【グルメ】食べログが発表した「うどんの名店100店」!この秋はうどんめぐりの旅へ。 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/10/01(日) 07:32:19.01ID:CAP_USER9
秋風が涼しく感じると、食べたくなる「うどん」。
香川の讃岐うどんや関西風うどん、三重の伊勢うどん、名古屋の味噌煮込みうどん、群馬の水沢うどん、
東京・埼玉地域の武蔵野うどん、秋田の稲庭うどんなどなど種類豊富なうどんがありますね。あなたもお好きなうどんがあることでしょう。

レストラン検索・予約サイト食べログは、2017年7月31日(月)、食べログユーザーから高い評価を集めたうどんの名店100店「食べログ うどん百名店」を発表しました。
(発表ページ:https://award.tabelog.com/hyakumeiten/udon/japan

あなたの好きなうどんのお店はランクインしているか気になりますね。全国3万店の中から選ばれた、うどん100名店。
今回は東京20店、大阪25店、香川27店をご紹介しましょう。

全国のうどんが集まる 東京都選出のうどん20店

https://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/58/60/99/18/2422f1dfe3c5a9ff68d914020d183a80.jpg
肉ゴボ天うどん 博多うどん酒場イチカバチカ 吉祥寺店
(C) PR TIMES 

東京には全国のうどん名店が集まっています。各地の本場の味を、東京にいながら楽しめるのが魅力。

昼のみ営業の「うどん sugita」、香川の名店「山越うどん」で修業した店主の「うどん 丸香」、
銀座にある稲庭うどん「銀座 佐藤養助」、柔らかさが特徴の博多うどんの「博多うどん酒場イチカバチカ」等々がランクイン。

東京都選出の20店は、こちらをご覧ください。
https://award.tabelog.com/hyakumeiten/udon/japan?pref=tokyo

<東京都選出の20店>

・うどん sugita
・うどん 丸香
・おにやんま
・香川一福
・釜あげうどん はつとみ
・釜たけうどん 八重洲北口店
・銀座 佐藤養助
・こくわがた
・讃岐うどん あ季
・讃岐うどん いわい
・讃岐うどん 蔵之介
・讃岐饂飩 根の津
・純手打ち讃岐うどん五郎
・慎
・手打うどん すみた
・手打うどん長谷川
・天茶屋 七蔵
・根津 釜竹
・博多うどん酒場イチカバチカ 恵比寿店
・味噌煮込罠

http://www.taberuyo.net/wp-content/uploads/2015/08/IMG_5463.jpg
https://c-mr.gnst.jp/cont/menu_image/fe/3c/2334660_l.jpeg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/09/43534543.jpg


https://netallica.yahoo.co.jp/news/20170930-04801745-tabizine
2017/9/30 18:00 TABIZINE
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:18:19.40ID:Bmivh6SW0
山梨の吉田のうどんも食べに行ったけど麺が極太で馬肉の燻製が載っていたな
うまいけどあれは東京では流行らないと思った
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:19:06.77ID:wqyqpmWm0
資さんが入って無いだけで見る価値が無いのは明白だな。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:19:56.37ID:KZxzZtHI0
食べログでランキングとか笑えるな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:20:04.71ID:l1qBdEVp0
うどんはそのままでも美味しい

煮込んで美味しい

焼いて(炒めて)も美味しい

出汁が染み込んで美味しい

他の麺類と違って少々伸びても美味しい


うどん万歳\(^-^)/
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:21:17.03ID:RvvTJU1F0
食い物食いに行くときは、意識のお高い輩と一緒に行かないようにすれば
大抵なんでもそこそこうまい
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:22:15.12ID:Ok8LMb+S0
>>69
さすがに超有名店は金払わなくてもまともな評価してる
そうしないと解離が激しくなって偏向が簡単にばれ、会社つぶれるし
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:22:47.98ID:4AGdOn7P0
食べログのステッカー貼ってある店はあぁ食べログに高い金払ってんだなとしか思わない
モンドセレクションの飲食店版
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:24:12.48ID:ApsqQhZc0
香川埼玉うどん県
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:24:20.28ID:bcbHg35o0
うどん県民だけどこっちでは讃岐原理主義みたいなのはあんまりいない。
稲庭も博多も認めてるし蕎麦も普通に食べる。


だが丸亀製麺、てめーはダメだ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:24:59.76ID:FBi8emGM0
山越の釜玉うどん又食べに行きたいな
後、本場の稲庭うどん最高だった
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:25:12.49ID:sslAA/Vt0
>>105
どこのランキングであろうがサクラとか手心とかってあるもんだ。
テレビでも雑誌でも。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:25:31.71ID:TwcFrrQK0
うどんが主食とかいうインチキレビュアーどうなったの?
食べログもグルっぽかったけど
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:25:48.46ID:8VCAG1Fd0
なんでも生卵入れたらうまく感じる味覚障害者多すぎだな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:26:05.74ID:6BAqbMGqO
右手でうどん絶賛して、左手でグルテンフリーの記事を書いているんだぜw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:27:35.83ID:uQyfaknD0
坂出の兵郷うどんはうまいね。でも年内でお店閉めるのが残念。

