X



【日産】全工場で無資格者に完成車の検査をさせる 新車6万台登録一時停止★4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/30(土) 12:28:49.63ID:CAP_USER9
大手自動車メーカーの日産自動車は国内のすべての工場で検査する資格がない従業員に検査をさせて車を出荷していたことがわかり、21車種、少なくとも6万台の販売を一時、停止し、検査をやりなおすと発表しました。すでに販売された自動車もあることから、検査に不備がある車の台数はさらに膨らむ可能性があり、会社側は検査の不備がある車が特定されしだい、リコールを実施する方針です。

これは日産自動車が29日夜、国土交通省で記者会見して発表しました。それによりますと、日産は神奈川県や栃木県など国内にあるすべての工場で、完成した車に問題がないか調べる検査について、資格がない従業員に検査をさせ、出荷していたということです。

検査に不備があったのは「ノート」や「キューブ」、それに電気自動車の「リーフ」など21車種、少なくとも6万台にのぼるということです。

不備が明らかになっているのは全国の販売店で在庫になっている自動車だけで、販売済みの車については台数が特定されておらず、今後、台数はさらに膨らむ可能性があります。また検査の不備があった車の中には救急車も含まれるということです。

日産は検査に不備があった車の販売を一時、とりやめ、正しい基準で検査をやり直すとしています。

今回の不備は国土交通省の立入検査を受けて明らかになりましたが、いつから検査の不備があったのかなど全容がわかっておらず、会社側はさらに調査を進めるとともに、検査の不備がある車が特定されしだいリコールを実施する方針です。

■1か月めどに報告を指示

国土交通省は日産自動車に対して、検査を確実に実施するよう業務体制を改善することや、すでに販売された自動車への措置を速やかに検討すること、それにいつから不適切な検査が行われていたのかなど事実関係を調査したうえで再発防止策を検討し、1か月をめどに報告することなどを指示しました。

■国交相「極めて遺憾 厳正に対処」

日産自動車の検査不備の問題について石井国土交通大臣は「完成検査を適切に実施していなかったことは使用者に不安を与え、型式の指定制度の根幹を揺るがす行為で極めて遺憾だ。自動車の安全性の確保を最優先に考え、引き続き日産自動車を指導し、安全性の確保と再発防止の徹底について、厳正に対処して参ります」とするコメントを発表しました。

■検査に問題あった21車種

日産自動車によりますと、検査に問題があった21車種の自動車は次のとおりです。

シルフィ、ノート、ジューク、キューブ、リーフの旧型、リーフの新型、マーチ、GTーR、フーガ、フェアレディZ、スカイライン、セレナ、ティアナ、エクストレイル、NV200バネット、ウイングロード、エルグランド、NV350キャラバン、シビリアン(バス)、アトラス(トラック)、パラメディック(救急車)

配信2017/09/29(金) 19:25:11.54
NHK NEWS WEB
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506680711/

他ソース
日産自、無資格者が完成車検査の一部に従事 新車6万台登録停止(2017年9月29日 21:15)
https://jp.reuters.com/article/nissan-idJPKCN1C41Q3
全工場でずさん検査、日産打撃 法令軽視の批判は必至(2017年9月29日23時56分)
http://www.asahi.com/articles/ASK9Y6CXTK9YULFA02T.html

★1が立った時間 2017/09/29(金) 19:25:11.54
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506728893/
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:15:59.15ID:zrqz9afI0
国交省としては、再検査したら許してやるよ、が最大の譲歩だろう。
違法性の問題だから国が法律無視は絶対にしない。根本から覆ってしまう。
日産は中古車の行方はわからないから、陸運に頼んで全所有者に通知してもらうしかない。
これだけでも国交省は激怒だろう。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:16:39.58ID:1K/NjyWD0
「オレはその車に乗ってるから免停にしろ」
とか言い出す奴がいたら面倒くさそう
しなかったら車検システム自体の否定になるし
したら他の該当する人も免停にしないと辻褄があわなくなる
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:16:54.33ID:xWRdExAh0
>>583
>>614
ほくそえむ三菱
ルノー日産三菱マークが三菱マークだったのはこのためだったのか
恐るべし三菱
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:17:15.74ID:fXNTxPap0
役所は監督する側でもあるけどある程度メーカーに任せるしかない立場だから、騙された側でもある。
他メーカーへの見せしめもあるから、基本はペナルティーを出さざるを得ないと思う。
なめられた、という感情を抜きにしても。

