X



【企業】レオパレス21に集団訴訟相次ぐ 銀行と不動産業者が結託、裏で手数料も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/10/03(火) 07:44:28.66ID:CAP_USER9
レオパレス21のサブリース契約をめぐって昨年11月以降、数十人〜129人規模の集団訴訟が相次いで起こされている。
「損しないビジネス」「相続税対策」といった甘い言葉に乗ったものの、家賃の減額を半ば強制されるなど、トラブルになっているのだ。その裏には業者だけでなく銀行との結託も見えてきた。

今年2月には、愛知県の男性がレオパレス21を相手取り、訴訟を起こした。

訴状によると、05年にレオパレス21とサブリース契約を結んだ際、30年間は賃料が減少しないとの説明があったのに
リーマンショックによる経営悪化を理由に、10年未満で家賃を減額されたというのだ。

同じように10年未満で減額されたオーナー約50人が代理人弁護士を通じて、レオパレス側に9月上旬、家賃増額を請求する内容証明郵便を発送。
うち2人は9月7日に提訴、残りも返還請求訴訟に踏み切る予定という。

レオパレス21の一部オーナーによって14年に設立された「LPオーナー会」の前田和彦代表はこう言う。

「11年以降、レオパレス側に減額されたオーナーは全国で推定1万人以上います。これから集団訴訟が次々と全国で起こる可能性があります」

国民生活センターには、業者とサブリース契約を結んでアパート経営を始め、首が回らなくなった家主からの相談が相次いでいる。

山陽地方に住む70代の女性Cさんは00年に不動産管理会社からしつこい営業をかけられ、アパート経営を始めた。
銀行から借金をして購入したアパートは徐々に空室が目立つようになり、入居者は8部屋中3部屋まで減った。

当初の契約は30年間の家賃保証があったが、契約更新の際、担当者から一方的に賃料を下げると言われた。
さらに10年後のリフォームにかかる費用負担の説明が一切なかった。最終的に銀行への返済金が家賃収入を上回り赤字になった。

国民生活センターには、▽しつこい勧誘▽リスクを明示する重要事項の説明がない▽相続税など節税対策と思って契約したが、契約更新の際、不利な条件がつきつけられた──という相談が並ぶ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170920-00000013-sasahi-soci
10/3(火) 7:00配信

http://www.shonanhomes.net/leopalace21/leo_top.jpg
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:44:08.57ID:Jtl4cGU30
不動産屋が銀行と手を組んでるのは普通の住宅ローンでもありえるだろ
営業マンが言ってた
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:44:56.52ID:VxBGGJPB0
社名に「21」が付いてる企業はあれほど注意しろと何度言えば
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:45:20.82ID:2GYf6aio0
大東建託はなんで話題に上がらんの?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:45:26.87ID:C/KBChb50
確実に儲かる儲け話がそう簡単にあるかよ
リーマンショックみたいなリスクも当然あるわな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:46:06.06ID:ZbY/EcCY0
東建もやっとるけど同様の契約内容なのけ?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:46:12.80ID:/0Sdpzz/0
>>192
マスコミが忖度されているから
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:46:41.18ID:bnwztGbX0
>>182
そんなに安全で儲かるなら土地貸してあげるから自分達でやりなよって言ってみ
速攻で帰るから
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:46:56.99ID:XR+YV9MB0
全て他人に任せて不労所得を得ようとするからだ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:47:07.25ID:gW35tvMI0
ほんと良い噂聞かないなレオパレスは
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:47:15.23ID:u2wZ9BuV0
金だけは溜め込んでるのにまだ欲の皮が突っ張りまくったボケジジババの金を無理矢理吐き出させて
社会に循環させてるんだからむしろいい事じゃね?
オレオレ詐欺で中国人においしく持っていかれるよりマシだろ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:47:16.85ID:fUYUKgfj0
>>188
まあ住宅ローンも同じだね、夢のマイホームとかいって借金させる
これを普通とおもうのはおかしい
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:47:52.15ID:rG3PEvRg0
レオパレスに限らずアパート経営の営業マンなんて鬼みたいなもんだろう。お年寄りを騙していい気になっている人間のクズなんだからさwwww
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:48:07.66ID:G8bwcU1j0
ちなみにきちんと契約時のやり取りを録画録音しておけば銀行の担当者もろとも詐欺で立件できるくらいの酷い説明。
ここまでやる契約者が今までいなかっただけなんだろうな。みんな契約時は金に目が眩んでるだろうし。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:48:18.70ID:KPGckkGK0
>>108
陣内
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:48:45.95ID:MTFvEwoq0
自分で経営すればいいじゃん
で、好きな家賃設定でやればいい
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:48:52.78ID:+mF4TD9n0
不動産屋と銀行なのですか…闇が深いんですね
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:49:18.76ID:E1AAX44X0
>>29
カード会社に信用情報調査させて
滞納履歴とかあったらクレカは作れないから入居審査不通過
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:49:20.08ID:3lij3Szb0
銀行「アパート融資ならこげついても土地取り上げれば…」
→アパートへの入居者すらいないような土地ただの負債でした
だろうなあ
バカっぽ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:49:24.69ID:+/dseFaB0
問題化になるの遅すぎるわ。大東建託といい
20年前から表に出てなきゃいかん話なのに

てか銀行もクソ過ぎて草
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:49:29.21ID:OUrghAen0
>>148
つーか家賃保証や管理は関連子会社にやらせてるんじゃね?倒産させて終わりだろ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:49:36.42ID:NYrWKDMc0
銀行名晒せよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:50:09.67ID:ZXf1+Cl20
儲かるんなら自分と銀行でやるだろ
なんで偉そうな素人爺を儲けさせるOR仲間に引き入れなきゃならんのよ
ちょっと考えれば分かるだろ、リスク分担させられてるってのを
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:50:28.73ID:VWcVOdTD0
賃貸は公務員に貸すか、大企業の借り上げ社宅にしてもらうのが一番安全
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:50:34.99ID:Mhu4iEOD0
後輩の家が、ここ数年で大東のアパートを三棟ほど建てたな。
大丈夫なんだろか・・・・・。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:50:46.31ID:iS/EDZD30
10年契約で借金払い終わる計算だけど、いざ10年経ってみると老朽化で入居者もいなくなり建て替えの話が来る
銀行とレオパレスだけが得する方式、銀行とも繋がってて金利低くできるとか言って贔屓の銀行紹介しようとする
オーナーやってるやつはこの程度の図式も読み取れず契約してるならただのアホ、どっちにしろ誰かに騙されてる
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:50:53.64ID:Dm2fz8ku0
うちにもよくかかってくるわ
即切りして着信拒否
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:51:10.53ID:R8HuzmpZ0
>>1
> 当初の契約は30年間の家賃保証があったが、契約更新の際

何で途中で、契約更新が発生してんだ??
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:52:19.00ID:hAZsB0SO0
値上げなんてしたら入居者居なくなるぞレオパレスなんぞ(笑)
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:52:26.99ID:NayBEOL70
収入なんてないと思ったほうがいい
ローンと税金払って多少黒字でも固定資産税で赤字になるから
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:52:31.87ID:TE8mId5K0
>>20
お前が契約してる間はあの女見ずに済んでたかと思うと悔しい
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:52:44.52ID:ZbY/EcCY0
全国のジジババオーナーは鵜飼の鵜みたいなもんよ
飲み込んだ魚は消化するんじゃねえ吐き出せ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:53:18.54ID:ptLsZRjA0
>>29
それ今のスタンダードになりつつあるよ
クレカも作れない、クレカレベルで滞納あるなら
入居後も何かあったら家賃滞納する可能性高いし

金銭的にだらしない奴は、
何かしらのトラブル起こすし
そういう奴は、入居させないのが基本だよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:53:37.77ID:cbYrZzgq0
新築アパート屋に言える事は、そんなに儲かるなら自己資本でやる
以上
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:54:29.63ID:PMkqjY1D0
アホな大家たちだな
返済金が払えなくなったら銀行にリスケジュールをお願いすればいいだけなのに
今は金利が安いんだから返済期限が少し伸びてもたいした問題じゃないぞ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:54:33.78ID:owivOY2q0
紀香が絡む全てが失敗する法則
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:54:36.29ID:SM1+hFQv0
住んでるやつも貸してるやつも不幸になるとかすげえ会社だなおい
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:54:59.05ID:K7fiiTt10
レオパレスってたいした賃貸じゃないのに相場より高いんだよな...
それでも保証人つけられない変な奴が借りやすいから人気なんだな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:55:07.96ID:3lij3Szb0
>>216
20年も経てば駅近でマメにリフォームして小ぎれいにしててやっとこさになるのに…
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:55:42.54ID:UEU3L9X60
そもそも立てさせただけで大黒字
安請け合いの物件を関連会社を通して高く買わせる

大家の購入価格と、丸投げ先の下請け金額に大きな差がありそこで儲かる
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:55:42.76ID:zZv6VGrk0
判断力の落ちた高齢者しか狙わないからなぁ
俺の爺ちゃんもやられたわ
裁判の結果に期待
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:56:34.73ID:WYCOrLyK0
うちもアパート経営どうですか営業がすごかった、レオパレスと東建の同時攻撃
うちの近所の家と田んぼが交わりのどかな風景が一変してアパートだらけに
建ったばかりなのに空き部屋だらけw でも営業してくる両社、6年程嫌がらせアパート経営どうでしょうか攻撃受けた
あれから10年今はまたのどかに過ごしてますが、最近ブルーボックスという企業からの着信が、着信拒否してるから繋がらないのに何度も、アホか
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:56:38.96ID:bvnHklvn0
せんみつってどうゆう意味?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:57:34.86ID:4sqNyKKB0
レオパレス借りるのに高すぎ

狩りるのに30万円以上いる

こんな壁薄いプレハブなら普通のマンション借りるわ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:57:46.48ID:ZbY/EcCY0
田舎の田んぼだらけの道を車で走るとこういうアパートがいっぱいある
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:58:10.31ID:0FstWvKR0
レオパレスは消えた方がいい
住む側としてもC級物件だし
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:58:12.60ID:SM1+hFQv0
>>231
駐車場にして貸しとけよ
もしくは人やら企業やら公共団体やらに貸せ
公共団体とか病院に貸せば糞ほど儲かる
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:58:44.15ID:ZbY/EcCY0
>>237
千回しゃべる事に真実は3回しかないという大ウソつきって意味
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:59:01.41ID:jE9rVMCZ0
コンビニとアパート経営はもう今からやっても旨味なんて無いのにな・
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:59:03.81ID:Pokoozkb0
>>156
相続税が安くなるんだから甘い言葉だな
それ以上の出費があるわけだが
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 08:59:43.53ID:R/Jg43F+0
定期借地で貸すから、自分達でやってと言えば良いのか。
期間後は更地で返してもらえれば、孫の代でも活用できる。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:00:06.71ID:iS/EDZD30
>>231
駐車場
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:01:15.17ID:t9mg9Ya40
空き地にアパート立ちまくっとるからなぁ。
人が入るのか怪しいとは思っていたけど。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:01:32.86ID:C/KBChb50
田舎の需要の無さそうなへんぴな場所にアパート建ってるのは地方銀行に騙された地主だったのか
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:01:36.35ID:MTFvEwoq0
こういうのってwinwinは絶対あり得ないって覚えとけよw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:03:42.28ID:O0pNzWdc0
入居者は8部屋中3部屋まで減った。
おばあちゃん、借金してまで初めてこれだよ
みーんな変なコピペ流行らせたオマエラのせいだ!
償いのために入居しろよ
ちんこしごく音が端まで聞こえるけどな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:04:20.27ID:IDSt/jgP0
>>225
クレカ払いだからといって家賃滞納は防げないどころか、どういう訳か現金振り込みより入金確認が遅れて管理会社が
大家に言われて半年も滞納してる契約者が判明、取り立てに行ったら自己破産していたなんてケースが増えている
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:05:09.78ID:NWKM+fiz0
堀北真希以来CM見てないが撤退したかね?
いやな商売だよな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:05:20.18ID:EgNLMqSl0
自己の無知にすら気が付かない田舎の爺婆が
アパート経営して黒字を目論んてること自体
異様。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:05:44.69ID:zUuTWNioO
悪どい事してると数年前から問題になってたもんな
ギッチリ締め上げるべき
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:05:48.33ID:3lij3Szb0
駐車場
田んぼだらけのクソ田舎に駐車場なんか誰が借りるんだ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:06:41.63ID:ptLsZRjA0
>>249
俺ならその時点で追い返すわw
30年保証しますが
契約は10年でその時に見直します