蒲生は朝に食べるのがうまい。
雀も寄ってくる田舎の雰囲気がたまらない。優しいうどん。


そして国分寺の一福。かけもいいが、ここのお店はざるでいきたい。

細麺が喉をツルツルっと通る感触がなんとも心地よい。

ただ駐車場が狭い。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:29:34.33ID:WkhoZ3ON0
うどんはウエスト
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:32:26.97ID:FBi8emGM0
>>120
山越の釜玉うどん食べたことない人は人生損してると思うね
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:33:16.12ID:coPFb2840
いろいろ食ったが、ヒガシマルのうどんつゆで日清の冷凍うどんをゆがいて食うのが一番うまかった。時間に余裕のあるときは天ぷらを揚げてトッピングすればもう日本一のうどん(当社比)の出来上がり
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:33:18.21ID:iMur1Lax0
なんだこのセレクトは?
ほとんど讃岐系で武蔵野うどんの名店が一軒も入ってないじゃん
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:34:22.00ID:LEtjgpPY0
食べログとか口コミサイトが評価通りだった事がまずないのだが
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:34:41.23ID:rzZ682go0
うちの店を勝手に掲載して訳わからんレビューまで乗せる糞サイトの食べログは死ね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:37:25.01ID:QtlSxcqh0
食べログかよwww
店から高額の接待と便宜を図ってもらってステマしていた自称うどんが主食のレビュアーはどうした。
広告費を出す店は星を多くつけて、出さない店は星を定期的にリセットするセコイビジネスモデルの
食べログなんて信用度ゼロ。
せめてセミプロレビュアーは解雇しろ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:37:42.94ID:9rj86MU/0
加ト吉の冷凍うどんに大根おろしをたっぷりかけて濃縮めんつゆを薄めずにかけて食べたら旨いよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:38:06.19ID:29aCmJFj0
ネタリカソースかよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:39:03.02ID:GNLMcSef0
そう言えばうどんは主食?だっけ。アレどうしたんだ?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:39:24.46ID:QvV9Pmmi0
見る価値なし
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:39:50.97ID:4PHytnTf0
どうせまたうどんが主食が汚いことして金もらってるとこだけ選んだりしてんだろ?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:40:39.51ID:G2DmNRZD0
×食べログユーザーから高い評価を集めたうどんの名店100店
〇食べログに金払った店100店
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:40:40.35ID:i0HObq0c0
ちゃんぽん王国長崎は諫早の かの家 一強!「
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:41:17.12ID:OSCF8qTU0
食べログなんてレビュアーに金払った順に並んでる糞サイトを信用してる人なんてもう居ないだろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:41:19.32ID:eN+fdhcZ0
ステマ?昨夜もどっかのテレビ局でうどんの番組やってなかった?
うどんで番組?なんじゃそれ?って思った。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:41:33.91ID:zHy5N5T50
食べログは信じない
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:41:49.02ID:q49zhIeK0
そもそも、うどんっていう食べ物自体が、米が取れない地域でしかた
なく食べてたもの。
讃岐みたいにゆでたてを、安く食べられるのがいいとこなのに、
こういうので選ばれるのは、意識高い系の1000円のうどん。
食べログの評価って実際に食べると、なんだこれってのがすごい
多いんだが、一般人の評価とぜんぜん違うだろ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:42:15.03ID:lxDdMcUJ0
佐藤さんは私の舌には合わんかったわ。あれ、ひやむぎじゃないの?
おばさまは並んでたから世間では美味しい部類なんだろうな。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:42:55.77ID:QvV9Pmmi0
>>100
パペットがバレるほど哀れなものはないなw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:43:15.81ID:lRHyyVw70
並んでまで食うもんじゃねぇってのが
さぬき旅行の泣き所
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:47:49.96ID:TC/Aqchn0
金払ってる会員店舗のキャンペーンですかー?
本当に怪しいからな。食べログは。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:48:34.52ID:en5C9u4k0
>>152
煮込みいうたら普通はヤワい麺を想像するのに
ありゃ詐欺やで
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:50:13.01ID:0iHFxp8y0
薄口醤油のうどんは物足りない
軽食って感じだ
ガッツリ食べたいなら関東風に
具がたっぷり入った田舎うどんがいい

どっちも美味い
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:52:02.79ID:CfJVwtJz0
最近はGoogleレビューを見て判断することが多い
ただそれを見て思ったのは、やっぱり世の中意識低い系のかたもけっこう多いな、と
星の高い低いだけじゃなくてレビューの内容まで吟味しないといかんなあ、とね

食べログとは違うベクトルで星が当てにならなかったりする
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:52:21.59ID:TvaMGhfJ0
稲庭うどんはのど越しが良くて美味いんだけど、そうめんぽいんだよなあ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:52:32.40ID:rCAx2xr80
うどん県が一番うまいのはたしかだが、のれん分けや弟子が多く出店している
四国・岡山・兵庫・大阪にもうまい店が多い。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:54:14.37ID:aMOayvz/0
>>159
うまさとかそうかわらんけどな
近くに安くてうまい店があるなら讃岐がだんとつ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 08:59:51.45ID:8tChsxNz0
ごぼう天最高 美味しいし安いんだから全国に広まってほしい
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 09:01:32.01ID:uBEhxpPo0
うどんなんか持ち上げるのいい加減にしてほしい。
丸香なんかに行列してるの見ると笑ってしまうわ。
東京の人は蕎麦を食え。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 09:02:05.27ID:2HHjvlFN0
こだわり麺や
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 09:02:39.79ID:aMOayvz/0
>>165
並んで食っても30分ぐらいで収まるのでは?
むしろ都会むけじゃないかと思う
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 09:03:03.41ID:ydQ+oKd50
香川の三徳が無いとか。
東京大阪の有名店の師匠なのに。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 09:05:16.55ID:s3mXZG8a0
ひもかわないんか
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 09:06:36.79ID:LeSqQqnB0
東京多摩地区の東村山や武蔵村山の武蔵野うどんが入ってないのは
選出した連中は薄っぺらいグルメ気取りなんだとつくづく思う。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 09:07:06.85ID:dUiuFc2Z0
高松に住んでいながらついラーメンを食べることが多いけど、
久しぶりにうどん食べに行こうかな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 09:08:48.50ID:TKJFW3f80
食べログはマイナス評価ができないから参考にならん
所詮店が、金で評価を買ってるだけだ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 09:09:26.21ID:+9nq30Dh0
これ金を積めば乗っけてくれるの?ww
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 09:10:52.45ID:0mrO/+FG0
>>151
関東の武蔵野うどんの各名店は、昼時は必ず並ばないと入れない状態。
武蔵野地区では讃岐うどん屋より圧倒的に武蔵野うどん屋が優勢。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 09:12:37.87ID:kw1ydvTzO
日本3大うどん
讃岐
稲庭
山田
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 09:13:13.64ID:RfsfiMNY0
>>65
ちゃんぽんだってリンガーハットより美味い店ウジャウジャあるけれど
長崎市内の観光ルートから思い切り外れるから、あまりススめられないんだよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 09:13:42.94ID:LxlPIwI60
四国製麺と瀬戸うどんはほぼ淘汰されたか
丸亀も近所は潰れた
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 09:14:42.83ID:v8vFfPpd0
讃岐はもちろん日本全国うどん食べまくったけど
個人的には一番はまったのは富士山麓の吉田うどん
コシで言うなら日本ではここが一番強い
讃岐をも凌ぐ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 09:14:48.74ID:m03pT2Cj0
赤いきつね食ってから残った汁に生のうどん入れて食ったらそんなに美味くなかったな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 09:16:03.06ID:eYBX+2Z40
>>4
さか枝って県庁近くのか
ここ安いだけでクソまずいじゃねぇか
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 09:21:17.86ID:n1VIEblz0
接待受けてたうどんがなんちゃらはどうなったの
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 09:21:26.51ID:9gppCBMC0
香川人に⚪⚪うどん美味しいよね、と言うと
絶対に「あんなとこが美味しい思うん?」と小馬鹿にした言い方する。
そして香川にもクソ不味いうどん屋がかなりある。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 09:21:58.97ID:gikzf3D10
佐藤養助の秋田と銀座が入って、本店と総本店が入らないとか、よくわからんな。銀座よりは総本店の方がいいのに(茹でる水が違う)
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 09:23:43.67ID:/Hwwlh/u0
秋は新蕎麦の季節だろ、何訳わかんない事言ってるんだ。マイタケと新蕎麦食いに逝け
うどんに旬なんかないだろ、消化がいいから風邪っぴきなら分かるが
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 09:28:20.22ID:gikzf3D10
>>166
おか泉は入ってるし。

>>12
これに載ってるのは、知る限り土日はみんな行列店。

>>13
うずら家に4時間くらい並んでください。

>>26
自分の舌ににてるレビュアー探すんだよ。

>>108
稲川地区の店は入ってないだろ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 09:28:50.90ID:UzeVha410
うどんなど貧困者バカ田舎者の食い物

あんなもの何処で食っても大差ねえわ

どうせ名店だろうと粉は安い輸入品だし300円の瀬戸うどんで十分

ソバの香り高さやラーメンのスープの奥深さに比べたら芸術品と100円ショップだ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 09:33:31.59ID:P8NbEuND0
>>4
がもう
長田
が入ってないから意外
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 09:34:14.51ID:gujh4XQS0
食べログに宣伝料を払ったお店ベスト100!
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 09:35:28.82ID:J+uuwkFO0
もう丸亀製麺だけでいい
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 09:35:39.43ID:8I+KmnEc0
>>125
山越の写真は釜玉じゃないけどな。

>>147
まあ乾麺というだけで合わない人には合わないだろう。佐藤養助で意味不明なのはカレーうどんだな。ああいうキワモノはやってほしくなかった。(稲庭うどんには向かないけど、讃岐なら構わない)

>>151
稲川の佐藤養助は並ぶよ。銀座は並ばないね。

>>194
香の香の方ははいってるね。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 09:35:49.80ID:lMr5q5jw0
どれだけステマに金を使ったかの順位かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況