X



【健康】魚介類を1日110グラム食べるとうつ病リスク軽減 青魚に多く含まれるEPAの影響か 国立がん研究センター他©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/27(水) 11:32:52.59ID:CAP_USER9
魚介類食べるとうつ病リスク軽減 1日110グラムで
朝日新聞:2017年9月27日05時01分
http://www.asahi.com/articles/ASK9T6600K9TUBQU01W.html

 魚介類を1日に110グラムほど食べると、うつ病のリスクが下がるとの調査結果を国立がん研究センターなどのチームがまとめ、英科学誌ネイチャーの関連誌(電子版)に26日、発表した。
青魚に多く含まれるエイコサペンタエン酸(EPA)の影響とみられる。

 40〜59歳の長野県内の男女1181人について、魚介類の摂取量や病歴、生活状況を調査。
25年後に95人(8%)が精神科医にうつ病と診断された。

 魚介類の1日の摂取量に応じて4群に分けて分析すると、最も少ない群(中央値57グラム)に比べ、2番目に多い群(同111グラム)は、うつ病のリスクが56%低かった。
EPAの摂取量でも同様に分析すると、最も少ない群(同200ミリグラム)と比べ2番目に少ない群(同307ミリグラム)は、うつ病のリスクが46%低かった。
いずれも摂取量が多いほどリスクが下がるわけではなかった。

 調査を担当した国立がん研究センター・社会と健康研究センター健康支援研究部長の松岡豊さんによると、魚介類をたくさん食べる人はとる野菜の量も多く、揚げたり炒めたりでサラダ油を多く使う傾向がある。
サラダ油に含まれるオメガ6脂肪酸は炎症を起こす作用があり、EPAの効果を打ち消した可能性があるという。
松岡さんは「心の健康を保つために1日100グラムほどの魚介類を食べてほしい」と話している。

 一般的にサバの切り身は80グラム程度、イワシは1匹80〜100グラムという。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:33:47.89ID:IqLmSHHQ0
躁鬱には効果ないんだ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:35:34.32ID:pEaMi+ZX0
青魚や光り物は火を通さないと駄目
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:36:56.28ID:l2AKQ27F0
また資源が枯渇するような発表してからに

健康志向()の白人やその白人に売り付けるために中国人が海荒らすだろうが
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:37:09.03ID:9tYyfZQh0
魚はコスパが悪いからな
貧乏人は鬱になりやすい。当たり前
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:37:18.56ID:9YgGw3N90
アメリカ人が最も好きなスポーツ

男性 → アメフト
女性 → アメフト
18-29歳 → アメフト
30-39歳 → アメフト
40-49歳 → アメフト
50-64歳 → アメフト
65歳以上 → アメフト
白人 → アメフト
黒人 → アメフト
ヒスパニック → アメフト
高卒 → アメフト
大卒 → アメフト
院卒 → アメフト
北東部 → アメフト
中西部 → アメフト
南部 → アメフト
西部 → アメフト
都市 → アメフト
田舎 → アメフト
年収5万ドル以下 → アメフト
年収5-10万ドル → アメフト
年収10万ドル以上 → アメフト
共和党支持層 → アメフト
民主党支持層 → アメフト

ワシントン・ポストの世論調査
https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/06/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html


アメリカではさ、、野球大して人気ないんだね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:38:16.25ID:Ivqu3G060
トリプトファンじゃなくてEPA?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:38:48.32ID:gYdCxZIF0
>>1

> 魚介類を1日に110グラムほど食べると、うつ病のリスクが下がるとの調査結果を国立がん研究センターなどのチームがまとめ、英科学誌ネイチャーの関連誌(電子版)に26日、発表した。

> 一般的にサバの切り身は80グラム程度、イワシは1匹80〜100グラムという。


なんで中途半端な110グラムなんかにしたんだ?毎日イワシ1匹食っててもダメじゃん。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:39:23.01ID:BPs158ih0
マジかよツナ缶食べまくるわ!
と思ったらサラダ油で帳消しになるんかい!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:39:48.92ID:TteGymHu0
魚介類を全く食べない国はうつ病が多いのだろうか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:43:06.52ID:xyYvxvJC0
ウッソ
((ノェ`*)っ))タシタシデッデッデテレデッデッデ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:43:15.47ID:8zS+arVt0
頻繁に魚を食べる環境にある人は鬱にならないと言うだけでは?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:43:24.19ID:8tfJuGzc0
>魚介類をたくさん食べる人はとる野菜の量も多く
じゃあ野菜効果の可能性もあるだろw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:43:24.49ID:kkkALgeBO
サンマ、アジ、サバ、シャケをローテの夕食を何年も続けてたのにうつ病になったんですが…
この手の○○を食べると〜系の情報で実際に効果あったという経験ないや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況