録音されていたら確実にアウトな営業トークしてる会社なんか怪しすぎて論外
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:07:04.66ID:g8GtWibA0
街が大東建託とかレオパレスのスカスカ量産アパートだらけだぜ

見た目は新しくてキレイなんだけど木造や軽量鉄骨だらけで音が筒抜け
なかにはRC造もあるけど150mmだぜ

URで築40年部屋借りたほうが絶対いいぜ・・URのRC造は分譲クラスの200mm

レオパレスとかが流行るのか理解できない
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:07:22.37ID:O0pNzWdc0
まあ、フランチャイズ契約とか代理店契約とか
こういうアパート経営に噛ませるとかは
カネや土地持ってる奴から巻き上げる算段だよな
なかにはウマイ話もあるんだろうけどさ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:07:34.77ID:yB/mfBo40
お前らCM出てたタレント攻撃しなくなったな、少しは成長したか馬鹿でも
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:08:05.76ID:NWHfM/Bo0
本当に金持ってる人達はけっしてレオパレスや大東建託には引っかからないよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:09:26.12ID:IDSt/jgP0
借り手保護の昨今じゃ、家賃上げたらすぐ訴訟起こされるから皺寄せは大家に行くんだよね
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:09:52.25ID:05lzRKfY0
この手の業者は建築で儲ける。
30年保証や賃貸部門は付録みたいなもの。
地方は車社会なので、街はずれの駐車場2台付きの新築物件はそこそこ入っていた。
これからは増えすぎて大変そうだが。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:09:53.91ID:sxpOJRNM0
なんにしても、こんなのは家主の自業自得。
相続税を減らしたいからアパートを立てただけ。
いまさら何を文句言ってるんだ?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:10:12.18ID:wQoesxJ60
不動産屋と銀行員どちらも相談してはいけない相手
地主との利益に反するから
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:10:31.29ID:r0rOM0YO0
>>262
それでもバカ高い仮設住宅よりはマシなんだよね
国のヤクザっぷりからすると企業の黒さなんてたいしたことはない
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:10:35.37ID:e4QiZwy20
千葉で背中押した地銀てKY銀行とかか?
C銀やCK銀とかよりもなんかガツガツしてるイメージあるんだが
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:10:47.06ID:R8HuzmpZ0
>>249
どんな契約になってるのかよー判らんが
10年経った時点で、一方的に減額迫られたりしたら、
その場で契約解除して、残り20年分取りたてるだけじゃねーの?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:10:53.34ID:rXbZ2o0Z0
タレントは言われるがままに演じてギャラもらう芸人ですから
責任はないのです
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:10:54.17ID:dElC/RCS0
銀行は普通に個人頃しにくるから注意よ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:12:04.20ID:ZXf1+Cl20
うまく行けば俺のもの
失敗すればレオパ

そりゃあ、おかしいだろ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:12:26.20ID:dElC/RCS0
個人どころかそれなりに健全な経営してる会社も潰しにくるし
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:12:56.97ID:UEU3L9X60
会社が長期出張者・単身赴任者向けに契約するのはなぜかレオパレスが多かったりする
法人営業が上手いのかな?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:13:09.62ID:IHd4Obe70
音が筒抜けっていつの時代のはなししてんだか
普通に防音設計なっとるぞ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:13:54.73ID:N0WDBjUZ0
レオパルスがつぶれるとオーナーも損をすると思うが
まあ悪徳業者がつぶれるのは当然
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:15:05.57ID:vUEPPvlT0
>>3
スーパーの袋のガサガサ音は勿論、クシャミとか丸聞こえらしいからな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:16:10.90ID:OUrghAen0
>>278
朝鮮系の団体に入っていたら、差別だって言っとけば税務調査入られないらしいからな。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:16:25.49ID:AzYuD1ua0
>>282
アパートの壁の厚み、規制できないの?
上海香港でアパートなんか見たことない
日本のほうが発展途上国みたい
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:16:55.29ID:IDSt/jgP0
アパート経営で老後も安泰

立地によるってなぜわからないのか小金持ちのジジババは
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 09:17:22.59ID:IIoJ+wyB0
>>272
レオパレスが取り立てる側だけどねw

相続に絡める場合は借入を起こすのがキモなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況