幹部を一人二人首、
体制整備まで生産調整、
運行中車両への早期の再検査、
ユーザーへのそれなりの補償(例えば3年目車検の部品交換を無料にする)
このくらいがメーカーがだす線だろうけど、
役所としては、これでも、まだ足りないと思うな。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:17:46.18ID:TubN/H1c0
>>647
>>国交省としては、再検査したら許してやるよ、が最大の譲歩だろう。

これでも甘いだろ、これ認めたら車検制度の意味が無いんじゃないか?・・・
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:17:46.33ID:SZT/8vnE0
ゴーン改革の成果だな。
検査員のコストが高いから削った。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:18:29.62ID:5L78EmBf0
株価ストップ安 3連チャン
楽しみだなぁ。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:19:38.02ID:VNHGW0zC0
>>642
違法薬物混入したオムライス知らないで食べちゃって、それ知った時にはもう井の中で、今ならまだ吐き出せば体に吸収されてないから摂取したことにはならないけど、
それを水がぶ飲みして手を突っ込んで泣きながら吐き出せと強要できるのかってのに似てると思ったよ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:20:19.78ID:07pZyaGG0
指定工場でもミスや不正で適合証出して
発覚して処分なんてよくあることだが
そこで車検通した車の車検証を全部無効にするなんて扱いはないぞ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:20:27.48ID:VNHGW0zC0
>>654
井の中→胃の中
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:20:30.67ID:HUexgBoO0
>>648
あなたの考え方おもしろい

普通なら、「なんで免停にするんだよ!日産の責任やろ!」という人が続出すると考えるはず。
でもあなたは普通の人とは逆を書いた。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:21:38.34ID:zrqz9afI0
>>651
確かに。ただ、実害は国民たるユーザーが被るので、日産に相当の制裁を加えて認めるしかないかと。
ただ、中古車は日産も行方がわからないから、陸運に通知頼むしかない。個人情報をそもそも日産に頼まれたから使うとか出来るのかわからんし、費用と労力はどうするのかとか結構ヤバいよ。国交省は凄く怒ると思う。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:22:07.19ID:0XKZ3SOKO
EVでリードしてると思ったらこのザマかよ。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:22:13.06ID:3bhDO6v+0
>>637
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170930/k10011162681000.html?utm_int=all_side_business-ranking_002
日産によりますと、
不備が見つかったのは出荷前の車の品質を
最終的にチェックする「完成検査」で、
国のルールに基づいて、
一定期間、研修を受け資格を得た従業員が
実施することになっていました。

となっているから誰でも出来る訳じゃない
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:22:59.92ID:TBYKq4cA0
>>642
またどうせ週刊誌とかに嗅ぎつけられる前に動いておこうって事だろうな。もしくは国の検査が入るとかか?
どちらにしてもそんな事故起こってもしょうがないような車乗ってちゃ不安だわな。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:23:00.65ID:upO9K1HA0
>>642
車検証自体が無効になることはないよ
日産に対してのお咎めはもちろんタップリだが
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:23:33.79ID:9TphdlYT0
>>632
『自動』ブレーキなんて言ってたのは日産だけ。
他社はブレーキ『アシスト』。

似ていて非なるもの。
自動化レベルが違うのに誇大広告だ、
自動なのにブレーキきかなかった、
と散々叩かれて、一時期下火に。

なのに学習せずに『レーンキーピングアシスト』を『自動運転』といって手を離してみたり。

文屋がしゃしゃり出過ぎて、技術への誠意が感じれない。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:23:48.33ID:TubN/H1c0
>>655
一部の工場だけの問題ならその理屈は譲歩してのめるかも知れんが

スレタイで全工場ってあるからね
そしたら車検無効でも仕方無いんじゃないの?

