X



【自動車】SUBARU(スバル)も無資格検査、社内調査で判明★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2017/10/27(金) 08:10:22.53ID:CAP_USER9
スバルも無資格検査 社内調査で判明
2017/10/27 2:00

SUBARU(スバル)の国内工場の完成検査で、社内で認定する資格を持たない従業員が
携わっていたことが26日わかった。資格を得るための研修中の従業員に検査を担当させていた。
日産自動車の無資格検査の問題を受けた社内調査で判明した。10月中に国土交通省に報告する。

日産に続き他社でも検査工程での不正が明らかになったことで、
日本車の品質管理体制が問われることになりそうだ。

(後略、全文はソースで)
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22766310W7A021C1MM8000/

★1がたった時間 2017/10/27(金) 03:12:25.11
前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509041545/
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:22:03.73ID:cSjjuvnp0
SUBARUって4WDが売りなのに、BRZは後輪しか駆動しないし、後ろ狭かったりするのは
ちゃんと有資格者が検査してなかったから見落としてたってことでしょ?クッソだなあ・・・
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:22:19.80ID:Tif54JEC0
昔は日産と。。。って言うけど
今は天下のトヨタ様と提携だよ?
つまりトヨタ様も。。。あれ?誰か来たみたいだ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:22:20.07ID:RTeVxHVKO
>>37
悪い頃と言うか、昔から日産系だったよな?
だから最近トヨタの傘下になったのは意外だった
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:22:40.51ID:cfsziXDb0
>>50
それ嘘情報ばかりだからな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:22:49.83ID:2CyyOJPQ0
日産もスバルも納車待ちの人は残念w
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:23:03.34ID:bMe4QWKj0
>>41
希少なはずの魚沼産こしひかりが全国に出荷できるナゾ
みたいな話だなw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:23:12.88ID:Pph2RzYX0
期間工で回してるところは、ほとんど無資格検査してるだろ
期間工なんか、資格持ちでも生産調整したら雇ドメして、そいつらは、生活のために別の仕事に付くんだから。
ライン再開したら、初心者集めて再開だろw 別の職で会社勤めしたら、不定期な期間工なんかやらないしなw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:23:49.10ID:bx9nxPNm0
>>50
ゲンダイとかいう地方在住老人(=車カス)の言うことなんて当てにならんわな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:23:50.51ID:8WXGHEAu0
国交省が見て見ぬふりをしてただけだろ

車メーカーが国交省の要望通りに天下りを
引き受けなかったから問題にし始めたけど
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:23:59.49ID:bMe4QWKj0
>>50
それソース一つだけじゃん
しかもゲンダイとかw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:24:13.49ID:CwmoZfmW0
自動車検査員の資格は、整備士の実務経験とかないと取れないから
人材不足で結構引く手あまたの仕事なんかな?
メーカーの製作所より格安車検業者のほうが待遇良かったりして…w
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:24:19.32ID:4pImB8Yk0
プロジェクトX〜挑戦者たち〜  スバルの挑戦。奇跡のコストカット−無資格検査員の誕生

スバル首脳陣から、もっと効率よくコストカットをしろと迫られていた。 思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
「無資格者に検査をさせてみたらどうだろう」 工場長は戸惑った。 無資格者に検査をさせれば法律の意味がなくなってしまう。
「無理です。出来ません」工場長は思わず叫んだ。 「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手でやりとげるんだ!」

社長の熱い思いに、工場長は心を打たれた。そして、キモオタブルーの血が騒いだ。
「やらせてください!」それから、夜を徹しての無資格者検査が始まった。国の調査員の目をかいくぐる毎日だった。
しかし、簡単にコストカットは出来なかった。 工場長は、来る日も来る日もコストと戦った。
いっそ、マツダに転職すれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。 追い詰められていた。

そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。
「発想を変えるんだ。もっと幅広い人材を使えばいいじゃないか」そうだ。期間工だ。期間工とかパート主婦など人件費の安い連中にやらせればいいんだ。
暗闇に光が射した気がした。工場長は試しに期間工を呼びつけ検査をやらしてみた。期間工は検査の仕方が分からないので、ただじっと見つめるだけだった。
「これだ、これが探してた究極のコストカットなんだ!」法律を無視した無資格検査員の誕生だった。

