X



【群馬・O157】 3歳女児死亡 トング交換 マニュアル(2時間おきに交換)守られなかったか★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/14(木) 14:34:31.78ID:CAP_USER9
群馬県と埼玉県にある同じ系列の総菜店の利用客から相次いでO157が検出された問題で、死亡した女の子が食べた総菜を販売した店舗では総菜を取り分けるトングを2時間おきに交換すると定めたマニュアルが守られていなかった疑いがあることが前橋市への取材でわかりました。保健所はトングが使い回されるなどして2次的に菌が付着した可能性があると見て、感染経路の特定を進めています。

先月、群馬県と埼玉県にある総菜店「でりしゃす」の4つの店舗で販売されたポテトサラダやコールスローサラダなどを食べた22人から腸管出血性大腸菌、O157が検出され、このうち前橋市の六供店のタケノコやエビの炒め物などを食べた東京の3歳の女の子が死亡しました。

この店では利用客がトングを別の総菜にも使い回せる状態だったということですが、さらにトングを2時間おきに交換することなどを定めた運営会社のマニュアルが守られていなかった疑いがあることが、前橋市への取材でわかりました。

保健所は不特定多数が利用する店内でトングが使い回されるなどして、2次的に菌が付着した可能性があると見て、感染経路の特定を進めています。

総菜店の運営会社「フレッシュコーポレーション」は「基本的にマニュアルは守られていたという認識だが、保健所から指摘があったのであれば、実態を調査したい」としています。

配信9月14日 11時06分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170914/k10011138571000.html

関連スレ
【二次感染】O157、店内で拡大…フタなく器具使い回し、エアコンの風で拡散か
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505345187/
【食中毒】O157 前橋の店舗 共通食材なく店内で付着か
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505340041/
【群馬・O157感染】総菜の炒め物を食べた3歳女児が死亡 トングの使い回しなど店内で2次的感染の可能性/前橋市★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505308102/
【群馬・O157】感染11人全員が同じ8月11日に総菜購入 全員が食べた総菜なし
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505357533/

★1が立った時間 2017/09/14(木) 11:23:19.19
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505355799/
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:01:20.09ID:m2MjyFT/0
俺たち、税金払ってるのに保健所はダンマリかよ。
もう、解体しちゃえよ。
原発爆発しても、スピーディーの結果は隠蔽だしなw
ミサイル飛んできても、着弾したらアラート開始だろ。

どうしようもないクズの国だわ。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:01:35.84ID:2aeIFDBo0
>>217
惣菜コーナーを区切るって手もある。
とあるスーパーでは、惣菜を自分で好きな量取ったらパックにつめて
店員にわたし、そこで.封をしてはかって値札つける
(皿ごとにトングあるのとは別に、数個トングがかけられているから、
それ使ってもいい)
店員が常にいるから、トング落ちたり惣菜落ちたらわかる
人件費はかかるかもだが、まあきれいに保たれるかなと
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:01:36.16ID:4Eyk6gOB0
>>213
全国各地に同じ遺伝子型の菌に感染した人が居る。

群馬のあそこはポテサラ感染>トング共有でエビチリ感染だと思われる。
死者が出たからトングトングって言ってる。

大事なのはポテサラを感染させた感染源。
群馬・滋賀・長野と場所が飛んでることからも、
前回の和歌山&東京みたいな感じで食材の可能性の方が高い。

マスコミが群馬の惣菜屋だけを叩く理由がかなり謎。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:01:48.01ID:Bh7vyYnv0
2時間おきに交換してたって、引っ込めたトングがキレイになってるか
どうか分からないし、下手すりゃ全部同じに汚染される

てか末端より大元発表しろよ保健所忖度してんじゃねーぞ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:02:07.96ID:R67UsEES0
トングは関係ないよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:02:42.12ID:M7byli6V0
パン屋のトングは1回使って回収→洗浄なのに
惣菜屋のトングは置きっぱなのは前々から不思議に思ってた
小さい子供とかトングの先っぽ触るしな
これでトングバカ売れ→トング屋の売り上げ上がる→鉄工所回転操業→株価上がる! 今が買い時だな!
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:02:41.99ID:05/UzRqdO
関係者全員が牧歌の里とかで牛糞か糞汁を直食いした!とかの帰りかよ?と
切断加工だけでもいまや随分な気を使ってるものなのにな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:02:58.91ID:PfxM6AUF0
>>218
>>219
11店舗に配給する惣菜製造業者がいるんだろうね。
配給もとが同一ならもともと同時に作られた惣菜一部が11店舗に分けられるよな。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:03:36.97ID:MvG67/ua0
ここまで2ちゃんねる探偵の推理をまとめてみた。

・エリアマネージャー説
・マイトング説(マイトング持参おじさん現る)
・工場説

警察はもう犯人を突き止めてるだろうね。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:04:53.13ID:CXUTJRjR0
>>99
ホテルでも微妙なとこだと“調理に満たない作業”を夜勤スタッフが全部任されてたりするから気をつけないといけないね

漫画喫茶とかカラオケもそうだけど
下手したらトイレ掃除やった後に食べ物触れてたりな( ´Д`)
まあキリがないけど
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:05:59.68ID:MvG67/ua0
こういうとこでバイトしたことあるが高校生みたいな子が食器蓋もちょこちょこってお湯ひっかけて撫でて終わりだよ
自分の口に入らないからどうでもいいやって人ばかり働いてるから気になるなら自炊した方がいい
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:06:03.91ID:PfxM6AUF0
>>226
マスコミがぐんまだけを不自然に叩く???
スポンサーが関係してたりするのか?
マスコミはミツビシのリコールは大騒ぎしたがスポンサーのトヨタのリコールはひっそり少しだけ放送して流した。

やり方としては脅迫的、「スポンサーになれば、すこしの報道で流すがスポンサーにならねえとこは連日大問題で報道したる。ゲヘ」
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:07:00.04ID:cjpp0eyz0
おい、2ch探偵ども
はよ結論を出せ
 
待ってるぞよ 
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:07:12.56ID:vFpeXqg50
>>1
俺はスーパーで出来立てパン、買って
食べるのが好きだったが、一度汚ったねえ餓鬼が
指でパンをこねくり回しているのを見てしまってt
袋入りのパンしか買えなくなってしまった。
母親も一緒にいたのに全く注意せず。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:07:38.63ID:PfxM6AUF0
>>238
そして惣菜工場はもっとヤバい。閉鎖空間でベトナム人とか中国人がコネコネしている。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:08:06.95ID:ChbE0Nz40
>>29
交換に行ったら客が使っていて出来なかった。
そのうち忙しさに紛れて数時間後にやっと交換という感じ。

個別包装するコストを省いてその分安く提供している。
惣菜をバイキング形式にして販売しているスーパーは多いけど今後は
見直す必要に迫られるだろうな。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:08:12.79ID:4Eyk6gOB0
>>229
俺も、厨房で大皿に盛る時のでっかいしゃもじとかの方が怪しいと思う。

他のから揚げ肉とかが酷く汚染されてて、
でも、から揚げ自体は火が通って死滅。
同じ調理器具使った非加熱惣菜にだけ菌が残ったんだと思う。

共通食材もないらしいし、加熱で被害のない食材の方をとっとと調べるべき。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:09:21.61ID:m2MjyFT/0
これが日本のおもてなし文化w
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:09:28.62ID:2aeIFDBo0
>>243
もうそれしかない気もしてきた。

工場からは菌出てないし、まだ配送ガーとか言ってるアホがいるが、
パッキングして出荷されるものを1つの車が11都府県配送するわけでなし
なにより11都府県で遺伝子が合致する説明がそれ以外ない
いたずらにテロと言いたくはないが
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:10:55.84ID:/l8JvghW0
某食品工場でバイトしてたが白い白衣のままウンコして手を洗わずに工場入って行くオッサン見てから買うの躊躇うようになったよ。
工場の入り口で強制的に消毒液が噴射されるがそれでも見ていて気持ち良いものではない。
手袋したまま鼻をほじる池沼みたいなのもいたし耐性を強くするしかないよ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:11:00.75ID:cjpp0eyz0
>>241
ボケたようなBBAはよくやってるよ
 
