四万十川で愛媛県の男性死亡

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20171125/8010000732.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

25日午前、四万十市の四万十川で、愛媛県の70代の男性が川に浮かんでいるのが見つかり、
病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
男性は家族に「趣味の石拾いに行く」と伝えていたということで、警察は死亡した原因を調べています。

25日午前11時前、四万十市西土佐を流れる四万十川で、
「人が流されている」とカヌーをこいでいた女性から消防に通報がありました。
消防と警察が現場に駆けつけたところ、高齢の男性が西土佐の岩間地区の欄干がない橋、
沈下橋のおよそ300メートル上流の岸に、カヌーをしていた人たちによってすでに引き上げられていました。

男性は、リュックサックを背負い釣り用の胴長を着ていたということで、
意識がない状態で病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
警察と消防のその後の調べで、男性は愛媛県愛南町の光岡常安さん(76)と分かりました。
光岡さんは、けさ家族に
「趣味の石拾いに行く」と言って家を出たということで、
警察は死亡したいきさつを調べています。

11/25 16:47