X



【話題】モス苦戦、消えた持ち味「健康」埋没し、マックと差は歴然に★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/12(日) 09:28:45.33ID:CAP_USER9
2017/11/10 23:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23356130Q7A111C1TJ2000/

モスバーガーが苦戦している。10日発表した2017年4〜9月期決算は純利益が前年同期比17%減の15億円だった。最高益を見込む日本マクドナルドとの差は歴然で、その背中はほとんど見えない。売りにしていた健康メニューが埋没し、安くもなく高くもない価格も客離れにつながった。3位以下の突き上げも激しいバーガー戦国時代を生き抜けるのか。

「自分たちの強みをアピールしきれなかったと認識している」。10日の決算説明会で、モスフードサービスの中村栄輔社長はマクドナルドとの差を率直に認めた。

 モスの4〜9月期の既存店売上高は前年同期比0.8%増。中期経営計画で掲げる「継続的な1%増の達成」からみるとほぼ計画通りだが、マクドナルドの1〜9月期の既存店売上高は13%も増えた。鶏肉偽装問題から回復途上にあったとはいえ、数字上では大きく見劣りする。なぜここまで差が開いたのか。

 手ごろな価格でバーガーを提供するマクドナルドに対し、モスはバンズの代わりにレタスで挟んだバーガーなど健康をうたったメニューでファンを増やしてきた。だが、すき家が低糖質麺を提供するなど、今年から外食全体で健康メニューが急増。消費者の選択肢が広がり「健康」はモスだけの看板ではなくなった。

価格もモスの場合、セットで800円程度と中途半端に見られがちな水準だ。徹底した低価格志向か、高めの価格でも満足度を重視するという二極化が最近の傾向。実際、ファーストキッチンが10月26日に販売を始めた「発酵熟成肉黒毛和牛バーガー」は単品1000円という破格の設定ながら好調な売れ行きという。米国発のシェイクシャックなど高級バーガー店にも客は流れている。

 一方、マクドナルドは価格だけでなく「話題の喚起も重要」(幹部)と様々な集客策を展開する。8月にマックとマクドの愛称をかけた商品対決を行うなど、ネット上での話題づくりにこだわり客数を伸ばしてきた。

 モスにもマクドナルドの背中が見えた時期がある。マクドナルドが赤字に転落した14年度から2年は黒字のモスが上回っていた。16年度に黒字転換したマクドナルドに抜かれ、17年度にはその差が177億円まで開く見通しだ。「マックが失速している時に客を囲い込めなかった」(競合のバーガー幹部)のが最大の失敗との指摘もある。

もちろんモスに立ち止まっている余裕はない。フレッシュネスバーガーを買収したコロワイドは3年で店舗数を3倍にする計画。バーガーキングも米本社主導で大量出店に打って出る構えで、業界は戦国時代の様相を呈しつつある。モスは新規出店を当面大きく増やさない方針というが、まずは新たな魅力づくりを急がないとますます埋没しかねない。(栗本優)

★1が立った時間 2017/11/11(土) 11:11:35.54
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510407704/
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 13:50:58.00ID:nTRAFFwf0
さすがにマックは貧乏舌の貧乏食だろw
この部分がマックの強みでもあるんだぜ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 13:51:14.86ID:3plh1FkHO
>>1
そもそもハンバーガーみたいなジャンク食う奴て健康教の信者なわけが無いのでは?
緑肉でも中国産でも謎肉でもこだわらん奴が食うもんやろ。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 13:51:20.86ID:Z07/yeOn0
>>451
モスバーガーへどうぞ(棒)
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 13:51:49.52ID:N/SHQZXO0
売り上げ自体は微増しているんだから、利益の出し方・経理財務処理の問題を、
ことさらその理由を商品に向けるバカ記者の戯言

読む価値なし
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 13:52:12.22ID:yF07/zDE0
>>418
関係ないけど、
ピザハットが一時期おまけでつけてたな、フォカッチャ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 13:52:31.80ID:opYzD1170
>>454
いや、別にモスも食べないんだけどね…
モスって駅前とかにあまりない印象なんだよなー
マックはどこにでも会って、高校生とかが群れてる印象だわ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 13:53:15.54ID:SHtaH2iq0
どの店も味変える前に併売して受け入れ余地あるか確認しろよ
新商品出す手間の一環でやれんだろうに
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 13:54:26.34ID:Z07/yeOn0
マックポーク100円とコーヒーで充分。
貧乏人呼ばわり多いに結構。
昼飯に金を掛ける奴は低所得者&貯蓄ゼロの特徴w
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 13:54:31.43ID:1k9gvx2I0
マックって
ようは 駄菓子屋の20円粉ジュースと一緒
妥協してくってるの前提で、クオリティを語ってはいけない
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 13:55:00.21ID:szBADUZK0
ハンバーガーの話題になるとモスを異常なほど持ち上げる奴が必ずいて見てて気持ち悪かったけど、
蓋を開ければこんなもんなんだよな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 13:58:05.42ID:MrjtPc8f0
モスのページ見たら、バーガーにマヨネーズを挟むのが好きな会社みたい。
個人的には敬遠したい。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 13:58:30.01ID:Z07/yeOn0
>>461
それな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 13:58:58.96ID:FrL1WYdT0
>>395
クッソめんどくせー奴…
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 13:59:17.80ID:opYzD1170
>>460
低所得者は飯に金かけられないと思うけどな
昼飯には金使わんけど、もう飯くらいしか金使うもんないし夕飯は美味いもの食い行くこと多いわ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:00:03.78ID:NZMB2C0Z0
>>1
高すぎるんだよ
ふざけた値段つけるからバカにされる
モスバーガー1個今いくらなんだよ?
弁当買えるんじゃね?
アホかよ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:02:25.53ID:aSP6/p390
>>25
ドリンク頼めよ 貧乏人(笑)
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:05:09.83ID:1vvFU2rv0
値上げしまくってセットでもう1000円近くするよな
だったらクアアイナ行くわ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:05:33.57ID:NQW1aK0b0
>>460
別に何喰ってもいいんだけど、マックに行く層は貧乏ってより喉元過ぎれば熱さ忘れるDQNなイメージ。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:05:49.03ID:NZMB2C0Z0
何を勘違いしちゃったのかな?
はやく潰れろ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:06:49.61ID:H/Ee68X30
お前らがモス上げマック下げするから

絶対反対になる
負け組が染み付いてる
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:06:53.68ID:xe/y1e050
正直言って美味しいけど 、でかすぎて口のまわりがべとべとになってデートでは食えないわ
んで高いし、うーん なんかもったいない
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:08:58.26ID:EXequAu20
長野のレタス奴隷村のとこのレタス使ってるんだっけ?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:14:36.75ID:7jYZFm0h0
健康志向から負けているのもあるだろうが、マクドとの比較だと
客層云々ではなく、単純に回転率に尽きるんじゃねーかな?
極端な話、モスの待ち時間の間にマクドだと完食出来るしな。

それと、モスのドライブスルー使った事ある方なら分かると思うが
待ち時間が長過ぎて、並んでしまうと身動き取れないからねw
余程、モスが好きか、待つのを覚悟出来る程のドM気質の者でしか
あんなの行かないでしょう?あれは使えない。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:19:11.22ID:yF07/zDE0
とっくに閉店したけど、
心斎橋プランタンのハンバーガーにはポテトチップスが数枚ついてたな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:20:16.72ID:jYt4CTLX0
>>462
大昔Beepって言うオタク向けゲーム雑誌が
毎回モスを持ち上げてたのを思い出したw
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:20:53.22ID:Iu6TT4ed0
>>488
>マックの客層を貧乏人扱いする奴が定期的にやっぱり沸いてくるね。
>こんな物、マックもモスも目糞鼻糞w
>モスを高級だと思う奴が本当の貧乏人w

誰もモス=高級なんて言ってないじゃん、マックが最悪中の最悪ってだけで
目クソ鼻クソじゃなくて鼻くそとウンコそのものくらいの違いはあるだろw
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:21:31.63ID:uIKL06Pg0
>>395
マニュアル通りに造ることを徹底してるといえば聞こえは良いが
マニュアルに無いことをやらされるのが嫌だったんじゃないのか

マクドナルドみたいにソース抜きを頼んだらうちはそういうことは
してませんと仏頂面で言われたし

使っているソースを別のやつと代えてくれというならともかく
省くだけのことが何故出来ないのかと
ハンバーグの中からタマネギ除けよと言っている訳でもないのに
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:24:46.43ID:Uqqg3IR10
うまいけど食べづらさがヤバい
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:24:55.53ID:52rlziOO0
>>395
それはドトールでもそうだよ
混んでててミラノ作るのに異常に時間かかるくせに飲み物先に渡して待たせる
0489483
垢版 |
2017/11/12(日) 14:25:08.13ID:Iu6TT4ed0
>>448だった

>>471
>別に何喰ってもいいんだけど、マックに行く層は貧乏ってより喉元過ぎれば熱さ忘れるDQNなイメージ。

マック行くくらいなら昼飯抜く方がましだよな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:25:32.12ID:AJzrNt140
モスちっちゃい
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:27:21.78ID:haXd2qJ80
最近は両方いかなくなっちまったなあ。歳はとりたくないもんだ。
若い頃の頻度の5分の1ぐらいになっちゃった。
30年ぐらいで胃が卒業していくんだろか
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:31:18.98ID:fjVPF4n70
モスは高いし、言うほどうまくないし
ほとんど行かないわ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:31:36.08ID:nkt1aKGb0
>>489

美味しかった時代もあるのだよ
創業当初は今の価値でビックマックは1300円ぐらいだったそうだ。
さすがにこの時代は知らないけど。高校の時のバイトが時給500円程度だったとき
ビックマックは420円だった。 まだこのころはそれなりに美味しかった。

貧乏人の食べるものじゃないw
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:32:29.90ID:1II9Qy/y0
そもそもうまいものを求めてハンバーガー屋に行ったりしないしな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:33:44.69ID:Df/2XV1O0
マックは20代、モスは30代でたべるのは終了。あとは年に2、3回モス食べるぐらいがいい。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:34:12.76ID:Iu6TT4ed0
>>495
知ってるよ、80年代から食ってるしマック
デフレでどんどんまずくなっていったけど、仕方ないときは食ってたし
でもとうとう我慢できないくらいまで味落ちて
まったく行かなくなってしばらくしたら緑肉事件起きたw
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:34:14.66ID:8aPvT1XV0
わいはアンナミラーズのハンバーガーしか食わんわ
モス?なに?うまいの?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:34:32.65ID:BlBEBCkM0
大昔は何の肉かわからないクズ肉のハンバーガーしかなかったからな
マクドナルドでもえらく美味く思えたよ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:34:49.55ID:JSGIFqeh0
三年ぶりに近所のマックでドライブスルーしてきたが予想以上に旨かった
つかスプライトってあんなに美味しい飲み物だったんだな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:36:15.67ID:3U53Mv8r0
原因は酷い値上げ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:37:02.88ID:MHLWXliR0
アメリカ人好みのあさましい食べ物
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:37:15.28ID:1gufSAVz0
>>470
海浜幕張に来たら、是非JERRY’S UNOに行ってくれ
超美味いから
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:37:24.03ID:c6/XDTlg0
高くて小さい

きょうび500円でおかわり自由ハンバーグや、290円で美味い牛丼が食えるのに
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:39:48.83ID:uIKL06Pg0
>>460
マックポークなんてとっくに無くなってるぞ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:40:36.71ID:NQW1aK0b0
>>506
>きょうび500円でおかわり自由ハンバーグ
よくそんな得体のしれない物体食べられるね。驚愕だよ。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:41:08.99ID:c6/XDTlg0
ライスバーガーとか、コンビニおにぎりぐらいの大きさで500円ぐらいしね?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:42:12.65ID:zrOG1Ku60
>>395
この間マックでそういうことでものすごくクレームつけてるおっさんがいた
目の前で店員に怒鳴り散らす人初めて見たからびっくりした
腰にウエストポーチつけてる小さなおっさんだったけど
小さいことでケチつける人は背も小さいんだなって思ったわww
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:43:30.96ID:klp0zzw50
ハンバーガー食う奴の健康志向
健康志向の奴がハンバーガー食う確率
これらを考えたら減益して当然だろうに
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:44:58.83ID:wZOnTtmY0
そんなソース抜きだのあーだー頼むのって、フツーやんねぇよなぁ…。
逆の立場で100人200人の客からそんな事一斉にバラバラの事を
言われたら迷惑極まりないと思うがw

スーパーで弁当やらプリンやら買うとハシいりますか?
スプーンいりますか?とか聞かれたりするけどあれも結構店員に
面倒な部類だなとかふと思ったわ
「私をお持ち帰りしますか?」とか言われてみてーわ...(_ゝ_
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:45:32.91ID:Wl9J79100
>>422
菜摘のロースカツバーガーとか健康志向とか関係なく美味くて好きだけど
あれは数出るもんじゃないと思うわ
実際、一時期消えてたし

天下一品で言う「連れてこられたけどこってりなんか食えない人のために用意したあっさり」に近いもんがあると思う
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:46:49.93ID:uljRQHOs0
なんで競馬場はモスしかないん?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:47:08.36ID:vP0S/N/50
外食もな
大学の学生なんか弁当作って講義室で食べてるし
これから厳しくなるよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:48:07.52ID:mFHAHQUP0
独自性の強かったライスバーガーの路線をなぜ極めなかったのか
どの店にも負けない武器になったろうに
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:48:25.80ID:nPCr0/qE0
>>1
高いわモス
味はマックよりマシだけど
健康っていうけどモス食べたら
臭い屁が出る
マック後の屁よりはマシだが
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:48:52.86ID:kTfBmKJp0
>>504
ハンバーガーなんて元々そういう割り切りで食べるもんだからな
わざわざもったいぶったソースでベチャベチャにするのが気持ち悪い発想
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:49:28.10ID:o1noKDXf0
まぁ、でもモス食うとマック食えなくなるよ

マック不味すぎ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:49:58.10ID:nkt1aKGb0
>>517

今そうなの? 20年前の府中ではケンタッキーがあったけど。
吉野家もあったかな、有料の席か遠かったから行ったことないけど
もしかしてモスもそのへんにあったのかな。 
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:51:09.93ID:wqYZXTGH0
モスバーガーとポテトとクラムチャウダー のセットで1000円なくなる
もうちっと値段下げろや
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:51:37.79ID:Wl9J79100
>>522
単品1000円以上とるようなハンバーガー店と比較したら方向性が違うだけで
マックもモスも同レベルなんだぜ…
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:51:38.50ID:fuVrSBOx0
>>522
マックは食べ物じゃなくて工業製品だから
なんでもいいから胃に詰めようと思った人が詰める物
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:51:48.04ID:sn6+inaL0
マック好きだけど店内では汚くて食べられないわ。。。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:52:59.33ID:/WKXRc7j0
食事ものがフランクフルトパイとシュリンプパイしかないのがつらい
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:53:53.46ID:PUPIOybd0
>>424
のびーるチーズスティック
安くてうまい
あとシェーキも
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:54:05.66ID:JeO6c9Fe0
モスチーズが大好きです
マクドはアップルパイが’好き
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:54:08.96ID:/WKXRc7j0
ミスドすれの誤爆スマソ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:54:27.88ID:urxQOCUX0
>>523
今もケンタッキーはあるでしょ
昔はマックもあったな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:54:59.98ID:wZOnTtmY0
>>518
そりゃ生活面で厳しいのに無理して大学入ったほんの一部の分類の連中だろ
フツーーのほとんどの大学生は学食で豪華食い、またはサークルの
友達と仲良く近所の食堂に定食食ったりとかじゃねーの?
そんな極一部の貧乏学生を全体であるように言われてもなぁ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:57:02.64ID:lXx82dcl0
>>522
混ぜ物いっぱいのモスのパティよりは、
パサパサでも牛肉100%のマックのパティの方が好きだ。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 14:57:53.96ID:PUPIOybd0
>>465
まあでも飲み物だけ飲み終わるってのも味気ないよな
さらにもう1杯飲ませる作戦かもしれんが
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 15:04:18.13ID:eF1fLbjM0
モスも店によって当たりはずれがある
バイトがやる気なく作ってる店もある
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 15:08:57.60ID:jhe4l0vE0
マックはカビ肉思い出してもう食べれないからハンバーガー食べたくなったらモス一択
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 15:10:13.83ID:9w1+cmmr0
近所のスーパーにすごいうまいハンバーグ売ってるんだ
たまにハンバーガー食いたいなってなるとそれで自分で作ってる
満足感が全然違うんだよ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 15:10:58.15ID:MHXEzSen0
>>33
バーキンに注力してるんじゃね
この前バーキン行ったら意外とうまかった
高いけど
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 15:11:54.05ID:zrOG1Ku60
>>541
もうロッテじゃないのにww
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 15:14:40.39ID:Z07/yeOn0
>>509
今は無いのかw
あれは最高だったなw
そういや、最近はバーベキューソースの
200円の奴くったな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 15:14:43.16ID:9i2LI/3S0
モスバーガー小さくなったよなあ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 15:14:56.78ID:1qvZrpbq0
モスのパティ美味いとか言ってるは間違いなく1000円以上の高いバーガー食ったことないだろ
あんな不味いのありえん
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 15:19:01.49ID:nkt1aKGb0
>>545

370円 と1000円以上を比較する意味ってなに?
得意の貧乏人プギャーwww???
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 15:20:58.48ID:X+mL4NP40
>>546
でもマックの200円とあんまり変わらない味だと思う正直
だったら1000円のやつ食べたい
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 15:25:59.65ID:mkam3bfD0
モスに行ったらヘタの部分を入れられたことがあったので、一人では二度と行かない。
ただし、誰かと一緒の場合はその限りではない。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 15:27:40.11ID:Wl9J79100
>>547
マックが安いモスが高い、マックが不味いモスが美味い言うのは学生時代からの刷り込みの面が大きいと思うわ
特に2ちゃんのメイン層のアラフォーアラフィフはマックの平日半額とかやってた時代が
ちょうど学生世代だろうし、学生時代だとハンバーガーは全国チェーン店で
食うものって感じだろうしね

社会人になるとマックとモスの値段差なんて気にしなくなるし
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 15:28:55.07ID:yF07/zDE0
もよりのモールはウェンディーズOUT、モスINだけどな〜
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 15:30:18.83ID:VpsGU8wY0
この記事は電通がマックのために作った世論誤導記事です。

マックは数字のトリックで業績急回復を強調してますが、以前より少しだけマシになっただけです。電通の世論誤導記事に騙されないようにしましょう。

大塚家具も電通です
マックと同じ復活物語を演出してきますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況