X



【日産】全工場で無資格者に完成車の検査をさせる 新車6万台登録一時停止★4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/30(土) 12:28:49.63ID:CAP_USER9
大手自動車メーカーの日産自動車は国内のすべての工場で検査する資格がない従業員に検査をさせて車を出荷していたことがわかり、21車種、少なくとも6万台の販売を一時、停止し、検査をやりなおすと発表しました。すでに販売された自動車もあることから、検査に不備がある車の台数はさらに膨らむ可能性があり、会社側は検査の不備がある車が特定されしだい、リコールを実施する方針です。

これは日産自動車が29日夜、国土交通省で記者会見して発表しました。それによりますと、日産は神奈川県や栃木県など国内にあるすべての工場で、完成した車に問題がないか調べる検査について、資格がない従業員に検査をさせ、出荷していたということです。

検査に不備があったのは「ノート」や「キューブ」、それに電気自動車の「リーフ」など21車種、少なくとも6万台にのぼるということです。

不備が明らかになっているのは全国の販売店で在庫になっている自動車だけで、販売済みの車については台数が特定されておらず、今後、台数はさらに膨らむ可能性があります。また検査の不備があった車の中には救急車も含まれるということです。

日産は検査に不備があった車の販売を一時、とりやめ、正しい基準で検査をやり直すとしています。

今回の不備は国土交通省の立入検査を受けて明らかになりましたが、いつから検査の不備があったのかなど全容がわかっておらず、会社側はさらに調査を進めるとともに、検査の不備がある車が特定されしだいリコールを実施する方針です。

■1か月めどに報告を指示

国土交通省は日産自動車に対して、検査を確実に実施するよう業務体制を改善することや、すでに販売された自動車への措置を速やかに検討すること、それにいつから不適切な検査が行われていたのかなど事実関係を調査したうえで再発防止策を検討し、1か月をめどに報告することなどを指示しました。

■国交相「極めて遺憾 厳正に対処」

日産自動車の検査不備の問題について石井国土交通大臣は「完成検査を適切に実施していなかったことは使用者に不安を与え、型式の指定制度の根幹を揺るがす行為で極めて遺憾だ。自動車の安全性の確保を最優先に考え、引き続き日産自動車を指導し、安全性の確保と再発防止の徹底について、厳正に対処して参ります」とするコメントを発表しました。

■検査に問題あった21車種

日産自動車によりますと、検査に問題があった21車種の自動車は次のとおりです。

シルフィ、ノート、ジューク、キューブ、リーフの旧型、リーフの新型、マーチ、GTーR、フーガ、フェアレディZ、スカイライン、セレナ、ティアナ、エクストレイル、NV200バネット、ウイングロード、エルグランド、NV350キャラバン、シビリアン(バス)、アトラス(トラック)、パラメディック(救急車)

配信2017/09/29(金) 19:25:11.54
NHK NEWS WEB
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506680711/

他ソース
日産自、無資格者が完成車検査の一部に従事 新車6万台登録停止(2017年9月29日 21:15)
https://jp.reuters.com/article/nissan-idJPKCN1C41Q3
全工場でずさん検査、日産打撃 法令軽視の批判は必至(2017年9月29日23時56分)
http://www.asahi.com/articles/ASK9Y6CXTK9YULFA02T.html

★1が立った時間 2017/09/29(金) 19:25:11.54
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506728893/
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:15:45.23ID:mAPkYlV/0
>>150
単純に

日産では完成検査なんて出来ません
やりますに出来ますって嘘ついてました
これから日産の新車は全て検査場に持ち込みます

って力説に主張してる書き込みを続けてるだけかと
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:15:52.06ID:i57XxlyhO
技術の日産
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:15:55.04ID:HbfOIUxT0
>>174
その作業員の話は工場でいうと組み立て工員だろ
完成検査は車検場と同じ項目検査であって話が全然違うから
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:16:12.10ID:xUZGksRT0
>>140 法例も理解できないアホが適当なことぬかすな。
消費者が騒ぐな?はあ?
お客様に向かってなんという言い草
日産関係者か?
出荷の際、車検をしましたと言ってお客様から費用をだまし取り
検査を派遣にやらせ、管理もせず、3年目の車検を通過できていれば
問題ないと思いまーすとか馬鹿丸出し。
こんな会社排除しろ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:16:17.18ID:RLQPfjvO0
現場じゃ調理師免許みたいなもんじゃないの?
責任者が免許もってりゃ調理スタッフは無免でおkとか
すき家のバイトはみんな調理師免許持ってんの?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:16:30.16ID:KbkKIEdE0
>>5
まさしく♪
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:16:41.39ID:2xt/9yg30
日本車ファーストの時代が始まったな
内部リークだろこれ
後に「日産リーク事件」と呼ばれるなコリャ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:16:41.75ID:XoLHP6Lu0
>>136
運輸局の印鑑が押してあるから有効だよ
検査工程に不備があったからやり直すんだろうけど、車検証が直ちに無効になる理由にならないよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:17:18.90ID:hitH4Vtu0
とりあえず
走ってるから
良いww
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:17:25.46ID:XNn8jI300
>完成した車に問題がないか調べる検査について、資格がない従業員に検査をさせ、出荷していた

