【技術】日立製作所が手がけた英国向け高速車両、トラブル続出 天井から水が流れ落ち、列車は大幅遅延 (東洋経済)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Sunset Shimmer ★
垢版 |
2017/10/20(金) 05:06:53.89ID:CAP_USER9
10月20日(金)

10月16日にデビューした日立製英国向け高速車両「クラス800」。この上り一番列車が大きな混乱を引き起こした(レディング駅にて、筆者撮影)

「このたびのトラブルの件では、乗客の皆さまに大変なご迷惑をおかけした。申し訳なく思っている」。日立製作所の執行役常務で鉄道ビジネスユニットCOO(最高執行責任者)を務める正井健太郎氏が沈痛の面持ちで口を開いた。

10月16日、日立製作所が手がける英国向け高速車両が営業運転を開始した。地元の人々の期待を一身に受け華々しく登場したが、ロンドン行きの一番列車にトラブルが続出。そのデビューは苦々しいものとなってしまった。

英国では、主要幹線を走る長距離用車両の老朽化が著しく、順次新車へと更新する都市間高速鉄道計画(IEP)が進められているが、今回の日立製新車の導入はその先駆けとなる。

ロンドンの起点はパディントン駅

この日、営業運転が始まったのは「クラス800」と呼ばれる車両だ。日立は英国からIEPで更新される車両866両の納入および、現在から27年半にわたるメンテナンス事業を一括受注している。
うち、最初の12編成は山口県下松市の同社笠戸事業所で生産され、現地に船で運ばれたが、残りの110編成は同社が2015年9月に運営を開始したイングランド北東部のニュートンエイクリフ工場で造られる。

新型車両は、この日からクラス800を導入した鉄道運行会社グレートウェスタン鉄道(GWR)に369両、ロンドンからスコットランド方面に延びる東海岸本線を運営するヴァージントレインズに497両、それぞれ納入されることが決まっている。

GWRのクラス800は「くまのパディントン」で日本でも広く知られるロンドンのパディントン駅を発着する。ロンドン発の一番列車は朝6時半過ぎ、多数のメディア関係者が見守る中、パディントン駅3番線へと現れた。
出発を控えたプラットホームで、正井COOは「長い歳月を経て、このIEPの営業運転にこぎつけられたことは、われわれ鉄道に携わる者として誇りに思う。長期にわたる仕事の努力が報われ感無量」としたうえで、さらなる英国での受注に意欲を示した。

→次ページ
新型車両はどこを走るか?

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:東洋経済オンライン http://toyokeizai.net/articles/-/193477
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 07:57:28.19ID:mjetCzJz0
日本の製造業ってどうなるんだろう?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 07:57:40.03ID:5Fs+uQnO0
スゴーイデスネ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 07:58:03.98ID:lOSYrdCO0
>>356
ネトウヨは鏡を見ない

日本人はまじめで優秀
日本人は親切
日本人は犯罪しない
悪いやつはみんな朝鮮人

こいつらが日本のガンだってわからないんだよな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 07:58:13.85ID:Rm5nUF7o0
ジャップの酷さがやっと証明されてきてよかったよな。こいつら偉そうな事言ってチョンやシナをバカにしてるけど中身はほとんど同じだよw
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 07:58:27.57ID:le8tAil+0
日立製作所の執行役常務で鉄道ビジネスユニットCOO(最高執行責任者)を務める正井健太郎氏

この不祥事の責任をとって辞任すべき
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 07:58:47.39ID:KHhtvDXT0
まぁ ホンダもカブの生産は日本にもどしたくらいだからな
マスゴミはコストを理由にしてたけど、それならベトナムとかいろいろあるだろうにw
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 07:59:29.93ID:LwDqD4Y90
「組み立てすら満足にできないのか。さすが世界に冠たる大英帝国w」って言い返したれ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 07:59:31.91ID:U7ecdTbX0
近所でホテル作ってけど
窓枠はめ込むのが一番時間かかってる。削ったり叩いたりして