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:11:06.79ID:BfnhD2Cb0
食品が安すぎる社会システムに問題がある
食文化はおろそかにしてはいけないよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:11:31.11ID:PfxM6AUF0
>>245
O157ってのは菌で食中毒起こすというより菌が出した毒にあたる。
菌が死んでも菌が出した毒が残っていたら中毒を起こす。

目も当てられないほど腐ったものでも焼いて菌を殺せば食えるか?NOだ。
最近の出した毒で中毒を起こす。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:11:56.25ID:w4I/MLKW0
あーもうこの店ぶっ壊しでしょ
このままニコニコ営業なんて無理くさいね
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:12:12.21ID:g+S2ehCG0
肉汁や魚汁がついた店内の買い物カゴ、、、あれ、洗うんですか?
トング以上にきたねーって思うこと多いですけど。
犬連れてスーパーに来て、表でつないでるやつは? 糞処理した手はどうした?
春日の上のほうのミスタ○マックス、同じフロアにペットショップと食品あるけど? 
場所は両端で100メートル以上はなれちゃいるけど嫌だなと思ってた。
春日の○フコ、カートに犬乗せるのOKじゃなかった? 買い物カゴ別なのかな。
詳しい方働いたことある方、この際ゲロッてください。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:12:21.19ID:lmo4lcm00
>>226
滋賀県によると、米原市にある飲食店『本陣樋口山』が作った仕出し弁当を今月9日に食べた26歳から27歳の女性3人が、
数日後に腹痛や下痢、発熱の症状を訴え、うち2人が入院した。2017年8月25日 01:13

長野県は1日、同県佐久市の焼き肉店「焼肉 幸」で食事した10〜60代の男女4人が腹痛や発熱などの症状を訴え、
検査で全員から腸管出血性大腸菌O157を検出したと発表した。うち3人が入院したが、全員が快方に向かっているという。
県によると、4人は8月19〜21日、同店で焼き肉や生野菜を食べた2017.9.2 00:19

このあたりはあまり報道されてないね
全員が快方に向かっているというのもあるだろうけど
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:12:22.93ID:K6dXeQnG0
テレビで言ってたが、でりしゃすを利用してない客も同じ遺伝子のO157にひっかかってると。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:13:10.08ID:MvG67/ua0
>>253
この手の店は名前を変えてすぐ復活するよ
人が死んだってのに平然と営業してるのな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:13:15.09ID:GS4E4Dp20
買う気もないのに持ち上げたり指で突付く人 店員じゃなくても注意したくなる
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:13:40.57ID:2aeIFDBo0
>>256
え、マジで?
0261岡崎体育大学法学部体育学科
垢版 |
2017/09/14(木) 16:13:40.76ID:PO/HqAPD0
死ぬまでどれだけの苦痛を味わったのか
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:14:08.84ID:w4I/MLKW0
>>240
わかる2ちゃんで多数派になった意見に乗っかると
以外に正論側になる事が増えだしたからな
昔は明らか逆張りの異端児気取りが多く
極論言ってる変人になる事ばかりだった
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:14:43.82ID:w4I/MLKW0
>>258
名前変えるかー
ありそうだなそれ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:14:53.81ID:K6dXeQnG0
>>260 そうです。しかも全国にいると。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:15:14.62ID:PfxM6AUF0
>>251
ふむ、衛生と品質がキープできるコストが担保される価格なのだろうか、自分は衛生がキープできる対価を払っているのだろうか?と理性があるなら考えるべき。
買ったやつが安かろう悪かろうを100も承知で食うならいいが、子供に食わせてあたって死んだら目も当てられない。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:15:49.41ID:2aeIFDBo0
これほんとにどういう経路で全国広がってんだ…
遺伝子検査をもう一度やり直した方がいいかも知れんな
検体が間違ってて、全国共通と思われてる可能性、とか
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:16:14.19ID:4Eyk6gOB0
>>252
そうなんだけど、病原性大腸菌ってのは繁殖するのね。
感染食材に少ししかついてなくても、1カ月も後になって死者が出るのは身体で増えるから。
(もちろんその身体で菌を増やした保菌者がさらに感染をうつす)