日産「日本の規則なんて守る必要ありません(キリッ)」
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:17:41.08ID:F0HaTRYh0
>>170
20年のベテラン無資格整備士→公道走れない。
2年の有資格整備士→公道走れる。
どっちに頼む?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:18:15.22ID:h69V14Ah0
>>1

やっちゃたね、日産

アホか、全工場ってw 間違いじゃなくて、意図的だわw

死ねよ、日産w
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:18:16.06ID:We8MihnC0
日産の新車に乗ってるの?
犯罪です。
犯罪者です。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:18:18.35ID:HUexgBoO0
ただ、株というのは、ほんとうに逆になったりするよ

「なんでだよ!おかしいだろ!」と思うけど、すべてが「織り込み済み」という言葉で済まされる。
庶民の考えと逆をやって儲けたい人がいるので、株価は逆になる。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:18:32.41ID:y1ja86/F0
信用を築くのは何年もかかるが
失うのは一瞬
もう絶対に日産は買わない
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:19:21.51ID:ZD1zMnfh0
まあ人が不足してんだろう。自動車工場は魅力無いのかも。色んな意味で。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:19:39.60ID:VNHGW0zC0
>>191
最近エクストレイル買ったものだけど
車検証は無効ですみたいな通知が来るまで乗ってておけってこと?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:19:40.61ID:uXbQHjFx0
>>155
完成検査証がメーカー側で発行されるから
車検証発行の際検査証の有効期限内は書類だけで済むんだよ。
今回は管制検査証の発行できる条件が崩れた
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:19:46.38ID:mAPkYlV/0
>>191
有効です

なんて、今の所国土交通省の誰一人として言って無いかと
ゴマメにしよかっかな?日産の対策方法次第だけど、までかと
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:20:05.19ID:RVaB4hqs0
>>188
別に調理師免許は、飲食店の調理やるのに
必須な資格じゃないけど・・
誰一人いなくても、問題ないぞ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:20:08.85ID:1ZZCcVeEO
>>16
間に合うものか(cv:波平)
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:20:13.19ID:0P47QTXS0
これ記事をいろいろ読んでいくと、それほど悪質とは思わない
正式な検査員が多数いて、補助的な無資格検査員が少しいる
多分、予備的、見習い的なものなんだろう
検査の一部を無資格者が行った・・・無資格者しかいない工場で
野放し状態で無資格者だけで検査を行ったわけではないよね

もちろん法に資格者だけが検査できると書いてあるんだから違法ではあるが
それほど悪質とは思わない、一応はトレーニングしている検査員が検査しているんだから
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:20:17.10ID:MrNKSiKj0
新し目の日産車は無車検で公道走っとるんか!おまわりさんチャンスですよ!
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:20:27.18ID:CWsTGhlc0
JUKEみたいな気持ち悪い車を街中に溢れさせた罰が当たったんだろうな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:20:37.61ID:PZm4iEOx0
ゴーン首やな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:20:44.52ID:We8MihnC0
日産は詐欺会社
三菱は詐欺の商社
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:20:45.38ID:n3P28DVQ0
これ下手したら、出遅れになるんでは…??
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:20:49.13ID:fXNTxPap0
車検の出荷前バージョンがあるのか。
初めて知った。
その理解で正しいとしたら、新車から3年たって車検をうけた車は、生産の時に正しく受けてなくても、
問題ないってこと?
車検受けるまでは合法の検査受けずに走らせてるってことなんだろうけどさ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:21:01.17ID:pd2uA3vz0
やっちゃえ〜
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:21:05.88ID:9Te6DxRu0
日本にある外国資本の会社
日本の会社じゃないしw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:21:07.16ID:2X+2RqHK0
>>198
まあ、法律的にはそうなんだけどさw

イコール事故起こすみたいなレス見ると
ばかじゃねって思ってね
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:21:36.82ID:+XzWg3Y60
日産はだめだわ
やはり車は三菱だな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:21:53.55ID:RWqJ+qWv0
>>125
どうして許容値の問題になるんだよ。
完成時の検査というのはメーカーが車検場の代わりを務めていることなの。
新車が書類申請だけで登録ができるのは、国交省が指定した検査員が各社にいるからだ。
それでも有効期間半年が過ぎたら、新車でも実物を持ち込まないとナンバーは取れない。
不具合発生時のユーザー向け保証書ではないのだよ。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:22:20.03ID:mAPkYlV/0
>>220
輸入車を輸入した際に
車検は無いのか