窓ガラスはめ込むのはたったの1日で21階4面全部終了

雨漏りはゴムとシリコン接着剤で台風がいくら来ても大丈夫なんだって
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 07:59:36.81ID:p/zK8ou00
>>363
外人の組み立てのいい加減さが想定以上だったんだろ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 07:59:42.35ID:F1AJilfw0
>>323
これはイギリス工場で製造したものだよ

http://toyokeizai.net/articles/-/169339
>鉄道発祥の国・英国で組み立てられている日立の高速鉄道車両「クラス800」


完全日本産にしとけば、こんなことにならなかったのにな
さすがイギリス品質
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 07:59:54.73ID:lOSYrdCO0
>>373
日本の人件費がベトナムや中国より安くなっただけだ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 07:59:55.10ID:SIbX56hk0
日本に品質があったとすれば、それは極めて属人的なものだ
設計や作業フローの中で解決していない
だから手抜きや未熟練が大きな問題に発展する
プロダクト全体をバカチョン向けユニバーサルに刷新できれば低減できる
良さは失われるが安くはなるしファクトは表に出る
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 07:59:58.26ID:j0vM4PyE0
日本の優秀な技術者が中韓企業に引き抜かれて行ったんだから
当然、彼の国の技術や品質のクオリティーは上がってくるよな
逆に日本に残ったのは外国からヘッドハンティングもされない無能の残り滓
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:01:46.32ID:wdE17ELv0
電車の天井裏に大量の水を貯めこんでいる理由を述べよ。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:01:47.03ID:lOSYrdCO0
>>382
ネトウヨはわからないんだよ病気だから。
あいつらは掲示板で架空の敵と戦ってるんだからwww
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:02:11.00ID:HIWROxN90
糞ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

原発作ってるバチだ。潰れろゴミ企業
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:02:59.89ID:lOSYrdCO0
>>386
エアコンのドレンの水らしいよ>>341
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:03:09.43ID:j7VYsz6H0
電動バイクがどんどん売れてきてるみたいだから、
ガソリンで動くカブはもうダメなんだろう。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:04:12.65ID:p/zK8ou00
>>383
技術者だけ引き抜いても、
工場や現場でメンテする連中は中華クオリティだから
最終的な安全性はお察し
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:04:31.32ID:lOSYrdCO0
>>391
なるほどね、PM2.5なんかの環境対策か。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:04:53.17ID:r6kpyvgRO
別のスレにも書き込んだけど、日本の大企業と呼ばれている会社は
遅かれ早かれ衰退していくよ

日本の社会は高学歴に成れば成る程、バカばっかりだからな
積極的に高学歴を採用している企業程、社内に爆弾を抱えているからね
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:04:58.13ID:lOSYrdCO0
>>393
それ日産のこと?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:05:54.01ID:3Gymmo0c0
いつの話題だ
もうとっくに修復されとるわ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:05:54.37ID:lOSYrdCO0
>>395
東大生の25%は発達障害とかアスペだしね。
官僚みてるとよく分かる。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:06:10.27ID:29Q9E1aN0
>>376
そういう自分から喧嘩売りに行くスタイルでウヨのフリして貶めてる

お前らネトウヨこそ真の反日って気付けよ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:06:31.57ID:EZABuR3o0
イギリス人が組み立てたみたいです!日本は悪くない!イギリスが悪い!
日本企業は凄いからね!日本製は世界一だから!日本の技術は世界一だから!
日本企業は世界一優秀!日本人は世界一優秀!世界から愛される日本製!
日本凄い!日本凄い!凄い!すごい!スゴイ!ニホン人スゴイ!ニッポン人スゴイデスネー!
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:07:16.54ID:hYCnNrfi0
ジャップはもうもの作るなよ、欠陥品だらけじゃねーかw
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:07:43.87ID:xeyEISEi0
>>363
昔のアメ車は走っていてエンジンが落ちたとか、新車でエンジンルームに空き缶が詰まってるとか普通だったらしい
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:07:54.33ID:+UTHldWA0
気にすんな

中韓におもねって、品質を台なしにしてきたツケだ
ホンダは、国内にカブの生産工場移すし
どんだけ、日本民族のものづくりに
既存企業が依存してきた?!良い薬だwwwwww

とくに!中韓じゃーダメなんですよ
中韓じゃ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:07:56.02ID:lOSYrdCO0
>>376
それで、日本のミスだったらどうすんだよ。
そもそもどこで組み立てようが、日本の製品を売るのに
最初だけでも日本人が検査しないっておかしいだろ。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:09:17.50ID:HIWROxN90
東芝があの様で重工もボロボロ
ここだけマトモなはずねえんだよなw

やっぱフクイチ有事直後に「原発事業は続けます」って厚顔無恥でほざいただけある
超特大ブーメラン期待してまっせ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:09:17.52ID:+UTHldWA0
>>407

