X



【岡山】中国道で親子2人はねられ死亡 タイヤ落ちていた経緯調べる 津山
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/10/19(木) 13:54:14.81ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171019/k10011182341000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_012
(リンク先に動画ニュースあり)

10月19日 12時25分

18日夜、岡山県津山市の中国自動車道で、軽乗用車を運転し路肩に避難していた親子2人が、後続の大型トレーラーにはねられ死亡しました。警察は、親子の車が路上に落ちていたタイヤに乗り上げ、さらに大型トレーラーも乗り上げて横転したと見て、タイヤが落ちていた経緯を詳しく調べています。
18日夜、岡山県津山市の中国自動車道の上り線で、軽乗用車を運転し路肩に避難していた親子2人が大型トレーラーにはねられました。

2人は、広島市安芸区の歯科技工士、中村美香さん(49)と、長女で岡山市北区の大学生、亜美さん(21)で、その後死亡が確認されました。

警察によりますと、事故の直前に女性の声で、「タイヤを踏みつけて事故を起こし、路肩に避難した」と通報があったということで、警察は中村さん親子の軽乗用車が路上に落ちていたタイヤに乗り上げたあと、後続の大型トレーラーも同じタイヤに乗り上げて横転し、路肩にいた親子をはねたと見ています。

2台の車が乗り上げたタイヤは、トラックなど大型の車両に使われるものと見られるということです。

警察は事故が起きる前の時間帯に走行していた車の通行記録を調べるなどしてタイヤが落ちていた経緯を詳しく調べています。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 13:55:40.01ID:R7OsdOU90
ひでえ事故だ。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 13:57:21.88ID:/BjSJVvg0
下向きにの状態でボルト止めされてるだけ、緩んだら下に落ちる、
真犯人は予備タイヤのない大型トラック
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 13:58:18.36ID:mWSv9do20
痛いや
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 13:58:35.33ID:+/6i9FqA0
タイヤよりずっと手前で待ってなきゃだめだったのかな
進行方向だと一緒にぶつかっちゃう
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 13:59:44.02ID:K4uWbG6v0
避難してはねられたのかよ…
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:00:33.39ID:flu9w13hQ
人間はいつか不運どダンスっちまう
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:01:10.15ID:tXV40KWy0
神戸製鋼だってデータの改竄するんだ。
タイヤの1つや2つ落ちたところで何だというんだ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:01:49.32ID:bvcOT3IB0
この場合タイヤ落としたヤツと、実際に轢き殺したヤツとどっちが重い罰になるのか
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:02:04.85ID:RPksdqK60
>>11
大型トラックのタイヤって80キロぐらいあったと思う、女子供じゃ動かせないよね。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:02:33.16ID:Xv1dEAq90
高速では事故車からは離れるべき
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:02:49.72ID:trQXlh+J0
貴重なマンコが1つ失われた(´・ω・`)
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:02:56.88ID:zRs0Zbxp0
ガードレール外にいたら助かったかもしれんのにね。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:03:55.67ID:9+ETbNGz0
夜、雨の高速道路にタイヤなんて見えるわけ無いわ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:04:56.64ID:SiYYKcHo0
ガードレールの内側は戦場と思え。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:05:10.15ID:GG5BVmgy0
道路に転がっていた一個のタイヤから起きた、考えられない連鎖的な悲劇的な事故。
道路は戦場だな。
最近のキレた運転手・ロードレイジよる高速道路などの事件も。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:05:47.22ID:bNY/pE+70
街灯無し+夜間+雨
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:05:53.77ID:KSRIn8Ra0
運悪すぎだろこれ
でも軽自動車のホイールがDQN仕様だったな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:06:10.96ID:fytzSUgN0
>路上に落ちていたタイヤに乗り上げ

レースゲームのトラップみたい
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:08:00.59ID:YkOGqo440
むしろ追い越し車線に仕方なく停車した車の中に居れば死ななかったと・・・

ちゃんとマニュアル通りに路肩まで避難したのになあ
泣けるわこれは

ほんとご冥福を祈るしかない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:08:16.42ID:UrbsvXPm0
高速にタイヤ落とした車はどうやって走っていったんだ
まさか外にタイヤ付けてあるジープみたいな車?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:08:29.13ID:ab8+adNx0
タイヤテロだな。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:09:38.13ID:fu5uKhMV0
>>35
大型トラックとかじゃない?
6本や8本とか付いてるから、1本取れても走れるし
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:09:38.85ID:24gwp0n60
真面目に高速で事故起こしたら事故車から離れるは共通だけど手前それとも奥に逃げた方がいいのかね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:09:51.97ID:YkOGqo440
>>35
大型用のタイヤとあるだろう、ちゃんと読めよ

1個脱落したくらいじゃ普通に走れる、舵輪じゃない限りな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:09:56.17ID:HVoHFuK40
>>35
トラックは下に予備タイヤくっつけてる
もしくは荷物として積んでいたタイヤか
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:10:30.29ID:8jcOnkpR0
>>30
落としたの気づいたけど、通報したら良くても罰金だろうから
これは気づいてないことにしよう
って感じで走り去ったんじゃ…
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:11:19.39ID:9KfF84g00
避難した場所が悪かった
路肩に移動してもタイヤの近くにいたら危険だよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:14:06.65ID:YkOGqo440
>>41
逆だろ
落下物で自分が事故ったら、その起点より下流に居ないとダメだと思うぞ

一般道で異物踏んで、その後300m余り走行してあちこちの民家の軒やガードレールに擦れて
やっと止まった大型が居たからなあ、下りだったから止まらんかったみたい

早朝に物凄い音がするから何だろうと思って目が覚めたらそれだった事がある
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:16:12.86ID:GG5BVmgy0
「その母親は道路にタイヤが転がっているのが見えなかったのか?」
という疑問もあると思うが、夜間、雨が降っている高速道路を走っていると、
黒っぽいタイヤが転がっていても、暗く濡れた路面に、ギラギラと光が路面に反射して
直前まで、まず気づかない。ギョッとして急ブレーキをかけても危険だし、
避けようとして急ハンドルも危険。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:16:25.59ID:R6Mx/yl90
>>30
落としたのが整備不良か整備でも予測不可能な車体トラブルか不明だが(故意投棄は論外)
タイヤ脱落はリコールになったアレもあるからねぇ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:16:40.25ID:lWWJJf0NO
ケツに下げてるスペアタイヤだろ…
緩んでガタついてるの気が付かない鈍いのがたまにいる。
どんだけ鈍いんだよ…
テロと変わらん。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:17:02.06ID:ZmCUKWd90
落下物警報もそのうち装備されるかな。
自動運転進める上で必要な技術だな。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:18:16.70ID:KjMHwEd30
誰か再現CG作ってくれ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:19:11.63ID:kQUXfs8E0
棄てた奴、落とした奴に責任とらせろ
絶対探せ

言い訳許すな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:19:40.99ID:R6Mx/yl90
>>35
大型車なら後輪車軸にダブルタイヤ以上あるから1本脱落程度では走行不能にならない
1本バーストしても同様でいきなり走れなくなって横転とかなると大事故だからな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:20:35.10ID:8pGWDYtK0
だから!車外に避難は危険だ!っての!


その理論だと

渋滞最後尾に停車したら
直ちに車外に避難しなければならない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:21:36.12ID:TmoirNFs0
フロントバンパー交換を業者に頼んだら
受け取り後、ナンバープレートを
高速で落としたのを思い出したw
後で業者に諸経費を請求してやったが
バックレられた
あーあ、イラつく事を思い出してしまった
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:24:11.91ID:tuzCM0ry0
これも追い越し車線じゃん
追い越し車線を走り続けるのは違反だろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:25:42.62ID:cVTCrv1G0
「祟りじゃ〜っ!」
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:26:35.60ID:ZmCUKWd90
>>33
避難してる位置が悪かったな。
現場より手前側に移動するのが鉄則。
この前も四国でバスの大きな事故があって
そういった避難方法についても報道
されてたのにな。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:27:41.28ID:CgPt8SfK0
>>56
頭悪いのはおまえ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:31:00.56ID:YkOGqo440
親子はちゃんと路肩までマニュアル通りに避難してさ・・・
しかも雨の降る中で昨日今日の気温だろ?

娘:『さぶいよねえ、通報したけえ、すぐ来てくれるよねぇ?』
母:『ここに居りゃせやあないよ、、ほんじゃが、ほんまにさぶいねえ』
娘:『はよ警察きてや〜』

直後、

ドン、ギュアーーーーバキバキバキ・・・カラカラカラカラカラ・・・

ダメだ、書いてて鼻水が止まらん、何とかしろお前ら
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:32:08.91ID:+zpNWOFy0
>>41
最近、それを真に受けて上流側に逃げたせいで、
後続のクラッシュに巻き込まれるケースが多いらしい。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:33:27.69ID:RPksdqK60
事故現場の手前とか前とか後ろとか上流とか下流とか
の言葉の定義付けがバラバラな感じのスレ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:34:15.02ID:0s5gwf+z0
でも軽で追い越し車線走ってたんだろ...そんな急いでたのかな
走行車線走ってればタイヤ踏まなかったのに
軽の性能で追い越し車線走ったら、緊急回避すると同時に横転するし
どっちにしても軽で追い越し車線走ったら死ぬ確率は格段に上がると思うね
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:36:20.08ID:0s5gwf+z0
>>70
違うよ、通報してる最中に通話が途絶えたんだよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:39:47.10ID:YkOGqo440
>>77
鼻水どころか目から汁を増やすな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:42:34.29ID:VqkQgGFu0
路肩じゃなく、地下か高所に避難できるようにしないとダメだね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:43:08.87ID:YkOGqo440
>>52
すまん、他のレスも見てあんたの言ってる事がやっと判った
道路上での流れとして、流れてくる方が上流だな
水と同じ

おらあ、進行方向と勘違いしてた
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:43:43.28ID:iGmBkHrn0
直径1mのタイヤらしいね

乗用車のタイヤよりちょいデカイくらい??
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:44:05.80ID:kqttW9XB0
>>74
俺も混乱しているw
事故があった後ろで待てばいいんだよな、先に行くと下手すりゃ500mくらいまで事故った車が来るかもしれんし
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:45:04.93ID:b5APFj9f0
トラックのダブルタイヤが1本無くても
普通に走れるとかシッタカ湧いてて草生える
車体が傾いて運転できっこねーわ
反対側も外して空車なら何とか走れるレベル
まして高速道路走行なんて不可能
タイヤが緩んだだけでハンドルガタガタや
乗用車だってたった10gのバランス狂いで
ハンドルガタガタやぞ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:45:22.39ID:YkOGqo440
>>85
水の流れと同じ様に考える様だ

つまり、流れてくる方向が上流だ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:47:57.26ID:JFf1IOYf0
タイヤを落とした奴が悪い
死んだ2人も2人も殺す羽目になった運転手も気の毒
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:48:17.72ID:sW6CsnUA0
そのうち
タイヤより前に居なかった親子が悪いという
無理やりな論調で非難する奴が現れるだろうな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:49:11.54ID:iBKOnfTk0
落したやつが100%悪いんだろうけど、落した方も
わざとやってるわけでもなく、下手すりゃ今まで
気が付かない可能性もあるからなあ。
他人事ながら恐ろしいわほんと。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:49:55.75ID:H19XbHPD0
また支那人かよ 国に帰れ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:51:26.98ID:YkOGqo440
>>86
普通に空荷なら、十輪程度の大型なら気付かない
今は空荷の大型なら、タイヤの磨耗避ける為に油圧で無駄なタイヤ上げて走ってるの知らんのかお前?

2トンのダブルタイヤでも空気圧に気付かない馬鹿居るのに
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:51:41.91ID:feq1cmp20
二人いたんだから、
通報している間に一人が後続車に何らかのアピールが出来ると良かったんだろうが、
咄嗟の行動ってなかなかできないしなあ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:52:30.96ID:oghH4ymD0
科捜研が何とかしてくれるよ。。。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:54:15.66ID:2HDVOtO00
タイヤが外れて走行し続けられるもんかな?
犯人は廃タイ屋かジープみたいに外に付けてる車かな?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 14:58:34.71ID:IkQ6iI2k0
>>84
まじか? ハイエースとかキャラバンのタイヤか、ランクル・パジェロだろうな。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:00:09.78ID:b74KYiIn0
>>33
こういう運命だったのかな、と思ってしまうな
ご冥福をお祈り申し上げます
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:00:45.10ID:VKU6abrn0
自動車道でみしゅらんタイヤが急に現れたらそんなの避けれるわけないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況