って話
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:22:20.47ID:q73xJZk00
日産面白いなw
CM流して無駄な広告費払ってる場合じゃなかろうw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:22:29.51ID:VNHGW0zC0
今日、俺はエクストレイル走らせていいの?ダメなの? どっちなんだい
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:22:58.54ID:jdB9PoW60
今のところ6万台スクラップじゃないんだな
アホで体裁を整える会社とアホでクレーマーな市場だとやっても何ら不思議じゃないと思うわ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:23:46.71ID:9twMTJ9Z0
あーこれはヤバいな。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:24:21.67ID:JWap6QsI0
単位足りてないけど卒業証書もらっちゃったみたいな感じか
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:24:37.94ID:Rssm5afo0
日産車購入者が日産を詐欺で訴えたら百パー勝てるなコレ
新車6万台登録一時停止←これよる損害を集団訴訟されても大ダメージ
日産ハジマタ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:24:47.33ID:XoLHP6Lu0
>>206
そんな通知来ないと思うけど、もし仮に無効になるとしたら通知後までは乗れるよ。

>>208
有効ですって発行されてるんだから、発行された瞬間から運輸局に認定されている。
それが無効になるんだったら、それは無効になるという判断および通知の後だよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:26:00.75ID:kt/mW6WA0
まあ工場の検査員なんて資格なんか無くてもできるだろうし
現場からしたら面倒くさいことこの上なかっただろうな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:27:00.87ID:lGIivvuY0
>>239
そこら辺のおっさんが授業して単位をあげて、卒業証書をあげたみたいなもんだよ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:27:14.43ID:VNHGW0zC0
>>237
今からこの間買ったエクストレイル走らせてディーラー行って来るわ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:27:39.12ID:EvenOITnO
まあ、無資格者でやれる試験を資格利権にしていることも問題だけどね。
EUにしてみたら、日本の試験や資格をバカにして利益優先にしているのだろう。
排気ガスや燃費に通じる理念かも。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:27:39.37ID:VtpNrrXJ0
これ、過去にさかのぼって問題発覚しても、3年目の車検終えた車は事実上問題なし、みたいな感じでナアナアに済ませちゃいそうだな。
実際問題、不正の可能性のある車を全部再点検なんて無理だろ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:27:39.50ID:Rssm5afo0
どう軽く見積っても道路運送車両法違反の疑いで国内の日産関連施設全てに対して
強制捜査すべき案件
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:27:55.33ID:9TphdlYT0
>>151
事故につながるような不具合があることを発表してるのがリコール。
だから、その事実を知っていて車を走らせるのは、点検不備で所有者の責任。

今はリコール発表されてない潜在的車両も、その可能性が高いと分かってるなら所有者責任。

リコール発表から、対応するまでは、車検証は仮みたいなもの。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:27:59.15ID:DBSpBtOK0
有資格の検査員の勤務実態を精査しろ
検査員として働いてなければ減俸も必要だわ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:28:05.25ID:XoLHP6Lu0
>>227
国交省指定の検査員が各社にいるの?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:28:07.52ID:+I8wrjqd0
こんなウルトラC予測できるかいな
あの買収劇に三菱自動車株主を笑ってみてた日産自動車株主は短い天下だったね
買収側も実は不正をしていましたなんて、すごく情けない話だな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:28:11.39ID:zrcul4H/0
>>13
>今回の不備は国土交通省の立入検査を受けて明らかになりました

本文くらい読め、カス
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:28:35.90ID:c6Yoxq7Y0
>>246
お…おぅ 電話で済む話だと思うが安全運動で取締やってるから気を付けて
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:29:10.19ID:AR9KWuAo0
ゴーンAUTOか
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:29:16.90ID:iL4+3Bkt0
やっちまったなぁ、日産

って、クールポコのCMに変更だな。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:29:33.31ID:cDFd3w1r0
今日産乗ってるやつは何かマツダ以上に貧乏くさいイメージ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:30:05.18ID:/nokW4yo0
>>125
検査結果の数値は出てるだろうけど、その測定方法が適正だったかどうかの保証がないって言うのが問題。
それを保証するのが検査実施者の資格。

タクシーとして人を乗せて運転するためには二種免許がが必要だけど、別に一種免許でも人を乗せて
走れるからと一種免許のままでタクシー運転させたらダメなのと一緒。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:30:06.18ID:HbfOIUxT0
>>191
運輸局は事前にやりとりをしていて、日産を信頼していて正式な手続きにて検査したとして出してるだけで、
その日産が信頼を損ねて正式な手続きにてやってないのがバレた

>>199
整備工場でも車検出来る設備や資格者いればいいよ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:30:12.12ID:EYZqEnPm0
7 : 名無しさん@1周年2016/05/18(水) 18:24:46.14 ID:qnObkqEj0.net
これな 

ゴーン君『先生、三菱君がテスト中に不正してました!』 


先生『三菱君どうしてこんなことしたの? 
みなさん、三菱君はとても悪い事をしたのです。 
三菱君は悪い事ができないように、今後しばらくゴーン君に注意して見て貰う事にします。 
鈴木君、三菱君のやった事についてどう思いますか?』 

鈴木君(……) 
鈴木君『先生、実は僕も…』 

先生『えっ!?他の子はどうなの!?』 

昴君『…先生、僕も』 
日野君『僕もやりました…』 
大発君『僕もです』 
松田君『僕も不正をしました。』 

先生『ええっ!? 
…豊田君ッ、クラス委員のあなたはどうなの!?』 

豊田『すみません。僕も不正を行いました。本当に申し訳ありませんでした。』 

先生『みんな一体どうしたというのですか!? 
このクラスはゴーン君以外、全員テスト中に不正をしたということですか!?』 

ゴーン君『僕も不正をしました。』 

先生『ファッ!?』 
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:30:17.55ID:XoLHP6Lu0
>>251
可能性高いなんて基本ユーザーは判断できないよね
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:30:31.88ID:O0wByl480
まあ実際の品質には大した影響はないんだろうけど、イメージは悪いよな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:30:47.64ID:We8MihnC0
矢沢栄吉は犯罪の提灯持ちということになるか。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:31:00.81ID:zrqz9afI0
なあ、全部の工場の全部の車種ラインでこれだからな。
ゴーン以外の誰の指示で出来るんだよ。何百億も報酬貪って、ユーザーを危険にさらす。とんでもねえぞ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:31:42.88ID:mAPkYlV/0
>>251
ただ

改善する事に改善される事が
が約束がされているなら、
その間は使用停止を免除しましょう

というリコールのシステムを用いて、この問題を乗り越えようとしているのは確かな話


問題は、その「改善する事に改善される事」の担保を
日産が出していない、というタイミングのズレな期間
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:31:51.78ID:VNHGW0zC0
>>256
片道3時間程度のディーラーにわざわざ行って、もしダメ言われたら、遠すぎて帰れないから泊めてくれって言う。
なぜなら、嫁と今朝喧嘩して家に居づらいんだよな。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:32:16.11ID:Rssm5afo0
車って簡単に人殺せるんだぜ
何のために車検だの運転免許だの制度があると思ってんだ
日産のやったことはそういった制度の根幹を揺るがすものだ
結局この企業は安全なんてことは二の次三の次だし
法令尊重の意思は欠片もないってことだろ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:32:27.47ID:49R47/UW0
ハイブリッドを電気自動車と言ったり
運転支援を自動運転と言ったり
韓国企業並みの誇大広告で購買対象から外した俺の目は確かだった。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:32:51.88ID:X2/oQgdj0
まぁ、日本国内ならしょぼい額で補償できるだろ。

毒ガスワーゲンちゃんはアメちゃんで47万台不正して
2兆円の罰金とられたけど。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:34:03.18ID:uXbQHjFx0
>>199
指定工場ならある
認証工場ならない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:34:08.75ID:zrqz9afI0
>>273
日産はひでえよ、e-powerとかハイブリッドを電気自動車とか吹いてみたり。
しかも、あれ燃費がえらく悪いんだよな。フィットとアクアにくらべてムチャクチャ。
高速だけでなく、街乗りも。特定の条件でようやく並になるくらい。嘘吐きだよ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:34:13.54ID:HbfOIUxT0
>>239
卒業資格を得て卒業出来ると思ったら、
実は学校で勉強教えていたのは教員免許持ってない人だったみたいな感じかな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:34:14.93ID:XoLHP6Lu0
>>261
手続きに不備があったのが分かって、では認定を受けて発行された書類が直ちに無効になるかといばならない。というか、現在発行されている車検に問題があるかどうかは明らかではない。
そうじて現段階では有効。
0281220
垢版 |
2017/09/30(土) 13:34:31.44ID:fXNTxPap0
>>229
なるほど。車検に相当する検査があるはずだけど、そうである以上有資格者が資しなきゃいけなかったか。
だとしたら、3年目の最初の車検がすんだら、関係ないのかな?
最大でも3年分まで全数検査しなおしで安全性は問題なさそうだね。
外国輸出分はどうなんだろうね?
直接は関係なさそうだけど。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 13:35:01.52ID:r0IGzquy0
ほかの会社にも波及したら面白・・・大ニュースになりそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています