【技術】日立製作所が手がけた英国向け高速車両、トラブル続出 天井から水が流れ落ち、列車は大幅遅延 (東洋経済)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Sunset Shimmer ★
垢版 |
2017/10/20(金) 05:06:53.89ID:CAP_USER9
10月20日(金)

10月16日にデビューした日立製英国向け高速車両「クラス800」。この上り一番列車が大きな混乱を引き起こした(レディング駅にて、筆者撮影)

「このたびのトラブルの件では、乗客の皆さまに大変なご迷惑をおかけした。申し訳なく思っている」。日立製作所の執行役常務で鉄道ビジネスユニットCOO(最高執行責任者)を務める正井健太郎氏が沈痛の面持ちで口を開いた。

10月16日、日立製作所が手がける英国向け高速車両が営業運転を開始した。地元の人々の期待を一身に受け華々しく登場したが、ロンドン行きの一番列車にトラブルが続出。そのデビューは苦々しいものとなってしまった。

英国では、主要幹線を走る長距離用車両の老朽化が著しく、順次新車へと更新する都市間高速鉄道計画(IEP)が進められているが、今回の日立製新車の導入はその先駆けとなる。

ロンドンの起点はパディントン駅

この日、営業運転が始まったのは「クラス800」と呼ばれる車両だ。日立は英国からIEPで更新される車両866両の納入および、現在から27年半にわたるメンテナンス事業を一括受注している。
うち、最初の12編成は山口県下松市の同社笠戸事業所で生産され、現地に船で運ばれたが、残りの110編成は同社が2015年9月に運営を開始したイングランド北東部のニュートンエイクリフ工場で造られる。

新型車両は、この日からクラス800を導入した鉄道運行会社グレートウェスタン鉄道(GWR)に369両、ロンドンからスコットランド方面に延びる東海岸本線を運営するヴァージントレインズに497両、それぞれ納入されることが決まっている。

GWRのクラス800は「くまのパディントン」で日本でも広く知られるロンドンのパディントン駅を発着する。ロンドン発の一番列車は朝6時半過ぎ、多数のメディア関係者が見守る中、パディントン駅3番線へと現れた。
出発を控えたプラットホームで、正井COOは「長い歳月を経て、このIEPの営業運転にこぎつけられたことは、われわれ鉄道に携わる者として誇りに思う。長期にわたる仕事の努力が報われ感無量」としたうえで、さらなる英国での受注に意欲を示した。

→次ページ
新型車両はどこを走るか?

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:東洋経済オンライン http://toyokeizai.net/articles/-/193477
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 05:53:33.97ID:hNPZ0xA60
結局日本が作ったとしても下請けの下請けがやるから
アルバイトみたいな期間工が組み立ててるんだろうな
熟練者がやってる訳でもなさそうだし
チェック能力の低さは相当だろうね
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 05:53:49.46ID:KkaXmFbX0
強度ってさ 実験しないと 全ての力に関わる基本なんだからよーwwww
実験しないと、
温度湿度振動衝撃
引張圧縮曲げ捩じり
せん断溶接座屈など
全ての応力に対しての影響が出る結果、 単純に破壊だけの安全率とは
いかない代物が多いんだよな(笑)

よし。日立、お前は倒産だ!(´・ω・`)q
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 05:53:56.87ID:T7vrJO0j0
団塊Jr〜氷河期を切り捨てたリスクが表面化してきているな。ようは技術の継承が
なされていない。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 05:54:04.83ID:LW2/42KZ0
空調の問題って見たけど、都営バスではよく見かけるな。
吹き出し口塞ぐと中で結露さて水が垂れてくる。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 05:55:05.86ID:hNPZ0xA60
>>54
勝手に神格化するからこうなる
傲りばかりで謙虚にやらないから…
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 05:55:20.29ID:NxLjFQsd0
今度は日立かよ
パナもトヨタもそろそろアップしはじめるんじゃないかと疑いたくなるぜよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 05:55:31.34ID:EZABuR3o0
日本製は世界一!日本は技術大国!日本凄い!
だからこのニュースは嘘です!騙されないで!
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 05:55:51.74ID:4UcfANEt0
>>2
車(アメリカの新車販売の4割)
造船

特亜が作れないスマホや液晶の工業部品
世界的なファナックなど特亜が作れないFA工作機械メーカー 
↑つまり家電のすべて

いっぽう韓国=平均月給8万円(日本の3分の1以下)
いっぽう中国=平均月給7万円(日本の3分の1以下)
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 05:56:07.41ID:KkaXmFbX0
>>86
お前は何言ってんだ?w

今回のは日立が実験しなかったのが悪いんだよ。wwwwwwwww


いわば自業自得w原発で被害者ぶっていた会社がようやく東芝に追いついたわけ。w
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 05:57:21.80ID:KkaXmFbX0
日立逝ったああああああああああああああああああああああああああああ



来年末には倒産じゃああああああああああああああああああああwwwwwwwwww
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 05:57:54.07ID:hNPZ0xA60
>>96
何言ってんだってチェック能力の低さが露呈してるだろうに
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 05:58:55.94ID:4UcfANEt0
ID:hNPZ0xA60 必死すぎワロタw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 05:59:47.32ID:GbCfaaws0
+なのに嫌儲みたいになってる
終わりだな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 05:59:57.64ID:uxNmLdiY0
空調から水が吹き出すとか、ミスター・ビーンか。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:00:10.14ID:PafXovGb0
世界最高品質国
 ↓
下請け部品工場国
 ↓
ゴミ産出国  ← いまここ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:00:52.19ID:gBYG3xI40
>>1
スレタイと>>1内容が違いすぎる
無能記者
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:02:12.51ID:yEgWml/S0
テレ東のWBSによると、日立が買収したイタリアの鉄道車両メーカーが
今後欧州向けの電車を作るそうだ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:02:39.04ID:0zRAnmE40
日本には四季があるから!
日本凄い!
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:02:56.91ID:FfupFa0u0
これでまたイギリスでジャップがいじめの被害に遭うんだろうなw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:03:04.29ID:aEIjpb7P0
没落すると何もかもがまともに作れなくなるんだよな
MRJも完成まであと何年かかることか
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:03:28.52ID:EZABuR3o0
こんなことあるはずない!!日本製は世界一なんだ!
日本の技術は世界一なんだ!日本凄いんだ!日本凄い!日本凄い!
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:03:34.07ID:ShaNLG+T0
ルネ刺すも日立の有限不実行、
昔の事は忘れろで信頼性が
ボロボロになった。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:04:21.82ID:yEgWml/S0
鉄道車両のメーカーの売り上げ世界ランキングは シナの会社
次にドイツとフランス  日立は、シナの5分の一
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:04:41.92ID:4UcfANEt0
>>106
イギリスで殴られたのは朝鮮乞食
顔でチョンとわかったらしい
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:05:32.38ID:j99txZ2h0
もうイギリス人は組み立てさえちゃんとできなくなっちゃったのね
世界中に列車を輸出してた栄光はもう無いのね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:05:55.01ID:FfupFa0u0
>>112
はいはい作り話乙w
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:06:38.27ID:tR18HXZV0
悪意ある記事だな
一番列車で問題起きただけなのに
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:06:48.95ID:4UcfANEt0
>>108
そのとおり
世界一だよ 高速鉄道をG7の英国に輸出したしね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:06:53.54ID:yEgWml/S0
>>113
自動車メーカーも、全部外資に買われちゃったんだよな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:07:00.31ID:D05tHsTW0
これは絶対に破壊工作
一編成だけに起こるトラブルじゃないし、重要なポイントを狙い撃ちしている

@トレインマネジメントシステムの立ち上げ時の設定に異なっている部分があった
A空調の水冷に使う水の排水管の先端の逆流防止弁がうまく働かなかった
Bバイモードの設定が間違っていたため、自動でモードが切り替わらなかった
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:07:10.76ID:NxLjFQsd0
この国のものづくり企業の劣化がひどいな
企業劣化、倫理観、責任感の欠如ぶりは他業界も無縁じゃなさそうだし
それこそ東京五輪にスタジアム建設が間に合わない醜態までさらすんじゃないか
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:07:40.51ID:yEgWml/S0
>>115
だって、東洋経済だもん!
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:08:46.07ID:EZABuR3o0
日本製は世界一!日本は技術大国!日本の技術は世界一!
こんな事起こるはずない!日本は凄いから!日本凄い!日本企業凄い!
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:08:54.12ID:vFBU+4s70
日本国内部から破壊されつつあるね・・・美しい国日本ww
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:09:11.56ID:1QZ8usb20
>>1
テストしたのか?
あまりに杜撰、おまえも日本の印象落とした。
責任者を処分しろ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:09:52.07ID:4UcfANEt0
BBCがカズオ・イシグロにインタビューしそうだな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:09:59.76ID:xPvJZzHo0
>>89
技術継承だけじゃなく安易な首切りや無茶な要求で会社のために頑張ろう的な
ものを無くしてしまったのも大きいだろな
今の若いのはちょっとでも嫌なら別の会社に移ればいいやってノリのも多いから
今後更に悪化するのは見えている
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:10:51.20ID:bXrvVAxq0
不機嫌な顔した人間が汚い街中をせかせか歩くだけの日本を美しいとか寝言をはじめに言ったやつはだれだw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:11:51.90ID:/VqPpwIo0
翌日から平常運転、どこに大きな問題?
ジャアーーープ!!!wwwwwwwwwwww
言わせたいだけやろ、これ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:11:59.81ID:uxNmLdiY0
>>115
いちばんトラブルが起きちゃいけないだろ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:12:39.14ID:4q5BvqzF0
作業員がダメだってのはわかるが
セキュリティしっかりしろよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:13:14.51ID:j0vM4PyE0
これだもの各国はクオリティが上がって来てる中国から買うさ
日本製って今や高いだけだし
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:13:19.82ID:QjnajwrM0
イギリス人に精密アセンブリーは無理かあ、そらあフランスに仕切られちまうわけだw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:13:38.14ID:SQf+Nv0E0
だって今は名だたるメーカーが全然設備投資してないじゃん
工場は老朽化と旧態化の一途
そんで常に世界最先端を作れとかやれって言われたって無理
まあシャープは亀山の巨大工場とか叩かれてたけどあれが成功すれば液晶をメイドインジャパンで席巻できただろうがな
それで潰れたのを見れば誰もやらなくなるだろうな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:13:46.89ID:Ln6r60gB0
>>84
そのくらいは知っておこうよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:14:05.84ID:4q5BvqzF0
労働者が評価されるのに
まあテロが発生する国だからな
何が起きても驚かない
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:16:29.46ID:4UcfANEt0
>>組立は英国製

カズオ・イシグロ「日の名残り・・いや日本の名残りが足りなかったようだ」
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:16:39.05ID:EZABuR3o0
これは嘘ニュース!騙されないで下さい!
日本企業は凄いからね!日本製は世界一だから!日本の技術は世界一だから!
日本凄い!日本企業は優秀!日本人は優秀!日本人凄い!日本は凄いんだから!
日本企業は世界一!世界から愛される日本製!日本凄い!日本凄い!凄い!
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:20:04.53ID:JZPgt0GC0
>>138
くまのおティントんって去年あたり2作目が作られてたクマのぬいぐるみが下品なこと言って笑かすコメディ映画のことか?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:21:35.37ID:prCASVb70
アホでも組み立て可能なように作らないと駄目だったみたいだな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:22:44.33ID:KkaXmFbX0
そりゃあ安全率に関わる強度の基本値といえば

全ての応力に跳ね返る値だからなw


単純に破壊、貫通、衝撃だけの問題じゃねーよ。w


あれが誤魔化されていたとあっては実物実験していないと


大きなものほど何が起こるか想定がつかないんだよ。w


設計時点での机上シミュレーションが全て台無し、意味がなかったという結果になったのだからw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:23:07.62ID:G7D31tBC0
日本はもうロリで食っていくしかない。児ポ法を今すぐ全廃しよう。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:24:02.72ID:0yvVVa3p0
所詮日本人の技術力なんぞこんなもんよ
今までも欧米技術者/研究者の支えがあって実現してきた数々の成果をまるで日本人の独力であるかのように喧伝してきたが、ついに化けの皮が剥がれ始めたな
お前らから高品質さをとったら何も残らないからこのまま大人しく世界の経済においていかれなwwwwwwww
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:24:27.52ID:fk9Hxl580
もう小さく生きていこうよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:26:15.96ID:4UcfANEt0
カズオ・イシグロ「俺に訊け」

BBC「はい」
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:27:43.62ID:LggSHaci0
>ブリストル出発時に発車が20分ほど遅れたトラブルについてである。
>これは正井COOによれば、「トレインマネジメントシステムにかかわるもの」で、システムの立ち上げ時の設定に異なっている部分があったという。
>「問題は特定できたが復旧まで時間がかかってしまった」としている。

これがよくわからん
小さい設定ミスが積み重なっても事故が起きないように出来てるならいいけど
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:28:18.27ID:aQ4HI5h70
イギリス人は組み立てすらマトモに出来ないのか
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:28:22.59ID:mfjuop4U0
>>76
期日厳守が行き過ぎてるのかもな

初めから緩く契約して損害賠償とか回避すればいい

90とかの平均寿命なってるしこれからも伸びるんだろう
日本人の時間感覚は不毛
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:30:03.86ID:oV4m3ptu0
>>126
その手の若者も食うための技術を覚えることができなくて将来の野垂れ死確定だしな、自己責任だけど
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:30:22.73ID:apa9g1XM0
>>26
これまじけ?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:30:25.49ID:U7ecdTbX0
えげれす人は後が怖いよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:30:54.19ID:RRITiUTi0
ニュースでも組み立ては現地って言ってるだろ。そもそも日立の海外進出の大半は監督は日本人で作業員は現地人にしてる。日立から出向だと予算増えるのと現地メンテ要因の育成が出来ないから顧客から要望くるんだよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:31:27.33ID:9SEOAzoe0
イギリス人って言ったって今じゃ黒いのも茶色いのも沢山混ざってるからナントモwww
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:31:30.04ID:U7ecdTbX0
日立はイギリスのメンテのせいにするだろうから

日本国に大変迷惑
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:31:36.51ID:A0QQwY4x0
日本の韓国化…
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:31:37.39ID:lrQglfPFO
家電・電機(三洋・シャープ・東芝)
半導体(ルネサス・エルピーダ)
原子力(東電・東芝)
鉄鋼(神戸製鋼)
重工業(三菱、日立)
自動車(日産、三菱自)

日本が誇る産業が尽く終わっていってる
残ってるメーカーも国際競争力がないからいずれ淘汰されるだろう
こういう大企業に入った正社員はお勉強だけ頑張った安定思考の寄生虫ばかり
実際に現場で物を作ってる訳でもない、ただの給料泥棒
現場で実際に労働してるのは派遣や非正規ばかり
だからMAID IN JAPANの品質も支那や朝鮮みたいな後進国とほとんど変わらなくなった

日本に残るのはポルノ・HENTAI・観光だけ
それも飽きられたら終わり
そういう何時まで続くか分からないものに依存した政策を取ってるのがアベ
アベは「日本人はカネを使わないけど外国人はカネを落としてくれてるんです」とかほざく
そんなものに期待してるようでは本格的なこの国は終わり
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:31:38.07ID:F8S69+e00
試運転ですぐに発覚しそうなトラブルなんだが
ぶっつけ本番だったのか?(´・ω・`)
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:32:12.23ID:4UcfANEt0
カズオ・イシグロが悪い
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:33:03.37ID:3M3Uv//S0
現地産と思わせつつトラブル起きたの日本で作った分だったりして
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:33:35.28ID:U7ecdTbX0
くだりまつ って朝鮮帝国山口県だから

バカ安倍ら朝鮮人のせいだ
0166 【東電 69.5 %】 (地震なし)
垢版 |
2017/10/20(金) 06:33:40.64ID:m0WNBd8A0
>>154
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)246でトラックで運んでいるのを見たことが有るで

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)完成品を輸送するのは常識
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:34:31.38ID:U7ecdTbX0
女王陛下の前でみっともない真似したから

日立は国賊だ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:34:45.62ID:IgQVJK+Y0
wikipediaによると、
>クラス800は全数が日本で製造されたクラス395電車とは異なりイギリスでの製造が中心となるため、パーツについては車両の内外とも極力イギリス製を中心に欧州メーカーのものを採用した
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:34:53.33ID:E3MiwJvC0
>>74
現場で作業しているのは日立製作所の社員じゃないから。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:35:32.33ID:4UcfANEt0
これ全部カズオ・イシグロのせいだろw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:36:47.10ID:GNLXhjus0
東洋経済がニコニコ記事書くということは成功の兆しか
(笑い)
某国製の場合は試験中に縁故してしまいジーゼルカーで引っ張てもらったそうだ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:36:48.75ID:/TrU+aer0
ハハハ


ネトウヨ日本すごいホルホル
自虐史観はやめろ!
ヘイト本




このザマ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:37:41.67ID:U7ecdTbX0
出鼻をくじいとくのは喧嘩の常道

次やったらお金支払わないとかもできるし

たぶん偽ハイテクで糞がつくと思う

神鋼もあるし もう受注はないな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:37:53.37ID:MceGKBkm0
ドク 「日本製か・・・道理で壊れるわけだ」
マーティ 「ですよね」
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:38:58.89ID:LggSHaci0
>なお、その後当該車両は運行に復帰し、営業運転2日目の17日は無事に終えることができた。


はい終了
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:39:32.47ID:8Th91uxk0
中華特急と変わらない品質w
しかもデータ改竄危険部品を使っているw

これじゃ安い分だけ中華特急の方がマシだったなw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:39:45.71ID:8yG43zuT0
安かれ良かれで中国から輸入した商品が次々と故障してるのに
何してんだ?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:40:12.83ID:U7ecdTbX0
日揮の社員みたいに売春宿に行ってて襲撃を免れたっていう例と同じで
日立も必要以上に作業員出してる
ロンドンの物価高いから 赤字じゃないか?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:40:43.66ID:EZABuR3o0
イギリス人が組み立てたみたいです!日本は悪くない!イギリスが悪い!
日本企業は凄いからね!日本製は世界一だから!日本の技術は世界一だから!
日本企業は世界一優秀!日本人は世界一優秀!世界から愛される日本製!
日本凄い!日本凄い!凄い!すごい!スゴイ!ニホン人スゴイ!
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:41:40.27ID:PggnETXV0
派遣とガイジンばかりに作らせてクオリティが維持できるわけがないのに
ジャップはあほだな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:41:42.24ID:8Th91uxk0
日本タイマー
サブマリン危険部品

日本製は低品質の象徴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況