X



【新潟】ラーメン王国「新潟」に「背脂ラーメンタクシー」が登場!情報通の運転手が案内

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/09(月) 23:32:21.60ID:CAP_USER9
地元の情報通ドライバーが人気ラーメン店へ案内してくれる「ラーメンタクシー」について、タクシー会社「中越交通」を取材した。

■新潟に「ラーメンタクシー」が誕生

新潟県に先日、「燕背脂ラーメンタクシー」が誕生した。
https://irorio.jp/wp-content/images/uploads/2017/10/s-ramentaxi-img600.jpg

タイヤのホイールに「ナルト」、ボディーに「のれん」、行灯に「どんぶり」が付いた特別仕様車で、地元の情報通タクシードライバーが数あるラーメン店の中から乗客の希望に合った店に連れて行ってくれるそう。

今月2日に同タクシーの出発式の様子が報じられると、ネット上で「最高かよ」「面白そう」「背脂聖地巡礼したい」「行脚して回るのが夢」「乗りたい」と一躍話題になった。

■具体的な希望店がなくてもOK

同タクシーは予約制(ラーメンタクシー係0256-38-2021、営業時間は9〜17時)。1軒だけ訪問する1時間の利用から、ラーメン店のはしご、観光や地元の限定スイーツ等を組み合わせた3時間や5時間の利用も可能だ。

11時開店のラーメン店が多いので、お時間があれば、工場見学(事前予約)やスイーツ店を組み合わせることで楽しいご案内が出来ると思います。

お任せとかのミステリー観光も楽しいですが、ご予約時にご要望をお聞きすると時間行程も組みやすくなります。

具体的に「このお店に行きたい」という希望ががなくても、大丈夫だという。

ご希望が無くてもラーメン好きの専任ドライバーが、其々独自のオススメなども含めてご紹介させていただきます。色々なウンチクなどを聞きながら選ぶのも楽しみの一つかも知れません。

■検定に合格した「専任ドライバー」が案内

同タクシーを運転するのは、背脂ラーメンの特徴はもちろん、地域の歴史や背景、観光名所や人気土産店などを学び、筆記試験と実務検定に合格した専任ドライバー。

https://irorio.jp/wp-content/images/uploads/2017/10/049582b15f8428bb5a1770daec70e5d2.jpg

専任ドライバ―は、男性3名、女性1名の4名。いずれもラーメンもお話するのも大好きなメンバーです。

「知る人ぞ知るドライバーお勧めの店」や「地元の人しか知らない人気スイーツ店」、「隠れ観光スポット」に連れて行ってくれたり、うんちくや裏話を聞かせてくれたりもするという。

■工場地帯で生まれた「燕背脂ラーメン」

新潟は5大ラーメンを擁するラーメン王国で、人口10万人当たりのラーメン店の軒数は全国3位。コシヒカリを代表とする米どころで、のどぐろをはじめ日本海の幸や山の恵が豊富なので外食にかける費用は40位と少ない。しかし、ことラーメンにかける外食費用は全国平均の倍(3位)というラーメン大好きの県だという。

新潟5大ラーメンの一つとされている「燕背脂ラーメン」は、昔からの工場地帯である燕三条地区で誕生。高度経済成長の活気に満ち溢れる燕の金属洋食器の工場から毎日多くの出前注文が昼夜あったという。

出前で麺が伸びないようにとうどんのように太くなった麺に、汗する職人が好むしょっぱい醤油の味。熱々のスープが冷めないようにと一面を覆う沢山の背脂の甘みとコクが、煮干しの香りと合わさって「燕背脂ラーメン」が生まれたのです。

その後、燕市では背脂ラーメンを出す店が多くなり、平日問わず遠方から足しげく通う人が列をなすほど人気の「ご当地ラーメン」になったという。

>>2以降に続く

配信10/08/2017 10:00 pm
イロイロ
https://irorio.jp/nagasawamaki/20171008/420609/
0002ばーど ★
垢版 |
2017/10/09(月) 23:32:34.80ID:CAP_USER9
>>1 続き

■「どこか良いところ教えて?」とよく尋ねられます。

https://irorio.jp/wp-content/images/uploads/2017/10/779eb574582468d55717146d8a88e75c.jpg

観光としても一押ししたいのは、優れたメイド・イン・ジャパンを生み出してきた職人の技術です。

多くの海外や県外からの視察からしても観光資源としてのポテンシャルが高い産業観光と、その時代背景にある人気のラーメン。分野の異なるコアな其々の点と点を交通ネットワークとして線で交わることで面白く魅せる絵にする。人の移動を目的とするタクシーが、観光のポータルサイトとなってお客様をホストする。

情報を発信としての新しい方向性を作る一つのサービスとして「燕背脂ラーメンタクシー」を作りました。

https://irorio.jp/wp-content/images/uploads/2017/10/779eb574582468d55717146d8a88e75c.jpg

■数十店舗を味わい、話を聞いて情報収集

にいがた観光ナビの「燕三条背脂ラーメン」のページには、同ラーメンを提供する店は燕市に約30店、三条市約に20店と書かれているが、ドライバーは全店舗の特徴を把握しているのか?

新潟5大ラーメンのうち、燕市は燕背脂ラーメン、三条市はカレーラーメンが昔から親しまれております。ご乗車のお客様へは、ラーメンが掲載されている燕三条ラーメン王国のお遍路MAPをお渡ししてお話をさせていただいております。

認定ドライバ―は、実際に舌で味わい、店主から直接話を聞いたりして情報収集に努めております。

https://irorio.jp/wp-content/images/uploads/2017/10/CIMG0392.jpg

どんな人に利用してほしいと考えているのだろうか。

新潟に足を運んでいただいてる方でしたら、どなたでも歓迎です。

持ちきれないほどの土産話を持って帰っていただき、色々な方に楽しさを伝えていただきたいと思います。

■新潟を代表する「観光」の一つ

ラーメンタクシーに込める思いを、こう話す。

美味しいお米やお酒と同様に、世界に誇るメイド・イン・ジャパンの逸品が生み出される燕で親しまれてきた「燕背脂ラーメン」。今や国民食のラーメンは、新潟を代表する魅力ある観光のひとつとも言えます。観光・産業・食を繋いだ新しい新潟の魅力を土産話に持ち帰っていただけるように発信していきたいと思います。

インスタ映えするタクシーに乗って、びっくりするほどの背脂を味わってクセになってリピートして欲しいです。

特別仕様車は現在1台だけだが、今後台数は増えるのだろうか。

あっさり醤油に濃厚味噌、しょうが醤油、カレーラーメンと新潟5大ラーメンにちなんだタクシーを早く提供できるように、多くの方にこの燕背脂ラーメンタクシーにご乗車いただきたいと思います。

https://irorio.jp/wp-content/images/uploads/2017/10/CIMG0418.jpg

公式 ご当地タクシー「燕背脂ラーメンタクシー」 - 中越交通
http://www.chuetsu-traffic.com/pdf/seabura-RT%20press2.pdf

おわり
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 23:33:45.01ID:3CIbNbZL0
いつから新潟はラーメン王国におなりになったので?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況