作れるよ
結構簡単なもんだ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:09:18.01ID:w6fapQOE0
現地部品、装置採用組み立て装着でトラブルじゃないの?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:09:40.38ID:85SlkhF70
国内でも前に新型車両導入でこんな事なかったっけ
毎度の事だけど、試験運転で完全にどうにかならんのかね
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:10:27.68ID:f4etCAy20
※イタリア製です
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:10:32.06ID:lOSYrdCO0
ネトウヨの愛国精神は逆向きなんだよな。
相手を労るんじゃなく攻撃する。
日本は悪くないの一点張り。
日本に落ち度があると「朝鮮人がー」
もうガキとしか言いようがない。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:11:16.84ID:7pvhGHCZ0
日本の衰退が激しいな
一部だけが金もつのは良くないな
変革期なんだろう
企業はこういうことがあるから、溜め込んでいるんだろう
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:11:56.69ID:p/zK8ou00
>>396
日産の場合改善しました→実は何も変わってなかった
だからある意味もっと酷いな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:12:17.88ID:+UTHldWA0
◎日本、東南アジア、一部アメリカ
◯アメリカ、メキシコ
×中韓

×には、関わるな
いろんな意味でダメになる

奴等の国家を見よ!
本当にダメ国家だろ?!
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:12:28.66ID:CAhjJQKw0
まあ施工ミスだけど、雨漏りで遅延しただけ、
中国高速鉄道の様な超重大インシデントと比べ微小。
今朝BBC見たけどニュースにすらなっていない。
日本国内では注目されるくらいだから裏を返せば、
概ね優秀という事だし、軽微なインシデントを周知する文化こそ継続的な改善つながる。
日本貶めを行うどこかの隣国は全て臭隠蔽だからなw
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:12:52.25ID:d7lwDeoB0
「イギリス人に作らせたのに完走できた!」

誇っていい(笑)
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:13:13.98ID:iUaDp9E40
>>411
N700とかE5とか新幹線で聞いたことないでしょ。たいていは大丈夫なんだよ
山手線の新型みたいにいけるだろ、で省いて適当にやるとこうなる
まぁこれも2年近く試運転してたんだけどね
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:13:19.50ID:t/N294Wx0
>>12まさにそれ
バブル期に日本企業が調子こいてアメリカの企業をたくさん買収したけどほとんど手放した
白人どもが日本人をバカにしてまともに言うことを聞かないんだと
で、買収した額より大幅値下げして白人の企業に売り払ったらちゃんと結果出すとかね
ソニーが出井の後トップにストリンガーを据えたのは意味があった
あれで東京本社の言うことをちっとも聞こうとしないハリウッドの連中をちゃんとしつけることができ
エレクトロニクス部門が青息吐息の時
映画エンタメ部門が奮闘努力した結果
ソニーの名前は残ることができた
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:13:33.28ID:lOSYrdCO0
>>417
改善しました なんて言った時期があったのか。
しかし、車屋が車を販売できないって生き物が酸素吸えないようなもんだからね。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:14:01.99ID:+UTHldWA0
イギリス人のちょっとした
勘違いだろ

是正すれば良いだけ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:14:14.01ID:lOSYrdCO0
>>418
もうすこし現実見たほうがいいよ。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:14:15.46ID:yhQdY1ff0
もう諦めろよ 世界一の鉄道車両メーカーは
 中国中車  3兆7千億円
続いてシーメンス、アルストム、ボンバ、の次が日立で中国中車の10分の1、4千8百億円しかない
しかもこの車両にも神戸の鋼材が使われてるし、 世界の笑い者やで
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:14:25.53ID:0JxwaMis0
>>418
自民が国交回復するから、、、
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:14:33.54ID:lz0oVvyV0
敗戦の日本産業の遺物だわな、日立わ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:14:38.46ID:CAhjJQKw0
日産もプロセスは違法だったがアウトプットの最終型
すなわち製品では問題はなかったし。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:14:53.55ID:85SlkhF70
まあ事故ばっかりのKTXに比べたら全てがマシに見えるだろう
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:15:01.87ID:M52odKJB0
鉄鋼会社といい自動車メーカーといい
みんな青磁がいけないな
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:15:09.81ID:d7lwDeoB0
>>427
お前は質の悪い支那製で我慢しとけよ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:15:44.63ID:X1ojwg010
日本じゃ聴かないレベルのトラブルだよなぁ。
しかも新型お披露目でなんて。
現地組み立ては雇用確保上やむなしだろうけど、
何万個も作るような製品のラインとかじゃないから、
いきなりいきなりイギリスはきつかったか。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:15:54.87ID:lOSYrdCO0
>>427
うわ〜
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:16:29.57ID:+UTHldWA0
>>424

