X



勝手に動き出した車を運転席の窓から中に手を伸ばして停止させようとし、誤って車ごと用水路に転落か 用水路の中で車の下敷きに・岡山©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/26(火) 07:19:45.27ID:CAP_USER9
用水路に車転落し女性重体

http://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024238361.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

25日午後、岡山市南区の用水路に近くに住む50歳の女性がライトバンごと転落しました。
女性は搬送されましたが、意識不明の重体です。

25日午後3時ごろ、岡山市南区西高崎で「用水路に車が落ちている」と、
近くを通った人から警察と消防に通報がありました。
警察や消防が駆けつけたところ、幅が2メートルほどの用水路の中にライトバンが
運転席のある右側から斜めに転落していて、近くに住むパート店員の藤田直美さん(50)が
車の下敷きになった状態で見つかりました。

藤田さんは心肺停止の状態で岡山市内の病院に搬送され、意識不明の重体です。

警察は、目撃した人の話や車のサイドブレーキがかかっていなかったことなどから、
帰宅した藤田さんが家の前に車をとめたところ勝手に動き出したため運転席の窓から中に手を伸ばして
停止させようとしたまま誤って車ごと用水路に転落したとみています。

用水路の深さは約1メートルで、事故当時、水の深さは約50センチでした。

現場はJR備前片岡駅から北へおよそ1.6キロ離れた農業用の水路で、
警察が事故の状況をさらに調べています。

09/25 20:01
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 08:34:20.76ID:nl+Xi9Ce0
岡山って蓋のない用水路だらけで有名な県だろ、
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 08:38:56.99ID:71ViOBt80
運転ババアはコンビニだけでなく用水路にも迷惑かけるんだな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 08:40:57.90ID:6ZvtQ2Tm0
BBA どんくさいww
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 08:45:10.33ID:P788KQIxO
今年これで10件目ぐらいなってないか?
こういうのあるからどんどん過疎化していくんだろうね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 08:48:47.40ID:f0N0RYbd0
海で釣り人に釣れますかって声かけてたら車動き出して立ちはだかって一緒に海に落ちて死んだ人いたよね
急いだり疲れてたら何かが起こるんだろうな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 08:53:42.29ID:e7O5bSem0
備中高松城水攻めの祟りは永遠に続くんだな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 09:01:12.86ID:aGbgtaxB0
目撃しているなら助けてやれよ♪
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 09:15:37.97ID:iZHG/OcV0
ライトバン「勝手にって…サイドブレーキ引かなかったのお前だろ…」
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 09:16:12.15ID:YqMLdmsc0
自動ブレーキもいいけど、人が乗ってないのなら勝手に
サイドブレーキかかるように作っとけよ

いままでどれだけのアホがサイド引かずに事故起こしてんだよw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 09:20:48.76ID:UVmsVF1U0
>>14
トラップだな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 09:27:53.81ID:KF7pI+oN0
なぜか脳内でプロジェクトAのテーマソングが再生されてるんですけどwww
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 09:28:55.52ID:KF7pI+oN0
>>14
こんなとこ住みたくねーw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 09:32:13.59ID:zKBQ6WaH0
よくわからん
落ちるときに窓に腕がひっかかって抜けなかったとかいうこと?

あっ落ちそうだと思ったらもうあきらめそうなのに、テンパってたのかな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 09:37:32.73ID:KGR8I3ne0
>>14
ガキの頃2年ほど岡山住みだったが
大雨の後は水が溢れて用水路、畦道、田んぼの境目が
わからなくなるのよね。

雨上がりに親子3人で自転車で買い物に出掛けて
まず先頭の親父が右の用水路にドボン
それを見て左に寄った弟が田んぼにドボン
二人を引き上げたおいらもずぶ濡れで家に帰ったら
母親にこっぴどく怒られたのが今では良い思い出
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 09:38:31.44ID:QXYuBB6m0
岡山って、すごく用水路が多くて、しかもガードレールもないとこが多い。深さも1m越えるからなー
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 09:39:19.71ID:KF7pI+oN0
>>88
昭和臭いね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 09:39:54.78ID:CjsAcY6D0
また岡山の用水路か
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 09:40:31.53ID:GoNw7yj50
知能低下が止まりませんな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 09:43:15.20ID:jCWUDch10
ライトバンだとまだサイド有るんだな
イマドキ大概フットだから
どうにも出来んよな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 09:44:49.30ID:onbLneYZ0
>>48
子供の自転車練習は用水路に落ちて上手くなる岡山…
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 09:47:47.50ID:jCWUDch10
>>99
ん、もお・・・
逝ってヨシだな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 09:48:47.48ID:1JHB/Nxe0
運転席に人が乗らないとエンジンで駆動しないようにできないかねぇ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 09:50:11.27ID:KGR8I3ne0
>>90
鋭いね。
30年以上前の話だから昭和だ。
あの頃は両親も元気だったわ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 09:52:28.52ID:onbLneYZ0
外側から立って友達の原チャリのハンドル握って用水路に水没ダイブさせた西大寺の女元気にしてるかな?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 09:57:36.21ID:Z4KQ7yuc0
なんでフェンスつけるとか対策しないの?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 10:00:41.41ID:X+v81lmk0
手でどうやって停止させるの?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 10:01:42.23ID:t24S8jvI0
ギアはP、パーキングブレーキをかけて、エンジン止める

車外に出るならめんどくさがらずにやればいいのに。
手順を守らないまま何十年もやりつづけていたんだろう。
他人が巻き込まれずに済んでよかった。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 10:02:49.83ID:4W02YaR10
寒冷地ではサイドレバーを引くと凍結して戻らなくなる
そこで平地に止める
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 10:05:49.55ID:t24S8jvI0
>>110
それはいいとしても、Pに入れてエンジン止めるなり、
MTならエンジン止めてからローとかリバースに入れるもんだよ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 10:20:26.33ID:lvtKjrbD0
本人だけ痛いめをみるいい事故かと
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 10:35:39.81ID:XQ/PFrrY0
本題のニュースより>>14の衝撃が凄い
パッと見だとアートに思えてしまうわw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 10:39:13.40ID:5z6UjFiN0
サイドブレーキなんて条件反射で入れるもんだと思ってた
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 12:23:30.76ID:RjWocSYU0
なんで柵を付けないのか、不思議でならん

岡山の行政って、頭おかしすぎる
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 12:26:13.77ID:5iTYN5hg0
ババアとか女脳とか言ってるがこの手の事故ニュースは男の方でよく見る
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 12:41:33.13ID:Kl6bB+DQ0
>>122
お百姓さんのほうが強いからな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 12:59:44.03ID:gQ8uVsjv0
大都会人用水路に落ちすぎ
うどん民はため池に落ちすぎ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:22:49.48ID:bTQ0FcFV0
広島駅前
https://www.youtube.com/watch?v=xtoXt26C1W8

岡山駅前
https://www.youtube.com/watch?v=lsPfeynELys


広島 八丁堀
https://www.youtube.com/watch?v=5WDBY_klNlA

岡山市役所筋
https://www.youtube.com/watch?v=1vA9YdWPRD8


広島繁華街
https://www.youtube.com/watch?v=qBo1ujJqSvo

岡山地下街  
https://www.youtube.com/watch?v=F-lLQCVFv1U

歩行者通行量 調査結果

岡山駅前最大地点(9h) 約30000人
岡山表町最大地点(9h) 約19000人

広島八丁堀最大地点(10h) 約22000人  スッカスカww 
広島紙屋町最大地点(10h) 約12000人  スッカスカwww
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:55:42.10ID:ihwLl3+60
>>1
勝手に動き出すことはない。
動き出すには理由がある。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 14:57:15.10ID:/FHarScI0
間抜けすぎてお通夜のときどうお悔やみいっていいかわからんだろうな
近所の人とか
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 15:05:57.17ID:MXTuQEQG0
>>51
>Dでもドア開けると掛かる。
ドア開けて顔出してバックする人はどうすればいい?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 15:08:55.32ID:moxRXXsu0
何年か前に側溝に落ちた車を片足出して乗ったまま溝から上げようとした50代の看護士が自分の車のタイヤに轢かれて死んだエクストリームがあったな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 15:13:14.25ID:R49faZLQ0
岡山の運転マナーの悪さは異常
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 15:16:42.00ID:Q4pr9Omy0
>>1
お前、わざと変なスレタイつけてるのかと思ってたけど、本当に要約ができないだけなのか?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 15:19:48.99ID:rjRvTB3/0
なんでフタをしないの?グレーチングでもいいのに
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 16:06:36.77ID:DkuKvSNj0
岡山と言えば用水路www
死亡事故多発

用水路なんてど田舎にしか無いのにw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 16:52:37.69ID:ZOy7t6Cw0
地元岡山じゃけど
掃除の邪魔じゃけえフタや柵を設置してねえらしいのう
地主農家がうるせえんじゃろな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 18:31:29.74ID:D986U8bd0
車止めて、エンジン切って、シートベルト外して、ドア開けて、降りる。
動くとしたらこの間にじわーっと動き出しそうなんだが、どんだけ急いで飛び降りたんだから(笑)
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 18:45:14.44ID:5c2/inQo0
岡山県民の死因トップ3

1.用水路に落ちて転落死
2.用水路に落ちて溺死
3.用水路に落ちてチャックノリスに助けられる
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 18:50:42.75ID:lEzjKcUJ0
気持はわかるわ。運がそこまでなかったということやな。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 18:58:59.20ID:gH767mH70
映画だと上手くいく
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 19:00:44.92ID:gH767mH70
>>14
どう見てもわからん
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:57:45.36ID:fNkHW2Ab0
>>122
総延長が半端ないからだよ
全ての道路沿いに3〜5mくらいの用水路がはりめぐらされている
テリー伊藤が綺麗にして観光地にしろとか言ってたが子供の頃は亀が甲羅干ししたりトンボが飛んだりのどかな風景だったが
今は全部両岸をセメントにしてるので殺風景で情緒が無い

あんなどこにでもある普通の地方都市や田舎に観光客などくるはずない
たしかに
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 13:22:53.97ID:+vBc+Mb/0
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる
マイカー必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ

有形・無形文化財は保存しつつ、郊外宅地は農地に戻し、限界集落は山野に戻す
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 14:37:34.74ID:+Zvn0vzL0
さすがど田舎の岡山
土人は用水路に柵さえ設けることをしない
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 14:52:04.40ID:LkkyHSAb0
>>150

これ、横断歩道がなければ事故起きてないよな。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 14:53:02.51ID:LkkyHSAb0
>>164

路肩がねえのかよ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 14:55:46.62ID:LcwI8XIR0
>>45
まあでもシフトをPにしておけばまず動かないけどな
Dのままサイドブレーキだと危ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況