X



【車】「ガソリン車と同じ道走ってる」 EV普及で「走行税」浮上も ガソリン税収大幅減、財政再建に影

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/07(木) 14:44:16.15ID:CAP_USER9
【車】「ガソリン車と同じ道走ってる」 EV普及で「走行税」浮上も ガソリン税収大幅減、財政再建に影
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:29:54.65ID:W56WyPmc0
道路整備の予算が減らない限り結局誰からとるかっていう話でしかないなよね
今のままなら国民全員から均等に
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:30:09.71ID:iZ+4sCPe0
テレビと同じ、持たなければいい
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:31:09.76ID:zL8mUKmz0
もうそろそろ一元化して欲しいよな
税が色々あってめんどくせえよ
一人〇〇円払えって決めろよ
そうすりゃコストもだいぶ削減だろバカ政府
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:31:35.13ID:kxhf9ed20
新しいものになんでも税金つけてたらなにも発展しなくなるぞ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:31:58.75ID:yMNFDknK0
ナマポに対する嫉妬がひどいねここ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:32:14.23ID:nstZfUSI0
日本のメーカーは日本ではEVを販売しなけりゃいいんじゃね。外国だけで売っている車種も
あるわけだから、かならず売らないといかんというのでもないと思うけど。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:32:16.63ID:mooynF920
トヨタさん、相変わらず やり方がかっこわるいぞー笑笑
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:32:34.80ID:DlraeHOK0
おまえらも将来落ちぶれて13年落ちの車乗るから
自動車税・重量税が高くなるぞ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:32:44.98ID:zL8mUKmz0
いちゃもんつけて暴力を背景に市民を脅して金をせしめるのがヤクザ
いちゃもんつけて警察を背景に国民を脅しつつ法をいじって金をせしめるのが政府
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:32:50.49ID:hR/9LAPQ0
大体、低炭素社会に向けて化石燃料の利用を減らしていかないといけないんだから、
EV車への増税は目指している方向に対して逆進しているだろう。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:33:04.45ID:iZ+4sCPe0
消費税以外の税廃止。消費税は40~50%
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:34:02.47ID:hmGez5f50
そもそも日本って財政再建しないとならないくらいなの?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:34:23.81ID:rl+xeyjd0
公務員なんてはっきり言って「税金取り」なんじゃないのか

    キリストの時代にも取税人がいちばん嫌われていたぞ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:34:36.31ID:QQcG0urg0
地方民は更に悲惨なことに
都心への移転を
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:34:51.24ID:hIDsWKM00
すべての税金を天引きにしたらお給料は月に幾らだろうね。
もちろん電気水道NHK税も入れてね。新しくネット税になるんだっけか?
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:35:26.55ID:zL8mUKmz0
マジで実質税負担ってひとりいくらぐらいなんだ?
収入の7割くらいか?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:36:57.11ID:zL8mUKmz0
7公3民wwwwww
江戸時代なら一揆起きてるだろwwwww
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:37:52.10ID:Oqoqgjfn0
>>1
財政再建の最も簡単な方法は、安倍政権をやめて、次の政権にすることだよ。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:39:26.82ID:s8dYevar0
そういえば、バイクで125cc以下走行可になってる道あるけど、大型バイク並みの走行性能を持った電動バイクが出てきたらどうなるの?
また、免許はどうなるん?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:40:12.99ID:1HKDBIov0
>>494
埼玉の道路は安いのかな?かな?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:40:48.22ID:dBh0vtKN0
環境の為とか温暖化防止とかどこいった?
タバコだって加熱式にすることで健康とか受動喫煙とかじゃなかったっけ?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:40:55.13ID:zr13EMa70
>>1
財政再建にガソリン税で当てようというのがそもそも間違いでは?
あくまで道路整備や交通政策などの交通政策に関わる費用の徴収が目的でしょ?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:41:17.75ID:XYz2tjOL0
>>541
出力で区分するんじゃないの?
現在の電動原付は出力上限付いてるんでしょ。
そんな感じで。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:41:24.86ID:ajnCVcQz0
50兆円以上も海外にばら撒いといて、国民には財政再建ガーとか
ふざけるな
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:41:35.93ID:liDG8FxK0
EVが普及する頃には道路整備する建設業の職人さんがいないだろ?
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:41:50.43ID:hIDsWKM00
政治家って計算弱そう
足りないので値上げとか。。。安直すぎて嘆かわしい
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:42:08.50ID:rijK7XmL0
最初から走行税にしときゃいいだろ
適当にやってんじゃねーぞ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:42:09.40ID:YprMHtyi0
>>541
いずれは車もバイクもモーターの総出力で税金が変わるようになるんじゃないかな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:42:17.17ID:dBh0vtKN0
EV移行で火力発電所の燃料増とか?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:42:34.15ID:zL8mUKmz0
政治家って簡単なお仕事だなw
金足りなくなれば増税すりゃいいんだからw
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:43:26.24ID:hIDsWKM00
潤ってるの金融だけだし、特別会計回してほしいよね
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:43:47.18ID:vYeNHFRF0
>>541
もうあるよ。
どんなに高出力でも普通二輪250クラス扱いだよ。
つまり車検不要。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:43:51.76ID:yS+iYkdt0
安倍経済政策の失敗で安倍財増税wwwwwww

安倍自民に投票したバカは反省しろよw
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:46:19.88ID:dBh0vtKN0
環境税あるじゃん
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:46:28.09ID:yS+iYkdt0
ガソリン税廃止しないで走行税を上乗せだろ
ぼったくりだぞ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:46:56.60ID:JZTGWm/h0
だからEVは安いのか
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:47:05.26ID:Cg6WMdZ20
なんかこの国ってどこも国民から金とることしか考えてないな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:47:22.46ID:zr13EMa70
>>556
電気は電気でその分再生エネルギーの買取金額が上乗せされてるじゃんね?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:47:24.71ID:XYz2tjOL0
>>556
まぁ、石油業界の利権絡みだわな。
EVで得た税金は、もしかしたら石油業界に廻るかもねw
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:47:26.05ID:rqxKzR/i0
また東京優遇税制か
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:49:23.65ID:MnBm/kVv0
>>538
本当に作りそうだよな
呼吸税
特にマラソンとか
スポーツやってる奴とかから搾取でw

空気を吸う方が
酸素税で
息を吐く方が
二酸化炭素排出税として別々の税率とかでw

あと出かけたら
外出税も
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:49:25.34ID:zr13EMa70
>>556
受益者負担なんて当たり前なんだから不公平も糞もないわ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:49:32.55ID:bXdnesJO0
てゆうか買う時の自動車税ってのが道路財源なん違うん??
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:50:31.72ID:k5OuRo1B0
ガソリンから取れなくなったら電気から税金取るだけじゃん
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:51:06.32ID:dBh0vtKN0
揮発油税ってたしか暫定的に現在2倍だろ?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:51:20.95ID:vYeNHFRF0
>>524
車諦めてスクーターに落ちました。
(>_<)寒い。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:52:45.73ID:1AllymzD0
>>1
糞食いトンスルGOOKって、ひたすら不細工だよなwww
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:53:15.73ID:vYeNHFRF0
北朝鮮は金の国。
アメリカは金の国。
シンガポールは罰金の国。
日本は税金の国。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:53:16.70ID:j/Z/VpQ20
数十年間行き当たりばったりの課税を繰り返してきて平気だったから今回も大丈夫だと思うし
ドサクサに紛れれば更なる重税もイケるのでは?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:53:29.87ID:dBh0vtKN0
暫定税率を元に戻してその分をEVに上乗せすればツインターボ復活だ!
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:53:53.31ID:X91tUzzn0
>>565
今の受益者は車に乗ってる奴だけじゃ無いよ
通販等々で国民全部が受益者だよ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:53:53.44ID:zr13EMa70
>>566
どちらかというと自動車重量税なんだろうけれど
多走行距離が多い車も少ない車も一律で取ってるから道路への負担を考えるなら自動車の重量×走行距離とかで算出すべきかと
その点、ガソリン税は利用者が応分の負担をしている訳で何ら問題は少ないかと
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:55:05.11ID:pLlXK2GL0
毎年自動車重量税徴収してるじゃん
寝言は寝てから言ってくれよ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:55:37.75ID:vYeNHFRF0
>>568
酒税って日露戦争の戦費調達のために「暫定的」に上げてるらしいよ。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:56:00.09ID:zr13EMa70
>>576
その料金は運送会社がガソリン税として納めている訳でサービスを受ける料金に転嫁されていると考えるのが当然だと思うけれど?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:56:30.76ID:XYz2tjOL0
>>576
そもそも道路ってのは物流の為にあるからね。
個人は申し訳程度に使用させてもらってるだけ。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:56:36.12ID:dBh0vtKN0
>>577
NHKのスクランブル化の答弁で
そのような複雑な徴収は経費がかかってできないそうだよ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:57:26.13ID:McV6kPw20
>>576
ガソリンや軽油の税金、高速道路通行料など何でもそうだろ。
EVだけ許されるなんてことはないわwww
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 17:58:48.20ID:dBh0vtKN0
これからはPHVが勝者か?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:00:27.92ID:vYeNHFRF0
取れなくなるまで搾れなくなるまで搾り取るよ。
菜種油みたいなもんだ。国民なんて。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:00:39.46ID:XYz2tjOL0
EV普及が進み出したついでに、税金区分を馬力(出力)にすればいいと思うのよね。
自家用乗用車なんて300馬力や400馬力とか要らないでしょ。
高出力の車は重税にすればいいんじゃね?
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:01:07.32ID:3TyB1UWw0
世界よこれが極東の土人集落島だ。
税はいくら上がったところで120%公務員の懐へ。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:01:08.33ID:zr13EMa70
>>584
複雑(苦笑)
車検受ける際に前回時点から差し引いた走行距離と重量での係数をかけて算出とかでいいと思うけれどね
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:01:33.00ID:X91tUzzn0
>>582
ソコも何れEV化を恐れてるんだろ
高速を受益者負担って、もう理論破綻してるよ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:02:16.03ID:vYeNHFRF0
増税を公平とか見直しとか言ってごまかすよ。
単なる増税ですよ。
それくらい知ってるよ。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:05:24.34ID:Unyq4Gcu0
そのうちチャリも税金とられるのかな
何かしら理由つけて
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:05:31.36ID:V8K6y/1b0
税収の話は置いといて
ガソリン廃止の自動車税増税で目的税化じゃいかんの?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:06:11.47ID:GhG3uhvU0
今は普及期と言うことで免税されてるだけだと何度言えば
今後も今の状態が続くわけがないだろう、脱税感覚もほどほどにな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:06:12.01ID:1VabJ4s10
>>568
間違いだったら誰か訂正してほしいけど、暫定分は温暖化対策と炭素排出に基づく課税に置き換えられたと思う
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:06:57.86ID:zr13EMa70
>>593
いや、全ての費用は最終消費者が負担するっていうのは広く一般的な考えでしょ?
輸送に日常的に高速道路を使用するのであれば燃料費だけでなく高速料金もサービスの価格として支払っている訳でその中には当然各種租税も含まれていると考えるのが自然

つまりサービスを受ける人間は最小消費財を購入する段階でそれらも既に支払っていると考えるべきじゃない?
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:06:59.06ID:xPuOfCxy0
(´・ω・`)これこのまえ知ったんだけど
EVって要はモーターがまわっててそれを制御してるだけだからガソリン車よりも簡単につくれるらしい
だから金のを持ってる企業がどんどんEVメーカとして出てきてるんだって

だからほんとうに将来的にトヨタが凋落する可能性もあるらしい
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:07:29.10ID:dBh0vtKN0
スニーカー税やハイヒール税なんかも企んでるかも
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:08:00.92ID:XYz2tjOL0
>>598
チャリの免許制が地方自治体で進み出してるよね。
そのうち税金取られるようになっても不思議じゃないかもw
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:08:22.13ID:wQ1+IuMs0
この間歩いてたら白バイに止められてさ、
そこのキミ、靴の底が減っているじゃないか!
これは安全歩行義務違反だから切符切らせてもらうよ!

まで後少し
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:08:42.16ID:dBh0vtKN0
最終的に息臭税までいくぞ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:10:18.24ID:hIDsWKM00
ちゃりの免許って子供だよね、子供お金かかりすぎ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:10:32.83ID:4MWxAXGn0
ガソリン税を増税すれば良いじゃん
そのかわりエコカーへの減税や補助金は廃止する
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 18:10:54.01ID:XYz2tjOL0
>>603
いやいや、ダウンサイジングターボで少排気量化してるから
お上としては何かしら画策してると思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況