X



【日産】全工場で無資格者に完成車の検査をさせる 新車6万台登録一時停止★4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/30(土) 12:28:49.63ID:CAP_USER9
大手自動車メーカーの日産自動車は国内のすべての工場で検査する資格がない従業員に検査をさせて車を出荷していたことがわかり、21車種、少なくとも6万台の販売を一時、停止し、検査をやりなおすと発表しました。すでに販売された自動車もあることから、検査に不備がある車の台数はさらに膨らむ可能性があり、会社側は検査の不備がある車が特定されしだい、リコールを実施する方針です。

これは日産自動車が29日夜、国土交通省で記者会見して発表しました。それによりますと、日産は神奈川県や栃木県など国内にあるすべての工場で、完成した車に問題がないか調べる検査について、資格がない従業員に検査をさせ、出荷していたということです。

検査に不備があったのは「ノート」や「キューブ」、それに電気自動車の「リーフ」など21車種、少なくとも6万台にのぼるということです。

不備が明らかになっているのは全国の販売店で在庫になっている自動車だけで、販売済みの車については台数が特定されておらず、今後、台数はさらに膨らむ可能性があります。また検査の不備があった車の中には救急車も含まれるということです。

日産は検査に不備があった車の販売を一時、とりやめ、正しい基準で検査をやり直すとしています。

今回の不備は国土交通省の立入検査を受けて明らかになりましたが、いつから検査の不備があったのかなど全容がわかっておらず、会社側はさらに調査を進めるとともに、検査の不備がある車が特定されしだいリコールを実施する方針です。

■1か月めどに報告を指示

国土交通省は日産自動車に対して、検査を確実に実施するよう業務体制を改善することや、すでに販売された自動車への措置を速やかに検討すること、それにいつから不適切な検査が行われていたのかなど事実関係を調査したうえで再発防止策を検討し、1か月をめどに報告することなどを指示しました。

■国交相「極めて遺憾 厳正に対処」

日産自動車の検査不備の問題について石井国土交通大臣は「完成検査を適切に実施していなかったことは使用者に不安を与え、型式の指定制度の根幹を揺るがす行為で極めて遺憾だ。自動車の安全性の確保を最優先に考え、引き続き日産自動車を指導し、安全性の確保と再発防止の徹底について、厳正に対処して参ります」とするコメントを発表しました。

■検査に問題あった21車種

日産自動車によりますと、検査に問題があった21車種の自動車は次のとおりです。

シルフィ、ノート、ジューク、キューブ、リーフの旧型、リーフの新型、マーチ、GTーR、フーガ、フェアレディZ、スカイライン、セレナ、ティアナ、エクストレイル、NV200バネット、ウイングロード、エルグランド、NV350キャラバン、シビリアン(バス)、アトラス(トラック)、パラメディック(救急車)

配信2017/09/29(金) 19:25:11.54
NHK NEWS WEB
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506680711/

他ソース
日産自、無資格者が完成車検査の一部に従事 新車6万台登録停止(2017年9月29日 21:15)
https://jp.reuters.com/article/nissan-idJPKCN1C41Q3
全工場でずさん検査、日産打撃 法令軽視の批判は必至(2017年9月29日23時56分)
http://www.asahi.com/articles/ASK9Y6CXTK9YULFA02T.html

★1が立った時間 2017/09/29(金) 19:25:11.54
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506728893/
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:05:59.19ID:XoLHP6Lu0
>>110 >>112
まだ無効になってないよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:06:12.68ID:5X6tVG9k0
               ,.zzZマママ7ゝ. 、
              /イイVNNN/∧∨ム. 、
           /イイイVVVVV/∧∨レレムム、
           /|/\|VVVVV/∧∨イイイ∠イム、
            /|/   \|VV/∧|/イイイ∠イイイト、
         /|/     YY/ソ'´      ∠イイイN
         VN               ∠イイイN
          |/    \  イ/      ∠イイイN/
          N f==ミトル从 t-、_   \トトイNy、
          |! ィ!チゝ》} ミ y≧、ミ、   NNレ'´ ノ
         〈.   三ノ    \”´彡    Y/〃/
         {      /            |// /
          ト、    f {_  ⌒ヽ       |!_ノ 無資格者の検査やっちゃえ、 NISSAN!
          ヽ | / ゝY⌒''''`\   _,,..'  !|
           ';; ト、;:;:;:;: ;: ;:;:;:_, 》  : : : : :/\
   / .)     ./';; \`ミニ-''´ /: : : : : : /.|!  \
  / ./_...- '''´    ';;; : . .. ̄  ノ: : : : : :/ ||    へ_
_,/ .ノ __           ヾ;.: : : : : : : : : : : :/  /|      ̄
/ >'´__\ /⌒}     | ヾ;,;,;,;,;,;;;;;;;彡'´  / !
'´ / 、\\ノ     |/⌒ヽ ̄ ̄    ,..ィ⌒ヽ,|
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:06:12.34ID:CWsTGhlc0
株式市場が閉まってから会見とかwwww

株主は金土日と3日も不安な夜を過ごすなことになるんだぞ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:06:35.15ID:dYkvzUDN0
>>110
車検と出荷検査を区別してないから
混乱する。ヘッドライトの水漏れとか
僅かなキズさえ全部日産持ち補償になる
これはヤバい
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:06:39.30ID:3JTM8qtn0
アップルなら「次期iPhoneを100円安くするクーポン発行」でお茶を濁すだろうな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:06:44.54ID:kyL/KTNi0
相当前からやってたんじゃないの?
国内は台数少ないから適当にやってたんだろね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:07:17.24ID:A8wxR2VJ0
偶々だけどトヨタに乗り換えて良かった
近所のひまわりフェスタは行くけどね
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:07:33.81ID:qPlAHjOk0
>>110
むだに煽ってるけどそれで使用者がペナルティ喰らうならリコール出たあとの修正前車両も同じ話になるよ(´・ω・`)
リコールだって検査もれだって保安基準不適合の可能性があるのは同じ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:07:39.36ID:CT9StDPg0
事故ったら終わりやぞまじで
車検無効で事故とかやばいことぐらいわかるよな?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:07:47.95ID:vL4+2Ac60
無資格って言っても熟練経験者が従事してたんでしょ。
システム的に問題あるけど、消費者が便乗してごちゃごちゃ騒ぐな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:07:59.69ID:7/9RVgAn0
スズキなんて完成検査でレッツ2ですらシャシダイに乗せてるのにw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:08:09.30ID:XNn8jI300
>>126
役員「現場が勝手に全ての工場でやったことで、会社ぐるみではありません」
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:08:11.32ID:cAl8VMlD0
まだ秋の交通安全週間ってやってるんだっけ?

さぁ、頑張ってて下さい

合法な運転ならどうどうとしてれば良いんですから
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:08:11.62ID:8zsfFlDD0
日産車がゼクウェイとフル電動自転車と同じに買ってもいいけど公道運転不可になるとは
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:08:22.32ID:mAPkYlV/0
>>122
ただ

今の今まで、国土交通省の査察?が無かったとも
考えにくいわけで

そのあたりの発表さえも、双方が控えていたりと
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:09:02.32ID:NgizBhDR0
フランス企業だからな。
日本の法律なんて従ってたら、儲からないし、巨額な役員報酬も捻出が出来ないからな。ルール破っても金儲けがエスプリ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:09:04.13ID:EkvKkKTB0
>>140
は?
消費者だから騒ぐんだろ
ニッサン買うようなアホは自業自得だが
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:09:23.18ID:We8MihnC0
日産車は初年度登録からの3年間は無車検車。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:09:25.74ID:Ypb8HN+y0
>>77
>知識ないと検査できないだろうが

情弱っぽい洗脳のされかただな。

○資格がある→知識がある
×知識がない→資格がない

論理的に自分の頭で考える訓練をしたら?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:09:34.69ID:Y4p9WeBy0
>>138
リコールとは話が違うでしょ
車検は通ってるけど不備があったから修正するねがリコール
今回のは車検にすら通っていない状態
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:09:37.95ID:CWsTGhlc0
三菱の燃費不正よりも悪質だろ

安全性に関わる問題
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:10:19.59ID:CDJExz7r0
新車の販売はできないわ売った分は再検査しなくちゃいけないでしばらくまともな営業は無理なんだよなあ・・・
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:10:52.27ID:8LgbirlP0
どうせ大した検査項目じゃないんだろ?
ぶっちゃけ、工場長が資格持ってりゃいいんじゃね?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:11:17.42ID:We8MihnC0
日産から新車を買う客は、もれなく道路交通法違反ですということか。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:11:23.24ID:MGNcm0/l0
そもそも車会社の検査って、期間工がやってるんじゃないの? よく分からないけど、検査って資格がいるの?
検査は資格持った社員がやってるのかな? 期間工がやってるもんだと思ってたけど、違うの?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:11:23.84ID:CWsTGhlc0
販売店御愁傷様wwwwwwww
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:11:37.03ID:HbfOIUxT0
>>150
資格は知識なきゃ得られない
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:11:55.16ID:AWnfkE8P0
>>153
三菱貶めてタダで済むわけないもんな
三菱としては徹底的に報復していくだろう。


三菱の社長は報復顔だしw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:12:49.75ID:+Q5mAbuK0
資格無い奴と資格ある奴は全く同じ検査をするのだろう
お役所らしい仕事だ
コピーは課長補佐代理の仕事、課長や課長補佐はしてはいけない、やり直しとかと同じだろう
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:12:51.51ID:qFnJY9fu0
国土交通省の立ち入り検査で発覚らしいが、垂れ込みでもあったのかな?
どうにしても無資格者による検査が常態化していたとしたらかなり問題になりそう。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:12:55.69ID:2X+2RqHK0
無資格の20年のベテラン整備士と経験二年の有資格者ならどっちに頼む?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:12:56.64ID:fhTu5gj60
ほとんどダメじゃん… (;゚д゚)セレナも…
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:12:59.50ID:dYkvzUDN0
8月に不自然に高配当銘柄として
出てたのは嵌め込みのためだなぁ
買ったやつは
レバ5倍で1日でマイナス100パー
いくな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:13:03.14ID:We8MihnC0
日産の新車に乗る人は、もれなく道路交通法違反ですということか。
日産の新車に乗る人は、犯罪者ですということか。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:13:40.45ID:AWnfkE8P0
>>159
自動車の全バラから組み立てまでやっていい整備工場は作業者が無資格でも監督車が資格持ってればいいんだぜ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:13:48.64ID:RVaB4hqs0
どーせゴーンになってから、ずーっとこんな感じだったんだろw
もう車ごとに、私が検査しましたって名前と写真付けて売れよww
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:13:52.53ID:Ypb8HN+y0
>>163
>資格は知識なきゃ得られない

理解力が無いのかな?

○資格がある→知識がある
×知識がない→資格がない


資格は知識がなきゃ得られないと書いてあるんだよ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:13:53.97ID:CDJExz7r0
これで済むならユーザーが「点検したよ!車検証ちょうだい!」ってのが通るようなもんだからなあ
そんなの通るならとっくの昔にこの制度終わってるわと
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:14:21.61ID:Rssm5afo0
>全工場で無資格者に完成車の検査をさせる

完全に組織ぐるみ会社ぐるみの犯行
国の検査体制を欺き、消費者を騙し、乗車する人間のみならず歩行者、他の車に危険を生じさせた
もはや社長が引責時にするだけじゃ到底収まらんぞこれは
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:14:55.44ID:CWsTGhlc0
>>142
株主代表訴訟はそれで乗り切れるかもしれんがな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:15:41.17ID:We8MihnC0
日産の検査員は、大口病院の当直の女医と同じ立場。
不合格でも合格にするだろう。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:15:45.23ID:mAPkYlV/0
>>150
単純に

日産では完成検査なんて出来ません
やりますに出来ますって嘘ついてました
これから日産の新車は全て検査場に持ち込みます

って力説に主張してる書き込みを続けてるだけかと
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:15:52.06ID:i57XxlyhO
技術の日産
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:15:55.04ID:HbfOIUxT0
>>174
その作業員の話は工場でいうと組み立て工員だろ
完成検査は車検場と同じ項目検査であって話が全然違うから
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:16:12.10ID:xUZGksRT0
>>140 法例も理解できないアホが適当なことぬかすな。
消費者が騒ぐな?はあ?
お客様に向かってなんという言い草
日産関係者か?
出荷の際、車検をしましたと言ってお客様から費用をだまし取り
検査を派遣にやらせ、管理もせず、3年目の車検を通過できていれば
問題ないと思いまーすとか馬鹿丸出し。
こんな会社排除しろ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:16:17.18ID:RLQPfjvO0
現場じゃ調理師免許みたいなもんじゃないの?
責任者が免許もってりゃ調理スタッフは無免でおkとか
すき家のバイトはみんな調理師免許持ってんの?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:16:30.16ID:KbkKIEdE0
>>5
まさしく♪
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:16:41.39ID:2xt/9yg30
日本車ファーストの時代が始まったな
内部リークだろこれ
後に「日産リーク事件」と呼ばれるなコリャ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:16:41.75ID:XoLHP6Lu0
>>136
運輸局の印鑑が押してあるから有効だよ
検査工程に不備があったからやり直すんだろうけど、車検証が直ちに無効になる理由にならないよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:17:18.90ID:hitH4Vtu0
とりあえず
走ってるから
良いww
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:17:25.46ID:XNn8jI300
>完成した車に問題がないか調べる検査について、資格がない従業員に検査をさせ、出荷していた

日産「日本の規則なんて守る必要ありません(キリッ)」
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:17:41.08ID:F0HaTRYh0
>>170
20年のベテラン無資格整備士→公道走れない。
2年の有資格整備士→公道走れる。
どっちに頼む?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:18:15.22ID:h69V14Ah0
>>1

やっちゃたね、日産

アホか、全工場ってw 間違いじゃなくて、意図的だわw

死ねよ、日産w
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:18:16.06ID:We8MihnC0
日産の新車に乗ってるの?
犯罪です。
犯罪者です。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:18:18.35ID:HUexgBoO0
ただ、株というのは、ほんとうに逆になったりするよ

「なんでだよ!おかしいだろ!」と思うけど、すべてが「織り込み済み」という言葉で済まされる。
庶民の考えと逆をやって儲けたい人がいるので、株価は逆になる。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:18:32.41ID:y1ja86/F0
信用を築くのは何年もかかるが
失うのは一瞬
もう絶対に日産は買わない
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:19:21.51ID:ZD1zMnfh0
まあ人が不足してんだろう。自動車工場は魅力無いのかも。色んな意味で。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:19:39.60ID:VNHGW0zC0
>>191
最近エクストレイル買ったものだけど
車検証は無効ですみたいな通知が来るまで乗ってておけってこと?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:19:40.61ID:uXbQHjFx0
>>155
完成検査証がメーカー側で発行されるから
車検証発行の際検査証の有効期限内は書類だけで済むんだよ。
今回は管制検査証の発行できる条件が崩れた
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:19:46.38ID:mAPkYlV/0
>>191
有効です

なんて、今の所国土交通省の誰一人として言って無いかと
ゴマメにしよかっかな?日産の対策方法次第だけど、までかと
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:20:05.19ID:RVaB4hqs0
>>188
別に調理師免許は、飲食店の調理やるのに
必須な資格じゃないけど・・
誰一人いなくても、問題ないぞ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:20:08.85ID:1ZZCcVeEO
>>16
間に合うものか(cv:波平)
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:20:13.19ID:0P47QTXS0
これ記事をいろいろ読んでいくと、それほど悪質とは思わない
正式な検査員が多数いて、補助的な無資格検査員が少しいる
多分、予備的、見習い的なものなんだろう
検査の一部を無資格者が行った・・・無資格者しかいない工場で
野放し状態で無資格者だけで検査を行ったわけではないよね

もちろん法に資格者だけが検査できると書いてあるんだから違法ではあるが
それほど悪質とは思わない、一応はトレーニングしている検査員が検査しているんだから
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:20:17.10ID:MrNKSiKj0
新し目の日産車は無車検で公道走っとるんか!おまわりさんチャンスですよ!
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:20:27.18ID:CWsTGhlc0
JUKEみたいな気持ち悪い車を街中に溢れさせた罰が当たったんだろうな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:20:37.61ID:PZm4iEOx0
ゴーン首やな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:20:44.52ID:We8MihnC0
日産は詐欺会社
三菱は詐欺の商社
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:20:45.38ID:n3P28DVQ0
これ下手したら、出遅れになるんでは…??
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:20:49.13ID:fXNTxPap0
車検の出荷前バージョンがあるのか。
初めて知った。
その理解で正しいとしたら、新車から3年たって車検をうけた車は、生産の時に正しく受けてなくても、
問題ないってこと?
車検受けるまでは合法の検査受けずに走らせてるってことなんだろうけどさ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:21:01.17ID:pd2uA3vz0
やっちゃえ〜
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:21:05.88ID:9Te6DxRu0
日本にある外国資本の会社
日本の会社じゃないしw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:21:07.16ID:2X+2RqHK0
>>198
まあ、法律的にはそうなんだけどさw

イコール事故起こすみたいなレス見ると
ばかじゃねって思ってね
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:21:36.82ID:+XzWg3Y60
日産はだめだわ
やはり車は三菱だな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:21:53.55ID:RWqJ+qWv0
>>125
どうして許容値の問題になるんだよ。
完成時の検査というのはメーカーが車検場の代わりを務めていることなの。
新車が書類申請だけで登録ができるのは、国交省が指定した検査員が各社にいるからだ。
それでも有効期間半年が過ぎたら、新車でも実物を持ち込まないとナンバーは取れない。
不具合発生時のユーザー向け保証書ではないのだよ。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:22:20.03ID:mAPkYlV/0
>>220
輸入車を輸入した際に
車検は無いのか

って話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況