X



【車】トヨタ、間もなく内燃機関は死ぬと予測 先進技術統括部CPE葛巻清吾氏★2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001復讐の鬼 ★
垢版 |
2017/11/14(火) 19:29:57.02ID:CAP_USER9
トヨタの先進技術統括部チーフプロフェッショナルエンジニア、葛巻清吾氏が内燃機関を持った車は間もなく死ぬと予測した。車情報サイト「Autocar」が報じた。

葛巻氏によると、内燃機関のみを搭載した車からハイブリッド車や電気自動車への完全な移行は2050年までに起きる。

葛巻氏は、2050年までには2010年から比べてCO2排出量を90%減らすとした上で、達成のため2040年までに、内燃機関のみを搭載した車の出荷が終了すると指摘した。

配信 2017年11月14日 01:55
スプートニク
https://jp.sputniknews.com/science/201711144274307/

1スレ2017/11/14(火) 16:41:46.03
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510645306/
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:18:19.12ID:22D7VAj70
>>784
超大型のダンプとか、ブルドーザーの動力はモータなんだぜ、
ディーゼルで発電機を回してモータを動かす。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:23:15.78ID:oHfB/VXZ0
2050ねんはたぶん乗用マルチコプター(ドローン)の時代
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:26:00.51ID:VNoimNx90
>>709
世界が電気に動いてるのに、日本だけ水素やるの?
ガラパゴスまったなしですね
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:33:42.97ID:DU1eDP7G0
>>805
そうかもしれないが日本には無理だろうな。
例えば経済後進国であるキューバにはアメリカのレトロカーがいまだに現役で走ってる。
金がないから新しい車を買えなかったからね。
これからの日本もそうなっていく。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:34:57.90ID:cUUAMD4x0
相性が良いから水素ロータリーの時代って言われて20年は経ってる気がするんだが
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:36:11.48ID:DU1eDP7G0
>>809
そうだね。
経済が崩壊したロシアの寿命と年齢構成を見ると興味深い事実が理解できる。
つまり、金がなくなれば寿命が縮まって、人が消えていくってことだ。
おそらく氷河期世代は今の老人たちに吸い取られた抜け殻になっているだろうから、長生きはできない。
その後の世代も、好転する要素はないので、つらい状況が続くだろうね。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:38:00.76ID:JEb2VGF40
>>802
底辺はすぐ周りを巻き込もうとするんだからもうww
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:38:48.44ID:gU9GVXMR0
>>709
>>806
水素ガスは軽いから大気圏外に逃げていくっていうし、石油以上に大事な水を燃料に使っていいもんだろうか
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:39:18.22ID:dppzubnz0
>>790
レールガンやレーザーは大量の電気を食うから
米軍も同じこと進めるよね火力じゃなく原子力で
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:40:42.09ID:UoIs4wNE0
自動車はニーズの幅が広い
下は軽自動車から上はフェラーリ・大型トラックまで
環境面だけで言えば軽+HVでリッター50kmは楽に行きそうだが、軽が世界の標準乗用車になることはありえない
EVは将来的には都市部専用車(超小型・最大速度70km以下)という特殊カテゴリー内で進化していくのでは?
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:44:07.72ID:4mSwHT6K0
>>29
あのな1000年続いたってそのあとはどーすんだよ
燃料だけじゃないんだぜ石油製品の貴重さを考えたら、節約するの当たり前なんだよ。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:51:13.06ID:DU1eDP7G0
>>813
上が伸びていくわけではなく、下が地盤沈下を続けるという形で、格差は広がっていくだろうね。
結局今の老人たちが原因なのに、恨み妬みの対象となる将来の上の人たちは大変だろうけど、頑張ってください。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:52:17.87ID:DIWvbqa50
トヨタの技術が中国に負けるってこと?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:52:27.59ID:oHfB/VXZ0
プラスチックもセルロースナノファイバーに置き換えだな
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:59:42.93ID:icQzGgpg0
>>815
>将来中古車市場は潤うか死ぬかだな。

EVは耐用年数が80万kmまでアップするから長く乗れるようになることは間違いない
今のガソリン車が24万kmくらいな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:59:52.44ID:sGDwGBSk0
電気供給のために原発をいっぱい建てなきゃ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:59:58.48ID:5rL91mgg0
>>741
今の急速充電が50kWhで100km20分ってところ
それを考えると日本中で100kWhの充電設備が必要になるが、まず電力が持たない
そしてそれほどの急速充電を繰り返すと電池が恐るべき勢いで劣化する
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:08:19.16ID:3+e0AfLW0
>>831
実際に走ったわけじゃなかろうが設計上じゃねーのかと
レシプロエンジンは経験則で20万キロも走れば色々と終わるってくらいか
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:09:25.66ID:Zq2DXchc0
>>1
ハイブリッドも未来は暗いじゃん
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:10:54.55ID:7cVAmovc0
>>828
kmを耐用年数とは。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:13:21.35ID:5rL91mgg0
>>832
電池が80万km持つとか寝言以前のレベル
テスラもパナソニックのリチウムイオン使ってる

テスラの戯言は後々笑い物にされるよ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:16:04.88ID:7cVAmovc0
>>780
>車に発電機つんで充電しながら走ればええやん
これがNissan Note じゃないの?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:18:16.77ID:KGIrqIZU0
内燃機関が死ぬということは…外燃機関のみになるということですね?ジェットエンジン搭載の車しか走らないとか、すごい世界だな。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:20:44.92ID:XiDdl52h0
あらゆるテープ式ビデオデッキが死んで
全部円盤と固体になったのと同じ

機械駆動部品はメインから外れる
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:27:15.31ID:ofq7yCwZ0
>>840
無理です。途上国や厳しい環境下でEVは信頼性ないですから。トヨタのポジショントークを真に受けるとはw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:28:55.41ID:5rL91mgg0
>>840
それは光ディスクがほぼ全ての面でテープに対し優位性があったからだ
EVは全く違う
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:29:01.56ID:wrHGgJY30
日本がCO2排出削減運動とかやっても意味ねーから
有害物質削減運動なら意味あるけど
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:30:28.81ID:ofq7yCwZ0
バッテリーの進化が鈍いんですよ。小型化したいけど熱と容量と耐久性が問題になる。さらに爆発の危険性もある。
自動車バッテリーは20年前と大して変わってないでしょ。
自動車バッテリーの進化がカギですよ。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:31:24.43ID:ZbL8SOtf0
>>832
根拠のない妄想だらけでワロタw
おまけにEV業界からいなくなる人やんけ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:37:27.05ID:gx87gkXQ0
アルファードとかの中国製エンジンやシエンタなんか、オイルを異常消費して死んどるからなあ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:39:25.85ID:vzkKw1410
耐用年数の長さを考えると自動運転のシェアリングカー時代にはやっぱりEVしかないな
普段使ってない残りの96%を走らせるようになるわけで、走行距離が大幅に伸びる
シンプルな構造は正義なんだね
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:43:49.82ID:7cVAmovc0
>>741
>急速充電はGSで出来れば良い
>3分程度を実現してくれれば

10kWhはガソリン1Lの発熱量。
60kWhはガソリン6L
これを300V、3分で充電するとなると4000A。
こういう時代は来ないだろう。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:51:59.50ID:g4AoA9ahO
トヨタの人にとっちゃ内燃機関は生き物なんだな
ちょっといい話
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:52:06.85ID:o3Rry9Pk0
>>1
スプソースでマジレスも何だが、こういう予想をしてるのに
自社で開発製造を続けてる場合は与太記事と思って間違い無い。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:53:13.96ID:7TsD/spZ0
ガソリン自動車部品・・・・約3万パーツ
電気自動車部品・・・・・・約1万パーツ

電気自動車方面へ切り替えるとトヨタ城下町の中小・零細部品パーツ工場が廃業になるから
なかなか移行出来ないって言ってたね
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:53:48.58ID:RbR7acLr0
下請けが死ぬだけだしな。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:56:36.85ID:pi+JEpfP0
排ガス規制が厳しいって事だろうな
既にバイクとか死んでるし
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:58:59.25ID:NmPNGpV+0
>>838
発展途上国はそもそもガソリンを輸送して国中に行き渡らせられていないし
燃料以外に使える送電線の敷設の方が、社会インフラ整備として優先度が高い。

中国、ヨーロッパはEVシフトしようとしてる。

むしろ日本を捨てにかかってると見るべき。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:02:37.16ID:7cVAmovc0
>>793
ガスタービンもジェットエンジンも一応「内燃機関」
「外燃機関」は蒸気機関など。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:05:47.16ID:O+Tx1jgiO
>>855
あと電力不足の問題もある
今さら火力はないし
かと言って原発は反対が多いだろう
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:13:11.53ID:4ZYbJPFV0
ゼンマイ式にしたらええがな
ゼンマイなら一瞬で巻けるやろ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:13:39.04ID:vzkKw1410
ロータリーEVが走行距離が2倍になるのはわかったが、耐用年数結構短いんじゃないの
10万~20万キロでガタがきそうだけど

EVは80万キロまで耐用年数が伸びるらしいから、ロータリーEVは自動運転のシェアリングカーとはかなり相性が悪いんじゃない
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:19:39.66ID:ZgGUaLLy0
この流れの根本原因は二酸化炭素排出による地球環境の激変だから
うまく二酸化炭素を取り除く画期的な方法が見つかれば
内燃機関のエンジンは生き残ると云うことだよ
0867865
垢版 |
2017/11/15(水) 09:21:29.90ID:ZgGUaLLy0
ないかw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:21:34.64ID:mKlNu/Gf0
>>1
発電した電気でガソリンが作れるようになったら話は別なんじゃねえの
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:23:02.62ID:lQ3LuGDE0
内燃機関はいじる面白さがあるけど、電気はなぁ。
下手すると高電圧で感電死するぜ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:38:55.63ID:ZofaSZ020
うーん。
「エクセディ」、「ジーゼル機器」、「帝国ピストンリング」の将来は暗いなー。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:39:57.16ID:JSuIUQoX0
2018年にアリゾナ州で運転手なしの完全自動運転タクシーが始まる
20年以内に自家用乗用車が死ぬしだろう
そして、自動車は電気自動車になる
一回充電の走行距離だとかどうでもよくなる
乗り換えればいいだけだからな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:42:01.89ID:Tb/HoQbZ
寒冷地仕様のEVには暖房用の灯油も入れるんじゃね?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:46:24.13ID:yzUad6Y+0
エンジニアが絶滅してモータニアしかいなくなるのか
時代の変化はすげーな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:47:41.74ID:RItdb3xS0
原発フル稼働の時代が来るのか
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:47:51.92ID:KS2jV0zk0
水平対向エンジンのスバルやディーゼルエンジンのマツダは終了だな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:48:42.57ID:XXaKfzsO0
先行者は死んでしまうの?
せっかく内燃機関に火をいれたのに
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:49:28.30ID:LnQpWHOD0
(`・ω・´)やっとモーターのコイルがあったまってきたところだぜ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:50:05.98ID:lsnG2K1+0
今国内の車を電気に替えたら
原発何基新設しないといけないんだろう
電池の問題もあるし
公害問題を小さなものから大きなものへ置き換えただけだろ
小さなものなら開発費が安いから環境に配慮してますって簡単に言えるよね
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:50:21.10ID:LZX4pk9r0
パーツが減って町工場の仕事がなくさないために電気の熱で動く内燃機関を作ればいい
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:54:55.79ID:lQ3LuGDE0
>>871
エンジンの周辺機器は電子制御だらけだけど、エンジン本体の基本構成は昔からあんまり変わってないよ。
ハイブリッド車は別として、今時のスポーツカーもエンジンチューニングするしね。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:56:02.96ID:tYaD46BR0
バッテリーのサイズが数分の一、容量が数十倍で価格も安くならないと
完全な電力化は無理だろ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:58:12.54ID:eN5cKr8x0
パワーが保証されれば直ぐにでも変わるかもねぇ
マンション住まいだと充電に問題ありそうだけど。
充電器備えたマンションなんて無いだろ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:58:41.05ID:KS2jV0zk0
規制が引き金になるから
ガソリン車は今の6リッター越えの車の自動車税みたいな税金になって
絶滅するんだろ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:01:04.17ID:RItdb3xS0
>>884
自動車に乗る人は減ってくるし
フル稼働ですむんじゃないかな
代わりに日本全国核の廃棄物だらけで住めなくなるかも知れんが
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:06:52.51ID:8psmp2mf0
ガソリンスタンド大変だな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:07:06.82ID:UK5sgrhr0
>>891
いやいや、車両保有台数は今も増え続けているし、
自動運転システムが整備されていけば老若男女もっと乗る人は増えるよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:10:08.03ID:SYw8Z5Fk0
>>277
その例えだと基本性能が違いすぎるだろ
プリウス=スマホ
WRXSTI=黒電話なのか?

ミッションが違うだけだぞwwww
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:11:48.22ID:SYw8Z5Fk0
>>893
増え続けているわりにはピーク時よりも販売台数が200万台ほど減ってるんですが・・・・

あ、中国(含む世界規模)の話ならその通りだが
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:13:43.45ID:SYw8Z5Fk0
なんにせよ
スレがこれだけ伸びるってことは、それだけみんな懐疑的って事よ

つまり、内燃機関は死なない
死ぬなら「ふーん」で流されて終わるはずだろ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:16:24.73ID:tY8ELKVZ0
>>895
販売はそうだけど保有台数は増えてるんだよね
つまり国内だけ見ても車を使ってる人は減ってないってこと
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:16:40.67ID:Ley8I3Oc0
内燃機だけだとトヨタは省エネ競争から脱落しちゃうからね
その前に自分たちが戦える市場に移行してくれってこと
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:21:43.72ID:hWQi3Hwy0
>>1
外燃機関に戻るわけだな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:22:01.27ID:NmPNGpV+0
>>866
電気がなければ照明機器も医療機器も使えないよ?

インフラ整備として、電気優先になるのは当たり前
道路を通してガソリンを輸送する事はできても、利便性が悪い。

日本の限界集落と呼ばれる地域でも、ガソリンスタンドは無くても、電気は通ってる。
それだけ効率が良く、汎用性が高いのが電気

車だけ考えるより、その地域の生活インフラ整備として考えればわかるはず。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:22:26.64ID:yoNP+9O70
>>787
大型船舶や艦船の電気推進って実用化されてきているのでは?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:24:40.11ID:lQ3LuGDE0
車やオートバイってもんは、オイルやガソリンにまみれていじるのが男ってもんよ。
電気自動車?冷蔵庫や電子レンジじゃねーんだから。
おれって古い人間なのかね?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況