地は整ってきた」と分析している。

リポートは雇用者報酬、家計が保有する純金融資産の残高、
総人口に占める60歳以上の割合の3つをもとに、個人消費を推計。
増税直前の14年1〜3月の実質個人消費は年率換算で306.8兆円で、
推計値を10.4兆円上回った。
貯蓄を取り崩して増税前に必需品などを買う「駆け込み」があったことを示唆した。

増税後は実際の消費額が推計値を1兆〜3兆円ほど下回る状態が続いた。
耐久財をはじめ需要を先食いした影響が出たほか、円安に伴う食料品の値上がりで
家計の節約志向が強まったためだ。

ただ直近の16年7〜9月は推計値との差が0.4兆円まで縮小しており、
増税後の反動も収まりつつあるとみている。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:43:55.29ID:W1hnOx8e0
すまん、信金の話です。
うちは、借り入れがとっくになくなってしまい
信金にとっては、カネにならない客だね。
いままでは、外回りが回ってきてくれたが
廃止になるらしい。
借り入れの提案とか、まったくないのよ。
カネはつかわないから、預貯金は増えていく。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:52:13.26ID:YiqG43a10
>>233
預金がさらに増えるだろ。
おまえみたいなバカは何も考えるな。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:54:58.97ID:CSYrModW0
景気が良いこととインフレ状態との関係を誤解した金融政策の誤り
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 21:04:30.03ID:U5k94UEK0
>>217
財政拡大を否定することは緊縮。
うん。正しいね。

だが、金融緩和を否定することは緊縮。
うん、間違いw

金融緩和に効果はないからねwwwww

迷惑だから早く辞めてよ岩菊がw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 21:13:15.89ID:zqH8C7rE0
>>246
その認識もある意味で誤解

デフレから脱却するから「リフレ(再膨張)」というのが原義
デフレというのは実体経済の規模より金融が小さいのでなる
金融はむしろ少し多目先行してないと実体経済は拡大しにくい

で日本は20年近くデフレが続いていた
だからここに来て大規模な金融緩和ということになった
90年代にはリフレの必要が言われていたが当時からリフレは否定されまくり

今現在でもリフレを否定してるような人がけっこういるが
そんな人たちが今よりはるかに多くて強かった
だから何とか小出しな金融緩和して、なんならすぐ引き締めという繰り返し

で、結局、ずーっとデフレが続いて、ようやく本格的なリフレに舵を切ったが
デフレが長引く間に政府債務は積み上がり、それで財政再建が必要だということで
速攻で消費税増税という強力なデフレ・カウンターを食らわしてリフレ効果を相殺という体たらく

デフレの初期にとっととインタゲ導入して徹底的なリフレしていればなぁ

これほどデフレ低成長が長引いて低所得化もたっぷり進んで
そこまで落ちてきてようやくリフレ始めて、
ところがデフレ不況をずっと財政で下支えしてきたから
財政赤字もヤバくなってる、だからリフレ始めたばかりだけどデフレ脱却する前だけど急いで増税ね、
などというアホなことにもならなかっただろうに
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 21:49:54.08ID:8BABS77g0
今は100万円預けたら1年後の利子は100円だっけ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 22:17:31.06ID:GpwM5w/A0
>>147
ないことはないが大事なのは金利なんで量を目標にするのは間違いってことよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 22:38:35.73ID:qAL3dMzp0
絶対音感の奴が産声聞いたらラの音ばっか聞こえるのかね
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 04:52:39.98ID:+rFNCzVt0
事業の収益性を評価するのが銀行家本来の業務だが
その評価が、通常なら業界事情なり業態なり
長期にわたって調査しないといけないのだろうが
それでも、今の日本では難しいのだろう

その評価について信頼性と効率を、特に信頼性の確度
を向上させることが出来れば、銀行は担保に頼ることなく
貸し出し姿勢を緩める方向に向かう可能性が高いと思う

理屈として可能な時代の入り口に立ってはいるんだろうが
一方で金融業の再編は、強権的に行なうと却って地域事情といった
特殊な要因を知る人材のパフォーマンスを下げる可能性もあるな
難しいところだ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 05:14:43.59ID:VXrYoT0E0
金があるとして、どこに金を貸すのかって話よ

人口縮小期に入った日本では、貸し付けしようにも将来の成長期待がないので貸し付けできる事業がない

まともに事業計画を精査すればするほど貸し付け対象は減っていく
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 05:49:57.96ID:gkdN8i6DO
銀行ってお金を貸してお金を稼ぐの?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 05:52:31.38ID:F0y2R5p10
金が溢れるとか笑うなwww

借りてやれやwww
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 05:54:27.49ID:8YSMZa0t0
>>250
あの時は、増税前の駆け込み需要があっただけだな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 05:57:26.19ID:F0y2R5p10
>>257
銀行も金貸しやで
株やら証券やら
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 05:58:09.75ID:o2lEv+6x0
>>255
精査する能力が銀行にないんだよ
自分が利益を得られるものにしか貸さない
だから大企業や安定した起業に無理やり貸して利息をむさぼってるだけ
中小企業やベンチャーに金を貸さないのが悪い
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 05:58:11.27ID:AXeopT7V0
(-_-;)y-~
銀行から借金してコンビニオーナーになるか、
DQNと一緒にクロネコヤマトするか、
自宅デイトレーダーになるか、
帝愛競馬馬券師になるか・・・
この国は終わってる。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 06:00:22.33ID:F0y2R5p10
金は溢れるほどあるが

貸し先がなかなか出てこないし
変なところには貸し渋る体制が変わらないから
また溜まるwww
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 06:01:56.60ID:8DNekX+X0
尾上縫に融資しようや
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 06:03:40.07ID:o2lEv+6x0
投資なんだから失敗もあって当然
しばらく前に選択と集中とかいう言葉が流行ったが
結局のところそれはギャンブルだからな
誰も明日がどうなるかわからないんだから

必要なのはショットガンアプローチ
失敗込みで数多くの選択肢を試してみることが必要
中小企業やベンチャーに投資するのはそれ
失敗も多いが成功すればそれが次世代の基幹産業になる
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 06:05:38.74ID:F0y2R5p10
日本は金は溢れるほどあるんだな

流れない金として
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 06:07:44.35ID:qQaXtvMY0
国民に直接ばらまけよ
銀行にばらまいても意味ないのがわかっただろ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 06:11:47.80ID:hRczhNoh0
マイナス金利を拡大して緩和量も増やせばよい
与信能力がないバカな銀行は窮地に立たされればいい
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 06:12:08.83ID:F0y2R5p10
>>267
民主で国民にばら撒いても無駄って証明されてるやんw

だから緩和策なんだろw
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 06:13:29.36ID:AXeopT7V0
(-_-;)y-~
貧民の生活費から税金と社会保障費、取り過ぎやねん。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 06:21:27.63ID:o2lEv+6x0
>>267
一時的にばら撒いても意味はないが
継続的にばら撒くなら効果があるだろ
具体的には減税が一番いい
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 06:30:49.20ID:UdmpYnHW0
国債はうんこ以下の金利(たまにマイナス)だし、日銀当座預金はマイナス金利だし
銀行は一体ダブついてる金を何に使ってるの??
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 06:46:02.43ID:jzKeirNF0
そんなことよりアベを逮捕しろ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 07:08:29.54ID:QoucCYMP0
銀行にばらまいても企業にばらまいても結果が出ない(少なくとも限定的)なことが明らかになったから
どうせばらまくなら国民に直接だけど個々人が消費しないと意味がないばらまき方にしないとこれも貯金に回る。
財務省的には効果がないなら財政健全化でいいじゃないなんて考えていそうだけどね。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:48:59.05ID:YAjDk1Xq0
「預金が融資に回る」とか言ってる時点で金融知識が絶望的にない事が分かるな。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:35:23.97ID:QwE0KT0G0
タ イ ム ラ グ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:43:09.49ID:jajp6Zj70
>>276
記事の見出しだけ見て、まるでインフレ政策を放棄するかのように先走る人もいるかもしれないので、記事から引用:

>NZ中銀に現在課せられている責務は物価安定のみだが、労働党は完全雇用の達成も中銀に義務付けたい考えだ。金融政策の決定も総裁だけでなく、外部メンバーを含めた委員会で決めることも提案している。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:48:04.82ID:DohLfvPf0
破産上等で貸し付けた方が、実は景気良くなったりして
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:04:39.77ID:CxvGfGOK0
>>240
上手いねww

知人がバブルが終わった後にマンション経営を実行に移すために某都市銀行から金を借りた。
ところがバブル経営の後始末で銀行にはBIS規制が課せられるようになると一斉に「貸し剥がし」
が始まった。
知人は「来週全額返済せよ、返せないなら担保権を実行する」と脅かされたそうだ。
退職金の前借とか使って何とか乗り切ったと当時は言っていたが、そんな銀行が信用される
わけがないよね。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:07:36.91ID:CxvGfGOK0
>>274
民主党みたいなやり方ではダメなんだよね。
個人にやるとしても「ばら撒き方」が大問題。

そういう意味では大学無償化、というのはいい方法。
乳幼児の医療費助成とか現役世代を優遇するのが正しい手法だろうね。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 14:12:11.01ID:gLMSwvBp0
基本、デフレの時に金借りるべきじゃないわな

あーはいはい、デフレ終わったんだよね、はいはいはい
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:25:57.17ID:+5WylgYt0
>>269
恒常的にばら撒き続ければいいって分かるかな
つまり国民から恒常的に取り続けている消費税を止めれば
恒常的給付と同じ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:39:30.66ID:jajp6Zj70
消費税と社会保険料は人頭税的性格が強いからな。
ここを下げれば消費に凄く効果がある。

8%への消費税増税の失敗を認めたくない、なんとしても10%へ消費税を上げたい、という人達が、金融緩和が悪いと言っている。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:48:19.83ID:iO0MS7YY0
このままだと3年後には「三井住友三菱東京UFJりそなみずほ銀行」が誕生するわ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:59:45.37ID:DPF8IAIJ0
ばら撒きも百万単位でくれよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 16:59:51.09ID:p/lzETFZO
預金なんぞしないで投資しろ!って事か?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 17:12:51.55ID:mswuRUPW0
自殺数が急速に減っている。絶望している人が減っている証拠。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況