それなりに新鮮な感染食材の中に致死量の毒素が含まれることなんてまずないから、
一応ちゃんと加熱して菌を死滅させておけば、食中毒の症状が出ることはないよ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:16:33.01ID:Bh7vyYnv0
業務用の大量購入した食材じゃないのかね
テロならもっと被害多そう

>144件の大半の患者で菌の遺伝子型が一致。関東で流行しているほか、
>滋賀や三重、新潟県の患者からも同一の遺伝子の菌が検出された。
https://mainichi.jp/articles/20170902/ddm/041/040/161000c

らしいんだが、TVではでりしゃすしか言わないんだよなー
そして関連記事のリンクが酷い
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:16:48.70ID:MvG67/ua0
>>251
198円の弁当ってどうなってるの?
ボリューム満点で美味くて食ってるが・・
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:17:26.66ID:GS4E4Dp20
埼玉群馬あたりに潜伏、人を介して広がってるよう
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:17:28.30ID:Ul25GsZh0
ガキがトングで遊んでるのは見たことがある。そういうのでも混ざるだろうなぁ
もうばら売りの所に店員か機械でも用意しろ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:18:49.61ID:uwrHnidq0
トングに紫外線あてとけば?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:19:13.32ID:L51qpqb30
>>249
よく知的障害者の施設が作ったクッキー売ってるやん?
ああいうの私は絶対自分では買わないけど、学校の文化祭だったり他の何かのイベントとか場所で
そういう店が出店してるときに他の人がいい子ぶってボランティアしてる自分偉いみたいな感じで買ってたりして、こちらも買わされる空気、買わないと差別クズ扱いされる空気、本当に嫌すぎて気持ち悪い
そういうクッキーもらったりもするんだけど、信用できない
絶対鼻くそ入ってそう
なんで知的障害者が食べ物作って売るの?
食べ物以外のものにしてよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:20:24.12ID:05/UzRqdO
>>240
昼くらいに言ったが
全員が無関心極まりなく牛の関連以外で直接的なもんと言えば

水だわな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:20:28.43ID:4Eyk6gOB0
>>260
群馬11人はでりしゃす。
滋賀は5人、共通の弁当を食べたか、そこの調理場の人間。

謎なのが、神奈川県の5人くらいは、共通店舗がないらしいんだよね。
もちろん群馬のでりしゃすとは無関係。

滋賀のケースで、客は二人、調理場が三人ってのが、
なんか酷い感染源の食材がある&基本は加熱される食材じゃないか?
ってところなんだよね。

ポテサラみたいな非加熱の食材が感染してるなら、従業員3に対して客2はちょっとおかしい。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:20:31.50ID:K6dXeQnG0
>>275 障害者系はいいと思うよ。人間同士なんだからうつったところでそれなりだろう。
ただ、ペット同伴入店を食料品店が嫌がるのがわかったw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:21:18.89ID:R67UsEES0
感染源は化学調味料かもしれんな
全国に広がる可能性

少量で他県多店舗で共通に使用する条件だと
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:22:35.36ID:cjpp0eyz0
天狗の仕業としか考えられん
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:22:41.02ID:52vclngJ0
5〜6店舗で同時に発生してるのに何がトングだ
この保険所はバカしかいないのか
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:22:58.73ID:1IwnbapR0
トング関係ないっしょ。トングで取る総菜に牛肉使われてる総菜があったかどうかも調べられないの?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:23:07.56ID:+1zNKCjB0
トングは えん罪

実は、ハエとかの虫だったりしてw
伝染病の媒体役だし
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:23:11.61ID:ChbE0Nz40
>>87
茶碗にご飯を盛るときにシャモジを茶碗に充分に接触させる奴がいるから
不潔極まりない。

公衆トイレを利用すれば判るが小便どころかウンコしても手を洗わない
奴は幾らでもいるのでバイキング形式は怖い。

>>92
あのトレーは業者から納入されたら販売店が普通に取り出してそのまま
配置しているだけで洗浄としていないしできない。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:23:57.76ID:L51qpqb30
>>278
梅毒やエイズだって人間同士じゃないですか
基本女は嫌な男と接触したくない
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:24:07.34ID:05/UzRqdO
おっと滋賀のは米原かよ!
流通やら人の流れの固まるとこだな
それなら毎年の食中毒発生は理解できるが
ここも同一型のかwww
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:24:21.99ID:Ox+KSnF1O
菌のDNA型は同じだけど
この系列店とは関係ないところでも感染してるんだな
何かどこかに大元の感染源があるっぽいね
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:24:47.37ID:9znOjEU40
トングが原因なら1店舗でしか検出されないはずだろ、これだけ多くの系列店で被害が出てんだから、
それとも保健所のバカは同じトングは他の店でも使いまわしてたと言うのか
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:25:52.22ID:wXtEfQri0
怖いねー
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:25:58.57ID:QFNLwGft0
保健所の職員が馬鹿ばかりでげいいん(何故か変換出来ない)が特定出来ない
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:27:22.53ID:4Eyk6gOB0
>>281
ちなみに毒素の方も普通のお湯程度で分解されて無害になる。
まな板についた病原菌は、お湯程度じゃ殺せないけど。

なわけで、O157の度に加熱加熱言ってる感じ。

あと、肉なんかは表面に着くのが99%以上で中に潜り込むことはあまりないから、
肉の周りをしっかりと削いでおくと毒も菌も大丈夫・・・
(なんだけど、過剰反応してユッケもレバ刺しも根本的に禁止になった)
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:27:31.99ID:3gtWM1Xv0
>>290
そもそも市の保健所レベルの話じゃないよね
感染が複数県で死んだのは東京の子なのに
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:27:41.10ID:EKLxMDGN0
ほとんどの店は1日同じトング
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:28:28.57ID:yFMh+KHc0
5歳児が重体になった時は、管理はきちんとやってますと言ってたよな。ウソだったわけよ。だからポテトサラダ会社が疑われた。
今度は3歳児の死亡事故だから、でりしゃすは言い逃れは許されない。元からずさんな惣菜チェーンだったんだろ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:28:28.94ID:lokP8sB10
店舗の従業員が悪いみたいな風潮づくり
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:29:34.27ID:Ox+KSnF1O
たまたまでりしゃす系列店で大勢の感染者が出たけど
それ以外のでりしゃすとは関連性のない場所でも同一型の菌が発見されている
これ、物流を通して感染源が広がったんじゃないかな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:29:41.53ID:+q/7Wk2x0
>>501
トングの次はエアコンとか言いだしたからな
二次感染の話はいいんだよ
関東から全国に広がってる現状考えろや腐れ前橋保健所の能無しは
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:30:13.23ID:kwT9gxfZ0
菌が同一というのが正しい場合に考えられること。



菌の鑑定が間違っていた場合に考えられること。


この両方で考えらていくべきだよな。

あと、食中毒で発生源が売り物って考えると、被害者の数が少ないようにも思える。


鑑定が間違ってたんなら、偶発的に気温とか天気が○157発生させやすかった〜とかで原因は家庭だろって説もちょびっとは可能性として考えられるが・・・


細菌テロの予行演習?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:32:00.05ID:4Eyk6gOB0
>>294
共通店舗のない7人が別々に感染してる平塚市が調べるのが、
感染源の特定には一番の近道のはずなんだけど・・・

全員治ってるから、もう調べる気なさそうなのよね。
対して一人死んでる群馬は調べたいだろうけど、店舗は分かってもどの食材がが謎。
滋賀の方も1店舗で5人だから特定が難しい。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:32:15.32ID:PKR70d+f0
>>210
>では原因は牛肉を切ったまな板か包丁の使い回しか

じゃあ、全国11都県の遺伝子型同一のO157は、何なん?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:33:51.43ID:xOG1R1MN0
>>296
でりしゃすはスーパー
でりしゃすに入ってる総菜チェーンはフレッシュコーポレーション
お前の認識もかなりずさんだぞ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:34:10.07ID:Ead5pHHd0
群馬、埼玉でいったい何が起きてるんだ?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:34:28.78ID:1740G66m0
144人の同一遺伝子型感染者のうち、ニュースになるのはこの店の被害者だけ
あとの122人は? あまり取り上げないから不気味だわ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:36:02.18ID:2aeIFDBo0
>>305
重傷になってないからかも知れない
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:36:27.50ID:chGPnkQX0
保健所はダメだな。シナ製の毒入り食品の時から思ってたけど。これじゃバイオハザードに対応
出来んよ。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:36:38.92ID:nMwADDuK0
トングを交換しなかっただけで人生終わりとか
間抜けすぎる
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:36:45.64ID:cJ4UB70k0
トングになぜか牛の糞便が付着してたってこと?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:37:40.15ID:PGNCvQco0
パン屋なんかも正直セルフで選んで取り分けるの汚いと思ってる
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:37:49.07ID:PfxM6AUF0
>>269
米=カリフォルニア米(弁当や外食で使われているうちに味が向上)
飯を炊く輩。
外国人がマシーンを使って炊く。
人件費削減。外国人を入れまくってるうちに日本人は逃げ出した。
マニュアルを尊重する意識は日本人と違う。チェックをどうやってすり抜けるズルをするかで全力で頭を回転させる。
揚げ物サラダ、オカズ類、中国人やベトナム人担当。
加工国が日本であれば日本産といえる方により安い中華食材を加工する。
質が悪いものほど揚げ物にする。
別に抗生物質まみれで病死した畜肉でいい。コストカット。その手はミンチにして加工しまくって強めの味をつける。
もしくは揚げ物に。
すこし色が悪いがギリギリOK!
野菜は…長いこと摂取すると確実に良くはないが…
食ってすぐなにかなるわけでは無いのでOK!

監査は入るが人件費削減に削減を重ねる綱渡りで監査のチエックにいかに引っかからないかに重点が置かれる。
チエックのすり抜けに対する情熱。

トイレから出てきた中国人が手を洗わない…
喋りながら仕事をする。
指導しようとしても日本語が通じにくい。
しかも、大半が外国人になってしまったorz
どうにもならないものをどうにかしようとする綱渡り、経営はいつしか自分の天才的な綱渡りに酔いしれていた。客も素材の素性や製造過程など知らず喜んでいる次第。外国人にも仕事をやっている!
惣菜はギリギリセーフのラインを保っている。
通常の良心的過程はかなり省いた。
安くて売れて儲けも出る。
が、とうとう食中毒が出てしまった……
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:38:42.90ID:Ke98KpuA0
2時間で交換?何で1時間じゃないの?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:38:44.05ID:8ipdG4Dc0
>>29
コンビニのおでん
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:39:10.71ID:TTQWFyky0
これ解明できなければホテルのビュッフェとかも全部禁止だなw
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:40:25.90ID:Bh7vyYnv0
牛糞といえばホムセンで売ってる牛糞肥料にもO157が居る可能性あんのかな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:41:55.02ID:Ke98KpuA0
>4つの店舗で販売された

原因はトングじゃないよね
違う方向行ってないか?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:41:59.27ID:2xVmzdJU0
ライバル企業のスパイがスパイ就職して、O157をバラまいてきたんだろ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:42:53.54ID:HOyN7YTq0
>>319
でりしゃすが潰れた跡地に韓国系企業が入りそう
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:43:09.65ID:75p6ERcU0
>>311
これ
「ママー!カレーパンだよー」とか叫びながら素手でパンをツンツンするガキを目撃(当然そのパンは買っていかない)してから、ああいう店では買ってない。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:43:15.45ID:r5ijWN5E0
トングにはどうやって菌がついたんだ?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:43:39.94ID:VbzlA56K0
トングは関係ないな
バイキング形式の総菜店や
レストラン
世の中に五万とあるが
問題ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています