X



【教育】高校生の雪山登山「原則禁止」 栃木県の8人死亡雪崩事故を受け防止策 スポーツ庁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★
垢版 |
2017/11/29(水) 09:57:21.80ID:CAP_USER9
高校生の雪山登山「原則禁止」
FNN:2017/11/29 08:48
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00377806.html

2017年3月、栃木県で登山訓練中の高校生ら8人が死亡した雪崩事故を受け、スポーツ庁は、高校生の雪山登山を、原則禁止するなどした事故防止策を初めて取りまとめた。

防止策では、高校生らの雪山登山を原則禁止としたうえで、
例外的に実施する場合は、安全な場所での基礎的な内容にとどめ、ベテランの指導者の下、複数の指導者が引率するほか、各都道府県の教育委員会が、事前に登山計画を審査することなどを条件としている。

スポーツ庁は毎年、高校生らの雪山登山を、原則禁止とする通知を出しているが、全国の高校などにある登山部や同好会のうち、およそ4割が雪山登山を実施しているという。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 10:33:10.10ID:o5H2Nc5f0
>>96
高校生が行く必要はないだろ。
死んだら親も納得しないし
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 10:33:10.88ID:FR+K/X0+0
>>96
スキー場は安全管理されているから
ほぼ安全だよ。
痴呆老人がいない分、公道よりも安全w
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 10:34:15.09ID:FcVz/8J70
>>4
元々禁止なの。ただ、今回みたいに「春山だけどたまたま雪が残っている山の登山」っていう抜け穴があるだけ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 10:36:43.25ID:PgbAFRxV0
まあ登山ってのはかなり危険だからなあ
雪崩以外にも落石や転落で死んだり、怪我して障害が残ったりするし
どんなに注意しても事故はまた起こるだろうから
その時に責任を取りきれない
学校が主導で行なう物じゃない、って判断だろ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 10:36:59.64ID:4UKp3jZk0
死なないと変わらないのか
やれやれだな
https://youtu.be/uaEDp_yWgXs
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 10:38:52.77ID:oMjHrX+y0
羹に懲りて膾を吹く

ある失敗に懲りて、必要以上に用心深くなり無意味な心配をすることのたとえ。
羹(肉や野菜を煮た熱い汁物)を食べたら、とても熱くて懲りたので、冷たい
食べ物である膾(生肉の刺身。鱠では生魚となり誤り)を食べる時にまで息を
吹きかけて冷ましてから食べようとしてしまう、という状況を表している。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 10:39:56.81ID:6+Sizijb0
こんなくだらないことするから日本でスペシャリストが誕生しないんだよな
死んでも文句言いませんという親族の宣誓書の提出を義務づけるだけでいいんだよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 10:40:10.46ID:3gXoWOlR0
山女はすごいのいるよね。エベレスト制覇して、五大陸の有名山岳全部制覇した山女もいる。
切り立った崖で睡眠とったりトイレしたりするのかな?
まあソ連では「わたしはかもめ」の台詞で有名な女性宇宙飛行士がいて
たった一人で有人飛行した人もいるから。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 10:40:46.25ID:XTVY+sQ30
>>108
変わるだけまだマシ
組体操とか柔道とか何人殺したり寝たきりにしても変わってないんやで
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 10:42:04.83ID:1wfH+H/g0
>>110
いや親族は文句言ってなかったよ
親も登山家みたいな感じで
ただ、学校側が宿代がもったいないなとか思い出作りたいなと張り切っちゃったんだろロッヂで酒飲みながら
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 10:43:43.93ID:p7SVs+Jg0
雪山経験のない山岳部員がこれから大量に輩出されるのか、ニートが雪山登山するのと同じで登山道から200辺りでの遭難者続出だろうな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 10:45:28.19ID:hYSNiVZU0
雪山登山なみに歩かないと登校できないような地域はどうすればいいのか
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 10:47:22.55ID:4Y+3avY+0
幼稚園児じゃあるまいし
ばかげている
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 10:48:01.90ID:87AsWr3W0
もともと原則禁止では?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 10:48:14.41ID:Jp3Pxl/Y0
部活で冬山禁止だと思ったら、それ以外も含めてるのか
家族で雪山登山も原則上、無理みたいだな
お目こぼしがあるんだろうけど
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 10:49:12.41ID:Sg+IGbGW0
部活顧問にプロを雇えるわけでもないんだから仕方ないだろう
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 10:51:50.01ID:rsHcQnaQ0
この手のニュース見た時に
「遭難や雪崩、熊とかいろんなハイリスクあるのに山登りして喜ぶ奴の気が知れんわ」

って同僚に言ったら

「ニヤニヤしながら2ちゃん見てるお前の気が知れんわ」

って言われてそいつとは交流持たなくなった
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 10:52:14.92ID:1wfH+H/g0
雪山でやる訓練じゃないのをやってたらしいし
命綱で雪をみんなで叩いたとかさ
端にいたやつとドタキャンしたやつだけ助かったんだっけ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 10:54:34.63ID:HGirhvpg0
>>6
高校生って言ったら毎日マスかきやろ
1日3回くらいかいてたわ
そのおかげか今でも朝勃ちビンビンや
ただ、そのせいか頭薄くなってもうたが…
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 10:55:34.40ID:et/MOYmH0
そこが問題じゃないだろ

危険が予見される状況で
「来たのに、訓練しないことは許さない」という、おかしな思想に基づく判断がいけないんだが
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 10:58:14.94ID:vg78lQ1U0
0715 名無しさん 2017/11/28 14:25:13
パラレルシティーみたいなカス市の状況がこんなだぜ。まだ東松山の方が遥かにマシだよな。
とは言え東武線違いってだけで、まさに埼玉パラレルワールドだろ。カスと松山ったって南朝鮮と北朝鮮みたいなもんかな。
潜在的な闇は同じようなもんなんだべ。
隠蔽して葬らずに、あぶり出して顕在化、反社会的な類は徹底的に弾圧排除していかないと示しがつかないな。
同時に変なのが流入してきても病巣にさせないようにするシステム構築って必要なんだが。

『0396 名無しさん 2017/11/22 21:39:52
旧加須市エリアに言う事は無いが、旧騎西町民は散々酷い行政を行ってきて、合併により一律な行政サービスを提供してくれた加須市民に深く感謝すべき

一部の役人や町議会議員はグルになり税金で私腹を肥やして、皺寄せは末端の役場職員の人件費や小学校や幼稚園の経費
下水道も未整備で汚物は川に垂れ流し、他の地域で免職を受けた教員を採用するなど劣悪な児童教育を押し付けてきた
孤児院は児童性愛者用の人身売買所だった
全て実際に騎西町で有った話だ
ID:NtquLMn5
0397 名無しさん 2017/11/23 21:45:42
旧騎西町エリアは今でもヤクザ窟なので要注意
ID:9V6K5tdr』
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 10:59:57.33ID:MIFtdtTuO
>>55
中学で行った山はそんな感じだった
これ、マジで無理じゃね?空気になって途中で中止になって引き返した
一人、風で飛んだしおりを追いかけて崖から落ちそうになってた
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:00:59.83ID:+vvn1xGZ0
危険だからやめろと毎年言ってるのに聞かないアホ高校があるから問題なんでしょ。
部活動とかで好きなヤツがリスクをわかって行くぶんには構わないが、全校とか、学年一律で行くのは教師がエゴだよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:01:00.63ID:ixh3Gbm/0
>>112
そうだな、プールに入るのも事故あるから全面禁止で、遊園地も事故あるから全面禁止で、ランニングも事故あるから全面禁止で
バカみたいw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:01:12.20ID:tkkkpX+A0
>>4
>>5
これは国が規制するような話じゃないんだよな
登りたい奴は好きに登らせろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:02:31.58ID:OC7IiwBO0
受験前に雪山登山させられた人多いんじゃないかな
こんな山も越えられないようでは…みたいなやつ

あれ誰が得してるんだろか
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:03:11.55ID:RE0XJUQf0
勝手に行って勝手に死ぬのは自由だろ
学校では行かせないし国も行くなと言ってるだけで
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:04:08.53ID:1wfH+H/g0
>>132あとそれも野口健の受け売りだけど
先にベテランがパシリで状況を確認に行ったりして全滅は避けるみたいだね
TVで言ってたのは
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:04:52.60ID:r0Yfr0z/0
山岳部ワンゲルの存在理由自体がよくわからん
学生が好きでやってるなら、全部学生に任したらいい
雪山は行かないでいい
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:05:29.02ID:tkkkpX+A0
>>30
それは皮肉で言ってるのか…?
南山さんはスポンサーに金出してもらって極点ツアーに参加しただけのお客様だもんな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:06:34.09ID:9rfhgkYI0
>>136
お前がそれでいいなら俺は別に反対しないぞ
でも、俺は今は山の話しかしないがなw、ネット民らしく拡大拡大で叩くって手法
バカみたいw、だとは思わないの?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:06:49.59ID:MPh2Z3ZH0
たとえ馬鹿やアホでも全力で救える国になってほしい
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:08:11.79ID:RCGntRgr0
雪山に登る必要性って何?
夏山じゃだめなの?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:08:36.96ID:6n2TAARyO
>>137
じゃあ捜索も行政の世話にならず全額家族の負担で構わないな
見つかって死亡が確認出来るまでは無断欠勤で徴税対象からも免れられない
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:08:38.99ID:CMePqb/80
>>17
原則禁止だから実行する場合には手術同意書みたいなことするんじゃないの?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:11:15.17ID:TdqoFPpz0
雪山登山禁止をどこまで徹底出来るかだよな
プライベートで登るアホもいるだろうし
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:11:51.16ID:mntkyPsU0
死んでもいい人だけやれ
高校生にそこまでの覚悟ないやろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:12:07.26ID:uOPve5an0
>全国の高校などにある登山部や同好会のうち、およそ4割が雪山登山を実施しているという。

じゃ特に危険はないじゃん
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:14:08.86ID:vg78lQ1U0
>>153
その通り。

それより底辺高校てのはな無くしていい。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:15:27.69ID:QI25g8SG0
入山そのものを禁止すべき
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:16:27.12ID:Y6HR+cCg0
雪山に登るなとか東北と群馬県民に死ねというのか
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:17:04.63ID:1wfH+H/g0
あとは生徒達が優秀過ぎたというか。
津波てんでんこ、で
一緒に登ってさらに一緒に登ったり一緒に降りなきゃいけないという考えは捨てないと
ヤバいと思ったらドタキャン、先に行け、降りる、とか言わないと
やっぱ全滅するらしい
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:21:17.37ID:SRgPIVBg0
>>156
だなw
年齢問わず他人に迷惑をかけるだけでスポーツでもなんでも無い
登山者が救助ヘリ全滅事故の原因みたいなもので生きてる価値すらない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:24:41.86ID:v29lBFoa0
栃木は暖かいから雪がすぐにグズグズになって雪崩るんだよ
八甲田でやればそんな心配は無い
そもそも八甲田では雪崩ポイント無いし、そういう意味でも安全安心だぞ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:25:13.95ID:BzmmjZj10
禁止禁止なんでも禁止!
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:26:08.84ID:mKJNe0Lg0
自己責任でいいんじゃないの?
死んでも文句言いませんって誓約書書かせてさ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:30:26.27ID:BzmmjZj10
自転車に乗るのも禁止!
買うのも禁止!
見るのも禁止!
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:31:37.58ID:BzmmjZj10
溺死する危険性があるから水泳の授業も禁止しろよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:31:53.61ID:tda18c0y0
これも禁止ならあれも禁止しろってキレてるやつは登山好きのおっさんか
雪山登山なみに危険でなおかつ周りに多大な迷惑かけるものならそれも禁止でいいよ
そういう趣味って他にあるかね?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:32:20.53ID:BzmmjZj10
禁止禁止さっさと禁止!
しばくど
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:32:38.66ID:1wfH+H/g0
>>1スゲー思い出したけど、
こいつらスキー場の立入禁止区域に無許可で先生が入れたんだよ
それで全国に強いるのはちょっと違うような気がするが
まうちの子は違うスポーツなんでどうでも良いが
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:32:41.46ID:d7EUv/QH0
雪じゃなければいいんだな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:32:53.55ID:BEjAGgZA0
その内、登山も全面禁止
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:34:29.94ID:BzmmjZj10
自殺する危険性があるから太宰の作品は禁止
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:34:34.16ID:I+pUENX20
くだらすぎるわ。
禁止すればいいと思ってるバカ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:34:35.55ID:G3VwzHJ10
原則禁止するのは良いが同時に充分な指導体制が取れている場合には都度審査のうえ積極的に特例許可するべきだな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:34:35.91ID:QI25g8SG0
>>164
どうせ遺体を回収に行くんだから自己責任でも変わらん
遺体を回収しないんなら
山が汚れるしね

遺体を回収しない前提で尚且つ
レインコートとかテントとかの非自然物を持ち込まないなら良い
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:35:40.20ID:uOPve5an0
公務員と団体職員の登山禁止

これで遭難事故の大半がなくなりそうな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:35:46.98ID:BzmmjZj10
飛び降りる危険性があるから2階建て以上の校舎は禁止
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:36:35.40ID:ixh3Gbm/0
>>171
「そもそもやる必要がなあああい!」で勝ち誇る短絡思考バカに対する皮肉だよ
人間の大半の行為はやる必要のないもの
人はパンのみで生きてんじゃねえの
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:36:57.50ID:w7Nd+TS40
死なせたのが悪い
業界の自業自得
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:37:02.28ID:BzmmjZj10
鼻骨骨折する危険性があるからサッカー部は原則禁止
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:38:06.78ID:BzmmjZj10
打球を胸に受けて心停止する危険性があるから高校野球は原則禁止
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:39:01.85ID:WZm5MXTp0
どうせ罰則ないんだろ、意味なし
監督官庁の免責ってだけやろ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:39:25.98ID:BzmmjZj10
禁止禁止あれもこれも禁止!
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:39:42.77ID:4Zs5P/Sq0
まあそもそも冬山禁止だったが春山ならいいんだろってことでこうなった。
冬は雪があるから高校じゃダメという趣旨をすり替えて春ならいいと。
でも実際の難易度は春のほうが高い。雪崩のタイプや装備が違うからね。
そしてガチの冬山は別の意味で恐ろしいので装備はがっちりしないとミリ。

軽装備で春のベタ雪に突入して死んだというのが事実。ちな春は天候の激変も多く
新雪にかくれたクレバスも多い。ゴールデンウイーク明けまで山岳部は入山禁止だ。
個人でいくにはいい。自己責任でw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:40:41.33ID:tda18c0y0
>>184
自己責任で済むものなら問題ないけど
雪山で事故とか救助も命がけだろう
何でもかんでも禁止していいとは思わないが何をやっても自由とは思わない
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:40:59.45ID:3W1/AUDr0
また教職員は無答責か


恥知らず
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:41:49.55ID:0UCaR1hh0
ベクトルが間違ってる


部活動を全面禁止しろ


雪山を制限するんじゃない

部活動を制限しろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:42:00.75ID:BzmmjZj10
>>194
命がけで救助なんて素人のやること
プロの救助隊は二次遭難の恐れがあればそもそも救助に行かない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:42:06.86ID:QI25g8SG0
>>184
山は国民の共有財産だからね
馬鹿共に汚されるのは国民の一人として納得行かないのさ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:42:12.02ID:03shnxHN0
スポーツ庁って意味あるのかよ?
天下りと役たたず共に血税無駄!
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 11:43:01.12ID:Ll87NChW0
自称責任者だったあのクズ教師はまだのうのうとしてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況