全工場だってよ・・・、好意的に解釈が相当厳しいよ、これ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:24:06.04ID:0XKZ3SOKO
責任者一人が資格持ってれば大丈夫とでも思ったのかな?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:24:30.05ID:D1cZVfC+0
警察に車止められたら逮捕されて略式起訴
罰金と減点
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:24:55.20ID:caCs22PK0
90万台…
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:24:55.61ID:TBYKq4cA0
まあ、やっすいことして低価格で豊富にそろえよう思ったんだろうが、ジャンクフードと同じだったか
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:26:48.73ID:HbfOIUxT0
>>665
記事に出てくる関係者証言によるとそんな感じっぽい
基本的なことでも法令軽視だから他の項目でもやってる可能性あるだろうな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:27:15.36ID:TCzeLO0O0
でも、自動車制御のシステムとか開発してる
IT技術者は無資格だよ、もちろんテストするやつも素人だよ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:27:54.86ID:0XKZ3SOKO
チェックシートは資格者が作ってるから問題ないだろ。
そんな感じだったのかな?
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:28:04.23ID:9TphdlYT0
>>658
今の日本には制裁金制度が整っていないからなぁ…。

制裁金のせいで三菱のリコール隠しに繋がった苦い思い出があるから、制裁金よりリコール推進なんだろうし。

だから、製品の作り込みが後回しになって、
『不具合あったらリコールすればいい』
といった考えがメーカーにできたのかも。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:28:52.44ID:F2mikwOV0
>>610
あと、お薬手帳を見て、薬の組み合わに問題が無いかを
チェックすることもやっている。そのかわり、お薬手帳を
記入することによる報酬が取られている。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:29:06.53ID:qBet+Y6J0
いま走ってる日産車は無車検てことか
一網打尽で捕まえろよ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:29:13.26ID:VNHGW0zC0
ディーラーにお電話して
うちのエクストレイルのって大丈夫?
って聞こうと思ったけど、もしダメって言われたら今夜近所のスーパーに、タコの刺身とかまぼこ買いに行かなくなってだるいからやめたwww
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:29:29.91ID:7ZA8A0Ff0
GTRもかぁ

あんだけ威勢の良いこと吠えてたのに。水野和敏は詐欺師だったわけだ。
だいたい車重重い方が速いとか嘘だし。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:29:32.32ID:TubN/H1c0
>>672
公道を走行しなければ無資格でも良いんじゃないの・・・

話を逸らすのかい?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:29:39.09ID:WJuFcJGe0
あやまってお辞儀している上層部の人間がいかにもっていうような身なりなのが笑えた。
普通、前のボタンくらい閉めないか?
IT系によくありがちな服装ってのも
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:29:40.79ID:0D+vro+U0
何の権限もない検査員に不良の見て見ぬふりをさせてたんだな
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:29:45.35ID:9UoifWIT0
そういや試乗で自動ブレーキ効かず追突したの日産だったな。検査漏れかな
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:30:23.86ID:WOxUyxcM0
日産車が走ってたら全部 整備不良の車両として取り締まれよ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:30:45.72ID:upO9K1HA0
>>657
例えば本来検査に不合格とならなければならない不具合が完成検査でスルーされ合格となった場合、後の発覚でリコールとなったとしてもリコール対応が済むまで「実はこの車は無車検でした!」なんてことにはならないだろ

ちなみに対象が極少数でない限りリコール対応100%はあり得ない
それでも社会は回ってる…
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:30:46.25ID:rmf+XEjy0
勢いがなくなってきたから
そろそろ他社叩きの流れになるぞ
誰もいなくなってから陰口叩く陰さんたちが集まる
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:30:58.43ID:zrqz9afI0
>>674
なるほど…制裁金は会社がヤバくなるほど取れるようにした方がいいね。調子に乗ってやりたい放題、やったもん勝ちとか困る。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:31:08.06ID:9TphdlYT0
>>659
プリウスPHVからエンジン取って、電池のっけたらいいんちゃう?
ハイブリッド部分はモーターで簡素化。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:31:11.37ID:Ypb8HN+y0
ま、世の中には二種類の人間がいるからね。
不正をやっちゃう人とやらない人
国の言うことを素直に聞いてりゃ良かったのかも知れない。
でも、これだけは言える
やりたいことをやっちゃう人生の方が間違いなくおもしろいわな。
日産はこれからもやっちゃうだろ。
やっちゃえ日産w
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:32:11.22ID:3bhDO6v+0
責任の重い検査員(みなし公務員)への待遇が悪いからこうなるだよw

検査員:俺たちの仕事がとっても重要な事を気がついたか?
日  産:わかりました
検査員:俺たちが仕事をしないと出荷が出来ないだぞ
日  産:その通りで
検査員:給料を上げろ
日  産:それは皆さんと同じ給料で
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:33:23.80ID:sryU7IS+0
ディーラーの不正車検は指定工場取り消しになるよな。

日産の工場は全てで不正をしていたから工場の指定取り消しだな。

完成車の登録は全車種が陸自持ち込みか。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:35:51.84ID:0XKZ3SOKO
さて来週株価どこまで下がるか見物だな。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:36:10.27ID:6Ae/Yj1eO
その資格って国家試験とか受けてとるよなモンなの?
それとも社内だけでやってるモンなの?
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:36:31.17ID:VNHGW0zC0
きっとこれは
フリーメーソンの陰謀だぁぁぁぁぁ!
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:36:35.92ID:JKpqD8eP0
短期バイトが最終検査?
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:37:24.90ID:ne9lc0iB0
アウトソーシングってやつだな
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:37:25.36ID:JEsIgr2b0
その資格って取るのそんなに難しいの?
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:37:27.00ID:ndK8MUYI0
コストカットのため?
有資格者自体が少ないせい?
どうして全社的にそんなリスクを冒していたのか
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:37:32.87ID:th3duaad0
どうせ派遣しか居ないんだからしょうがないな
どこも似たり寄ったりだろ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:37:39.86ID:07pZyaGG0
零細業者の指定工場への指導・処分は苛烈だが
残念ながら自動車メーカーに対しては激甘だよ
三菱の燃費偽装の例を見ればわかるだろう
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:38:38.45ID:JEsIgr2b0
ディーラーにいる検査員と同じ資格?
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:39:14.31ID:TCzeLO0O0
今時の自動車ってほとんど電子制御なのに
ソフトウェア作ってる人は素人でもいいのかなって思ったんだけど
そこを問題にしちゃうと自動車業界やっていけなくなるのかな
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:39:20.82ID:SXt8DeAy0
ノート買おうか思ったけど、
フルモデルチェンジ待ちしてよかったぁ〜
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:39:39.63ID:tABT/y1f0
これに比べりゃ無免許運転なんてかわいいもんだな。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:39:49.66ID:VNHGW0zC0
大仙古墳から出土した青銅器に掘られた幾何学的な模様はきっと今回の事件を予測していた!?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:41:00.50ID:qVULenT00
役員報酬計23円
株主配当計23円

これでどうですか
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:41:38.67ID:7ZA8A0Ff0
リコールはしない

日頃から杜撰な対応。一事が万事、叩けばもっと埃でるね。

http://imgur.com/uFPr9zw.jpeg
拡散ご自由に
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:42:10.09ID:TbXXoaEJ0
来週末納車待ちの俺の車はどうなるんだ?ディーラーからは状況まだわかりませんとの回答で返事待ち
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:42:46.60ID:V2RE6no/0
>>703
同じだよ
社内資格の検査員になるには指定工場に居る検査員の資格が必要ってこと
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:43:00.53ID:BPnbziOB0
トヨタのリークなんじゃないのか?EVを先にこされてつぶしたいだろう。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:43:41.64ID:9TphdlYT0
>>704
プログラマーは確かに。

けど、国指定のプログラマー作ったところで、各社言語が違うし、
言語統一化したら、言語が分かるメーカー以外の一般人が増加&自動運転社会で簡単にハッキング
が最悪シナリオ。

だから業務のやり方だけ規定してるはず。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:44:43.65ID:HbfOIUxT0
>>711
まだ登録されてなかったら当分登録出来ないため納車は伸びる見込みだってさ
既に登録されてれば納車されるが後でリコールかかるかもな
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:44:49.29ID:upjl7/gy0
俺、ノートe-power明日納車なんだけど引っかかってるんか?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:45:38.20ID:V2RE6no/0
>>711
そこが指定工場ならそこで検査すればいいだけなんだがメーカーが対応策を出してそれをお上が認めてくれないとディーラーとしとは動きようがないだろうね
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:45:56.70ID:sKMC9IXY0
>>704
それだと分業できんでしょ
だから開発は分業の専門と統括する主導がいる訳で。
法規と規格と要求性能に照らしてこういう事が実現できるような制御を設計してくれ、と指示がきて制御屋が専門知識を活かして設計する訳。
指示する方は勿論法規や規格を理解してなきゃいかんけど、指示を貰って物を設計する方は指示さへ守れば法規や規格の知識がなくても問題無いわけよ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:46:08.25ID:tABT/y1f0
全工場で?やるねー日産。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:46:28.27ID:fXNTxPap0
納車日が守れないんなら錯誤無効は主張できそうなもんだが。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:47:01.70ID:bD3EKN/30
>>439
吊るされるかどうかってだけなのは燃費偽装の時と同じだろうな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:47:21.06ID:fXNTxPap0
下手すると1月間は日産は納車できないかも知れないね。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:48:35.12ID:rytBw+MI0
所詮、外国企業
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:49:03.62ID:6AqCRFUM0
 
燃費詐欺
自動ブレーキが作動せず人身事故、
自動運転は虚偽広告で放送禁止勧告
電気自動車は航続距離詐欺
無資格検査員 ←New!

国籍詐称で成り上がって義捐金詐欺までやらかして
挙句の果てにCM放映中に衝突事故を起こした矢沢チョン吉を使って
過剰にCM打ってる日産とか、企業倫理のカケラも無ねえな

矢沢永吉こと趙永吉(チョ・ヨンギル)
 https://youtu.be/9YI8wUTuijc
 http://i.imgur.com/xlJpU3o.jpg
 
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:49:13.37ID:3ePTcYLFO
該当車で追加検査を受けに陸運局や整備工場まで自走したら道路運送法違反になるな
気が付かなかった知らなかったが通るのが無車検車の運行
知ってから走らせたら違法確定
臨時ナンバー(仮ナン)の使用は現在ナンバーが付いている登録車両には使えない決まり
こりゃ回送車両代だけでも大変だ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:49:21.39ID:l9/iV9eL0
全工場ってことは上層部の指示・意向だろな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:49:35.48ID:ljpjCzn/0
別に誰がやっても結果は変わらんだろ?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:49:37.69ID:9eVRcTnM0
>>725
だよな
外国に金逃げてる
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:49:42.49ID:V2RE6no/0
>>718
だろうね
法的には納車自体に問題はないと思うけど無理だろうね
ただし登録したと同時に車検の有効期間のカウントダウンは始まってるから損害賠償云々の問題は付いてくるよ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:49:53.50ID:cW7znKHO0
日産の劣化
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:49:59.74ID:JEex/5hT0
俺の2010年式GT-Rもダメなのかな。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:50:09.16ID:rytBw+MI0
日産、三菱、似た者同士がくっ付いた。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:51:10.92ID:01bfbLcG0
>>711
常識的な範囲で無料のサービスを要求すべきだな
30万円相当のディーラーオプションとか値引
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:51:15.95ID:9zLbToIg0
すさまじい台数になるな
三年分の登録車全て
100万台は軽く超える
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:51:49.83ID:upjl7/gy0
>>732
問題ないけど無理ってどういう意味?
損害賠償とかもどゆこと?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:52:11.56ID:XnbhcAatO
まだ日本にいるのか
早く外国に出ていけよ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:52:37.46ID:T5joJNmj0
日産、相当嫌われてるな
ざまあ

626 名無しさん@1周年 sage 2017/09/30(土) 07:05:08.51 ID:a86VWJxq0
今はないけど追浜工場の門の前にウマイ定食屋があった。
工場内では食わしてくれないので出入り業者はそこを
利用する。
その定食屋の便所の個室全ての壁全面に業者が書いたであろう
呪いの呪文が耳なし芳一のごとく書き散らしてあるの。

”日産の所屬と個人名”付きで”イッパイ。
”オマエは人間ではない””死ね 末代までたたる”など
外注イジメは多少どこでもあるのだろうけど
こんなの見たの日産だけだわ。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:52:52.34ID:NFIYUkie0
>>695
メーカー側は指定を受けた車両を組み立てた後、1台ごとに完成検査員が最終的な検査を実施する。国交省側は完成検査員の指定をメーカー側に委ねており、信頼を裏切った形だ。

https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/affairs/amp/170930/afr1709300002-a.html

どういう風に検査員を指定するかはメーカー側に委ねられてるとの事
日産の場合は社内での研修と面接が必要という風に決めてたようで

その自主ルールすら日産は守ってなかった、というか自主ルールだからこそ、こんなに大事になるとは思ってなかったのか
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:53:44.38ID:VNHGW0zC0
希望のとうの票が伸びちゃいそうだな
世の中が不安になると、とりあえず為政者に対する不満が原因だと錯覚して、現状を変えたいってそういうマインドになる気がする。なんとなく。
ちゃんと国交相は仕事したはずなのに、こんなことが起こったのは国のせいって感覚的に思う人が出てきそう。
こわいよ(´;ω;`)
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:55:32.83ID:zB+svS3s0
千葉県東葛地区の日産ディーラーは、リコール対応が済んでいないのに、済んだことにして本社に完了報告を上げた
「やっちゃえ日産」は笑えないw

6号沿いの店な

今はトヨタさんのお世話になっています
トヨタさんの対応は親切・丁寧!

二度と日産車は買いません!
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:55:36.76ID:9TphdlYT0
>>728
人事部でしょ。
全工場統一はトップダウンだけじゃなく、同等の影響がある人事部の可能性アリ。

各工場を異動したりするから、そこで広がったんじゃないかと思ってる。
人事はその辺の法規への理解薄いしな。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:56:09.07ID:JCF0tLax0
>>729
教員免許持ってない奴が行った授業はみんな単位取り消しになったって話と
似たようなもんで、教えられるからと言って誰でもいいって訳じゃないよ?

例え国家資格だろうと民間資格だろうと社内資格だろうと
資格っていうのはそういう為のもの
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 15:56:32.52ID:YrasUqIw0
>>7
となるから、最後のチェックはメーカーの自主資格で良いから、しっかりした人が見てくださいねと言うことにしている。

それすら守れないようだと、事故になっても、こっちはマニュアル通り作ったんだからという珍妙な声が現場から出ることになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況