X



【経済】国の借金、9月末で1080兆円 過去最大更新=財務省★14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/12(日) 17:26:54.43ID:CAP_USER9
11/10(金) 15:25配信
国の借金、9月末で1080兆円 過去最大更新=財務省

 [東京 10日 ロイター] - 財務省は10日、国債と借入金、政府短期証券の現在高が2017年9月末時点で1080兆4405億円だったと発表した。6月末からは1兆4741億円増加し、過去最大を更新した。

内訳は、内国債が949兆9986億円、借入金が52兆6532億円、政府短期証券が77兆7888億円。内国債のうち、普通国債は845兆5411億円だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171110-00000062-reut-bus_all

★1がたった時間:2017/11/10(金) 15:34:52.95
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510450303/
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:02:52.48ID:D1oVW/Da0
>>610
経済政策ってのは基本的にばらまき。

金融政策=債務者へ金利低下を通じたばらまき

財政支出=政府が客となって発注先へのばらまき

消費税減税=消費してくれた人へのばらまき
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:08:05.60ID:gIc2wipg0
税収として帰ってくるのは良いバラマキ。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:08:42.00ID:z5frAL9T0
>>618
それなら同意だわ

麻生みたいな定額給付金とか
こども手当じゃなければ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:08:52.49ID:fZrBhnTb0
中国籍の男、ID情報274万件を不正入手
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:09:23.39ID:dztjN2FM0
>>543
というか外国に投資が積みあがってる状態は
今の日本にとって非常に悪い状態だろう。
なぜ国内に投資されないのか、
その原因を一つ一つつぶしていく必要がある。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:10:34.75ID:dztjN2FM0
>>607
信仰じゃなくて実証されてしまったから。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:11:10.31ID:g3Tv70yG0
>>622
消費税増税で干上がった畑(家計消費)に積極的に種(設備投資)はまかない。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:15:06.08ID:gIc2wipg0
>>617
でもその信仰が行き過ぎてるよね。

民間の投資が鈍ってるのに、国の投資もさせないんだから。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:18:58.33ID:rekr7ytU0
>>617
中国がここまで力をつけてきてるんですが。
あそこは、一部資本主義化したとはいえ基本的には社会主義ですよ。
国家がバックにいる企業の強いこと強いこと。

>>624
実証されたかどうかは眉唾。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:19:13.62ID:g3Tv70yG0
>>611
スタグフレーション
経済活動の停滞(不況)と物価の持続的な上昇が併存する状態を指す。

我が国でこれが観測されたのは、
オイルショック期を除けば、
実質GDP、成長率(前年比)
1998年 449.9 -0.8%  コアコアCP +0.2%
1997年 453.6 0.0%   コアコアCPI +2.1%(消費税増税による)
2014年 510.3 -0.5%  コアコアCPI +2.6%

この3年かなw
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:20:05.24ID:PjQwawM30
試算では日本の財政はあと30年は持つ(金利が跳ね上がらないのが前提)
10年後には日本人の平均寿命が短くなって(75歳くらいになる)、高齢者が今より5百万くらい減る
そうすると5百万人*2百万円(1人当たりの医療費含む財政支出)として、年間10兆円の財政改善が見込める
これによってPBの自然達成が実現する
10年後でも日本全体では債務超過になっていないので恐らく乗り切ることができる
この10年でAI・ロボット技術を蓄積し、高効率国家の基礎を作ることが肝要だ
人口の少ない日本は世界で最も有利なポジションにあると考えるべきだ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:22:23.08ID:dztjN2FM0
>>627
赤い貴族が労働者を使い捨てしてる形は
むしろ明治時代の日本や
産業革命のイギリスのむき出しの資本主義の段階のようだけど。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:25:27.55ID:gIc2wipg0
>>631
日本の首相は「デフレは貨幣現象」って認識。

需要不足ととらえてないどころか、
サプライサイドの竹中がお友だち。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:25:53.42ID:g3Tv70yG0
>>633
仮に五輪で公共事業が1兆円増えたとしても、
GDPを0.2%程度押し上げる程度なんだから期待しすぎ。