社長と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。 工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。
「社長、完成した車で赤城山に叫びに行ってきてもいいですか」工場長は言った。
「ああ、いいとも。だが制限速度は守れよ。無資格者検査がばれたら大変だからな」 社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:24:30.84ID:wnRHybL50
社会の制度なんて形式的なことばかりだろw
こういう仕組みになってるのも、日本人が造りあげてきた社会構造
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:24:41.01ID:80zPsOAW0
消費者「え?海外では資格いらないの?」
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:24:54.58ID:ZBCjh02S0
>>3
東芝は会計を誤魔化してただけで製品自体が問題って訳じゃないからちょっと違う
そこに入るなら東洋ゴム、タカタ、三菱自だろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:25:05.83ID:cezMp4rN0
>>50
スバルが叩かれだしたらこういうのが湧くのが分かりやすい
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:25:24.80ID:nd7llE+K0
車検制度もグローバル化してもらえないかなぁ。
こういうところには一切手を付けないんだよね。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:25:26.94ID:RCAL2poo0
どこもやっててはじめにわかった日産だけがそんするパターンか
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:25:33.15ID:SA8msuGh0
バルスを唱えると
スバル車がバラバラに
なーる
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:25:33.75ID:A8+pT+u40
日本を一言で表すと偽装だよな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:25:38.23ID:IE8drmdg0
なんでジャップって嘘ばっかりつくんだろ
バレたらバレたでこんな資格なんて意味ない
それでも日本の品質は世界一ぃぃとか頓珍漢な擁護するし
ほんと情けないわ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:25:44.08ID:g+OGTX470
もしかして、他のメーカーも似たようなことやってるんじゃないの?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:25:48.67ID:0SGqnIP60
なのに韓国車より品質が高いっつーね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:26:04.97ID:l2zuXPSM0
ルールなんだし守らなきゃね
実際に問題あるない関わらず、業界の信用のために設定されてるんだし
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:26:06.48ID:fK7YxBQW0
見ろ!資格がゴミのようだ!
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:26:14.32ID:Pph2RzYX0
>>52
違うな、トヨタと提携した時点でスバルはスバルじゃなくなったんだよ。
サンバー切り捨てたしな。
スバルのコダワリは、トヨタのカイゼンで切り捨てられた
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:26:16.90ID:jgk6N2K60
>>59
完成検査ラインが1番楽な部署らしいしね
生産ラインでのチェック終わってる車を決まりだからテスターで再確認するだけ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:26:21.65ID:reoEvwo80
まぁどこもやってんだから気にすんな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:26:35.47ID:f7SsfT1o0
スバルーンwww
後出しだからって容赦すんなよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:26:47.92ID:cfsziXDb0
>>63
日産が一番分かりやすいが、社内研修や資格手当などを企業がケチるせいでまともに教育出来ないために起きてる話だからね
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:26:53.57ID:UtnW1on00
ジャwwwジャwwwジャアアアアアアアッスティ!!
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:27:11.54ID:hasN+M0m0
三流国家日本のド底辺ことネトウヨジャップの哀れな僻みをご覧ください

対象スレ:【自動車】SUBARU(スバル)も無資格検査、社内調査で判明
キーワード:韓国
検索方法:マルチワード(OR)

240 名前:名無しさん
>31
韓国はやってても言わないしな

729 名前:名無しさん
>73
暴走ヒュンダイ自動車は韓国の誇りだよね

822 名前:名無しさん
>814
韓国車よりは1万倍マシだけどな

888 名前:名無しさん
>879
君は素晴らしい韓国車に乗ってるの?まさか不正な日本車や外国車に乗ってないよね?あ、車買う金もないかw

955 名前:名無しさん
>31
へぇ、新車で雨漏りだとか、ピストンが宇宙を目指すのは韓国車だぞ。

日本に技術を盗み、商品を真似ても碌なモノが作れない低能朝鮮人。

そう、おまエラの事だよ。

994 名前:名無しさん
>872
そういえば、韓国のニュースで見たけど、
韓国車ってピストンがエンジンの内壁を突き破ったり、
コンロッドが折れたりする問題が頻発してるらしいね。

以下、マトモな意見

73 名前:名無しさん
>65
もう今は韓国籍を恥じることはないでしょう
政治的にも経済的にも日本の上なんだし

275 名前:名無しさん
>240
こんなこと言ってるアホまみれだから日本は韓国ごときに抜かれてくんだなあ

85 名前:名無しさん
韓国企業や中国企業のニュースは営業利益世界一だの世界シェアでApple超えだのと景気の良いものばかりなのに
日本発のニュースは捏造とか偽装とかインチキとか赤字とかリストラとか暗いものばっかりだね