数学できるだろ
結構、簡単だし

数学を難しくしてるのは
解答があるという点

数学でも、解答がない、もしくは幅がある
というのを理解すれば、さして難しくもない
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:16:37.27ID:lOSYrdCO0
>>429
そんなこと言っても原発作ってる会社だぞ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:17:02.29ID:lge4fTtZ0
ジャップは大騒ぎするがサウスウエスタン線はこの程度の遅延があたりまえだから気にしなくていいぞ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:17:12.63ID:KHhtvDXT0
トラブル後の素早い対応まで評価されててワロタ

こういうときはペヤングのようにがっちりと失敗に向き合うのが正解
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:17:13.28ID:lOSYrdCO0
>>430
製品に問題がないとなぜ言えるのか
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:17:14.39ID:d7lwDeoB0
>>434
現地生産初車両にしては上出来だろ
完走できたんだから
半島の下の方が作った車両は直しても直しても壊れるらしいし
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:17:21.48ID:B8Q4qSjG0
>>427
何気に神戸製鋼ディスってんなw俺でさえ強度についてだけ連投しただけなのにw
止めさすことをwwwwwwwwwww
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:17:34.63ID:+UTHldWA0
>>427

なんで?
中国製じゃないの?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:17:35.93ID:jujCzwQC0
初日はこういうこと普通にあるってネトウヨおじさんが言ってた
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:17:42.84ID:jxzZ8s+G0
>>248
ただの手抜きだろw
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:17:52.87ID:ulfqaVwx0
>>401
ほんとどうしようもねーな
俺が文系に行ったのが日本の命運を分けるとは
おまえらほんとゴメンな
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:18:02.86ID:d7lwDeoB0
>>440
失敗はイギリス人に作らせた事だな
原因はハッキリしている
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:18:21.05ID:bXrvVAxq0
結局英国の高速鉄道は中国が受けたぞ 日本のデリケートすぎる新幹線の新型はいらんとさ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:18:31.62ID:TnfT/zoi0
エアコンは英国製で英国人が設置。
日本製のエアコンを使っておけばこんなことにならなかったのに
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:18:55.88ID:yPfIsMhe0
イギリス人と結婚した人のブログとか
読むとイギリス人の適当さがよくわかるぞ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:19:11.31ID:iUaDp9E40
ネトウヨ様は、自分のクルマが故障してメーカーに文句いったら、外人が組み立ててますので
って言ったら引き下がるんだねw

>>434
山手線で営業初日に止まりませんでしたけどね。漏水よりタチ悪いんですがw

>>427
ボンバとかキモイw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:19:14.59ID:d7lwDeoB0
>>450
ひかくできて良いね
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:19:24.42ID:EXKQ4fOV0
>>95
なんでも韓国と比べたがる
そんなに好きなんだね
それはもう愛でしょ韓国愛
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:19:31.27ID:/ijdw/ZI0
>天井から水が流れ落ち

「天井から水が流れ落ち」では何の事を言っているのか意味不明だが
東洋経済もライターも読み手も、この一文から同じ事を想像してると思い込んでるんだろうな。

要するに、日本の文系は言葉で伝える能力が劣化し、韓国並みに落ちぶれている。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:19:47.22ID:j7VYsz6H0
>>433
支那が競争相手として本気でヤバいから、
(日立より格上の)シーメンスとアルストムが、合併して競争力強化しようって言ってるんだぜ?

この期に及んで支那を過小評価する馬鹿は死んだ方がいい。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:19:49.13ID:aIIpJxIS0
>車体の横に"Designed in Japan, Built in Britain"ってあるけど、
>これが"Designed in Japan, Built in Japan"ならなぁ。

いや本当に
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:19:50.56ID:issER9Mf0
>>436
解答があるのが数学だが?バカ?
解答がない、もしくは幅がある ってバカ文系の頭そのままじゃん
「基準を下回っても直ちに問題はない」とかまさにその考えなんだが
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:20:03.47ID:nBVV+5y50
日本製
現地生産
イタリア製 ←New!!

いったいどこだよwww
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:20:05.86ID:+UTHldWA0
翻訳ミスか読み違いによる
配管ミスだろ

初期トラブルとしては
よくあるこった
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:20:19.28ID:pNZ3fiZC0
>>208
そりゃ、大和人はとっくに死滅して、今いる日本人は全部韓国人の末裔だしな
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 08:20:20.67ID:Dz31v4A30
昔の仙山線もエアコンから水撒き散らしながら走ってたぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況