まあイギリスも五輪があるからーといって消費税増税して
失敗して下げて、また戻したけどなw
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:28:15.72ID:g3Tv70yG0
>>634
「自然利子率」がゼロ以下なら、
金利0でも資金需要はインフレになるほど伸びないだろうな。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:29:08.06ID:z5frAL9T0
財政がもってもその先が問題

言っとくがAIやフィンテックや介護福祉は成長産業じゃない。

奇跡的に20年でインフレ目標達成してもまた戻って金融危機があればまた空白の10年

その内1500兆ぐらいいってるぞ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:30:46.93ID:g3Tv70yG0
>>637
成長産業かどうかなんて誰にもわからん。
ビルゲイツには分かるのかも知れんが。

目先の売り上げが良かった分野が伸びていくだけだ。

ファミコンが売れてスーパーファミコンが作られたようにな。

まず需要ありきだ。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:31:40.91ID:rekr7ytU0
>>631
そう、社会制度の影響がなかったとは言えんけど、
総需要などの社会制度とは別の要因が正否を分けた可能性もあるので、
社会主義国の失敗を社会主義や社会主義的な政策の全てを否定するのに繋げるのはちょっと乱暴かな。

>>632
まあいつの時代もどの国も支配層と被支配層に分かれるのはしゃーない。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:31:47.44ID:dCSsosvq0
財務省が日本を滅ぼす
著/三橋貴明 
https://www.shogakukan.co.jp/books/09388579



>そもそも、バランスシートの負債の部だけを取りあげて1000兆円の借金とは会計上でも間違っている。

>政府資産は672兆円もあるし、そもそも負債の部にある「公債」「短期証券」のうち500兆円は

>政府の子会社である日本銀行の持ち分だ。連結決算すればチャラだし・・・・
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:32:56.68ID:z3U4ZZ280
テレ朝死ね!
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:33:20.04ID:AFzswxfC0
国とか国民とかいう言葉で本当の当事者を目くらましにできるからなあ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:34:35.79ID:g5Aoifqx0
>>9
それ、安倍かあちゃんだろ?

「外貨準備枠だから国内じゃ使えない」とか言い訳して、
何十億・何百億とスーツケースに入れて、他所から来たイヴァンカ嬢やトランプおじさんに貢いでる。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:40:19.95ID:MOozcXKaO
>>639
アメリカと軍事力で張り合おうとして貧乏になったのと
寒い場所なので作物が元々そんなに取れない
というのもある
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:40:48.09ID:g3Tv70yG0
>>639
基本的に格差が縮小したのは、
大戦期らしいな、ピケティによると。

まあ戦争で命(兵役の義務を逃れる権利)を金持ちが買うってのと
戦費調達で発行された国債+戦後のインフレで国債価格低下という流れなんだろうけど。

まあ、所得税累進強化、法人税増税でも格差は縮小するだろうけどな。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:46:33.48ID:g3Tv70yG0
>>645
ソ連が崩壊したのは、
官僚の発想ではウォークマン作れないからでしょうね。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:51:52.82ID:gIc2wipg0
>>647
ウォーズマンはできたのにな。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:52:42.65ID:y5GUuYCH0
メディア報道において、民主党政権以前の時代から安倍政権に代わって、
大きく変わった点が一つあります。
それは官僚の汚職事件や、役人腐敗報道が、激減しているという点です。

一体何が起きているのか?

民主政権誕生前まであれほど官僚主導を批判し、ノーパンしゃぶしゃぶ事件や
居酒屋タクシー問題などの官僚不正を追求してきたメディアが、
全くと言っていいほど官僚の不正を報道しなくなってきています。

原因として考えられる大きな要因は、メディアの利益至上主義に
よる調査報道の軽視。それによる不正を暴く調査力の低下です。
そして記者クラブ制度に守られて、役所発表を鵜呑みに垂れ流す、
切り張り記事の乱発です。水は常に低きに流れるようです。

そして気が付けば今では、大手メディアの大半はがっちりと官僚と
タッグを組むようになっています。官僚主導を猛烈に批判して、
民主政権を誕生させたメディアが、手のひら返しで政治主導こそが
諸悪の根源とばかり、公僕であるはずの役人の代弁者となったのです。

そこで起きるべくして起こったのが、例の『加戸隠し』ですね。
官僚の頂点に立って政治を批判した前川前文科次官の発言だけを
大々的に取り上げてモリカケ問題を作りあげました。   
そして民主的に選ばれた政治家である加戸元愛媛県自治の国会証言を
同じ答弁時間なのに1/20の時間しか報道しませんでした。  

今の世の中で一番喜んでいるのは、全くチェックが入らない事を
良いことに、悪事の限りを尽くしている腐敗官僚たちのはずです。

国民はもう皆気づいています。   
大手メディアが、そして野党が、如何にピント外れな追求を    
行っているかということに。彼らに少しでも良心が残っているなら、
真の不正を追求する姿勢を、自ら取り戻すべきでは無いでしょうか?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:55:03.77ID:SvRtPvAz0
金持ちボンボンで小遣い少ないからやりくりして我慢するってことを
知らない奴が政治をやるからこういうことになる

お金ばら撒いてトモダチ作ってたのを国家レベルでやられたらかなわんわ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:58:26.33ID:nMJ65RPK0
ハイパーインフレ、デフォルトした方がいいこれだけの理由
・IMF管理下で公務員の給与削減など無駄を徹底的に排除し真の改革ができる
・生産拠点が壊滅したわけでもなく供給能力も産業技術力も国民の教育レベルも高いのですぐに元の水準に戻る
・札束が紙くずになって困るのは外国に資産を移さなかった情弱金持ちだけで低所得者や住宅ローン持ちはウハウハ状態
・外資規制があるので日本経済が乗っ取られる事もない
・人が死ぬこともないし、戦後のハイパーインフレのような生産拠点が壊滅した物不足でもないので、特に誰も困らない

つまりこのまま借金を増やし続けていくのがベスト
何も起きなければそれでいいし、財政破綻すればそれもまたいい
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 17:00:54.81ID:ZMamQaKD0
今デフレやで。ハイパーインフレのイの字もないわ。
どこの並行世界でそないことが起こるんでっしゃろなw
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 17:01:35.56ID:g3Tv70yG0
>>648
ウォーズマン 対 トランプマン 対 ミサイルマン
見ごたえあるカードだな。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 17:02:35.95ID:jZ439XUh0
 
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。
国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、
国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
 
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 17:04:23.81ID:eYtUeL3P0
>>7
やってるよ。
デフレなので少々のことではインフレにならない。
もっとやっていい。
増税して借金返済って安部は言ってるけど、正気の沙汰じゃない。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 17:07:45.81ID:CMio+3VK0
で、900兆が資産なんだろ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 17:09:49.15ID:g5Aoifqx0
>>7
カネで遊んでる奴らから見えない所で買えばいいんだよね。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 17:13:54.05ID:phfO3PFO0
>>89
これのことか?

破綻年___________________刊行年

1985 財政崩壊−せまりくる昭和60年の複合危機_1983 森木 亮
1999 財政波動が予言する1999年日本国破産___1995 森木 亮
2003 2003年、日本国破産___________2001 浅井 隆
2005 国家破綻最終章―2005年あなたの_____2004 藤原 直哉
預金と借金がゼロになる!
2007 最後の2年―2007年からはじまる_____2005 浅井 隆
国家破産時代をどう生き残るか
2007 国家破綻最終章―2005年あなたの預金___2005 浅井 隆
と借金がゼロになる!
2011 2011年日本経済 ―___________2010 高橋乗宣, 浜 矩子
ソブリン恐慌の年になる!
2011 2011年 金利敗戦_____________2007 森木 亮
2011 2011年 本当の危機が始まる!_______2010 朝倉 慶
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまではずれた

2013 日本経済「余命3年」____________2010 竹中 平蔵, 池田 信夫, 土居 丈朗, 鈴木 亘
2013 無策!~あと一年で国債は紙クズになる~ ____2010 森木 亮,長谷川慶太郎
2013 ジャパン・ショック_____________ 2010 山崎養世
――国債暴落から始まる世界恐慌
2014 2014年日本国破産____________2010 浅井 隆
2015 多重債務国家 余命5年の日本経済_____2010 島野 清志
2017 2017年 日本システムの終焉________2006 川又 三智彦
2020 2020年、日本が破綻する日_________2010 小黒 一正
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 17:14:22.67ID:nMJ65RPK0
このままいくら公務員の給与削減を叫んでも「絶対に不可能」
法律によって守られてるので手出しが出来ない
現に不況にもかかわらず公務員の給与は下がるどころか現在も上がっている
つまりこのまま公務員に税金を食い荒らされてジリ貧になっていく未来しか無い
そしてそれは増税となって跳ね返ってくる
40兆も占める公務員の給与を他国並みの水準に合わせれば
国の借金などほぼ返済できる。
つまり一回財政破綻させて真の改革するしか
明るい未来は無いのだ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 17:16:07.69ID:ZMamQaKD0
破たんさせたかったらこのまま緊縮財政続けてればいい。
先に財務省が解体されそうな気がするけどなw
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 17:21:04.93ID:nMJ65RPK0
まぁ政府も閣僚も財政破綻を一回やろうと考えてるしそのためにバンバン借金してるわけだから
今のまま臨界点まで進めばいいだけなんだが
どうせやるなら早ければ早いほうがいい
あとお前らも札束が紙くずになる前に外国に資産を移すか家は買っとけよ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 17:29:54.11ID:ZMamQaKD0
妄想乙。日本が破たんするくらいならよその国はとうに破たんしてるわw
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 17:33:10.10ID:feXwS2Wf0
「日銀の国債の引き受け発行を開始した1932年11月25日から、
二・二六事件による暗殺が起きた1932年2月26日の約5年間の高橋蔵相在任期間の
平均インフレ率(GDPデフレーター)は2.4%と安定的に推移している。

恒常的に年率10%のインフレが続いたのは、高橋蔵相暗殺後に本格的な戦時体制が
確立されてからであり、実質的に軍部が政治的実権を握り、軍事費が膨張したためである」

高橋洋一は「戦前の日銀引受は1930年代前半である。
戦後のハイパーインフレとは10年以上の間があるし、1930年代後半のインフレ率は高くない。

戦争で生産設備が壊滅的な打撃を受け、モノ不足でハイパーインフレになった、
ハイパーインフレと日銀の国債引受は関係ない」と指摘している。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 17:36:55.51ID:feXwS2Wf0
「日銀の国債引き受けは長期金利を高騰させる」という反論に対して
片岡剛士は「デフレギャップが存在し資本が余っている状況で大きく金利が上がるとは考えにくい。
さらには昭和恐慌からの脱却過程でも長期金利の上昇はきわめて緩慢であった」と指摘している。

「国債の日銀引き受けを行えば国債価格が暴落する」という反論について
経済学者の浅田統一郎は「国債を日銀が引き受ければ民間に対する国債の供給は増えないので、
民間引き受けの場合に比べてむしろ国債価格の低下、或いは国債金利の上昇を防ぐことができる
(国債価格と国債金利は反比例的に動く)。単純なIS-LM分析の応用問題に過ぎない」と指摘している。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 17:39:08.77ID:feXwS2Wf0
「国債の直接引き受けで日銀が安易に通貨を増発すると、世の中でのお金の流通量も増え、
インフレなど多くの弊害を生む恐れがある」という反論について

片岡は「日本は10年超マイルドなデフレに陥っており、需給ギャップは20兆円程度とも言われている。
デフレに苦しめられている現状で、需給ギャップを埋め、インフレにすることに何ら問題はない。
勿論、過大なインフレが生じる懸念があるのならば、インフレターゲットにより目標インフレ率を設定した上で、
政府と日銀が政策運営を行えばよい」と指摘している。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 17:41:08.32ID:nMJ65RPK0
日本の公務員の給料は半分にしても主要先進国より高い
つまり今の公務員の人件費40兆円を半分にしたら20兆円も財源が生まれる
20兆もあればプライマリーバランスの18兆円を上回り財政は黒字化する
しかし現状で公務員の給料は絶対に下げられない
公務員の給料は公務員が決めているので不況にもかかわらず
どんどん給料を増やしてるのが実情
結局財政破綻してIMF管理下で外国によって改革してもらって生まれ変わるしか
日本の未来は無い
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 17:41:14.08ID:feXwS2Wf0
「中央銀行による国債の引き受けは、ハイパーインフレを引き起こす」との懸念に対して、
中野剛志は「アメリカのFRBは、リーマン・ショック後、金利上昇を回避しつつ、大量の国債を買い入れている。

FRBの米国債保有残高は、2011年6月時点で1兆400億ドルに上る。
しかし、アメリカでハイパーインフレの兆候は全く見られない」と指摘している。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 17:42:51.69ID:u4wjNNwh0
>>348
そもそも政府債務の長期的拡大が危機というならその危機を招いた組織はよほど無能なのだろう
>
日本て負けると分かってて第二次世界大戦に突っ込んだからね。

第二次世界大戦前にシミュレーションを陸軍も海軍もしてみたら、
どちらも「日本の負け」と出たから。

ヒトラーやナチスとは違い、旧帝国陸軍海軍の軍人はエリート中のエリートだったのに。
山本五十六とか硫黄島の栗林とか、
「アメリカの経済力と工業力には敵わない」と思っていた軍人さんがたくさんいたのにね。

*今の財務省や日銀など官僚の人達も「このままでは日本の財政は持たない。」
という認識を持っていた人達はたくさんいたと思うけどね。

日本は戦前も戦後もなんかこうなるね。

まあ、「もう日本は詰んでいる」という感じの経済や財政の専門家は多いようなので、
可能な人は、
海外へ資産や自分自身や家族を逃す準備を今のうちにしておいたほうが良いと思う。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 17:44:46.11ID:g3Tv70yG0
>>667
マクロ経済における評価はこんな感じ

安倍の功績
1.まがいなりにもデフレ脱却最優先と方向性は間違っていなかった。
2.消費税増税10%を延期した
3.日銀の人事権を使って積極的に緩和する陣営を創った
4.消費税増税に反対したまともなエコノミストである片岡を日銀審議委員にした

安倍の失敗
1.コアコアCPI 0.8%という弱い状態で消費に課税強化しちゃった。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 17:47:35.09ID:KJ8bsznI0
日経新聞もしつこくやたらモリカケがどうのって書いてるのを見ると
モリカケをやってる黒幕は財務省なんだろうな
安倍がいると増税阻止されるからなんとか排除したいんだろうな
そして公務員の給料をドンドン上げたいんだろう
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 17:48:05.01ID:JuCg/z5l0
カネ余りの死に掛け爺しか持ってないだろう 踏み倒したれ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 17:58:16.24ID:nMJ65RPK0
財政を立て直すには公務員の給料を主要先進国並に下げる以外に方法はないし
逆にそれをやるだけで「全て」解決できる
消費刺激策やらGDP拡大やら増税やらいくら議論しても無駄無駄無駄
議論すればするほどバカである事を白状してるだけ
もう日本は成熟国家だからそれらによって解決する策は「絶対」にない
出来るならすでに出来ている。
財政を立て直すには公務員の給料を下げる
これだけしかない
しかしこれをやるには一回デフォルトやハイパーインフレで破綻させないといけない
自分たちで改革できなくなってしまったのが今の日本
外国に改革してもらうしか道は無い
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:00:57.96ID:Y4raimZq0
何処の国でも家でも戦争、災害以外で壊れるのは

寄生生物シロアリ(公務員)が屋台骨を食い尽くす。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:01:35.04ID:z5frAL9T0
先進国で省庁が政権の抵抗勢力になってる国あるのかw

2.26事件みたいなクーデター化しなければいいが。
モリカケがそうなのか。.
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:03:19.91ID:FFgTteH20
公務員に女が多すぎる
何のためにこの超デラックス生活保護者を量産したのか
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:07:08.94ID:jZ439XUh0
 
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。
国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、
国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
 
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ   

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:07:10.67ID:nMJ65RPK0
成熟した国家では国民はもう消費しないんだよ
お前らも昔は消費してたけど今はあんまり消費して無いだろ
家にPCがあってネットがあってエアコンがあってコンビニの弁当食って
それで十分なんだから消費する必要が無い
結婚もしないし家も買わない車も買わないデートにも行かない飲み会も行かない
スキーにも行かないユニクロで十分
これからもどんどん独身が増え無消費族はどんどん増えていく
給料が多少上がったところで消費は上がらない
つまりこの不況脱却は「絶対に解決できない」んだよ
その中で財政健全化させるには公務員の給料を下げる以外に方法が無い
あるなら教えてくれ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:10:49.00ID:neW+p0hu0
>>674
死んで相続人が居なければ国庫へ、相続人が居れば相続税で国庫へ。
約9割を国内で保有している強み。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:11:17.28ID:W6OhZezG0
>>673
財務省、マスコミ、自治労や日本マスコミ文化情報労組会議のコラボだろね。

日本マスコミ文化情報労組会議
映画演劇関連産業労組共闘会議(映演共闘)
全国印刷出版産業労働組合総連合会(全印総連)
日本新聞労働組合連合(新聞労連)
全国広告関連労働組合協議会(広告労協)
日本民間放送労働組合連合会(民放労連)
日本音楽家ユニオン(音楽ユニオン)
日本出版労働組合連合会(出版労連)
電算機関連労働組合協議会(電算労)
映画演劇労働組合連合会(映演労連)
かつては日本放送労働組合(日放労)NHKも参加していた。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:11:48.40ID:1Ae7cKWu0
次世代の人らが頑張って解決すればいい。 ご先祖様からの言葉です
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:17:00.65ID:2nPgZjNB0
2%インフレにできないわけじゃない。
インフレは人為的に作れる。やってないだけ。

財金分離の原則は、政府のエゴで高いインフレが
起きるのを防ぐのが本来の目的。

インフレが足りない時にどういう手段まで使っていいか
というのは、言うなればテクニカルな議論に過ぎない。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:17:37.67ID:/Bzvjq6y0
>>671
いねえよそんな経済学者w
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:19:46.36ID:/Bzvjq6y0
>>680
いくら金配っても消費しないならみんなに1億配ればいいじゃないか ハイパーインフレもおきない、財政問題も皆無でみんな超大金持ちだ さっさと配れよ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:22:14.76ID:76IiMbdQ0
人を騙して蓄財する
だから人に騙されたくない
一円だって人に渡さない
日本人です
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:23:56.22ID:EBLJ+S2k0
>>680
そうだよな俺が子供のころ白黒テレビ買うために親父が都市部に出稼ぎに行ってやっと変えた、
年収に匹敵する高価なTV、月賦で25万円って親の会話今でも覚えてるわ。
初めて自家用車買って、田舎に帰った時は村中の人が見に来たよ、
あの熱気はもう無くなったな、 今は確かにネットとコンビ二弁当で結構満足するわ。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:26:01.66ID:wjcb3Wv50
>>689
>そうだよな俺が子供のころ白黒テレビ買うために親父が都市部に出稼ぎに行ってやっと変えた、
>年収に匹敵する高価なTV、月賦で25万円って親の会話今でも覚えてるわ。

それが今じゃ50型の4kテレビが5万円台だもんなw
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:26:24.54ID:b680T6bX0
>>689
あのなお前が満足しててもデフレで10万人も余計に自殺してるんだよ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:26:51.58ID:g3Tv70yG0
>>690
20年前と名目GDPがほとんど変わっていないからw

消費税増税というセルフ経済制裁で。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:28:41.83ID:jZ439XUh0
 
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。
国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、
国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
 
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
 
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:30:21.29ID:dCSsosvq0
財務省が日本を滅ぼす
著/三橋貴明 
https://www.shogakukan.co.jp/books/09388579




>そもそも、バランスシートの負債の部だけを取りあげて1000兆円の借金とは会計上でも間違っている。

>政府資産は672兆円もあるし、そもそも負債の部にある「公債」「短期証券」のうち500兆円は

>政府の子会社である日本銀行の持ち分だ。連結決算すればチャラだし・・・・
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:30:25.72ID:wjcb3Wv50
>>691
それと同じことを昔日本はアメリカに対してやったじゃないか
自分がされる側になってから文句言うなよ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:30:47.57ID:g3Tv70yG0
>>691
デフレによる過去の債務の膨張はきついだろうな。
奨学金とかマジで悲惨。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:32:14.56ID:KYHxlcIY0
なにこれから徳政令カードとか使う気なの?
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:32:25.21ID:SJIcW5a30
国の借金であって自分の借金じゃないからどーでもいいや
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:32:57.01ID:FxytxyDb0
>>696
デフレなら金利も低いだろ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:33:52.55ID:4imrmY8z0
経済学ってこの二十いや三十年なにしてきたの
お遊びが
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:35:53.25ID:u4wjNNwh0
>>358
これで日経平均最高値とかクッソ笑える国だなw
弱者に未来は無し!
>
安倍政権の「異次元の金融緩和」などの『トリクルダウン』政策によって、
富が一部の富裕層に極端に集中してしまい、中間層が薄くなり、その下の年収層に落ちているからね。

元々アメリカと違って日本国民は株をやっている人が少ないから、
株価を上げても富裕層ぐらいしかメリットが無い。
一般国民は株価を上げても潤わないので、消費も伸びないんだよね。

その富裕層が多い個人投資家の利益を
海外のヘッジファンドがコンピュータやAIや高速回線などを使ってくすねているから、
富裕層など個人投資家も安倍政権の政策の被害者の側面がある。

『異次元の金融緩和』の通貨安政策で、
輸入品の価格が上がって一般家計の負担は大きくなるしね。

*その『異次元の金融緩和』によって、
日銀は低い金利の国債を高額でそれまでとは違い有り得ないほど大量に買い続けたので、
日銀は莫大にその国債資産を抱えてしまい、
日銀のバランスシートのほとんどがその国債資産になってしまった。

そのため、金利が上昇して来ると、その莫大な国債資産に「逆ざや」が生じ、
日銀は債務超過に陥る可能性がある。

そうなると、日本政府が日銀を救済するため「公的資金」を投入する必要が出てくる。

・しかし、現在日本政府は巨額な債務を抱え、
(日本政府のシミュレーションによると)
今後さらに国の債務は増えていき、
2050年にはGDPの500%、今のGDPで2500兆円を超え、その後も『天井知らず』に増えてしまう。

・日本の財政は現状でも厳しいが、将来の見通しも極めて悪いので、
日銀の債務超過は、結局日本の国民が負担することになる。

おそらく数十年ぐらい長期間、その日銀の債務超過の負担を日本国民が負担することになる。

*先ほどの日本政府による日本の将来の財政シミュレーションから、
このままだと、いつかは分からないが、いずれかの時点で、円安やインフレ、
デフォルト(債務の不履行。国が借金を踏み倒すこと)が起こるのは、ほぼ確実と思う。

・それらが起こった時、一番悲惨な目に遭うのは、
低所得者貧困層や高齢者などの弱者だろうね。

*インフレやデフォルトなどを回避するには、
『経済成長』と共に、増税や歳出削減の『財政再建』も両方とも行うことが必要だろう。

・消費税もこれからどんどんと上げていったほうが良いと思う。それも早めに。
(所得税や法人税を上げると、今はグローバル化しているので、
海外へ資産や富裕層や企業は逃げてしまう。
それと法人税を上げると、企業活動を抑制して景気や経済に悪影響を与えるから。

主要な税制でこれからどんどん増税出来そうなのは、消費税ぐらいなので)

*消費税などをどんどんと増税して行かないと、円安やデフォルトなどが起こるのは確実だから、
消費税などの増税は結局将来の弱者にとって最も優しい政策になる。

そして、その将来は数年後など意外に近いかもしれない。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:37:54.39ID:neW+p0hu0
>>698
真面目に、ほんとそうなんだよねえ。

国民一人あたり◯◯円!とかいうミスリードのせいで一人一人が◯◯万円負担するかのような錯覚をしてる人が多いけど、
そもそも今現在ですら累進で負担できる人に多く負担してもらってるわけで、
仮に返済する段になったとしても大半の国民は◯◯万円も負担するなんてことにはならんのだよ。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:38:41.78ID:b680T6bX0
>>695
誰かこれ解説して
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:39:41.06ID:b680T6bX0
>>700
経済学者はまともな指摘してるよ
おかしいのは財務省とマスコミとバカ国民と
御用学者
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:40:10.63ID:neW+p0hu0
そもそも税金使って返済するようなもんじゃないし・・・
好景気による税収増のために結果的に残高が減ることはあっても、
そういうレアケース以外では基本的には繰延ですよ。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:41:05.24ID:B1Pme8XA0
>>1
これって徐々にだが、借金じゃないって浸透し始めてるんだがなぁ
まだこんな報道してるって・・・
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:42:42.93ID:u4wjNNwh0
>>360
そうすると、増税に頼る必要もない。
>
高齢化のピークは2040年ぐらいなので、それまでに円安やインフレ、
デフォルト(債務の不履行。国が借金を踏み倒すこと)が起こるリスクがあるから、
消費税などの増税を早めにドンドンとやっておいたほうが良いと思う。

インフレやデフォルトなどが起こると、日本国民の負担や被害痛みは甚大になるから。

なぜなら、日本の巨額な債務を国民が短期間で一挙に返済してする形になるので。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:44:12.54ID:EBLJ+S2k0
おれが若いころ親戚に10年したら給料が2倍に成るから家買っとけと云われたわ
今思えばインフレ10%ぐらい有ったんだな、
けど結構まわりのみんなは夢と希望に溢れてた様に思う、生き生きしてたな。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:44:46.24ID:b680T6bX0
>>707
今増税した金をインフレの時に使ってもインフレが加速するだけです。あほ?
今成長したgdpだけが将来世代が使えるものです
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:45:50.08ID:neW+p0hu0
>>706
いやー、まだまだ根深いっすよ。
バランスシートの概念を理解してる人が国民の何割居るか・・・
家計簿的な解説を受けて納得する人が大半だし、だからこそこのミスリードが有効で、繰り返されるのでしょ。

もちろん、本当に数年前に比べて2chで見るレスの質や空気は如実に変わってきてはいるけどね。
とはいえまだまだとてもとても・・・
正直、この点については俺は結構悲観的ですわ。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:48:07.98ID:z5frAL9T0
8%で凍結しとくべきだったんだよな

全く増税しないのも無理があるしそこまで現役世代が苦しんでもないから
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:49:37.20ID:b680T6bX0
>>712
断言する。5パーセントで止めておけば今頃政府債務対gdpは確実に今よりも改善した。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:50:29.94ID:neW+p0hu0
・中学レベルの数学が理解できる
・貸借対照表の概念が理解できる

このフィルタかけるだけでも、おそらく有権者は半分以下に減っちゃうんだよね。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:51:29.89ID:nfQuySUM0
■歴史からの教訓 内債であっても公的債務は必ず清算される 逃げ切った国家は存在しない■

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)より
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか
     ↓
A:国債が沢山殖えても全部を国民が消化する限り、すこしも心配はないのです。
国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸手でありますから、
国が利子を支払つてもその金が国の外に出て行く訳でなく国内に広く国民の懐に入っていくのです。
     ↓
5年後に大日本帝国は敗戦し国家破綻 戦時国債は紙切れに
   
「赤字国債=国民の資産 日本の借金は外国とは違って何の問題もない」
「国債は国内で回してるだけだから大丈夫」
いつの時代も財政難になると「公的債務は帳消しにできる」と
在りもしない「魔法の杖」を振り回すペテン師が湧いてくる
しかし古今東西 自国通貨発行権があっても過大な公的債務から逃げ切った国家は存在せず
多くの場合 戦争 デフォルト ハイパーインフレなど苛烈な暴力的手段を伴い清算されてきた
中でも戦争で自国民を300万人も殺した挙句 ハイパーインフレ→預金封鎖→デフォルトという
破綻のフルコースに陥った『大日本帝国』という大バカ者の存在は際立っている
高々70年しか経過していないにも拘らず同じ過ちを繰り返す劣等民族に付ける薬はない
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 18:53:29.13ID:5RyIfq3x0
日商簿記2級って、1週間で受かるよね
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 19:00:35.99ID:ekNDmfHH0
俺は経済ど音痴だけど

>Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
>A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。
>国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、
>国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。

詐欺理論に聞こえるんだが。
でも英語で調べてみると日本が破綻するかもしれないと言ってる記事は無いね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況