872 名前:名無しさん
>836
ポンコツ乗りがニッポンをホルホルw
韓国車は神鋼の材料を使ってない、使用量少ないし検査もしてるんだ
韓国が羨ましい
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:27:14.69ID:f7SsfT1o0
ありがとうアベノミクス
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:27:18.21ID:qfOc+9b00
デフレで出世してデフレで経営者になった人達が企業を滅ぼす
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:27:46.55ID:b0vR1AJR0
氷河期世代から非正規ばかりでまともに正規雇用社員を育てこなかったツケが回ってるのかねどこもかしこも
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:27:55.58ID:QbX9AjiX0
これが「日本品質」なんだよなぁ
「日本」だからできたことで、海外じゃ真似できない
この偽装は「日本人」の「日本らしさ」がよく表れてるね
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:28:20.33ID:A8+pT+u40
スバルとヨタって提携してたよな
乾いたぞうきんを絞ることが有名なヨタは大丈夫かね
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:28:25.80ID:vEZNpQGU0
>>3
偽装が発覚した神戸製鋼は調査の結果、メイドインチャイナよりも2割強度が高かった。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:28:52.91ID:bx9nxPNm0
ここで「グローバルガー」連呼してるバカは、逆の側面もある事には気付かないのかね
例えばアメリカではエマージェンシーブレーキ搭載義務化のメーカー間取り決めがされたし、タイヤ圧計も義務と聞く
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:28:55.14ID:jgk6N2K60
>>63
整備工場で車検する自動車検査員と違ってメーカーの完成検査員は国家資格要らんよ
メーカーが認定したものを届け出するだけ
社内研修試験はあるけどな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:29:40.07ID:IE8drmdg0
>>96
どの強度?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:30:11.01ID:NkvEcgEl0
何も検査してNG出た車を出荷した訳じゃねーんだから品質は全く無問題だろ
要は完成検査なんざコンピュータがチェックするから、ド素人でも誰でも検査できるただの儀式なんだよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:30:19.14ID:80zPsOAW0
>>96
なんだそれー
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:30:22.34ID:hr4a4BUI0
もうだめだあグニャ〜
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:30:30.82ID:f8TbWGfr0
うわぁ…今インプだわ
最初の車検前に買い換えるつもりだったけど早めようかな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:30:32.24ID:Bb+hLEG60
ほれ、出てきたw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:30:46.76ID:UtnW1on00
レオーネってくっそなつかしいな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:30:51.95ID:I2emf43h0
規制緩和していいんじゃない?
検索員の団体も天下り先だろ?
なかなかの利権団体だと思うぞ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:30:59.38ID:eXn2c8zB0
ジャパンクオリティが通用したのは21世紀に入る前までだと思うがw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:31:23.94ID:dvpkA3OZ0
ネトウヨ「韓国よりもー中国よりもー」
比較対象がその時点でジャパンブランドも目くそ鼻くそってことなw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:31:29.37ID:W3Z8Vasu0
燃費問題の時と似てきたな
次はどこだ?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:31:39.48ID:ts0FJrNQ0
>>9
ノーマルでサーキット全開走行を繰り返すと
すぐにボディがよれるな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:32:36.26ID:oOg8dOyw0
3920まで下がったら買う
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:32:59.83ID:aGJHWpN10
>>100
でも、今回はその自動車業界で慣例化していた儀式を問題視したんだろ?
当然、トヨタ、ホンダ、マツダとか関係ないわけないしな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:33:10.03ID:Bb+hLEG60
いや中国の鉄は…ジャブジャブ粗製濫造してるから脆いのが多いw
ただそれが神戸と比べてどうなのかは俺は調べてないからわからないけど
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:33:21.53ID:845dH7Dq0
で?この検査怠ったら 何の支障が出るの?そこをハッキリしてくれよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:33:47.28ID:AnwR2JKD0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:33:52.69ID:+J3ak5Hl0
>>3
自衛官の命がかかっている武器でごまかしをした住友重機械もかなり悪質
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:34:10.67ID:bzn1yMSV0
>>1
アナログの職人気質の親方が独特の空気を作り手に負えない
そんなイメージが浮かんだ
その親方は社会制度なんてクソ食らえ的な頑固親父
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:34:27.14ID:StHvTZn20
検査自体は機械がやって有資格者が記録するって仕組みなんでしょ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:34:45.82ID:0UuW7wLg0
スバルは元々日産の傘下だったもんな(スバルの本工場でパルサー生産してた)
その時代からそうなんだろ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:34:46.06ID:JuSgDl4i0
JR北海道や東芝は氷山の一角で日本企業みんな瀕死なのかもな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:34:46.46ID:4VUTFUL10
>>114
とうとうソース元すら分からなくなったか
日本語の読めない日本人が出てくるとはね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:35:10.51ID:HCr+itD60
>>88
チョンモメンの書き込みってむせかえるほどの加齢臭が凄いな
よしくこんな気持ち悪い文章かけるわ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:36:06.44ID:FEih1iHL0
見に来たら案の定工作員湧いてんじゃん、祖国に帰ってどうぞ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:36:23.62ID:eJnqJtYc0
名古屋の三菱や岐阜にある三菱は昔から構内請負が最終工程数名入ってるじゃん
そこの部署は楽だったから人気で皆辞めなかったの覚えてる
補助とかだったのかな?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:36:33.45ID:80zPsOAW0
>>130
だな

>>119

現代・起亜自動車 米シェアが2009年以来の低水準

ハリケーン被害の米国で自動車販売が急増する中、韓国・現代車だけ急減
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:36:42.60ID:ZBCjh02S0
>>50
これは自分も同じ事を考えていた
やはり外国では全ての検査作業を有資格者が行うルールじゃなさそうだな
例えばイタリアなんてそんな厳密なルールな訳無さそうだし
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:36:57.08ID:TtOVoMGi0
無資格者が検査してたって言っても
チェックシートでマニュアル通りに検査してたんでしょ
でもまぁ、決まりは守れよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:37:39.14ID:sQw1/QgZ0
スバルのクルマのマフラー音も無資格検査だろ?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:37:58.83ID:HCr+itD60
>>127
日刊ゲンダイは週刊現代からの派生なんだが
特にチョンモメン本人も区別ついてないときあるからな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:37:59.55ID:9dnLg7I/0
まだ始まりに過ぎない予感
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:38:04.23ID:5rKNeQ9A0
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       スバル!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:38:07.08ID:A8+pT+u40
>>126
そもそも、政治家も役所もこんなにイー加減なのに、
なんでメーカーだけ真面目にやってると思ったんだ?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:38:16.88ID:1CybZjTE0
お前ら〜今日買い場だぞ〜絶対にリバるぞ〜〜
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:38:21.32ID:c8/v87xz0
社員に投資して資格くらい取らせろよ無能経営者
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:38:35.43ID:0UuW7wLg0
>>136
日産傘下時代からじゃないの。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:38:53.90ID:a27nGZSu0
インプレッサが毎年ダサくなるからそうだろうとは思ってたわ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:38:57.35ID:FEih1iHL0
中国より先に日本企業は衰退するかもだけど朝鮮はもう衰退し始めてるからね〜
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:39:03.33ID:cfsziXDb0
>>134
外国も同じだが、その著者が嘘書いてるだけ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:39:03.38ID:AnwR2JKD0
                スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\  | 〈|    @良識ある日本人や世界が日本企業を攻撃する
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_//  ii|||| グチャーン!!
    / ̄    /  iii||||||  グチャーン!!
   / /\   / ̄\ii|||| ・;`.∴.'
 _| ̄ ̄ \ / 从,;,・从//`i⌒i スカッ
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:;・,‘;`.∴:;・< | 〈| スカッ
  ||\      ヽ、' ^q^  ノ.'/ .ノ||
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ \ l / / ii|||| 効いてptいてぷwww sど都合hpoなwww
    .||     / ̄   / iii||||||   連呼flgアンざoj;wejぁcあwww 
         / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ  ・;`.スカッ'     
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)   スカッ
        ||\          \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ||  || ̄=P ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||=@  A発狂しbスネトウヨはなbコか韓国を攻撃bキる
           .||              ||
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 08:39:05.07ID:dvpkA3OZ0
>>134
それをやることでメイドインジャパンのブランド力を高めてたわけですよ
それが一連の不正・偽装問題で崩壊するかもって話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています