X



【自動車】SUBARU(スバル)も無資格検査、社内調査で判明★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2017/10/27(金) 08:10:22.53ID:CAP_USER9
スバルも無資格検査 社内調査で判明
2017/10/27 2:00

SUBARU(スバル)の国内工場の完成検査で、社内で認定する資格を持たない従業員が
携わっていたことが26日わかった。資格を得るための研修中の従業員に検査を担当させていた。
日産自動車の無資格検査の問題を受けた社内調査で判明した。10月中に国土交通省に報告する。

日産に続き他社でも検査工程での不正が明らかになったことで、
日本車の品質管理体制が問われることになりそうだ。

(後略、全文はソースで)
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22766310W7A021C1MM8000/

★1がたった時間 2017/10/27(金) 03:12:25.11
前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509041545/
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:13:41.99ID:D/RO4Xw20
>>478
上は取引先の監査にそう説明してるけど現場じゃ思いっきり端折ってるからね
だって恩も義理もない派遣だし
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:13:44.03ID:dONe2ac/0
ジャパンプレミアム復活だな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:13:47.14ID:A8+pT+u40
日本人は品質なんてチェックできないから
それよりも、マスゴミや国のお墨付きを得たほうがいいし、そっちに金使ったほうがいい
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:13:49.46ID:7Uz1K3x40
先の日産のなんだかんだ発覚の時
ネトウヨが「日産はフランス企業!スバルみたいな企業こそ日本だ!」って発狂してて
「ああ…逆神ネトウヨの法則的に、スバルになんか出てくるんじゃないかなあ」って漠然と危惧してたんだけど
見事に法則発動してすげえと思った

てかシャープも三重も東芝も神鋼もそうだけど
ネトウヨが誉めてた企業って悉く衰退なり崩壊してくんで怖いにもほどがあるな
で十数年来ネトウヨの親の敵のようなサムスンやLGはその間に大躍進してくんで
もう法則なんて生ぬるい概念じゃない逆神性だなあと思いました(感想文風)
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:13:53.35ID:iqGK5aZ50
だから工作員によるサイレントテロだと言ったろ。まだまだ多発するよ。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:13:57.39ID:Fg+VOz0N0
日本企業終わってるな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:14:20.19ID:SEGVSmR10
>>401
ウンコ食いってお前らジャップのことじゃねえかww
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:14:25.48ID:nPWwUoPV0
インプ乗ってる奴が本当にキモい
それだけでスバルのイメージは最悪になってる
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:14:32.86ID:Ne0c7gzw0
>>463
国産も乗り出し400万円あたりまえの時代ですからね。
その価格ならバランスが凄く良い欧州車も選び放題w
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:14:39.57ID:U0XhLAE10
食品偽装やら耐震偽装やらもスケープゴートで終わった過去があるしモラルハザードが常態化してるな
やっぱりばれた時点で厳罰が要るんじゃないの
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:14:43.89ID:djglZLkx0
>>9
フォレスターの5MTを24万km乗ってるけれどあまり問題出てないよ。ブレーキまわりやショック等の消耗品の交換はしてるけれどエンジンは好調です。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:14:47.46ID:LA8SnrsN0
そもそも車検なんて必要のない制度だってことの証明じゃねこれ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:14:58.65ID:MqalS8EU0
実態に沿ぐわない社内規定なんか作って下手な縛りを入れるから
こういう展開になって行くんじゃねーの
品質管理厳格化が逆に仇になってしまってる気がするけどな
ISOとかも手間暇と金が掛かるだけで
実質的な品質向上に役立ってるとは思えんし
品質管理の手法そのものを根本的に見直す時期に来てるんじゃね
0519☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2017/10/27(金) 09:15:01.58ID:Wx3JIxcH0
>>430
巨大な穴ってあれは元々博多の地盤が砂地だから
常に地下を掘れば起こる可能性は高いんだ。
だから度々穴が開いてるが偶々大きかっただけ。
確か博多の地下鉄工事であれで4件目とかだぞ。
無理を承知で博多の地下鉄工事は行われてんだもんw
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:15:11.19ID:2dVZ8ZU50
もう業界全部検査だな信用できない日本の大手も地に落ちたな
経団連がえらそうに政策に口を出してる場合じゃないぞ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:15:16.71ID:SEGVSmR10
>>1


ジャップ「誇らしいです。」
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:15:17.29ID:X+1x7Zzz0
よしサンバー返品してアトレーにしよう
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:15:40.38ID:34i0dnY70
SUBARUの擁護かあからさまで草
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:15:43.51ID:rww6OTyM0
資格w

天下りのクソ団体が資金集めのために無理矢理作った資格に価値なんてあるわけないだろ。
ちゃんと動いてりゃ問題ないだろ。
 
将来、ロボットで検査する時はロボットに講習や試験を受けさせるのか?w
 
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:15:49.10ID:Gju0V5S50
>>501
まぁ前々から知ってて見ないふりしてたんだろうね
どこの会社も
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:15:56.87ID:h+zZqmOz0
ペラペラの扉に、カスカスの剛性に、ウンコのような品質管理w
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:15:58.63ID:bxo+2bqI0
外国「社内検査で資格の有無が問われるとか、バカなのか?」
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:16:02.95ID:s4eE4dtS0
スバルって技術なんもなくね?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:16:08.57ID:FEih1iHL0
>>507
ネトウヨって言葉使わんと説明できんのか?
そもそも10年後には朝鮮半島が世界地図に残ってないかもなw
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:16:19.53ID:yxAbjlzA0
リコールったってスバルや日産からしてみれば
「検査はしてる」
わけだから実際車預かって1時間くらい待たせて何もすることなく返すだけだろ
よくてタイヤの空気入れといてくれる程度だから実際はノーダメージ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:16:23.89ID:p6F0ym/c0
山口敬之氏「詩織ちゃんは朝ホテルで俺が貸したTシャツを着たよね?レイプされたなら普通レイプ犯が貸したTシャツ着ないよね?はい論破」
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:16:23.96ID:3A26RL3F0
これでwrc復活ないなー 赤字だろうし
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:16:26.30ID:1RbwXyVP0
天下りって嫌な官僚の官僚による官僚の為の自己ルールだな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:16:29.80ID:fvzALcYc0
なんだオイル漏れはこれのせいだったのか
ったくこれだからグンマーは…
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:16:37.13ID:Ne0c7gzw0
>>511
1770mmくらいの車幅にCVTでフロントにボクサーエンジンだろ?
おかしいよな。高速やワインディングで不安定だろうにw。

WRX-Stiで、ガッチガッチに改造して四輪ドリフトでタイム削りに行ってる
連中は尊敬するけど、そういう乗り方以外でフロント・エンジンのボクサー
とか冗談だろw とか思う。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:16:44.90ID:/B6C19540
>>453
全部しょぼい話を膨らませてるけど
いつになったら制裁されんの?
おまえらが言ってたことと違って海外の企業でも安全性に問題ないって声明が続出してるけど
一番冷静に見てるはずの市場が買ってるんだから勝負見えてるよね
それともいつもみたいに安倍が買ってるだけ!!!って陰謀論でもやんの?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:16:49.13ID:9uhj2lF30
>>512
ならディーラーでやればいいよな
車検制度がある日本ならね。
アメリカにはないんだろ?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:16:49.20ID:SEGVSmR10
しょせん日本製
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:16:53.67ID:A8+pT+u40
ハイブリッドが日本でしか売れないっていうのもなぁ
本当は不具合多発なのかもしれんぞ
日本だとアクセルとブレーキの踏み間違えで済まされてるだけかもしれん
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:17:04.05ID:tvQ1wECY0
>>526
ちゃんと動けばいいだけならなにも日本製である必要はない
日本の未来は暗いね
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:17:26.67ID:hasN+M0m0
カミカゼ特攻隊の零戦作ってたスバルが、ぶつからないクルマなんてwww
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:17:40.15ID:p7A2pPjT0
こういうチェックって項目にそって確認していくだけで有資格者かどうかってそんなに気にすることじゃない気がするけどな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:17:46.51ID:9uhj2lF30
>>532
飛行機や攻撃ヘリ作ってなかった?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:17:48.81ID:D/RO4Xw20
>>518
必要なら兎も角必要もないのに取引先の無意味な要望丸のみするからな
結果現場に意味のない無駄な作業が増える
ほんでみんな意味がないと思ってるからそのうちやらなくなる
でこうなる
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:17:58.32ID:Bb+hLEG60
>>544
自分で直せる車がいいんじゃね
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:18:03.57ID:SY7l6s4G0
氷河期世代の技術者不足が原因
この国の上の連中は長期的なことを無視する
団塊抜けたらどうなるか位解るだろうが
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:18:03.86ID:UJDK1/0I0
ID:FEih1iHL0

チョウセンガーで全部なかったことにするネットのおっさん
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:18:19.08ID:9uhj2lF30
>>548
アイサイト零
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:18:21.68ID:1J5b525l0
>>457

何かあった時に責任取れないでしょ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:18:23.30ID:NNmqx+vu0
>>542
だから、日本の登録関係の検査だから
海外向けや、持ち込み登録のSシリーズなんかは関係ない
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:18:29.55ID:/MONEgwK0
>>542
なんで別会社のディーラーが検査やらないといけないんだよ笑 バカかよ 結局下に仕事押し付けてるだけやん
0560ブサヨ
垢版 |
2017/10/27(金) 09:18:34.40ID:Ai+YALfi0
>>502
ここだけの話だが戻さない
大抵はそこで直して販売w
ボディーのへこみや歪みなんかもそう
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:18:39.33ID:SEGVSmR10
>>530
日本伝統食のウンコたくさん食べて日本病の火病を落ち着かせましょうねw
0562(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/10/27(金) 09:18:41.43ID:jS6laIoD0
スバリストの僕としては残念
これはお詫びにS208を全スバリストに無料で配るべきなんじゃないの?
(´・ω・`)
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:18:49.87ID:wajpJOCu0
>>533
もうね、こういう幼稚なのがアレですわ 笑
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:19:06.24ID:M9sr9a2x0
日本政府のアホなルールのせいで日本企業が打撃を受ける
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:19:11.10ID:9uhj2lF30
>>558
なるほど、ガラパゴス工程なんだな…
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:19:12.27ID:Ne0c7gzw0
>>532
アイサイトくらいだよな。そもそもエンジンレイアウトがネガ多過ぎて駄目。
エンジン自体のターボとの相性はポルシェが参考にするくらい、抜群に
優れてるが、レイアウトとか車幅とかコストの観点から酷いクルマ。

WRX-Stiは大きく重くなりすぎて、10-15年前の良さがない。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:19:16.36ID:zDT0zZ0/0
スズキわい低見の見物
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:19:16.57ID:p7cUhVlR0
資格はなくても大丈夫だと証明されてしまいました
国交省の利権ですね
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:19:29.33ID:LA8SnrsN0
>>470
真面目にゲーム作るよりソシャゲで課金煽ったほうが儲かることに気付いたゲーム業界みたいなもんか
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:19:38.67ID:D/RO4Xw20
>>549
じゃあその旨を周知するべき
やりまーすとか言っててやってないのは品質以前に詐欺
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:19:40.95ID:hasN+M0m0
カミカゼ特攻隊の零戦作ってたスバルが、ぶつからないクルマなんてwww

だから日本は戦争に負けたんじゃないのかwww
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:19:42.82ID:3nJFSSHd0
自民を大勝させるような間抜けが大多数だからな日本人はw
こういう事やってても驚かないわ
むしろ全産業で行われてるよ
物事の本質にこだわらない、いい加減で無責任な奴が多過ぎるわ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:19:43.02ID:9uhj2lF30
>>562
俺も欲しい
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:19:50.13ID:VfDfWo/y0
ジャップ怒りの日本伝統食ウンコ踊り喰いwwwww
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:19:57.76ID:bweW/Oxz0
この手の資格って、天下りのくだらない団体があーだこーだ言って
横槍いれて、無駄な資格作ってやらせるんだよね
マスコミも自動車会社叩くのも必要かもしれんが、その辺も叩いてもらいたい
まじいらんわ、そんなもん
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:20:05.82ID:tvQ1wECY0
>>563
信用を失うってことはそういうことなのよ
おまえはなにを信用してるのか知らないがw
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:20:30.25ID:9uhj2lF30
>>570
税金取るためかな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:20:33.14ID:ibsNtYiW0
これが原因の事故が起きてなさそうって事は
もしかして無資格でも問題ない?
というか役人の財布の為だけの制度??
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:20:34.82ID:fG2mKqy50
スバルって、車両にハナクソつけて
いる社員や期間工がいると聞いて
事があるけど本当かな?
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:20:36.02ID:fvzALcYc0
お次はえーっと、マツダさま〜マツダさまいらっしゃいますか〜?
お待たせしました、国交省へどうぞ〜
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:20:56.46ID:Ne0c7gzw0
>>562
俺は四輪ドリフトが自在に出来ないからイラナイ。
貰っても売るな。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:21:06.98ID:rWfhPS0o0
>>574
まーた始まったバカサヨの病気が
俺たちが負けたのは愚民のせい
2ちゃんでコピペ貼ってるだけだけど僕たちはエリートなんだ!!1!!
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:21:14.34ID:NNmqx+vu0
わかってない人が多いけど
登録時は原則は車検場への持ち込み登録

それを、有資格者による完成検査をすることにより免除するというのが型式認定制度
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:21:16.10ID:TfxkCGhE0
無能な派遣切って終わり
自己責任だから問題ない

だよなー上級さんw
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:21:32.51ID:VPER3Q650
もはや中国未満じゃねえかこの国www
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:21:34.22ID:h+zZqmOz0
家電もかなり前に日本製品が海外では安かろう悪かろうになってるって言われても認めなかったからなあ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:21:36.14ID:9uhj2lF30
>>584
ドリフトなんてタイヤ減るだけだろ
しないでも曲がれるならそっちのがいい
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:21:37.62ID:VWNk0jFT0
最終検査がどのようなものなのかな?

生命に関することだから、出荷前に最終チェックをきちんとしなければ
不味いだろう?

納車を受けて、すぐにディーラーに戻った香具師もいるようだし。

ディーラーでも気づきそうなものだがな・・・。

見た映像がやらせだったのかな?y(^。     ^)。o0○
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:21:39.29ID:19BWSz7Y0
今後はこのまま放置もできないだろうから
国土交通省から抜き打ち検査とか、チェックするのかね
全台調べるのは無理だろう
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:22:20.52ID:2bYCYXSy0
ものつくりの日本 ←- 大笑い!
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:22:34.98ID:FEih1iHL0
>>588
中国にはだいぶ前に抜かれてますが
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:22:37.47ID:D/RO4Xw20
>>557
現場社員がとる責任なんて故意に被害を与える目的でなんかやらかした
とかでなきゃ評価がちょろっと下がるくらいだよ
現場が手抜きしてんのはそういう体制を作った上の責任
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:22:39.49ID:e7ic4vDO0
>>256
やり方ってことは日産が2回目に問題にされてた数値のチェックは検査員で
ハンドル回すとかの補助的作業は資格不要って感じだろうね(´・ω・`)

これだめならユーザー持ち込み車検も駄目だろ
あいつら、指示するだけで作業しないし
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:22:47.44ID:+IskONgH0
>>592
抜き打ちくらいはした方が買う方は安心だな
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:23:00.28ID:JbGhnt7B0
世の中こんだけ資格だらけにしておいて
不正が見つかったら「資格なんて意味ねえよ」って
ちょ、待てよジャップ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:23:07.52ID:ngIWB0Yp0
日本沈没だな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:23:16.00ID:fG2mKqy50
スバル「手抜き検査バレるとマズいわ」
日産「手抜き検査すいませんでした」
スバル「言うなら今だ!」
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:23:21.32ID:OOkEBIrn0
ほんとネットん中だけ強い奴ばっかだな
リアルじゃここらの一流会社の正社員と正反対のニートばっかなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況