X



【コンビニ】ファミマ 24時間営業の見直しへ ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/31(火) 05:57:15.42ID:CAP_USER9
ファミリーマートが24時間営業の見直しに着手したことがわかった。

 このほど一部店舗で深夜営業をやめた。売り上げはどれだけ減るのか、一方で人件費や光熱費などの経費はどれほど浮くのかなど、経営への影響を検証する。

 人手不足や出店競争で激化する客の奪い合いにより、コンビニ加盟店の経営状況が苦しさを増していることに対応する。「いつでも開いている」ことを他業態にない利便性として訴えてきた業界のなかでは、極めて異例の試みといえる。

■当面は「実験」との位置付け

 ファミマは2016年9月にサークルKサンクスと統合。現在、両ブランドの合計で全国約1万7800店を展開している。ファミマはこのうち深夜帯の来客が少ない数店舗で、深夜から未明にかけての営業をやめる。当面は「実験」という位置付けだ。

 コンビニ業界では最大手のセブン-イレブン・ジャパンが1974年に国内1号店を開業。75年には24時間営業を開始し、少しずつ全国へと広げてきた。ファミマも80年代前半には大半の店舗が24時間営業に切り替わっている。現在では鉄道駅構内やオフィスビル内を除いた約95%が24時間営業店だ。

ファミリーレストランなど他業界では数年前から、24時間営業を見直す動きが広がっている。深夜帯はアルバイトやパートが集まりにくく、人件費もかさむため、各社業績の重しとなってきたのが理由だ。

 一方、コンビニ業界で見直しの機運が広がらなかったのは、コンビニ店舗のほとんどが「株式会社セブン-イレブン・ジャパン」や「株式会社ファミリーマート」といったチェーン本部の直営店ではなく、本部とフランチャイズチェーン(FC)契約を結んだ独立事業主が運営するFC加盟店だからだ。

■本部は「まんじゅう1個でも売れれば黒字」

 どういうことか。

 大手チェーンの場合、本部は売上高から商品原価を除いた「粗利益」の一定割合を、ロイヤルティー(経営指導料)として加盟店から受け取っている。つまり商品が売れさえすれば、人件費が増えようが減ろうが、原則として本部収益には影響しない。ある加盟店オーナーにいわせれば「深夜営業でいくら経費がかさんでも、まんじゅう1個でも売れれば本部は黒字」という構図だ。

 このためチェーン本部は、人件費の上昇や深夜の店員確保が難しくなっているといった社会情勢の変化について、頭の中では理解していながらも、店舗売り上げの減少(=自身が受け取るロイヤルティーの減少)に直結する深夜営業の見直しには及び腰であり続けてきたのだ。

 セブン-イレブン・ジャパンの古屋一樹社長は10月中旬、日経ビジネスのインタビューに「仮に営業時間を午前7時〜午後11時に変えれば、店全体の売り上げは3割落ちる」と説明。24時間営業の見直しについて「社内で議論したことはない。加盟店からもそんな声は全く出ていない」と強調した。

 ローソンの竹増貞信社長も、同じく10月中旬のインタビューで「ローソンだけが24時間営業をやめると、客が他のチェーンに流れてしまう」と慎重姿勢を崩さなかった。

深夜帯のコンビニでは、検品や品出し・清掃など、接客以外の作業も行われている――。この点も、チェーン本部からみた深夜営業継続の理由の一つだ。だがファミマの沢田貴司社長は「やってみないことには、本当に店舗のオペレーションが回らなくなるのかは分からない。『できない』ありきで結果を決めつけるのは思考停止だ」と強調。結果はどうであれ、まずは実験から始めることにした。

■単なる「サービスの後退」なら業界衰退

 問題は、24時間営業をやめた場合に消費者にとっての利便性は損なわれてしまうこと。身近な店舗が深夜営業している便利さと安心感は大きい。「社会インフラ」として消費者の支持を得てきたコンビニが24時間営業を単純に縮小すれば、業界の衰退は免れない。

 そこでファミマは、店員不在の時間帯には店外に設置する自動販売機で商品を買えるようにする、いわば「実質24時間営業」という代替案も検討する。すでに神奈川県の一部店舗では、自販機設置に向けて土地所有者と交渉しているもようだ。

 将来的には米アマゾン・ドット・コムが米国で試験営業している「アマゾンGo」のような

以下全文はソース先で

配信2017年10月30日
日経ビジネス
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/102700177/102700002/

★1が立った時間 2017/10/30(月) 16:52:38.95
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509374326/
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:21:24.15ID:35Krbq5Q0
深夜のコンビニ利用者
×夜勤者
○早朝から23時ぐらいまでずっと働いているコンビニオーナーと同程度に可哀想な人
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:23:22.58ID:5sHranXx0
>>276
客は店舗ごとに違う営業時間をいちいち把握させられる、と
客にとって面倒くさすぎないか?
たぶんそれって最悪の選択だよ
せめて開店・閉店時間はおおよそ統一したほうがいい
店の論理と客の論理の妥協点を見出さないと
0293☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2017/10/31(火) 08:23:56.74ID:ONLzpOBS0
>>273
福岡ではマックスバリュやサニーってのが
24時間頑張ってんだ。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:25:02.44ID:OstauERX0
>>292
知らない土地では無駄足ふみたくないから、
やってない時間のあるコンビニは行かずに避けるかもね
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:25:13.99ID:2GpXKtyA0
エコとか省エネとか言うなら、24時間営業とかの便利な生活を捨てなければな。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:25:25.21ID:Eptx5ALK0
>>288
今でも深夜以外の商品搬入は、やってるから
大した問題にはならないと思うけど。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:25:45.76ID:eF+cFmPQ0
>>284
夜勤だと大きい会社でも食堂やってない場合があるから、夜食(昼勤でいう4時間と4時間の間の昼食時間)のときに近くのコンビニやすき家とかに食べに行く。すき家って夜中に混んでて作業服来て食べてる奴多いときあるけど、それ夜勤の奴な。
すき家も恐らくそれ狙ってそこに建てたんだろうな。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:26:31.49ID:tM3TRC9+0
困るのは深夜の宅急便受け取りと金が下ろせなくなる事。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:26:53.05ID:EnO3Bqgw0
コンビニ業界は最近外国人奴隷を使わせろとかふざけたこと主張してたから、
24時間営業自体を非合法化していいよ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:27:14.87ID:Xg3Cm3T40
実際、アホみたいに林立させてるからな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:27:22.02ID:UmnOQVfD0
深夜めっちゃ泥棒に狙われそうw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:27:25.38ID:/sfBKc/90
どうなんコンビニの近所の奴は?
いつまでもたむろしてるDQN、夜中のエンジン音やドア閉める音とか気にならへんやろか?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:28:23.37ID:gVKx5ti50
>>280
準備を30分、残りは開けながらするとして
深夜手当が付かないことが大事だから5時出勤の5.30から開けられるだろう
実際そのくらいから早い土方は動き出す
新聞配達や市場に行く人はまあパンとコーヒーくらいしか買わないから自販機でOK
締めは22.30時、23時解散ってとこだろうよ
これで6時間、このくらい閉めるなら価値はある
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:28:28.71ID:Eptx5ALK0
>>292
使うコンビニなんて、家の近所、仕事先の近くとか
大体、決まってるだろう。

使わないコンビの営業時間なんて知る必要するないと思うけど。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:28:31.92ID:rWFSuq2D0
日本が貧しくなっていってるんだよ。

馬鹿にしていた、田舎に戻りつつある。

気付けよ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:28:49.06ID:FSXUpoOn0
>>298
深夜ドライブ時のトイレ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:28:49.19ID:ovmldcP2O
>>287
そこって食材メインの店だっけ
うちの近くにはないからわからないがそうなら早朝はいらないなw
バリュは準イオンだからね
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:29:33.16ID:tBd/Varz0
>>296
夜勤=夜〜朝みたいなイメージの人が多いみたいだけど夕方〜夜中の夜勤もあるからね
仕事を終えた作業服姿のにいちゃんねえちゃんおじさんおばさんが買い物に来る
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:30:13.96ID:Ph7G4jOJ0
ファミマは夜勤1人が多いから危険だし店員が犯罪に巻き込まれるか万引きされまくるしか選択肢がない社会になりそうだからな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:30:19.63ID:Xg3Cm3T40
>>302
至近にコンビニがあるって、最高だろ

ワンルームマンションの住人でも、コンビニを管理人
がわりにして宅配の荷物を預かってもらえるし、
日用雑貨から食料、ATM までなんでもすぐに揃うじゃん
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:30:38.04ID:xzi3B48O0
>>304
家と仕事場を往復するだけの人生...
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:31:05.56ID:gVKx5ti50
>>302
うちにも苦情はよく来るが、普通は空いてる深夜は入り口の目の前に止めるから注意できる
でも結構コンビニ利用でない人が隅の方に止めて寝てたり飲み屋に行ったりしてそれに気づかなくて問題になる
夜間閉めるんならロープで封鎖は必須
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:31:21.17ID:tBd/Varz0
>>296
すまんアンカ消し忘れた
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:31:41.26ID:+ewDkCAn0
パーマネントは止めませう

24時間営業は止めませう

戦前取り戻したねw
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:31:57.60ID:0FqG0np00
1990年代半ばまで小さいマンションの1階の店舗とか役所の傍の店舗とかは夜11時に閉店してたぞ
べつに問題無いわ
そもそも1980年代初頭まではコンビニ自体がほとんど無かったけどべつに何も困らんかった
もう24時間営業なんか全部止めてしまえ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:32:21.62ID:g3wCwwEp0
夜勤ていうても二時三時に終わる工場もあるし
普通に休憩時買いに行くけどな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:32:54.86ID:gp3czRpU0
深夜コンビニに頼るような生活になってる時点で人生設計ちょっとヤバいと思った方がいい
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:33:33.56ID:PPf9uSLr0
まぁ24時間営業は都市部と主要幹線道路沿いだけで十分だわな。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:33:54.78ID:RG4RR4R40
>>297
コンビニは勤務前に買って行けば足りるようなもんしか売ってないだろ
夜中の作業員の弁当のためにどんだけ無駄な労働力が費やされてるんだ
夜勤で外に気晴らしに行きたいだけなんだろうけど弁当持って行けや
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:34:01.00ID:6TvL116a0
ファミマ閉まってるかも知れないからセブンかローソン行くわってなるな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:34:17.73ID:Ph7G4jOJ0
夜勤の奴は休みの日に買いだめしとくか弁当でも持ってけよ
自ら休み無しの生活を選んだ奴の面倒までみる必要はなし
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:36:03.07ID:Eptx5ALK0
>>313
コンビニに用があるのはのその時ぐらい。
コンビニに観光とかしに行くわけじゃないのでw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:36:17.50ID:iUSVfT4+0
コンビニから利便性がなくなったら、ただの品揃えの悪い高い店になるな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:36:39.15ID:rWFSuq2D0
治安悪くなるぞ。

夜が怖い社会に逆戻り。
7時が来たら家に帰ろう。危ない。

通勤帰りの女性は危険。
昔はそれが普通だった。
というか女性は働いていなかっただろ。

コンビニが、女性の社会進出の原動力だったの
忘れてないか?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:36:39.70ID:iKnhdsg00
一度贅沢に慣れると、なかなか生活レベル落とせなくなるとか言うよね
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:36:48.90ID:V3/Iqnwt0
>>1
田舎はあんがい深夜需要あるしな(飲み屋の在庫切れなど)
24時間スーパーも普通にあるし

むしろ夜間は無人になる都内ビジネス街などが深刻だろうな
だれがビジネス街まで買いに来るよ?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:37:20.57ID:5sHranXx0
>>317
嘘付け
24時間営業のコンビニ普及前は、ふつうに不便だったぞ
出勤途中におにぎりやサンドイッチを買える店も限られていた
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:38:14.24ID:/n/xuZPR0
そもそもコンビニで買い物するやつは金持ち
一般人は立ち読みと無料便所と無料ゴミ捨てでしか利用しない
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:39:09.82ID:rWFSuq2D0
そのうち始発電車、始発バスも、
やめましょうと言い出すぞw

構造改革路線・規制緩和の流れだからね。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:39:45.17ID:C7YO4b/v0
>>333
深夜くらい甘いもの控えろデブ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:39:46.50ID:IjlN3QB2O
深夜やってないと困るって人は当然居るだろうけど、そもそも経営続けられなくて
店自体が完全に閉店しちゃったらもっと困るだろうと。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:39:56.53ID:TBf19al70
夜勤者は普通は昼間にスーパーに行って食い物の準備を済ませるっての
これでファミマが好調になるか知らんけど先頭にたって頑張って
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:39:57.08ID:o9DAAoNs0
>>5
お前フルボッコだなw


閉店後に品出しして帰ればいいんじゃねーの?
弁当とかの生鮮系は朝一で納品してもらうしかないが


>>165
その閉店は意味合いが違うだろw
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:40:05.62ID:ToqbXKIc0
働き方改革だっけ?国が始めるならこういう所からじゃねーか?
以前は法律で営業時間と休店日を必ず作るように縛ってただろ。あれ復活させればいいんじゃねーの?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:41:07.14ID:kebmDXrc0
>>333
うちみたいに常備しとけよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:41:50.86ID:KXLBewwZ0
>>5
なんで朝っぱらからコンビニ行く必要があるの?
朝食くらい家で取れないの?
0346☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2017/10/31(火) 08:42:51.43ID:ONLzpOBS0
>>339
24時間営業のスーパーが数件在るから
コンビニが消えても問題無し。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:43:02.48ID:iuy+Qohk0
昼は混むし苦情が多いから夜中に工事したり
輸送してる仕事もあるんですよ?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:43:24.42ID:35Krbq5Q0
>>319
その通りなんだけど、オーナーを含めてそういう落ちこぼれを食い物にしているのがコンビニ業界なんだよな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:44:36.56ID:iuy+Qohk0
キャバ嬢や風俗嬢だって3.4時終わりなんてザラじゃないですか?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:44:40.45ID:vt/wYiDq0
>>226
1日の営業時間を8時間まで、同一地域に同一資本の重出店禁止にすりゃ、最高でも同一地域にコンビニは三店舗しかできず、いろんな意味でスッキリするぞ。

んで、同一地域と同一資本の定義だが、同一地域は半径3キロ、同一資本は1株以上、これでいいだろ。
そんで資本関係の一切無い個人商店は規制外。(これが奴隷オーナーの解放になるw)

過剰出店、人手不足、労働環境の改善に繋がるわ。
損するのは本部だけ。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:45:26.99ID:tgiEi+SF0
本部も加盟店に対して指導料と言う名目
で上納金とっているが深夜で利益がでない方法を
教えてるのか?
まともな会社であれば利益がでない
時間より利益が取れる時間に人件費をアップしてお客さんに
サービスどうですか?と指導するのに
ブラックすぎないか?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:45:29.76ID:EbutBce+0
なんだ実験かよ(笑)
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:47:05.15ID:kebmDXrc0
なんか必至に夜中に必要な人いるんですよと言ってる人いるけど
そういった需要多いところは24時間営業続けるだろ
全店一斉に24時間廃止とはいってないぞw
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:47:44.21ID:C7YO4b/v0
自分で飯も作れないような能無しなら実家帰って母ちゃんに弁当でも作ってもらえよ田舎もん
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:48:34.90ID:iuy+Qohk0
>>356
それを全店そうあるべき
いや社会がそうあるべきと言ってる人がいるからだろ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:48:37.45ID:gVKx5ti50
>>352
まあ例えば3,4時間しか閉めないんだったら
その間雑用をしつつ開けといた方が良いでしょってことだったんだろう
6時間くらい閉めるのなら十分価値あると思うが
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:48:45.11ID:RG4RR4R40
>>346
コンビニ以外の小売形態が24時間営業するのは人手不足や働き方、労働生産性の低下問題の解決にならない
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:49:37.40ID:/lJLmTJ50
24時間でいいがそれならそれで深夜サービス料を取れよ
その分を労働者に渡せ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:49:39.36ID:tBd/Varz0
俺を含め平日の昼間からこんなところでグダグダと企業がどうだの客層がどうだの能無しがどうだの言ってんだから笑えるな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:49:46.52ID:ipH+KdE90
ファミレスは24時間営業辞めて息を吹き返したけどコンビニはできるかなぁ
0364☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2017/10/31(火) 08:50:04.22ID:ONLzpOBS0
俺は24時間営業のマックスバリューや西友サニーみたいな
大型店舗がコンビニを淘汰してくれる事を祈ってるわ。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:50:36.41ID:Gtq/uD9e0
市街地は潰しあいが酷いから
閉めたくても閉められないだろう
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:51:16.80ID:xFW273ZM0
立ちション野糞が増えそう
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:51:28.44ID:iuy+Qohk0
>>364
夜中行っても自炊しないなら
ラーメンとか菓子か飲料ぐらいしかないじゃん
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:51:56.39ID:fnr9bG+00
法律変わってたらしらんが、
午後5時以降は営業禁止のドイツの方がGDP成長率等も上だろ?

日本は無駄なことやってるだけ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:52:13.24ID:g9Awpy1S0
需要が全く無いのに24時間やってるのがおかしいんだよ
本部が常に黒字の魔法の奴隷商売をやめれば真剣にマーケティングするだろ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:52:23.76ID:kebmDXrc0
>>349
キャバ嬢は酔っ払うと腹減ってないのに帰り道のコンビニで食いもん買って食うのがクセになって
急激に体型変わるやつが多いのでコンビニの深夜営業辞めてくれるのはキャバクラ経営者にとってはありがたい
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:52:55.85ID:j1c2SBKF0
無駄に店舗を乱立して人手不足とか意味わからん。
店舗統合しろ。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:53:09.16ID:sLtE/x130
夜中2時で仮に閉店してもなんも生活に影響ねーわ。逆に困るやついんの?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:54:23.06ID:ewNFxLm10
こんだけコンビニあるんだから止めればいいよ
電気代の無駄
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:54:55.06ID:ToqbXKIc0
コンビニ減らして
オートレストラン復活させりゃええ

サービスエリアもカップ麺の自販機戻せ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:55:17.28ID:CHpgrUmy0
ほとんどの店舗が深夜は赤字なんだろ
本部が24時間強要するならその赤字分を店舗オーナーに払えよ
0376☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2017/10/31(火) 08:55:19.82ID:ONLzpOBS0
>>360
コンビニには外人しか働いて無いのに
何が人手不足云々に関係在るかよ。
日本人の雇用に貢献しないコンビニは
消え失せろって言っててんの。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:56:38.29ID:5sHranXx0
>>368
ドイツはブラック過ぎるぞ
低賃金で外国人労働者をこき使って、賃金が上昇しそうになるとその外国人労働者の調達先の国を切り替えて低賃金を維持している
クソみたいな国だ

>>371
まさにそれ
法律で規制すべきだね
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:57:18.66ID:xlqmq2tQ0
>>17
ほんこれ ブラックの温床
コンビニだけの話じゃないからな
0380☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2017/10/31(火) 08:57:25.44ID:ONLzpOBS0
>>376
訂正。

× 消え失せろって言っててんの。
◎  消え失せろって言ってんの。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:57:26.52ID:tBd/Varz0
>>376
比率で言ったら日本人の方が全然多いわ
つかスーパーだってどこも人手不足だぞ
そこまでカリカリするってことはコンビニに何か恨みでもあんのかもしかして親でも殺されたんか?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:57:29.55ID:KElvIpZ/0
コンビニ24時間始めたのは、当時ダイエー傘下のローソン
良い物をどんどん安くの価格破壊でデフレに導いたのもダイエー
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:57:38.17ID:CHpgrUmy0
>>332
出勤途中に買いたいなら24時間やる必要はないな
それともお前の会社は深夜の2時3時に出勤でもするのか?
そんな少数派に合わせるほど店舗も余裕ねーんだよ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:58:40.86ID:JiG/URSM0
連休だけ24時間にしてくれりゃ
我が家は気兼ねなく休日を謳歌出来るんだが?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:58:51.90ID:gVKx5ti50
>>375
チャージの減額という形で払ってる
オーナーは深夜をしないことも選択できる
それで契約が通るかは別だが
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:59:25.38ID:eQ93RQg/0
>>292
コンビニ情報ってアプリある
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:59:43.27ID:RG4RR4R40
欧米のような◯◯曜日は休日みたいな宗教的道徳的制約が無く労働組合も死んでいる
むしろ奴隷的精神だけはたくましい日本では営業日営業時間に対する法律的な規制が必要だろう
ただ薬事法距離制限規定の違憲判決が出るように営業の自由を盾にした巨大資本の反対が相当強いんだろう
24時間営業年中無休正月元日から仕事なんてギリシアローマ奴隷でも反乱を起こすレベルだろうに
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 08:59:54.60ID:5sHranXx0
>>376
人手不足になれば本来は賃金が上昇するのに、その足を引っ張っているのが外国人労働者なんだよな
そのせいで古典的なマクロ経済学の仕組みが機能しにくくなっている
0389☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2017/10/31(火) 08:59:57.57ID:ONLzpOBS0
>>381
お前の糞田舎と大都市圏を一緒にすんなよ。
大都市圏は何処もコンビニは外人だらけなの。
マジでイライラするぞ。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 09:00:31.38ID:2O3L3wZR0
>>382
ダイエーは偉大だったな。
日本の規制緩和は、ダイエーとソフトバンクが牽引してたようなもんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況